【科学技術】日本育ちの「外国人博士」が急増--日本人の代わりに優秀な外国人が日本で研究してくれるならいいのでは? [02/10]at BIZPLUS
【科学技術】日本育ちの「外国人博士」が急増--日本人の代わりに優秀な外国人が日本で研究してくれるならいいのでは? [02/10] - 暇つぶし2ch239:名刺は切らしておりまして
11/02/13 02:04:29 bJO03ctc
1 日本人に使えやカス!研究費って言ったて税金だろ?日本人が勤勉になるように金使えばいいだろ。頭おかしいんじゃないか?

240:名刺は切らしておりまして
11/02/13 02:08:30 bJO03ctc
238 何でこんな奴等に金かけてんの?500人でいいだろ。後の9万9500人分の費用を日本人に使えや。


241:名刺は切らしておりまして
11/02/13 02:35:03 go+1mSRN
>>224

同意。
後、自分の意見としては地方の旧帝国大学のあり方を抜本的に見直す必要があると思う。
今はみんなミニ東大を目指して同じような研究、教育をやってて地域経済に貢献する教育や研究は
ほとんど行われていない。
アメリカ西海岸やシリコンバレーでスタンフォード大学とかからベンチャーがバンバン立ち上がって
いるのとは大違い。


【コラム】東北、九州から猛烈な勢いで若者たちがいなくなっている 長年の企業誘致にもかかわらず [11/02/08]
スレリンク(bizplus板)

 東北経済産業局の幹部から先日、高校新卒者の就職先を示す資料を見せられ、がくぜんと
した。東北、九州から猛烈な勢いで若者たちがいなくなっているではないか。

▼もう少し正確に言うなら東北各県の中でも宮城県は出入りが均衡、九州も福岡県は県外
からの就職が県外への就職を上回る。富山、石川、福井県など北陸地方も比較的地元就職率
が高いのが目を引く。

▼若者たちの「入超」がズバ抜けているのが東京都、神奈川県などの首都圏だ。愛知県、
大阪府、広島県も移入が流出を上回るが、一人東京だけが圧倒的な力で若い頭脳とエネルギ
ーを吸い付けている構図だ。

▼東北経産局幹部は「だからこそ、東北は企業誘致が重要。自動車産業のさらなる振興を」
と力説するが、何か変だ。既に長年にわたって県や市町村が競って工業団地などを造り、
企業誘致には力を入れてきたからだ。

▼この数十年間、地方は、東京一極集中の是正も叫び続けてきた。にもかかわらず、ますま
す若者たちが東京へ吸引されてゆく。このまま少子高齢化が進めば地方は持たないだろう。



242:名刺は切らしておりまして
11/02/13 04:09:23 FU6pJAOz
>>239
同じ200万円を、中国人と日本人、どちらに投資したほうが得かな?
日本政府ももはや、日本人のための福祉団体でなく、
投資会社として運営しなきゃ破綻する。

243:名刺は切らしておりまして
11/02/13 04:36:38 go+1mSRN
向学心も勤労意欲も大してない馬鹿な日本人に金を使うよりも、親日で優秀な外国人留学生、
もしくは移民に金を使う方が日本全体のためになるというのは確かだな。

現状の高等教育政策、現実の留学生、大学現場が本当にそうなってるかどうかはまた別だけどな。


244:名刺は切らしておりまして
11/02/13 04:54:15 Dtgk+Oxg
アカポスが減少。あっても任期つきへ。
博士持ちの企業での優遇されなさっぷりが露呈。
優秀な日本人の多くは修士で逃亡。
しかし博士の定員は政府の計画で大幅増。
余った枠に、学費タダやら補助金やらもらえる留学生が殺到。
ってか日本人にも補助金出したら?←いまココ

