11/02/11 17:23:45 r0cltCHi
利権vs利権
3:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:26:53 BFSUOaeU
国土も狭いし75%は山だしな
4:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:27:00 CdyR/HvO
で、その土地集約には限界まで取り組んでいるのかね?
なに!?まったくやってないの?
5:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:27:33 YV0lXW5d
もう日本に無駄に米価格を高くする、農協と米屋の中間搾取入りません。
組織化、合理化し、消費者に米を安定、安く提供します。
6:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:28:08 wtUBalrf
TPPに入ったほうがいいってことだなw
これではっきりした。
売れる商品作れってことだ。
7:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:28:34 qkWU83iW
別に日本の農業壊滅してもいいんだけど余った土地と人をどう使いましょうかね
8:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:28:59 5Xe95JTm
JAがなくなるのが日本農業のためだろ
9:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:30:10 /D+7d4eS
TPPの是非はともかく、農協が日本の農業の癌なのは間違いない
10:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:30:31 mjiZTSDW
TPPは農業の話よりもっと士業の方が深刻なのに、そこに全然触れない売国カスゴミ。
11:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:34:46 EkbVyb6l
農家から金騙し取るだけのエセ金融機関が何を発表するって?
12:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:35:19 d7LCtpvW
農協は日本の農業の癌
13:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:36:15 wtUBalrf
JA解体論はどうなったんだ?
金融部門と農業部門を分離する案あっただろ?
14:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:38:40 w1y3QnN8
JA 金クレー金クレー金クレー
15:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:39:26 llDnVsQu
>>3
山じゃないと水田って作れないんだけどな。水を入れて、抜く作業をすばやくしないとならないので水の流れを必要とする。
世界中どこでも地平線まで広がる平原に水田作ってたりしない。
16:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:40:30 c9YJfIdo
日本経団連とコンサルタントが賛成してるってことはやらない方がいいんだろうな
17:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:41:06 fEZ9Sj6L
農業ヤクザがなんか言ってら
18:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:43:12 ic/18bZV
なにが平成の開国だよ
19:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:45:34 d7LCtpvW
>>18
平成の売国の間違い
20:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:47:46 kHlm3COG
農業従事者の平均年齢が60歳を越えている時点で産業としては終わってる。
JAは生き残りをかけて戦っている専業農家を潰すつもりなんだ。
21:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:49:00 GOCGI5NG
自国が有利になるまで、他国がTPP締結の方向に向かわないように工作しておくのが、
ほんとうの意味での外交じゃないのか?
22:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:50:06 vh9APG0g
TPP反対だが、農協に同調はしたくないなあ。
23:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:51:06 bqARD94s
農協のピンハネなければ農家はもっと自由に発展できる
24:名刺は切らしておりまして
11/02/11 17:54:13 YXH8RqcL
推進派は農業問題とTPPへの参加を同列に扱いたいらしいなW
25:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:01:11 io6Owitz
農協の最後の悪あがき
26:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:04:44 YXH8RqcL
参加国を見れば分かるけど、どこにも日本製品の大口の輸出先なんてないよ
アメリカは日本市場をドル安で輸出拡大戦略で狙っているしね
27:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:04:50 NbdlPGod
農協が諸悪の元凶
農家から生き血を吸って生きている。
ピンハネ、中間搾取の存在
どうせ意味不明なことを書き連ねたものになる。
完膚なきまでに批判捨て場よい。
28:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:05:08 i/vdiqc9
既得権益を守る為w
29:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:06:09 RXAB07sP
外国から今までよりも安く輸入出来ればそれは消費者の利益と言えるだろう。
30:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:06:40 eXH8aLDq
農協はいらない子
31:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:07:56 EDS4u3VB
農協自身が外に討って出ろよ
無駄に公務員みたいな無能な職員を養ってないで
32:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:10:24 YXH8RqcL
物価が安くなっても、給料が安くなったら意味がない
まあ、愚民は物価が安くなるで騙されるだろうけどw
33:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:14:04 wtUBalrf
>>32
愚民どもに叡智を授けてみせろ!みたいなノリが気持ち悪いw
シャア総帥ですか?
34:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:14:12 RK+NbaQG
とりあえず公務員の兼業農家を禁止しろ
35:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:17:24 tdBQa47f
農家ももっと頭使って農協におろせば金になるって以外の方法で金にするの考えろよ
お前ら農家も農協がないと困るのは簡単に想像できるわ
36:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:17:47 2BYO+OrQ
>>34
いい事言った! 補助金もらってるんなら公務員給与から引いてもいいよね。土地だってある訳だし。
37:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:18:28 95j9/csQ
TPPが農業問題だけで留まると思ってるアホがまだいるのか。
38:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:22:02 B31z11a4
一般人5人で一人の農民を支える構造から
3人で一人を支える構造へ
39:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:24:26 yJu0vTz/
>>35
販売と資材の流通を一手に引き受けているのも結構問題だが、
補助金申請とかの行政対策も農協頼みなのが問題。
役所も窓口は開いているが、「聞かれない限り」進んで農家へ情報を流さない。
また、細かい数字の記入や証明書の添付があるため、農協頼みになってしまう。
農家は農作業に離れていても、総務部門はなのもできないのよ。
まあ、個人経営やそれに毛が生えたような企業に共通する悩みだけどね。管理部門の能力不足は。
40:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:24:55 E1ctTHD0
で、とりあえずネトウヨが猛反対かwww
自分がニートなのは自分の責任なのに、人が金稼いでるのは気にくわないからな
馬鹿ばっかだなネトウヨwww
41:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:25:29 ic/18bZV
TPPは日本資産の略奪だ
42:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:28:09 wtUBalrf
>>40
賛成してますがTPPには?
外貨稼がないと食えないという単純な事実無視してるのはネトウヨの方。
ていうかお前がNEETでネトウヨなんだろw
日本は工業国で通商国家です・・・
43:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:30:19 yJu0vTz/
>>42
工業国で通商国家という事実は、東京都内でのみ有益な事実。
そこを離れれば、農林水産業への投資を工業部門金融部門へ吸い取る理由でしかない。
44:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:31:11 UDsdbyWc
TPPは阻止できないのか教えてくれ
45:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:31:23 YXH8RqcL
農家への補償金は子供手当てより必要になるので、多分支払われないだろうね
46:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:34:24 wtUBalrf
>>43
田舎でも工場で喰ってるぞw
お前地方がアフリカ並とでも思ってるのかw
47:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:35:53 YXH8RqcL
円高デフレ状態で参加するのは自殺行為だな
そもそも参加自体が自殺行為なんだが
48:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:36:41 yJu0vTz/
>>46
地方の町工場がつぶれて、猫も杓子も若者も東京へ流れて行ってます。
ついでにお金も。
49:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:36:56 wtUBalrf
>>47
単純な保護主義のほうが自殺行為じゃw
50:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:38:12 ic/18bZV
アメリカ経済政策の失敗の穴埋めだな・
51:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:39:53 YXH8RqcL
まあ、取り敢えず保護主義の定義を教えて
そもそも資本主義も競争と規制のバランスで成り立っているので
52:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:40:57 1AExdOcj
TPP不参加で農業改革すりゃいいだろ
53:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:41:47 IzGB96kv
農協も軍事力を持てばいいんだよ
反対する馬鹿は爆撃して農地にすればいい
54:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:42:07 yJu0vTz/
>>49
単純な自由貿易主義も自殺行為。
比較優位説に基づけば、イギリスは毛織物、ポルトガルはワインの生産に特化すればみんな幸せということだったが、
ワインに特化したポルトガルはその後工業化が遅れることになった。
55:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:43:19 YXH8RqcL
生活第一のはずの民主党がいつの間か小泉以上のネオリベ路線を進めてるな
56:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:44:58 yJu0vTz/
>>55
財政赤字のひどさ(と日本経済の停滞)は理想を簡単に打ち崩してくれました。
57:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:48:29 YXH8RqcL
推進派は農業問題を提起しているが、それがなぜ経済協定に結び付くかを説明しないから、すぐに論破されるんだろうね
58:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:50:05 yJu0vTz/
>>57
実態としては、農業(地方経済)をとるか工業商業(中央の経済)をとるかの二択だからねぇ。
59:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:50:05 eXH8aLDq
>>55
元々、信念の無い野合集団。
政策なんて、権力を握る為の方便
最初から信じてもいないよ
だから、簡単に変える事が出来るんだろうよ
60:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:50:48 6PBseaYK
今回だけは応援する
だが、ちゃんと改革もしろよ
61:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:53:06 YXH8RqcL
農業か工業・商業か
みたいな二者択一の短絡的思考は国益に繋がらないと考えるのが大多数の日本人だろうな
62:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:53:52 pU9csQ8s
俺自民支持者だけどTPPは賛成だわ
63:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:56:39 yJu0vTz/
>>61
二者択一以外の中間的選択は重要品目の除外を意味しますが、アメリカはそれに応じる気配を全く見せません。
64:名刺は切らしておりまして
11/02/11 18:59:18 YXH8RqcL
>>59
いや、民主党には元々新自由主義者が多いんだよ
小泉の構造改革路線にシンパシーを感じるような奴等がね
特に松下政経塾の出身者なんかはそうだ
65:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:14:11 vHvm7Rqs
ウルグアイ・ラウンド対策費は何に使ったの?
66:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:17:21 8+T/WwzF
【政治】殺処分農家に国全額補償検討 山田前農相
スレリンク(wildplus板)
宮崎にはびた一文ださなかった民主政権が方向転換?
67:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:18:56 YXH8RqcL
別に小泉信者ならTPPを賛成すると思うから、自民党支持者でも不思議ではないけど
小泉信者と言ってもカリスマや政治手腕ではなく、政治路線を支持している奴等のことな
68:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:21:37 eXH8aLDq
>>64
かんは昔テレビで株式譲渡益課税を30パーセントにするとか言ってた
今回、軽減税率を据え置きに決めたのは評価できるが・・
信用できない男だと思う。何でも有りなんじゃないのか?
69:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:24:58 8G3qGUFO
コメだけに争点を絞るのはミスリード臭いんだけどな…JAはコメが除外されればTPPに賛成なのか?
70:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:29:17 XLSItI+r
農家への補償金は農家に渡っていても、卸・小売業者から
「その分安く売れよ」と言われて所得増えてない現実。
71:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:32:42 jhE4KFwa
農協の弊害部分が気に入らないからって
即TPPってのは短絡すぎる
自給率が今の40%から14%に低下する試算もあったけど
自給率だけの問題じゃない
まず農業が一部のブランド米など
有名なもの以外は廃れる
食品加工工場や農作業メーカーも落ち込み
農業関連の職はなくなり、特に田舎では就職が困難
失業率増加
いい面と悪い面を天秤にかけて考えると
悪い面でのダメージが大きい
TPPに参加してる国は元々海外出荷に強みがあるとか
アメリカみたいに直接支払制度など農業保護政策なども充実してるから平気なだけ
順番としてはTPPを前提として
需要な国策と位置付け農業改革を行う
72:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:33:55 o7SUshT+
TPPが農業のみに影響すると思ってる奴多すぎ
刷り込まれすぎだわお前ら
73:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:36:27 eXH8aLDq
世の中の仕組みに合わせて生き方を変えるだけ
74:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:47:09 m+j+P/vv
TTPに賛成の奴は
09年総選挙を思い出せ。
またダマされるだけだよ
75:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:48:25 r0qKVSVk
4ha以下の米農家を保護する必要はない。
76:名刺は切らしておりまして
11/02/11 19:56:29 UDsdbyWc
TPPは阻止できないのか教えてくれ
77:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:01:25 Y3DYQXmp
とか言いながら、JAから卸した野菜も食うし米も食ってるんだろ。
俺は野菜も米も買って食う限りJAは批判しないね。
78:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:03:59 eXH8aLDq
>>77
農協から買ったつもりは無いw
近所のスーパーで買ったんだよ。。
79:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:05:23 wtUBalrf
>>77
そういう問題じゃないw
単純に日本は農業で食ってるわけじゃない。
80:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:17:02 30CXrhKi
740 :名無しさん@十一周年:2011/01/11(火) 17:49:10 ID:mrhGRZbL0
おまいら知らないだろうが、昔澱粉の輸入自由化というのをやってだな、
南九州の澱粉工場は全滅したんだ。
全滅だぞ。全部潰れた。
次に大豆の輸入自由化をやった。
翌年、豆腐の値段が2倍に跳ね上がった。
大豆が史上最悪の不作になったんだと。
でも翌々年も下がらなかったんだw
輸入自由化して下がるはずの大豆の値段は下がるどころか上がったんだよ。
あと、1973年のニクソン・大豆輸出禁止令を知らないのか?
輸出国がいつも輸出してくれるなんて考えるなよ。
81:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:19:04 i8wTfgLA
JA潰れろ!
82:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:24:15 eUeTROwW
日本経済の 寄生虫である、農家の親玉の JAが何か言うのか?
83:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:27:43 kEd6Z0DQ
お前らみたいな何でもかんでも民主が悪い、自民が悪いとか短絡的なことばかりいう馬鹿国民
が多いから理論武装なんだろ?
そもそものガンは無知で騙される国民
政権交代も郵政もすべて馬鹿国民の選択。
敵を作ると日本人は騙されるアホだから
84:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:28:09 V8XEHrNO
なぜTPPなんですか?FTPじゃダメなんですか?
85:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:32:41 Cs+F/2ZH
生産者から高く買って安く売る
赤字は補助金で穴埋めする
市場価格が下がったら
生産分は農協で買い上げて出荷しないで廃棄
赤字は補助金で穴埋め
効率悪いだろ
86:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:38:22 eXH8aLDq
農協が農産物のETF{市場連動型投資信託)作るなら、買うかもしれない
87:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:42:09 wtUBalrf
>>86
証券化商品好きだねぇ…
凶作になれば儲かる。天候次第じゃないかw
博打もいいところだなw
88:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:48:54 eXH8aLDq
>>87
うん、その為にPCに張り付いてる
税制上、市場連動型投信が一番いいんだ
直ぐには無理かも知らないが、どんな物にでも値段を付けて
売り買いできる様にする事が大切だと思う
89:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:55:52 r0qKVSVk
>>88
リートって知ってるか?
90:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:56:58 eXH8aLDq
>>89
うん、もちろん
91:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:58:15 lu5Pe3Vh
日本の農業なんかごくつぶしだよ。
さっさと改革しちまえ。
92:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:58:45 r0qKVSVk
>>90
税金で相場操縦してるのも知ってるよな。
それがこの国の現実だ。
93:名刺は切らしておりまして
11/02/11 20:58:45 Z2+mRs+d
TPP参加のメリット・デメリット
TPP不参加のメリット・デメリット
目的到達までのロードマップ
国でもJAでもいいけど、これらを分かり易く
国民に示してくれないと判断できないよ。
一番不味いのが、単に外圧に屈して
外資のやりたい放題になること。
94:名刺は切らしておりまして
11/02/11 21:01:10 eXH8aLDq
>>92
自由な市場にすればいいのに・・
95:名刺は切らしておりまして
11/02/11 21:01:29 m2KTvUNr
/
96:名刺は切らしておりまして
11/02/11 21:08:58 L4UBjwX0
jh8bss 佐久間 均
HiroNicoKから
同感! RT @shirahateco: ズバリ! RT @harufarm: TPPで消費者の選択肢が増えると言うのは間違いだと思います。すでにAEONに行っても安い
外国産しか選べない現状がある。効率化を考えるとより安いものしか並べられないでしょう。消費者の飼育化が始まっている
97:名刺は切らしておりまして
11/02/11 21:14:57 r0qKVSVk
農家に直接補助金を出すからそういうことはないだろ。
98:名刺は切らしておりまして
11/02/11 21:21:36 0//kPlAp
とりあえず、補助金なしで納税してね。
99:名刺は切らしておりまして
11/02/11 21:58:17 s3Um304v
良かったじゃないか
お前らと意見が完全に一致している
農協の為にTPP反対を全力で叫んでくれたまえよ
100:名刺は切らしておりまして
11/02/11 22:04:38 JvXCBCEf
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「代理作成」の呪文唱えてりゃ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 行書法19条を潜脱できるおwwwwwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
【脱法司法書士 定款やる夫】
.-´ ``ヽ
/ ヽー `ヽ
/ ノ (O )ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ
/ (●) __)⌒/ ´`ヽ _ 三,:三ー三,:
| ::⌒(__ノ/ ノヽ--/ ̄ , ` ` ̄ ̄ ̄ んなわけねえだろ
。ヽ 。 )( }. ...| /! 常識で考えろボケ
ヽo (__ン }、ー‐し'ゝL _
人 ー jr--‐‐'´} ;ーー------
/ ヾ---‐'ーr‐'"==
|
101:名刺は切らしておりまして
11/02/12 00:02:13 omLKWkaw
脳凶は今も甘い汁を吸って生きているから必死。
だいたい作物の取り扱い、農業資材の販売とか普通の業界では独禁法に引っ掛かります。
つまり競争相手がいないので、怠慢な仕事しかしなかった。
農家も被害者だが、国民も被害者。
102:名刺は切らしておりまして
11/02/12 00:06:31 8ionjAkU
>>54
リカードがイギリスとポルトガル挙げて説明してるのは思考実験であって、実際の国のことじゃないぞww
経済学知らん人の発想はすごいな
103:矢
11/02/12 00:09:36 /hFLaZ2g
>>86
ETFってのはな、現物の裏付けがなきゃ組成できないんだ。
株は問題ないよ。現物ったって電子記号だからな。
不動産はまあ、それ自体が家賃と言う収益を産むからなんとかなるわな。
金はキツい。保管コストがメチャクチャかかる。
しかもそれ自体は利息も収益も産まないから、先高感が無い時は誰も買わない。
それでも人気があるからあるにはあるけどな。
だが、農産物はな、金よりはるかに保管コストが掛かる上に・・・
腐るんだ。
104:名刺は切らしておりまして
11/02/12 00:40:00 f3wzpENQ
>>2
利権vs利権 ←祖国を捨てて逃げてきた在日みたいな思考パターンだな
正しくは、日本国の国益対敵国の国益だ
105:名刺は切らしておりまして
11/02/12 00:40:47 EjZx+yQC
「平成の開国」意味分かって言ってる?TPPとは「過激な日米FTA」にほかならない
「2015年」までに、「例外なしに」関税や各種の貿易障壁を撤廃しなければならないのである。
ちなみに、上記の「サービスなど、すべての商品」の中には、
金融・投資サービスや法律サービス、医療サービス、さらには「政府の調達」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
までもが含まれている。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
106:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:07:15 e4IGs1dx
>>105
政府調達(市町村までも含むらしい)に外国の企業が参入できるように、
各役所のHPを全部英訳して公開しろとアメリカは言ってるらしい。
英語圏の国にとってはどうってことないが、日本には著しく不利。
役所ではその分負担になるわけだからね。
だからといって、逆に相手国のHPを日本語化しろというのは通るまい。
ルールメイクは多数決原理だからね。
107:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:14:41 Iw60IXsi
島根県の農地規模で農家10件くらいの意気込みが必要。
108:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:16:48 dsbosOEr
TPPに農家が反対ってのが取りざたされてるけど、日持ちしない野菜とか
あんまり関係ないんじゃないの?騒いでるのはニンニク農家?
109:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:20:03 K2DLabwG
もし参加するとなれば、子供手当てより多い農家への補償金が必要になんよ
110:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:20:35 sktnwIF4
>>108
米と畜産ぐらいでしょ文句言ってるのは
必死に日豪会合でも米だけ異常に固執してるわけですから
111:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:24:51 K2DLabwG
そういう分野別?経済協定は多方面に及ぶから反対もするやろ
112:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:27:23 /YK4CFKA
日本の農業の癌はおまえらなんだよ!
113:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:30:18 K2DLabwG
また始まったよw
114:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:31:06 dsbosOEr
>>111
その割には農家の反対ぐらいしか聞かない。
ニュースで農家の反対ぐらいしか放送しないせいかもしれないけど。
115:名刺は切らしておりまして
11/02/12 01:46:30 K2DLabwG
製造業の雇用が今以上に不安定になる可能性があるとは、
さすがにマスコミも報道できないと思うけど。スポンサーの意向を重んじた場合。
116:名刺は切らしておりまして
11/02/12 03:08:03 mIbnILuW
>>114
盲点は医療だったりする。
看護婦どころか医師も外国人になるかも知れんのに医師会は知らないだろうなww
117:名刺は切らしておりまして
11/02/12 03:12:53 e4IGs1dx
農業改革にはまず戸別補償を廃止することだね。
これがために、ナンチャッテ農家が増殖してしまった。
廃止はTPPとは無関係にできることだ。
118:名刺は切らしておりまして
11/02/12 03:32:46 +nbOiG51
自国民ですら子供を作りたくない社会に外国人が喜んでやってくると思う方がおかしいだろ
119:名刺は切らしておりまして
11/02/12 03:40:42 olJPnOqR
>>19
平成の壊国でも可
120:名刺は切らしておりまして
11/02/12 03:57:50 RW1D325N
>>115
不安定になるなら、それはなぜ?
121:名刺は切らしておりまして
11/02/12 04:05:45 KNiuBKQN
農家は大票田だからなぁ
政治家も強く出れない
122:名刺は切らしておりまして
11/02/12 04:43:00 wwTwlbNS
また民主党議員が 『TPP否定派は勉強不足!』 とか言うんだろうなw
123:名刺は切らしておりまして
11/02/12 06:25:08 G9RZGRm1
>>104
農協対経団連だから
国外の利益=経団連ってことか?
糞だとわかっていても、農協應援しないとなぁ。
124:名刺は切らしておりまして
11/02/12 08:27:59 OL5CEFW2
>>116
これだけ医師不足しているのに、医者の受け入れを表立って拒否するのは、医師会もやりにくいんだろうねぇ。
それとも、医療分野は守られると本気で思っているのかぁ?
125:名刺は切らしておりまして
11/02/12 10:40:53 K2DLabwG
反対派は
詳細が決まってないのにどうして賛成できるんですか?
で攻撃すればおけ
126:名刺は切らしておりまして
11/02/12 10:54:35 h48vaKhC
>>125
賛成派は「詳細が決まっていない今だから参加するべきだ」って言ってるんだぜ。
127:名刺は切らしておりまして
11/02/12 11:14:20 K2DLabwG
まあ、引き伸ばせば引き伸ばすほど賛成派が不利になっていくだろうな
NHKの解説委員はとりあえず飛び込めとか言うレベルだからどうしようもないW
128:名刺は切らしておりまして
11/02/12 11:21:06 1/vZiUvw
農家は保護してもいいよ
JAは解体 寄生虫はいらない
129:名刺は切らしておりまして
11/02/12 11:31:21 XZoP6/VC
農協職員より所得の多い農家って全体の何%なんだろうwww
10%もいないだろうなあww.
130:名刺は切らしておりまして
11/02/12 11:34:38 dsbosOEr
>>124
医師会は反対してるっぽい。
てか医師とか弁護士って米→日はOKで日→米はダメなんだな。
てか日本の国家資格って国際的に見ると簡単なのか?
131:名刺は切らしておりまして
11/02/12 11:44:52 af3QeIb2
非農家の雇用を減らしているのは農家である。
農家が補助金をもらって、小売や食品加工を行うのは詐欺だ。
納税している善良な小売や食品メーカーの雇用と利益が奪われている。
JAのガソリンスタンドは税制上の大優遇措置で法人税半額。
このため、税金を払っている民間のガソリンスタンドがたくさんつぶれた。
農家保護のための関税によるピンはねのせいで、飲食店の雇用と利益も減らしている。
132:名刺は切らしておりまして
11/02/12 11:50:56 DncczKa6
JAはいらない子
133:名刺は切らしておりまして
11/02/12 11:59:05 nRiP2w5q
TPPは原則関税撤廃だが、例外は必ずあるんだという竹中の説明にフイタ
134:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:29:47 AeOvKqd5
>>108
冷凍野菜の輸入は1040億円762千トン、その内米国からは302千トン。
135:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:31:04 h48vaKhC
>>130
弁護士も医者も相互にはダメだよ。ただ、アメリカの弁護士は割りと簡単になれるから日本の弁護士がアメリカで弁護士に
なるのはむずかしくないらしい。医者は医療行為でこの辺りは緊急とか教育とかなんとかで割りと融通が利くらしい。
つうか、アメリカって州ごとに弁護士資格違うけどな。その程度の事知らない奴が不思議なくらい多い。
136:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:31:20 K2DLabwG
さすが詐話師の竹中
137:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:38:56 umYWO96O
>129
農家はピンキリ。
不動産収入のある都市部の農家や、大規模農家は
農協職員より遥かに収入があるが、ド田舎の小規模農家になると、かなりの生活苦になる
138:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:43:04 K2DLabwG
マスコミも農業問題だとミスリードしようと必死だよな
スポンサーの意向を重んじているのは分かるが、まさしくポチと呼ぶに相応しい
139:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:48:12 MZlq/+le
つか、TPPもどうかと思うが(FTAでいけ)
農協の能書きも胡散臭い
農家が集約で半分になりゃ、一戸当たりの別補償の額は倍になって
それだけでも、大きいだろ
140:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:50:41 K2DLabwG
竹中は相変わらずだね
141:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:51:55 mGz+Qkex
「TPPに参加しないと世界の孤児になる」
「TPPに参加しないと外貨が稼げないため破滅する」
韓国はTPPに不参加を表明しているけど
韓国はTPP不参加だから世界の孤児って言ってる人はいない
韓国はTPP不参加だから破滅するって言ってる人はいない
何故韓国は破滅しないんだろうねw
142:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:52:01 Ch67uSRI
JAを寄生虫と例えるなら
農作物の甘い汁に食らいつく寄生虫がいて
「虫が付くのは本来の自然の姿、天然の証し」などと
その存在を認めながら共に生きる様なもの
飯の供給と安全を外国人に依存して
飼い犬として生きるのがTPP
生活の安定は外国次第
生活を続けていくのにヤバいのはどっちかってこと
143:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:53:46 AeOvKqd5
WTO協定では個別保障には上限があるらしいよ
144:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:56:15 1QD3x3c6
URLリンク(www.youtube.com)
これが一番わかりやすい
農協はどうでもいいがTPPに関しては中野先生の意見が一番説得力がある
TPPでは輸出は増えないだろ だって相手がアメリカしかないんだもの
145:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:57:26 K2DLabwG
>>141
そりゃ、いつも通り、賛成派が自説の都合が良いところだけしか挙げていないからですw
146:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:57:35 tyPXBj21
JA解体と引き換えならTPPに反対してやる。
147:名刺は切らしておりまして
11/02/12 12:59:47 s/vCIz3e
5年後---
農協は馬鹿。 農家も日本も 滅ぼす。
コメは全量輸入でもよい。日本の農家がいくらつぶれてもよい。
何をしても食料自給率は100%は無理。
日本が国外に確保した農耕面積1200万haを使って 食料安保を考えるべきだ。
148:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:00:36 K2DLabwG
とりあえず参加となったら、悪影響を推進派だけでカバーしろよ
反対派にはそんな責任はないんだからw
149:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:03:49 tyPXBj21
>>148
そういう主旨だろう。
逆に反対とした場合に反対派は責任取れるかって議論も必要。
150:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:04:58 UgHH0z2X
マスコミがまったく報道しないので知らない人が多いが日本医師会は早くからTPP反対声明出してずっと反対運動してる
日弁も一応反対の立場らしいがなぜかあまり表立ってはやってないな
まあ医師とか弁護士とかは規制がないからと言って簡単に外国人が参入できるものじゃないって考えがあるんだろうな
151:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:05:14 MZlq/+le
>>144
中野も胡散臭いと思うけどなw
中野は為替が問題っていうけど、じゃあ円高をどう是正していくかの対策はなんら示していない。
政治を抜きにして普通に考えれば、円高是正はのひとつは、貿易黒字を減らすことになるわけだけど、
そのためには、輸入の増大しかなく、TPPはともかくとして自由貿易は視野にいれなければならない
中野が為替に言及しながら、そうした自由貿易の問題にまで踏み込んだ話を(知る限りでは)していないのが不思議
152:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:07:25 K2DLabwG
ここの推進派は悪影響を自分達だけで対応する覚悟なんてさらさらないんだよなw
153:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:10:16 1QD3x3c6
>>151
円高をどうするか、なんぞ示す立場じゃないしそんなの誰にも解らん
そもそもそこは論点じゃない
飽くまでTPPの危険性のみをみたら中野氏が一番説得力があると私は思う
そういうワケでそれ以外でどこが胡散臭いか教えてくれ
いまのところTPPのリスクでは中野氏が信用できるから
他の説得力ある意見がききたい
154:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:15:49 mGz+Qkex
>>151
内需を拡大すれば自動的に輸入も増える。
公共事業で労働者に給料を支払えば自動的に個人消費が増える
米一般教書演説でアメリカは高速道路・インターネットに投資をし
最高のビジネス環境を用意する事で雇用を生み出すと言った
これを参考に
日本もより良いビジネス環境を用意する為に公共事業をして
業者に入札する条件に受注した工事に参加する労働者に
より高い賃金を支払う事を追加
155:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:17:58 K2DLabwG
>>149
なんでやねん。
自分のケツは自分で拭け。
156:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:18:32 0Z9B7u5f
農家は農業で食ってるのではなく、製造業・サービス業等からの税金と
勤め人の所得税を食い散らかして生活しています。
消費者が払うべき米価は現在の米価の1/5~1/10です。
税金を盗むことを考えず自立してください。
157:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:19:58 K2DLabwG
とりあえず推進派は
農業問題と経済協定
これを別個に考えられるように努力しようなw
158:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:23:09 qtkncwK3
>>152
とゆうか不可能。
民主党不手際のとばっちりは支持者だけが受けたか?
159:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:24:06 MZlq/+le
>>153
しかし、論点じゃない、っていっても、中野の理屈からすれば、
米国の関税率さげるより円安誘導こそが日本のメリットだってことだろ?
なら、仮に、TPPで輸入増→円安誘導できれば、TPPは、
中野の理屈からいってもメリットになるし、その可能性については十分に議論の余地がある。
ところが、中野は、中野の理屈からいっても可能性がある、
そうしたTPPのメリットの可能性を議論をしようともしていない。
胡散臭くないか?
160:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:26:41 qtkncwK3
>>157
このスレ全否定ですかw
161:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:27:10 5/holHna
JAがろくな組織ではないことは。
よく打ちの向上に見学に来る人々をみているとよくわかる。
あきらかにぼんくら。
こいつらが反対するってことは、
TPPに参加した方が正解ということだ
162:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:27:59 K2DLabwG
推進派のウィークポイントは中野ほど説得力のある論客がいないことだろうな
彼と討論させて勝てそうな推進派なんていないだろう。
結局、詳細がまだ決まっていないものを推進する奴等なんて希望的観測で政策を進めるなでイチコロ。
163:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:33:09 K2DLabwG
>>158
まあ、民主党に政権交代させた奴等はそれに反対した奴等にまでとばっちりを食らわせているわけだ
TPPではそれを防止するために国民投票で参加の是非を問うとともに、
反対派への補償を賛成派がするという法律を成立させようや
まあ、無理かW
164:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:33:16 Uiwmawzf
別に討論で決める訳でもないし。。
165:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:36:14 qtkncwK3
>>163
現行の民主主義じゃ無理だろうな。
国を割るしかない。
166:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:38:05 e4IGs1dx
量的緩和による円安誘導については別段目新しいことではない。
これはすでにたくさんの人(ミッチー二世など)が言及してるので、中野ごときがわざわざ言うまでもないことだろ。
167:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:38:47 K2DLabwG
討論というより責任論だな
こうでもしないと責任を持って発言する賛成派はいないだろう
168:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:42:07 K2DLabwG
悪影響が拡大した時点で賛成派を牢屋にぶち込むくらいしないとダメかな?w
明確な法律を定めておかないと間違いなく賛成派は逃げ回る
169:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:43:35 MZlq/+le
しかし、上の方のレスにもあったが、責任でいえば、TPPをやらなかったことでのデメリットが出てきたときに、
責任をとる、っていうTPP反対派もいないだろw
170:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:45:59 vjwr+hZF
>>162
中野のトンデモに、説得されてる奴がいるのが異常だわ。
お願いだから、経済学の入門書を読んでくれ。
自由貿易に疑念があるなら、スティグリッツあたりでいいから。
基本的な知識と知性があれば、中野の言ってることがおかしいってすぐにわかるよ。
171:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:48:20 8yG98Z9O
>>170
無理。どの党が政権をとっても転落100%コースだから黙って見てたらいい。
もう一度この国は叩き落されないと分からないだろう。
172:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:48:56 K2DLabwG
なんで反対派が責任を取るの?
言い出したのは賛成派だろ?
173:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:52:38 K2DLabwG
あのなぁ、世の中、経済学の教科書通り動いていないんだよ
だから、経済学者の中にも経済学以外の分野にアンテナを張っている奴が多い
経済学者の言う通り、実際の経済活動が行われたら、経済学者も金銭的な成功を収めているはずだろw
174:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:52:55 MZlq/+le
>>172
反対もひとつの行為でしょ?
その行為についての責任
175:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:55:09 qtkncwK3
責任論は不毛だよ。
どうしてもやりたければ
反対派と賛成派で別の国でも作るしかない。
176:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:57:18 K2DLabwG
現状維持の責任を取る必要性がなんで反対派にあるの?
177:名刺は切らしておりまして
11/02/12 13:57:35 iUPT24e4
『両立は難しい』と
いうのがわれわれの立場だ」と強調した。
傍から見れば農業の存続と農協の存続の両立の方が難しいだろ
178:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:01:05 K2DLabwG
参加して悪影響が出たら賛成派に責任を取らせればいいやん。どうせ逃げ回るんだろうがw
179:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:01:54 MZlq/+le
>>176
一般論でいえば、現状維持で損しない人もいるだろうけど、一方、現状維持で将来的に損害を受ける人がいるでしょ?
その損害を受ける人に対する責任。
180:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:04:36 qtkncwK3
投票した議員の行動に責任持てなんて言ったら、
だれも投票しなくなるだろうに。
181:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:07:17 K2DLabwG
その責任追求は無理かもね。現状は一応、歴史的・国民的合意から成り立っているから。
182:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:08:12 74rn/ZzQ
JA全中(笑)
こいつらが農協の癌
寄生虫としか呼べない存在
183:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:08:55 1QD3x3c6
>>153
うーん、私は中野の理論からはそこは関与してないと思うんだが
彼は言ってるのは飽くまでTPPのリスク
理屈からは円安誘導と読めるのかどうか知らんがそれはいちゃもんじゃねーかな
184:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:09:24 XZoP6/VC
>>156
コメの小売価格の3分の2は流通・サービス業が取ってるからな。
小売価格と今年の米価の60kg=10000円を比べればわかるだろ。
185:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:10:38 K2DLabwG
国民投票なら責任が持てるだろうに。大変革の是非を問うなら国民投票、次に解散総選挙だね。
186:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:12:03 1QD3x3c6
>>170
中野のどこがトンデモか教えてくれ
俺は経済学者じゃなく医者なんでTPPにもちょっと影響される立場なんだ
TPPの参加国はほとんど輸出国、輸入国は日本だけ
GDPをみたら実質、アメリカ以外に輸出すんのは微々たる影響で
ほとんどアメリカVS日本みたいなもの
アメリカは輸出を増やす政策をこれからすると宣言してて、日本はもう現地生産でほとんど輸出増えない
安い輸入品がはいってきてデフレが進む
すべて私にはわかりやすい理論だった
187:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:18:06 K2DLabwG
経済学徒は政治情勢や社会変化を考慮に入れないから、実際の経済活動を的確に捉えきれないんだろう
188:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:20:59 TaIwCQiW
>>1
在日ライトスタッフは死ねよ
こいつの立てるスレは全部日本を嵌める記事
この場合、輸出関税で韓国企業が不利になるので日本のTPP反対
189:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:34:09 8KMbGvGC
>>187
確かに経済学者は政治力学や社会的摩擦を軽視するよね。まあ専門外といわれればそれまでだが。
190:名刺は切らしておりまして
11/02/12 14:49:26 vjwr+hZF
>>186
経済学を少しでも知ってれば、貿易差額主義をうたってる時点で、
これはトンデモさんだなってわかるよ。
素人だと、「黒字が善、赤字が悪」って、単純に思い込んじゃうんだけど、
黒字か赤字かなんてことはどうでもよくて、大事なのはトレードの総量。
トレードの阻害によって、需要が阻害され、在庫が増えてデフレが起きる。
あと、安い輸入品が入ってきてデフレが起きるってのも、
理論的にも実証的にも否定されているトンデモ。
相対価格と絶対価格を混同しちゃだめ。
OECD諸国においても、中国の安い輸入品が急増しているが、デフレなんて起きていない。
191:名刺は切らしておりまして
11/02/12 15:00:53 Ninu+ny6
ゆうちょ資金が狙われてる!とか言うコピペはよく見るけど、JAバンクの資金も80兆円くらいあるんだよな。
TPP参加を契機に日本国債より利回りの高い運用先を探したりするのか。
192:名刺は切らしておりまして
11/02/12 15:10:51 o5Ri8boh
東大の農業経済学者鈴木宣弘先生による
「食糧自給率向上の課題と展望」
URLリンク(video.google.com)
5分30秒辺り
コメ関税撤廃の影響試算
消費者利益の変化21153.8億円
生産者利益の変化-10201.6億円
政府収入の変化-988.3億円
総利益の変化9963.9億円
コメの関税なくすだけで約1兆円の利益が出る
193:名刺は切らしておりまして
11/02/12 15:11:56 1QD3x3c6
>>190
すまん、トンデモ連呼で
ぜんっっぜん説得力がない
理論だてて説明してくれるならともかくさ・・
194:名刺は切らしておりまして
11/02/12 15:14:39 o5Ri8boh
>>191
農林中金がファニーメイとかフレディマックに多額の投資を行っていた事は常識じゃないのか?
195:ぴょん♂
11/02/12 15:24:06 EYUrjV7y
>>194
ああ、しかもサブプライム発覚後にサブプライムを購入とかな
196:名刺は切らしておりまして
11/02/12 15:27:48 vjwr+hZF
>>193
経済学のど基本を書いてるだけなので、
これで理解できなかったら、お前はそもそも基礎知識が足りてない。
1+1=2が理解できない人に数学の話をするのは難しい。
高校レベルの数学知識さえあれば読めるはずだから、
経済学の教科書を読んでみろよ。
トンデモに騙され続けて、恥をかきたくないならね。
197:ぴょん♂
11/02/12 15:29:24 EYUrjV7y
>>186
安い輸入品でデフレが進むなら
海外でも中国製品を輸入している国はデフレにならないといけない
でも、この10年デフレなのは日本だけ。
198:名刺は切らしておりまして
11/02/12 15:39:14 mGz+Qkex
>>197
>中国製品を輸入している国はデフレにならないといけない
輸送費の影響と輸入した物資の量にもよるじゃないのか?
199:名刺は切らしておりまして
11/02/12 15:44:39 JERjCnFS
農協がいいとはおもわないけど、TPPは農業だけじゃないからな。
200:名刺は切らしておりまして
11/02/12 15:58:41 o5Ri8boh
>>193
ウィキペディアの「貿易」を上から下まで読んでこいよ。
201:名刺は切らしておりまして
11/02/12 16:01:37 MZlq/+le
>>192
その一兆円を税で徴収して、それを戸別補償の財源に充てることもできるわけだし
農家を集約して仮に半分とすれば、補償費用も半分の5000億円に抑えることだって考えられるわけだ
いろいろな補償形態が考えられ、米を自由化したときの補償財源はどうするんだって話についてはいろいろ対策はあると思うけどね
ともかく、この鈴木の議論も辻褄が合わない話でわけわからん
202:名刺は切らしておりまして
11/02/12 16:31:01 o5Ri8boh
>>201
鈴木先生は農水省の官僚上がりで、
自給率は大切だよ、農業保護しなきゃいけないよと言い続けてる人だけど。
そんな人でも経済的には関税なくせば経済的にはメリットあるよって言ってんだけどな。
203:名刺は切らしておりまして
11/02/12 16:41:05 XZoP6/VC
>>192
こんなこと言ったらナフサの租税特別措置なくせば
4兆円利益でるじゃねーかよ。関税撤廃が絶対ただしいって
前提に立てば。
204:名刺は切らしておりまして
11/02/12 16:54:03 8BfIBoLA
>>173
教科書レベルだけが経済学じゃなし
学び方が足りない人に限ってこういうこと
をいう。
他の学問から取り入れるまじめな取り組み
ならいいが、取り入れるやり方が
安易なヤツばかりじゃないの?あなたの
評価してる学者って。例えば中谷巌とかさ
205:名刺は切らしておりまして
11/02/12 17:27:25 af3QeIb2
稲作の戸別所得補償だけで6000億円ももらっておいて、
輸入自由化がいやはないだろ。
コメ農家なんてほとんど兼業なんだから、関税撤廃しても失業者なんて出ない。
それに、高齢の稲作農家は年金もあるし、金融資産もたっぷり持ってる。
コメの生産は日本の気候に適しているし、効率的な専業は生き残る。
補償なんてゼロで即時関税撤廃するべき。
関税のせいで内外価格差3兆円も消費者は毎年コメ農家にぼったくられてる。
206:名刺は切らしておりまして
11/02/12 17:40:45 xv2GCmi1
すでに研修名目で外国人を雇い入れないとやっていけない土地もあるんだよなぁ。
TPPに参加で良いじゃない。
207:名刺は切らしておりまして
11/02/12 17:41:49 XZoP6/VC
>>205
輸入自由化と戸別保障は何の関係もないだろ。導入の経緯から
して全く解釈が間違ってる。
あと稲作農家は国民年金だから、厚生年金もらってる元サラリーマン
より圧倒的に年金の収入は少ないよ。よって金融資産も少ない。
現状でTPPに参加すればコメ農家は壊滅するよ。そうゆう前提で考えるべき。
過去輸入自由化で日本からなくなった産業はいくらでもある。
価格の根拠はよくわからんけど、数百万トン単位で輸入するようになれば
コメの国際価格は釣り上がると思うけど、これは単なる想像だけどね。
208:名刺は切らしておりまして
11/02/12 17:55:55 qdi4pz79
>>205
なんも分かってないんだなw
戸別所得保障しらないでしょ?あれは年々下がる国内市場の米価に対応したものであって
自由化には対応できない。生産費下回ったらマイナス分と+α補償するアメリカの制度とは違うんだよ。
209:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:05:21 MZlq/+le
戸別補償、身内から異議 九州農政局「加算の対象絞れ」
2011年2月12日17時23分
URLリンク(www.asahi.com)
>水田や畑の面積を広げようとする農家に戸別所得補償の支給を増やす農林水産省の計画について、
>身内の九州農政局から「異議あり」の声があがっている。農水省は、農家の大小を問わずに支給の加算対象にする方針だが、
>同農政局は、競争力強化の観点から「規模の大きな農家に絞るべきだ」と提言している。
210:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:09:53 vjwr+hZF
>>209
地方の農政局は、まともなんだな。農水省がクズすぎる。
1ha未満の零細農家なんて趣味でやってるだけなんだから放っておけばいいのに。
<水田農家の所得等>
作付面積 農家戸数 年間農業所得
ha 万戸 万円
0.5未満 59.1 -10.5
1未満 43.2 3.6
2未満 24.6 45.3
3未満 6.7 137.1
5未満 3.9 191.9
7未満 (-) 275.8
10未満 2.1 324.0
15未満 0.5 530.9
20未満 (-) 730.9
20以上 0.2 1266.4
合計 140.3万戸
211:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:15:11 mARBQ1j9
>>207
>あと稲作農家は国民年金
稲作農家の何割が専業だよw。
212:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:19:43 iUs9qYNQ
その将来像に
農協解体
がなければ落第!
213:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:20:23 o5Ri8boh
所得の半分以上を米の作付けで稼ぐ農家は2万戸しか無いw
214:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:25:57 mGz+Qkex
防衛産業の連中はなんて言ってる?
防衛産業が買収されアメリカの軍事産業の子会社になると
どう考えても武器輸出三原則を変更しなければならなくなるし
買収されなくても自衛隊の武器の発注の量が少ないため量産効果が少なく
高コストな産業はアメリカの軍事企業と競争できない
国内防衛産業が消えた後はアメリカのブラックボックスが搭載された兵器を
運用する事になり有事の際にアメリカが裏切れば日本は物理的に丸腰になる
現にイランはかつてアメリカから戦闘機を購入していたが
ホメイニ革命後半年以内に全ての米国製戦闘機が使えなくなった。
215:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:29:48 XZoP6/VC
>>211
意味がわからんわ。コメを作ってその損は厚生年金があるから
それで補填して商売しろとでも?元サラリーマンの退職後の趣味
が将来の農業の姿ですか?専業でやって国民年金しか貰えない
農家は潰れるような制度設計じゃだめだろ。
216:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:31:33 OL5CEFW2
>>215
農業者年金。
でも、今は制度が変わって確定拠出制度のような運用になったけれど、
旧制度は逆ザヤだったからねぇ。
厚生年金の未来の姿だぞ。逆ザヤは。
217:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:33:07 GwWI95YI
TPPは阻止できないのか教えてくれ
218:名刺は切らしておりまして
11/02/12 18:40:26 OL5CEFW2
>>217
阻止できるかどうかよりも、アメリカにとって日本がTPPに無条件で参加しなければ、
ほかの国も保護主義を維持しようとする。
これはアメリカにとって避けたいシナリオ。
日本にとっては「自国は保護主義、他国は自由貿易主義」が理想だから、何とも言えないけれど。
219:矢
11/02/12 18:44:16 /hFLaZ2g
>>186
俺は経済学には詳しくないが、中野の嘘なら解るよ。
まず、tppの相手国が実質的にアメリカ、てのはそのとおり。
次の輸出はどうせ増えない、コレが思い込みを誘う。
そもそもの問題意識として、日本の輸出が韓国や中国に押されている、と言うことがある。これは誰も否定できないだろう。
日本の輸出は、600万人の雇用を産んでいるとされる。全体の1割だ。
これが減少すると思われるから、減らないように手を打つんだ。
TPPに参加したら横ばい、参加しなかったら減少なら、効果はあると言えるよね。
『増えないから無駄』と言うのは,誤認を誘うロジックなんだ。
円高だから効果がない、と言うのはトンデモと呼んでは控えめすぎる。
例えば、消費税を上げてもデフレだから悪影響はありません、と言うのと同じくらいの詐欺。
円高だろうが円安だろうが、関税撤廃した分の効果は確実にあるんだ。
220:名刺は切らしておりまして
11/02/12 19:00:13 zDujaZO/
これ地方公務員は反対の署名しても大丈夫なのか?
221:名刺は切らしておりまして
11/02/12 19:05:00 h48vaKhC
>>219
中野って
「ドル安に誘導すれば、この比率がどんどん高まるということで、アメリカは日本に輸出先
を提供もしないし日本企業に雇用を奪われることもない。」
「今、アメリカがデフレしかかっていますから、アメリカで物価や賃金が下がっている。」
を同時に言う奴だからなw
ドル安とデフレ同時になんてどうやってやるのかシステムがわからんw
ドルは対外だと安くなるけど、国内的には高くなるってキチガイでも思いつかないよ。
222:矢
11/02/12 19:05:24 /hFLaZ2g
>>186
さらに、安い海外製品が入ってくる、と言うのも嘘。
日本はほとんどの工業製品に関税を掛けていない。
関税撤廃しようがしまいが、元々掛かってないんだから影響なんてあるわけがない。
223:名刺は切らしておりまして
11/02/12 19:06:30 h48vaKhC
ついでにいうと商品市況を見れ分かるけどアメリカでは物価が物凄い上がってる。ドル安の上に商品市況が上がってる
状態で物価が下がるわけがない。
224:名刺は切らしておりまして
11/02/12 19:18:10 qtkncwK3
>>218
選択肢としては
・TPP
アメ主導
・ASEAN+3
中華主導
・なにもしない
他国の経済発展をお楽しみ下さい。
225:名刺は切らしておりまして
11/02/12 19:19:43 mGz+Qkex
>>224
ASEAN+3+アメリカ
という選択肢はないのか?
226:名刺は切らしておりまして
11/02/12 19:20:50 SK2beRgV
tppでミンス自民死亡だろ。結局みんなが1人がち
227:名刺は切らしておりまして
11/02/12 19:59:52 QYlbP2X2
TPP域内のコメ輸出国はベトナム400万トン、米国200万トンくらいだっけ。
日本の国内需要800万トンを、ここら辺の国で全部押さえられる可能性が高いのかな。
価格をトン辺り1000ドルと仮定すると1兆円に届かないくらいだね。
コメ以外の作物の影響はどの程度出るんだろうか?
228:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:03:48 KoMEbb7p
落ちこぼれクズが明日から頑張りますっていっても
黙殺するだろ
229:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:06:30 2kQch1AF
米作従事者の平均年齢が70歳という事実を冷静に考えると、
いつまでも輸入米にバカ高い関税をかけて守り続ける必要性は薄い。
230:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:13:24 1ocyK5Lp
土地は細切れのまま、土地を年寄りに持たせっぱなしなのにいまさら"農業の将来像"とか言ってもなあ
231:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:15:50 h48vaKhC
>>227
今は日本が輸入しなくても米の価格は日本と海外で半分の違いもない。アメリカ辺りだとすでに日本価格の7割程度まで
上がってる。日本に輸入した場合は日本米と同じか割高になる。円高の今でもね。
ちなみに、水田とうのはかなり確定した場所でしか作れないので日本に輸出可能だからと言って新しく作れるわけではない。
232:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:16:56 OL5CEFW2
>>231
「食べてしまえばみな同じ」理論で陸稲を増産する可能性は?
233:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:17:51 h48vaKhC
>>232
その理屈なら、別に陸稲増産しなくてもハンバーガ売ることに精を出した方がどう考えてもいいだろ。
234:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:21:18 QYlbP2X2
>>231
そうなの?今の所はトン500ドル前後で推移してるみたいだけど。
トン辺り1000ドルは2008年の米騒動時の価格なんだけどそれが常態化する可能性もあるのかな。
図録▽穀物等の国際価格の推移
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
235:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:23:27 4q50+eH8
JAごときが経団連に理論武装で勝てる訳がないだろwww
236:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:25:46 vvSQa05O
せんべい、焼酎など産地表示を義務っけたところ日本米が品薄になりそうだ。
237:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:26:42 h48vaKhC
>>234
その米ってジャポニカ米なのか?
小麦とジャポニカ米の価格差がほとんどないって常識的にあり得ないぞ。
238:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:30:59 kn5vXIl5
ベトナムって8年に一度くらいの割合で不作の年があるでしょ。
それにコメの貿易量って少なくて世界全体で2000万トンくらいしかない。
それを100ヶ国くらいで分けあっている状態。
日本がアメリカ、ベトナムあたりから100万トンレベルで買い込んだら
国際相場高騰まちがいなし。
フィリピン、バングラデシュからの恨みも買うことになるな。
239:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:31:21 QYlbP2X2
>>237
このHPには品種までは載ってないみたいね。
ところで品種による価格差ってどの程度あるの?ジャポニカ米の国際価格はトン辺り幾らくらいなのかな。
240:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:33:38 QYlbP2X2
>>238
ベトナムは東南アジア向け輸出、タイはアフリカ向け輸出が多いんだっけ。
元々パイの小さなコメ市場に、800万トン規模の消費国が参加したら価格に与える影響は大きいか。
241:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:34:22 h48vaKhC
>>239
米の品種というけど食事で使う品種はブランド米とか言って数が多いから価格差はスーパーに直接見に行くくらいしか
方法がない。ネットで検索すれば海外で生活してる人達が情報交換してるからそれで現在の価格がわかる。
ジャポニカ米の国際価格なんてあってないようなもの。あったとしてもクズ米レベルの話しだよ。
品質による価格差が激しい商品に一律の国際価格なんてあるわけない。
242:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:36:15 kn5vXIl5
>>238
タイも含めて東南アジアはモンスーンの影響で定期的に不作の年がある
日本くらいじゃないの?ほぼ毎年同じような収量なのは。
米不足で騒がれた93年だって作況指数80%台だったんでは?
243:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:40:42 2kQch1AF
>>238
そんなに需給が逼迫してるなら、むしろ日本の生産量は大して減らないだろう。
コスト的に十分引き合う。
不作の対策に、穀物の備蓄も可能なんだし。
244:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:41:44 kn5vXIl5
日本人が好きなときに好きなだけ白いご飯が食べられるようになったのは
ほんの40年くらい前からだよ。
それまで千数百年は飢えに怯え凶作で死ぬ人だっていたんだからな。
ご先祖さまが今の日本みたら怒るよ。
245:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:42:09 h48vaKhC
ベトナムとか経済力が弱くて不作の年に海外から食料品を輸入する事ができない国だと輸出自体が色々規制あるからな。
米不足の年に日本政府が米買い行って売ってくれなかった事あっただろ。輸出規制があるのよね。
246:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:42:49 QYlbP2X2
>>241
ちょっとググってみたけどジャポニカ米は総生産量の大体2割程度なのね。
それなら日本人の口に合うのは米国産の200万トンくらいか?単純な生産量だけ見てたから味に関しては見落としてたわ。
247:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:44:07 kn5vXIl5
>>243
そうだろうね、きっと。
ただ去年、業者のコメ買取価格が所得保障分きっちり下げられたように
自由化というだけで買い叩くネタにしそうではある。
248:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:44:22 d4YhP9up
アメリカが強いるTPP対して思います。
我々の世代で、我々日本人が一千年以上に渡り山間地の多い狭い国土の中山間地まで営々と築いてきた田畑をTPPで放棄したら、将来に禍根を残すと思います。
我々は、この田畑のお陰で今まで命を繋いで来た事を忘れてならないと思います。
また、3k労働の現場で休まず働く畜産農家の皆さんが、牛肉自由化に対して懸命に和牛をブランド化して必死に生き残りを図ってきた事を水泡に帰してよいものでしょうか。
営々と築いてきた物、努力してきた事を大事にするのが人の道と言えるのではないでしょうか。
249:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:44:41 0B0/Bcn/
韓国みたいに内需が全滅、それがどうした
っていう国じゃないしな日本は
250:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:45:28 2kQch1AF
>>244
うん、自由貿易のおかげで原油をジャブジャブと輸入できたから、
日本の農業は豊富なエネルギーで生産拡大できた。
自由貿易こそ日本の生命線だ。
自由貿易を損なう動きこそ、ご先祖様が悲しむ行為だね。
251:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:47:14 h48vaKhC
>>248
山間地が多くて狭い国土だから水田ができるんだよ。年に二回すばやく水を溜めるのと出すのをできる環境は山間部
しかない。さらに多量の雨が降っても平地だと稲が水に沈んでしまうが山間部だと水は流れていく。
日本のように多量の雨が降って山間地が多い所こそが水田に適してるんだよ。
日本人が米農業止めたらアメリカ人が土地買って始めるだろうよ。
252:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:47:40 kn5vXIl5
>>246
アメリカは日本にコメ自由化させて相場を上げることで助成金を無くし
農業予算を減らすことを考えていると聞いたな。
253:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:48:38 kn5vXIl5
>>250
ちょっと無理があるなw
254:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:52:06 QYlbP2X2
>>251
>日本のように多量の雨が降って山間地が多い所こそが水田に適してるんだよ。
>日本人が米農業止めたらアメリカ人が土地買って始めるだろうよ。
米国大資本が参入しても日本国内で稲作やれば高コストになっちゃうんじゃね?
僻地でやるなら米国でやってるような大規模耕作は無理でしょ。棚田なんて人手じゃないと無理ってレベルだし。
255:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:53:21 af3QeIb2
牛飼いは過去40年ほど法人税、所得税はらってない。
そのうえ、毎年数千億円の補助金を貰ってる。
口蹄疫などの損失も全額税金で補償。
2010年は、宮崎のわずか1000戸の畜産農家に1000億も税金ぶんどられた。
256:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:55:56 h48vaKhC
>>254
稲作は単位面積あたりの収穫量が高いので元々が大規模耕作する必要がない。
つうか、水田って条件が厳しすぎて大規模耕作地なんて世界中探しても一箇所もないよ。
よくテレビとかで地平線まで広がる耕作地が出るけどアレは全部小麦とか大麦とかだから。
大量の水と、水が流れる傾斜と、水を溜める地層が全部揃って初めて可能。そんな場所はすでに全て水田になってる。
ちなみに傾斜があるうえに水を溜めるので全ての水田は棚田です。傾斜のレベルの違いがあるだけ。
257:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:56:13 QYlbP2X2
>>252
たしか米国の農地法は2012年で期限切れだったね。
コメを売り込みが主目的じゃなく、直接支払金の削減が目的って事もあるか…
けど支払対象作物はコメ以外にもあるからどうなんだろう?
258:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:56:48 SK2beRgV
tpp反対派は左翼と右翼
賛成派は自由貿易支持派
財界と連合が賛成派
259:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:57:57 4oBj+t2d
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP:Trans-Pacific Partnership)
Transの「S」を「CE」にすると、脳内の感覚が幻覚や催眠を催す
「トランス状態」=“恍惚”の意になる。
まさに菅直人は“恍惚男”である。
260:名刺は切らしておりまして
11/02/12 20:58:49 QYlbP2X2
>>256
いやそうじゃなくて「稲作で投下資本をペイ出来るのか?」って疑問があるんですよ。
日本の小規模資本にはソレが出来なくて、米国の大資本なら可能なのかどうか…
261:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:00:17 1XBt1LsS
自分に無い物を他人から買おうとすると相手の言い値になる事も多い
足元を見られるしな
まあ安全保障もタダじゃないから辻褄合わせはされてるけどな
262:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:02:51 ZLvdoO10
農水省の天下り組織。
263:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:03:49 o5Ri8boh
アメリカ産の短粒種うるち精米のSBS米の調達価格が139円/kg
60kgにすると8340円
国産の米の生産コストは作付面積3ha以上の農家なら60kgで8000円切るぐらいだから、
十分やっていける可能性がある。
264:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:06:00 2kQch1AF
古来の日本人の知恵に学ぶなら、いかなる不作の年にも大量餓死を招くことがなかった
城下町の町人たちだろう。不作で苦しんだのは、いつも農民。
食糧を生産している農民が大量に餓死するのに、作物を作らない町民はなぜ生きられるのか?
都市部の商家は全国の生産地から産品を購入しており、どこかの地域が不作になっても
他の地域から代替品を購入できる。
これからの日本もそうあるべきだ。日本自身で食糧を全て作ろうとする必要はない。
265:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:06:44 h48vaKhC
>>260
やり方でしょ。土地自体は少子化日本じゃ今後田舎の方じゃ値が下がる一方なんだし。
農業だから投下資本は土地代金がほとんど。しかも、国内生産国内消費が確定してる今の日本じゃなくてTPPで海外に
も売る事ができる状態なんだから。
ついでにいうと、日本って想像以上に農業に適した土地だよ。この狭い国土に昔から大量の人間が住んでたくらいだから。
266:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:08:40 qtkncwK3
>>225
そういう話は聞いたことないな。
ASEAN+6でもインド、オーストラリア、ニュージランド追加だし。
GDP的にはTPP+中国ってのも考えられるが、参加しないと表明したしね。
中国もアメリカも貿易協定で主導権握りたいんじゃなかろうか。
267:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:10:11 2kQch1AF
>>260
それこそ、海外の先進国が当たり前のようにやってる移民労働者にやらせるべき作業だな。
日本人の米作従事者の平均年齢が70歳となってる現状を鑑みればなおさら。
268:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:13:31 QXl7fY01
農家の自立は賛成です、が(日本は何もかもが社会主義的で閉塞感があるように思う
けれど今のままの政治体制でいいのかどうかよくわからない???)
269:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:14:43 h48vaKhC
>>267
現代の農業は機械化が進んでるので人件費勝負ってのは現実的じゃない。
実際、世界的に競争力ある農業品目は少人数で機械化して生産してる物ばかり。
ちなみに、農業の機械化が進んだのは第一次、第二次世界大戦で男が戦場に行ってしまった為に非力な女性で作業を
しなければならなくなった結果だそうな。トラクターと戦車の発展は表裏一体の物だったとか。
270:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:15:41 QYlbP2X2
>>265
>農業だから投下資本は土地代金がほとんど
日本の稲作に関しては人件費・肥料農薬費・機械費が主なんじゃない?
日本の農地が規模の拡大に向いてないなら、上記の3つを削減しないと利益上がらないよ。
家族経営が多いのも人件費の抑制って面があるんだから。
271:矢 ◆gavOvXSRUQ
11/02/12 21:16:46 64gQKWGN
>>261
そりゃ、供給者が限定されてる場合だ。原油みたいにな。
商売やってみりゃ、いかに買い手の方が強いかすぐに思い知るよ。
そして食糧は、世界中で作れない国はない。
高くなりゃまた自分で作ってもいい。
元に戻すのが難しいようなデマもあるが、元々人力で作ったんだから重機が使える現代ならアッと言う間。
272:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:17:23 kn5vXIl5
>>258
そういうステレオタイプな決め付けは物事見誤る元だよ。
オレはTPPには賛成だけれどデフレ円高のままにしておいて
外国相手の交渉を民主党政府に託すなんて恐ろしいし
民主党政権はTPP参加による社会混乱に対処しないと思うから反対してる。
273:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:17:50 h48vaKhC
>>270
日本の農家は細切れになりすぎて投下資本が多すぎるんだよ。
なんでこんな小さな農家がこんな設備使うんだ?って所ばっかり。補助金のせいだろうけど。
あと、肥料農薬費や機械費や世界中どこでも同じだから日本が不利って事はない。
274:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:18:48 2kQch1AF
>>269
ふむふむ。でも、日本人が稲作をやりたがらない以上、外人労働者に
やらせるしかないっしょ。日本人が農場経営者で、労働者は外人というモデル
はこれから広がっていくと思います。
275:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:19:36 QXl7fY01
>>249
韓国はもうほとんど米国化してるから比較するのは適切でないと思う。
276:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:20:25 qtkncwK3
>>269
機械化と言っても現状は兼業が週末で農作業完了できるように使ってるだけだからなぁ
稼働率考えるとまだまだ非効率。
二次大戦の話はちょいと信じられんな。
戦時中に農地を機械化できるほど余力があったら負けてない。
277:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:20:39 QYlbP2X2
>>267
中国人研修生使ってる所もあるけど、TPP加盟後はそれをベトナム・マレーシアの東南アジア系に置き換えるのかな?
けっきょく人件費が一番のネックになってるんだよな。規模の拡大するにしても付きまわる問題よ。
278:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:21:03 o5Ri8boh
農家はトラクターの使い方見てもあんまりいい使い方してないよ。
ヤフオクで出品されているトラクターの年式とアワーメータ見て見なよ。
1000時間程度で年100時間も使ってないから
農家の規模にあった使い方してないし
設備投資としてはもったいない使い方だ。
279:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:23:09 QXl7fY01
>>270
日本は世界で最も成功した社会主義の国、なら土地の活用に関して無制限な土地価格の上昇を許さない
もっと進んだ法律をつくれないかと・・・
ただし共産主義的な法律ではごめんdけれどね^^;^^;^^;
280:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:24:02 SdAslhAY
農地は戦前から見たらかなり集約されたんだがな、小作の時は更に狭かった
281:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:25:17 h48vaKhC
>>276
いや、戦時中の話は欧米の事な。ヨーロッパが特に。トラクターと戦車はその発展段階でお互いに技術をフィールドバック
しあってたそうな。
ナチスがベルサイユ条約で禁止された戦車開発をトラクター開発名目で進めてたりしたでしょ。
個人的には、農業を自分でやりたいぐらいなんだが法律的に農業に新規参入しにくくできてるうえに新しい事をさせないよう
にJAが全て抑えてるからな。結局の所、世襲で意欲的な人間に頼るしかないのが現状。
282:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:25:51 QYlbP2X2
>>271
重機投入資金を単年度で回収できるならそうなるかもね。
耕作放棄地を耕作用に整備するのに掛かる期間も計算に入れると難しい。
コメ価格が2008年並の水準になって投下資本を短期間で回収するのは無理ゲー。
283:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:26:17 vjwr+hZF
>>270
まあ、特にどれが高いってことも無い気がするが、あえて言えば
農機具費と労働費がやっぱり高いか。
10aあたりの、米生産費(円)
種 苗 費 3,350 3%
肥 料 費 5,510 5%
農業薬剤費 7,042 7%
光熱動力費 3,897 4%
土地水利費 6,651 6%
土地賃借料 12,025 11%
農機具費 17,552 16%
その他 11,886 11%
労働費 38,824 36%
------------------------
106,737 100%
284:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:29:59 2kQch1AF
>法律的に農業に新規参入しにくくできてるうえに新しい事をさせないよう
>にJAが全て抑えてるからな。結局の所、世襲で意欲的な人間に頼るしかないのが現状。
へぇ。こんな問題を放置しておきながら、ドヤ顔でTPPに反対してる農水省とJAって最高にカッコ悪いわw
285:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:30:59 h48vaKhC
>>282
米価格が下がる可能性は今の所皆無。人口が増えてるうえに中国などの新興国の食事が変わってきてるからね。
>>283
農機具費と労働費って規模を大きくすれば一気に比率下げれるだろ。
286:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:31:49 QYlbP2X2
>>283
米国みたいに季節労働者を入れて人件費抑制を…してもやっぱり高いよな。
資本投下増大と経営システム改善で解決出来る問題なのか?
農業の工業化は米国が本家だけど、その米国でも解決のメドは立ってないのに。
287:ぴょん♂
11/02/12 21:32:05 EYUrjV7y
>>198
ここの数字で計算すると
URLリンク(www.jetro.go.jp)
日本の対中輸入貿易の割合:19%
米国の対中輸入貿易の割合:22%
288:ぴょん♂
11/02/12 21:32:47 EYUrjV7y
>>287
まちがえた
米国の対中輸入貿易の割合:19%
日本の対中輸入貿易の割合:22%
289:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:35:44 QYlbP2X2
>>285
>農機具費と労働費って規模を大きくすれば一気に比率下げれるだろ。
ちょっと待った。
>>251と>>256で「日本では稲作の大規模化は難しい」と言ってるんだから規模拡大に問題の解決求めちゃ駄目でしょ。
290:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:36:50 qtkncwK3
>>283
農機具は兼業が土日しか使ってないとすれば
一週間フルに使うようになれば3分の1以下になるな。
労働費はそもそも正確な値なのかと。
サビ残だらけの気もするし、税金対策で高給になってる気もする。
291:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:37:40 SdAslhAY
日本には大規模化出来る農地は無いんだよ
日本は、中規模農地しか作れない
292:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:38:50 h48vaKhC
>>289
地平線まで広がる大規模農業にはならないって言ってるの。つうか、それは不可能って言ってる。
今の日本の水田はさすがに規模が小さすぎる。しかも、各農家ごとに機械を個別に持ってるんだから。
ちなみに、今でも小規模農家は事実上農業やってない。複数の農家が集まって人に頼んでやってる状態。
農家は世襲で利権を維持するので農業やらない農家が結構いる。
293:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:40:46 2kQch1AF
>>289
h48vaKhC氏は「地平線が見えるほどの」農地一帯という意味で大規模化と言ってるんだろ。
>>285で言ってる「規模を大きく」はそんなレベルの話ではなく、今、細切れに
なって、兼業でもできる程度の面積の水田を、専業でやらないと管理できないぐらいの
面積にしよう、って話では?
294:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:41:14 qtkncwK3
>>289
まあいくつか手ははる。
大規模化しなくても新しい農機具を購入するだけで効率は上がる。
家族経営だと30年以上使いまわしもざらだからな。
兼業農家でなくなれば一種間フルで機械を使いませるようにもなる。
農地そのものではなく資本が大規模化するだけでも効率化は可能。
295:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:41:37 SdAslhAY
今の日本には、大規模化出来る平野は残って居ませんよ
たいてい、商業施設や宅地に引っ掛かりますね
296:ぴょん♂
11/02/12 21:42:04 EYUrjV7y
もしかしてさ、TPPやるとアメリカで働けるようになるの?
永住権なくても?
297:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:43:51 SdAslhAY
アメリカですら、トラクターを使う日にちなんか、種蒔き前に10日レベルだよ
広さなんか大体200haとかだし
298:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:44:21 QYlbP2X2
>>292
兼業農家を潰して大規模化促進って理屈は正しいんだけどね。
ただ兼業は農業外の収入で家計を維持してるから中々理屈通りには行かないと思うよ。
仮にTPP加盟して米価を下げても、打撃を受けるのは専業だけで兼業の被る被害は小さい。
民主党の戸別保障は規模を問わずに支給されるので論外。
299:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:45:06 h48vaKhC
無理です。そんなんできるなら俺はブルネイに行く。
300:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:45:24 SdAslhAY
ならば兼業農家を沢山増やせば解決じゃ無いか
301:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:46:59 o5Ri8boh
>>289
北海道の農家の経営耕地面積は20.ha超えたよ
302:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:48:48 SdAslhAY
世界で大規模化農業なんか普通に1000haとかなんだけどな
303:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:49:48 Fp5cz3VR
聞かせてもらおーじゃねーか。
輸出に強い産業を犠牲にして、農家保護を
訴えるなら、誰も聞く耳もたねーぞ。
304:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:50:28 kn5vXIl5
菌茸や畜産はともかく農業機械って高い割に使う時期が限定されるからな。
で、壊れやすい。かと言ってなければ仕事にならない。
305:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:50:42 /sGFpBLt
農家多すぎだよね
地域で本気で農業やりたい奴に畑渡して一括管理したほうが効率いいんじゃね
先祖代々の土地だとかジジイ共は抜かすだろうけどさ、花畑にして税金泥棒してるほうが先祖は泣くだろ
306:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:50:46 QYlbP2X2
>>293
その場合にも「私有財産」扱いの農地をどうやって集約させるかが問題だよな…
兼業農家には農業分野の兵糧攻めは効果薄だから。
>>294
その方法はタイみたいに2期作3期作が出来る農地なら効果が最大限に発揮できそうだね。
日本で稲作だけやるとやっぱり効率面では弱いよ。
307:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:51:40 SdAslhAY
農業辞めて沢山出てくる借金ばかりの農家の借金をチャラにする政策すれば、一気に農地は集まる
専業農家が一番最初に手離すが。
308:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:53:24 SdAslhAY
離農した農家の仕事は国が保証しないと無理だな
かなりの失業者が溢れるよ
309:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:53:38 qtkncwK3
>>298
最近は高齢化が進んでる上に
息子は都会で継ぎ手がいないから売りには出るらしいんだが、
農地法のおかげで若手の新規参入がつらいつらい。
近所の農家(50)が買ってるとかw
310:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:55:16 vjwr+hZF
>>306
零細兼業農家は、現在でも赤字なのにやめてくれないからな。
固定資産税増税 + 大規模農家には税控除をするぐらいか。
<水田農家の所得等>
作付面積 農家戸数 年間農業所得
ha 万戸 万円
0.5未満 59.1 -10.5
1未満 43.2 3.6
2未満 24.6 45.3
3未満 6.7 137.1
5未満 3.9 191.9
7未満 (-) 275.8
10未満 2.1 324.0
15未満 0.5 530.9
20未満 (-) 730.9
20以上 0.2 1266.4
合計 140.3万戸
311:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:56:11 SdAslhAY
兼業農家が居るから田舎は成り立つのさ
兼業農家が消えたら地方は崩壊しまくる
312:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:57:27 SdAslhAY
農機具は、良く壊れるからね、修理代は遥かに高いよ
313:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:58:58 SdAslhAY
日本経済が破綻しても困るのは都市部の人間だから、田舎は食べ物作れるから問題無いんだよ
早く破綻してしまえば良いのさ
314:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:59:25 QYlbP2X2
>>309
>農地法のおかげで若手の新規参入がつらいつらい。
農地の転用は簡単に認めるのになー
縛りを掛ける部分が間違ってると思うわ。参入規制より転用規制しないと。
315:名刺は切らしておりまして
11/02/12 21:59:42 qtkncwK3
>>308
まあ引退を促すのがいいかと
65歳以上が半数だし。
316:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:00:42 SdAslhAY
引退施すなら借金有るならチャラにすれば良いのさ
317:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:01:24 2kQch1AF
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
ヤフー掲示板で現役若手農業マンがTPP反対で頑張ってる。
318:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:01:44 C6G+KQ6X
>>258
いやいや、TPPつうのはブロック経済化だから
自由貿易支持派は断固反対だ
すくなくとも中国を排除したスキームなんてあり得ない
319:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:01:46 kn5vXIl5
>>301
TPP参加で日本で大規模化農業モデルと言われる北海道農家が一番ダメージ受けるんだろうな。皮肉だな。
で、生活費を農業以外から稼ぐ兼業農家が最後まで生き残る、と。
もっとも、農業で生計立てられなくなった農家が離農せず勤めに出たのが兼業農家で、
働き手はサラリーマン、農業はジジババ、退職したら就農、というパターンが多いんだろうなあ。
320:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:02:14 oQtTZQrG
おれは農家の気持ちがよくわかる
「品質の良い農産物を作って海外へ輸出すればいいじゃないか」
などと簡単に言うが、口先だけなら何とでもいえる
農作物は工業製品とは違って、生命そのものを作り出すわけだから
工業製品のように設備投資して安くて高品質のものを大量生産しましょう
とはいかない。生命を作り出すことがどれだけ困難かということを考えると
市場開放派のいうように、いい農産物作って輸出すりゃいいだろ、とはならない
321:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:02:37 SdAslhAY
大規模化した農家は多分廃業しまくるよ
322:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:03:04 2kQch1AF
URL間違えた
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
323:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:03:45 QYlbP2X2
>>310
政治家が票欲しさに兼業保護しても農業全体が先細りしたら意味無いからね。
TPP参加とは別個に農政改革やる気がある政党は無いかな?民主も自民もそういう意味では視野狭いよ。
324:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:04:39 SdAslhAY
TPPで残るのは兼業農家だけだよ
専業農家は殆どが廃業だな、世界レベルでも日本のトータル生産量がすくな過ぎる
325:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:06:07 /sGFpBLt
近所の田畑がどんどんアパートや建売住宅になっていくんだが
TPPなんか無くても農業が潰れる気がしてならない
畑の隣に人が住んだら肥料なんか撒けないし機械の作業もできないし良い事ないだろ
そんな感じで連鎖反応のように農地が住宅地になってる片田舎
326:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:06:32 qtkncwK3
>>323
というか民主主義が多数決である以上、
人数の多い小規模農家の意見がどおしても通りやすいんだよねぇ
企業みたいに大金持ちでロビー活動でもできるんなら違うかもしれんが。
327:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:06:58 QYlbP2X2
>>319
借金して規模拡大に邁進する専業は死亡して、さっさと農業に見切りをつけた兼業が勝ち組…とまでは行かなくても生き残り組か。
救いがない話だな。
328:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:08:24 MZlq/+le
>>314
>農地の転用は簡単に認めるのになー
住宅地にとかか?
あれは、どう考えてもおかしいだろ
現在の農地の半分は戦後の農地解放でロハで手入れてるのに
農地として活用するからロハだったろうにそれを住宅地として金儲けしているなんて
329:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:09:27 QYlbP2X2
>>326
農政の理屈と選挙の理屈が合致しないのは理解してるけど…その結果が今の行き詰まりなんだからやるせないわ。
欧米みたいに大規模農家に補助金が集約してるならロビー費用も賄えるんだろうけど、それじゃ順番がアベコベだなw
330:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:11:50 h48vaKhC
>>319
北海道の大規模農業で作ってる作物は海外から輸入しにくい物ばかりなのでTPPで崩壊って事はない。
実際、輸送の関係で北海道で手に入る玉ねぎと本州で手に入る玉ねぎでは物が全然違う。
こっちのスーパーじゃ腐った玉ねぎ平気で売ってるからな。
農作物で高関税率のって本州の物が多いのよねー。
331:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:12:14 vjwr+hZF
>>323
「みんなの党」は、農政改革を強く打ち出してるが、所詮みんなの党だからな。
自民党と連立したとき、大した影響力があるとも思えん。
関税撤廃までの集中改善期間において、
農業の地域の基幹産業化、成長産業化・輸出産業化に向けて徹底して取組み、
10 年後にGDP比5%でGDP約30 兆円産業を目指します。
特に、全国一律金太郎飴的農政から脱却し、
農地集積のための新たなコーディネーター創設を展開するなど
専業農家の経営の大規模化や新規参入を重点的に支援します。
みんなの党 農業アジェンダ「尊農開国」
URLリンク(www.your-party.jp)
332:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:13:46 qtkncwK3
>>306
一期作でも効率あがると思うけどね。
あと実は九州、四国なら二期作できる。
333:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:14:15 kn5vXIl5
>>328
農地転用の問題は地域差があり過ぎですよ。
それが日本全国共通っていうわけじゃない。
自分の農地に子供の家を建てたくても許可されないこともある。
334:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:15:02 QYlbP2X2
>>328
土地転用の権限は農業委員会が握ってるからね。
無茶苦茶なこじつけでも転用可になっちゃう。田圃潰して商業地や宅地に造成されてる農地多いよ。
335:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:15:35 kn5vXIl5
>>330
え、そう?酪農は壊滅すると思うけどね。
336:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:16:17 SdAslhAY
酪農は壊滅しますよ
337:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:17:12 RIxm1X6r
一度壊滅すればいい、どうせ5年から10年後には輸入より
国産のほうが安くあがる様になるだろうから、いずれ復活するだろ
338:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:17:57 kn5vXIl5
>>331
みんなの党は政権交代前の民主を彷彿とさせられるから胡散臭い。
339:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:19:24 kn5vXIl5
>>337
なんかおまえはひどいヤツだと思うw
340:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:20:07 QYlbP2X2
>>331
このアジェンダも理屈は通ってるんだけど、実際にみんなの党が与党入りした場合にどれだけ実現可能なのか…
残念ながら農政の理論は政治の力学より下扱いされてるから。理論そのものは正しくても利害調整が入ると形骸化する危険がある。
341:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:21:51 qtkncwK3
>>335
雇用問題としては悩ましいな。
自給率には全く関係ないが。
342:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:26:00 UfYrMXLp
補助金目当ての小規模兼業農家おおすぎw
343:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:28:27 87H75oI/
補助金無くしても兼業農家は残るよ
344:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:28:32 QYlbP2X2
>>332
>あと実は九州、四国なら二期作できる。
二期作用の新品種が作られてるのかな?
規模拡大は北海道みたいな一部地域しか無理だけど、新品種や経営改善なら低コストでもやれそうだね。
345:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:28:33 UfYrMXLp
TPPは反対だけど、上に述べた小規模兼業農家をなんとかしろよw
兼業なんだから、食っていけるし
雇用問題というより、もはや利権w
346:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:30:30 87H75oI/
九州で二期作出来るのは、極一部の南部だけで、北部は本州と変わりない
しかも南部は平野が少ない
347:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:32:26 87H75oI/
日本の専業農家は小規模が大半だから、兼業農家が最強だよ
日本の大規模化農業は、世界でみたら小規模から中規模程度
348:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:34:24 qtkncwK3
>>344
年間を通して16℃以上ならOK
ただ減反政策でやってないだけ。
349:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:34:26 4oBj+t2d
平成の売国
350:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:34:53 XZoP6/VC
この状況で稲作を大規模化するのは自殺志願者だけだろ。
351:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:36:03 87H75oI/
九州で年間通して16度はやはり南部だな
352:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:36:58 GwWI95YI
TPPは阻止できなのか教えてくれ
353:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:38:24 87H75oI/
しかも九州は山ばかりで平野があまり無いからね
関東平野が一番良いのにね
354:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:41:06 h48vaKhC
>>335
>>336
中国初め新興国の食卓事情が大激変したので酪農は数年前と比較してすら現在の状況が違う。
バターやチーズなどが高過ぎて手に入らないといわれてたあともやっぱり高いまま。
食料品全体が21世紀になってアホほど高騰してる。円高のお陰でわかりにくいけど、その円高に守られてる日本ですら
高いのだから世界的にはとんでもない事になってる。
URLリンク(www.maff.go.jp)
先進国ですらこの調子、円高のお陰で守られた日本以外は数年で15%程度値上がりしてる。つうか値上がりしてる最中。
世界の農業は数年でまったく違う物になってる事に気がつくべきだ。
355:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:42:57 87H75oI/
バターやチーズが高いままなのは、飼料であるトウモロコシが高くなったからだよ
356:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:44:14 QXl7fY01
>>352
細かいことはわからないけど、大きな力に逆らうことは不可能だから~
その中で最善の道を模索するしかないんじゃないの?
これから日本は辛抱の時じゃないかな・・・
未来を見据えて!
357:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:46:23 MZlq/+le
確かに、海外に比較すれば、それでも農地面積は狭いんだろうけど、
農家を集約すれば補助金も集約されて一戸当たりの補助金が増えて、
その分で農家の営農が最低限のレベルは保たれるようになるって考え方もあるでしょ?
農家を現在の200万戸?の4分の1まで集約して、補助金総額2兆円とすれば1戸当たり年400万円の補助金
年400万円の補助金でなんとかならんか?
358:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:49:05 87H75oI/
米の専業農家自体に後継者が居ない時代に大規模化したコストはどうするんだい?
359:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:49:55 0fAMZ7VX
農林中金がサブプライムで5兆円すってやっと気がついたかwwwww
360:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:55:47 QXl7fY01
>>258
戦略なき抵抗てとこかな・・・^^;
悲しいかな(;;)
361:名刺は切らしておりまして
11/02/12 22:59:45 G1BYWCx8
俺の知り合いの米専業農家ですら50ha程やってるが、TPP参入したら廃業らしいよ
362:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:05:11 G1BYWCx8
北海道は酪農が全滅するだろう
今でも酪農家は厳しくて後継者も居ない所は多いし、廃業を考えてる所は多い
そこへニュージーランドや豪州のチーズやバターなんかの乳製品が来たらアウトだろう
欧州ですらニュージーランドや豪州の乳製品には、高い関税掛けて守っています。
アメリカですら、豪州からの安い牛肉に対して高い関税を掛けていますからね。
363:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:08:15 QXl7fY01
>>354
日本がこんなに発展する前は食費は家系に占める割合がかなり高かったはず、
今までが安すぎただけですぜーーーー!いいぇーーーい!^^;v
感覚がマヒしてる日本人にはわかるまいw
364:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:10:23 QXl7fY01
永遠の繁栄が日本にだけ約束されているとお思いですか???
365:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:11:30 QXl7fY01
これからしばらく輸入品でしのぐ、そんな時代が来ているけはいだ。
366:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:19:53 sVGW+zWA
中国から輸入すれば都市部は助かる
367:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:25:27 QXl7fY01
>>366
契約農家の栽培なら大丈夫なんじゃないかな?
368:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:32:32 o5Ri8boh
酪農なら蹄耕法ってやり方もあるぞ、
土地余ってるんなら山でも
酪農やる方法があるからな。
369:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:37:43 G1BYWCx8
>>368
それでもコストは合わないだろうな
だってそんなの頭数が伸びない上に出来る農家の数は限られる。
そして減った酪農家の為に集乳が大変だと思うよ
更に件数が減れば殺菌のコストも高くなる
370:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:40:04 QXl7fY01
>>369
だから~、食べ物が物凄く安い時代は終わったんだよ!!!
目を覚ませ!!!
後は国民の選択だ・・・w
371:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:41:28 QXl7fY01
戦略なき抵抗なんて結局、無駄なのさw
372:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:46:41 0Sp+wE0T
いや、食料自給率とかはまやかしだよ。
やはり非効率な内需産業の代表格である農業は自由化すべきだ。
不動産と農業は日本経済の足を引っ張ってる。
ここを改革したら随分変わってくるぞ。いい方向にさ。
つか
地主化して御殿みたいな家たたてる百姓なんぞをよく擁護できるよなー。
あれだけでも異常だろう?
373:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:48:06 8ionjAkU
>>162
>推進派のウィークポイントは中野ほど説得力のある論客がいないことだろうな
>彼と討論させて勝てそうな推進派なんていないだろう。
なんという2ch脳www、他にもこんなやついるのか?
374:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:50:23 G1BYWCx8
>>372
妬み乙
375:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:56:02 QXl7fY01
>>372
いんじゃないの~、国もろともなくならないと何もきずかない人たちだし!
聞く耳も持たないし・・・
私には関係ないから~^^;
376:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:56:05 kn5vXIl5
>>372
自分の周りだけが日本の農家の実態だと思っている人は
レスしないほうがいいと思う。
377:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:56:26 0Sp+wE0T
>>374
俺がかわりに不動産や農業やって儲けたいなら妬みだろうけどさ。
ちょっとsぽれはないなー。
業界全体が前近代的で非効率さが目立ちすぎる。
すくなくとも補助金なしで生きてもらわんと。税金だってクロヨンだしな。
378:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:58:06 G1BYWCx8
>>377
補助金無しで出来る農業は世界でも少ない
日本みたいに狭い国土で少ない生産量では世界で勝負に成らない
日本の生産量なんか世界の総生産量の1/240だったはず
379:名刺は切らしておりまして
11/02/12 23:58:38 tOL55OJO
下関が四カ国連合に占領されるまでは、貿易黒字だった。
講和による兵庫港開港の延期要求の代償として関税上限5%を飲んで
45年も関税は上限が5%だった。
それを今度はゼロ?
380:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:00:22 QXl7fY01
そんなことよりまず、日本経済がやばいだろう!
381:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:01:09 GLa+i4oa
JA必死だな
しかしもはやいつまでもガラパゴスってわけには行かないんだよ
382:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:01:51 aNV6o1/C
日本経済ヤバくなっても食べ物作れるなら問題無いんだよ
383:矢 ◆gavOvXSRUQ
11/02/13 00:01:53 cXoAzy7A
>>370
>だから~、食べ物が物凄く安い時代は終わったんだよ!!!
>目を覚ませ!!!
>後は国民の選択だ・・・w
タチの悪い嘘だな。
仮に、本当に食料が高騰するとしよう。日本は元々高いが、それを遥かに上回るほどに。
で、その時に、いやあ日本は自国で食糧作ってるから安いままで良かったですね、となるか?
ならない。
農家は、その時には国際価格と同じ値段まで値上げするから、一般消費者は結局高く買うことになる。
輸出すれば高く売れるなら、わざわざ安く国内で売るわけがない。
結局都市部の消費者は農業を保護したことの恩恵を受けられない。
なんのために保護するのか?
384:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:03:31 3aMO4Qpf
海老名駅の周りとか見るとすげーって思うけどな
新宿まで急行で46分、横浜まで30分ぐらい
でも周りは田んぼw
さっさと売るなりアパート建てるなりしたほうが儲かるのにな
385:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:04:29 aNV6o1/C
都市部の人間がどうなろうが関係無いでしょ
食べ物作れない場所に住む奴が悪い
386:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:04:34 WciGyGFa
>>378
おっとすこしは勉強してるひとがいるねー。
ずいぶん昔の話だが
例えば米国の砂糖農家も補助金がすごくて
「ポルシェと御殿買えるかねあげるからどうか砂糖をつくらないでください」
なんてーのを聞いた。
まーともあれ産業としてダメならあきらめるしかねーだろ。
国防観点でいくなら、農業国営化すればいい。
387:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:07:20 BLDQs5oI
どの道、もはや国には農業を保護するだけの財政的余裕はない
いつまでも親のスネかじってないで自分で働いて生活しろってことだ
388:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:11:02 FFczhxLr
ついに関税自主権を放棄するのか・・・
歴史的大事件だね
389:名刺は切らしておりまして
11/02/13 00:16:10 ovCVf8J4
世界の中で工業製品も農業生産物も、絶対生産量が多く占める事が出来る国が価格的な支配が出来る
同じ商品では沢山作れる大工場と少量しか作れない小工場とでは大工場が価格的支配が出来る
農業も同じで大量に作れない限り世界では価格的な影響も無いし競争力もないんだな。
そういう競争から逃げて高付加価値に行くのが日本の家電とかの方向だったが、こけて失敗した。
農業も支配的価格が出来る位生産しないと無理なんだよね、高付加価値農産物なんか作っても海外で売れるのは生産量の数%レベル