245:名刺は切らしておりまして
11/02/13 05:09:40 go+1mSRN
日本人学生への補助金、奨学制度はもう十分だよ。
優秀でなくともそこそこ真面目に勉強してるなら国とかから普通に援助を受けられるし。
博士課程への進学だって、そこそこ優秀なら学振の特別研究員になれるから、学費も生活費もタダで済む。
家計の事情があれば授業料の全額免除、半額免除も普通に受けられるし。

これ以上の援助制度は多すぎる。そんなに優秀な日本人学生がいるわけがない。
向学心も何もない馬鹿な日本人学生に金を出すくらいなら、海外から優秀な外国人留学生を呼び込んだ方が
国益にかなうというもの。

246:名刺は切らしておりまして
11/02/13 05:20:06 FU6pJAOz
日本人なんか優秀な人なんかもともといないんだよ。
鎖国してたからわかりずらかったけどね。
日本企業のトップだってみんな外国籍。
日産やソニー、オリンパスをはじめ、
エイベックス、コナミ、ロッテなんか、もともと在日企業だし、
日本最大手の純民間通信会社だって
韓国系日本人だろ?

247:名刺は切らしておりまして
11/02/13 07:21:22 kaqi5C6m
>>244
いくら補助金出しても卒業後に就職できなかったら
日本人はこないよ。
そのうち中国人もこなくなる。理由は同じ。

248:名刺は切らしておりまして
11/02/13 08:41:47 VUsF6I26
>>247
就職できても任期付きポストじゃ、やはり修士出て企業の研究所に行くのが圧倒的に
勝ち組なのは、変わらん

249:名刺は切らしておりまして
11/02/13 08:50:16 nudXnOa+
>>236
本当に優秀な人材だけ集めて、日本人が3割もいたら日本人凄すぎだろう。


250:名刺は切らしておりまして
11/02/13 09:05:11 bJO03ctc
246 馬鹿じゃね~の?お隣の北と南は優秀ですか?凄い凄い(棒)


251:名刺は切らしておりまして
11/02/13 09:13:26 bJO03ctc
242 機能してねぇんだから破綻すりゃいい。国内に投資できない政府なんかいらねぇ

252:名刺は切らしておりまして
11/02/13 10:00:16 DbU4Fm5h
ピペットどれいを確保したいんでしょ

日本人だって、何らかの報酬の見込みがあれば定着できるでしょうに



253:名刺は切らしておりまして
11/02/13 10:20:26 FU6pJAOz
>>249
コネって知ってる?

254:名刺は切らしておりまして
11/02/13 12:43:54 go+1mSRN
>>121

国が>>1の政策を実施しているのは、TPP参加への布石という一面があるのは確かだと思う。

URLリンク(blogs.mobile.yahoo.co.jp)

これで底辺労働者だけでなく、医師、弁護士、金融マン等の一流専門職から看護師、介護士等の
医療専門職まであらゆる職種の労働者が流入するから、それだけ競争が激しくなる。

もう政府の関係省庁や経団連はTPP参加を前提とした移民受け入れ体制を整備しているようだが。


【政治】 日本のビジネスマンは菅首相の改革を支持し始めた!
スレリンク(newsplus板)

【医療行政】外国人医師の受け入れ手続き簡素化へ--厚労省 [02/12]
スレリンク(bizplus板)

【企業会計】中国の大手会計事務所、初の日本進出--『信永中和』が今春始動 [02/12]
スレリンク(bizplus板)



255:名刺は切らしておりまして
11/02/13 14:48:44 FU6pJAOz
>>250
北はともかく、南は優秀だろ?
サムスン、LG、ヒュンダイ、ポスコ、農心、眞露とか
国際企業がたくさんあるだろ?
車屋ぐらいしかない某島国と違ってな。

256:名刺は切らしておりまして
11/02/13 14:50:10 K+uNbZBM
>>255
それだけかよ、草刈り場だな

257:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:03:00 FU6pJAOz
>>256
国全部の企業が束になっても
サムスン一社にも勝てない日本が
なんだってー?

258:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:12:27 2UFEgQXV
>>255
そんな企業しかなくて優秀って お前頭おかしいんじゃねーの?
そんなのただの組み立て屋 でその中で技術力がある企業ってどれ?w
朝鮮人がホルホルしてた家電だってLGが赤字に陥りサムチョンも落ちてきてる
日本の家電との差がなくなってきてるぞ つーかそんなクソみたいな企業どもなら日本はトヨタの名前だけで勝てるなw

259:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:16:50 FU6pJAOz
ギジュツガー(笑)
で、日本企業が束になっても
おまえがバカにしてるサムスン電子にすら負けるって
どんな気分だい?

ここはハングル板じゃねえんだよ。

260:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:18:03 1GhGfyEu
>>227
それは違うでしょ、今の日本人の質が落ちたかどうかはしらんが
博士目指す人間が少ないのはほとんどデメリットしかないから
30間近でようやく博士号とっても、一般的な企業は評価するどころか敬遠するんだから
貴重な金と時間を掛けてわざわざ自分の道を狭めようって人間なんて、
学者目指す以外でいるわけない

261:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:18:44 y/mhRMgr
>>257
それは10年前の話だろ
現在のサムスンだったら日立だけで十分相手になる罠


262:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:19:52 y/mhRMgr
>>259
その記事を引用したのは俺だから言うけど

売り上げだけ

で利益では無いのよね、残念だね


263:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:35:27 jedLNOe1
外国人留学生に学費や生活費を無料提供するより
日本人の優秀な学生にもっと門戸を開くべきだと思う

264:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:43:25 xBknkmf5
日本で研究して外国に売り込むんだろ

265:名刺は切らしておりまして
11/02/13 15:58:33 vfy+5SNZ
>>261
純利益
日立:2300億円
サムスン:3兆4200億ウォン(約2540億円)

微妙な数字だな

266:名刺は切らしておりまして
11/02/13 16:07:33 y/mhRMgr
>>265
例のごとく、豊田からちょろまかしできれば問題ないんだがしかし
豊田も猿ものだからな

267:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:02:10 aN3CBF68
センター試験のハングル優遇も酷いよな。
毎年ハングルの問題が異常に易しいから、英語で受験するよりも10~20点有利になる。
この不公平をいつまで放置するつもりだ。


268:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:13:28 aN3CBF68
>>259
引き抜いた日本人技術者を使って日本製品を分解させ、日本製部品を多用してコピー商品を製造し、
富士山や忍者をCMに使って、海外の消費者に日本企業の日本製品と誤解させて買わせるのが、
サムスンのビジネスモデル。

サムスン(三星MITSUBOSHI)の社名からして、三菱(MITSUBISHI)のパクリ。
存在自体が恥ずかしすぎる。


269:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:24:03 aN3CBF68
ハングル優遇がいつまでも放置されているところを見ると、
おおかた、文部科学省に成りすましが潜り込んでいるのだろう。
TBS、毎日新聞、NHK、層化・・・みな同じ発想、同じ手口。

スポーツで審判を買収するのと同じ、寄生虫の生き様だよ。


270:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:24:38 Iu4X20tD
三菱自体が鉛筆のパクリだろw


271:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:26:21 PjHuROCv
>>269
はいはいニュー速へどうぞ

272:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:27:09 mlTK+Vje
>>267 >>269
民族別統計はないから正確な数字は分からんけど、人口比率からすると、センター受験者には在日が数千人は混じってる。
それで、センター外国語科で韓国語を選択してるのは100人ちょっとしか居ない。
これのどこが在日優遇なんだよ?


273:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:27:29 FU6pJAOz
>>267
じゃあ、ハングルで受験すればいいだけ。


274:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:27:58 wHzJdq5d
100人のためにわざわざ試験してやるのが優遇でなくてなんだってんだね。

275:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:33:48 8bF/cU9P
留学生の捏造コピペを、まだ信じてる奴がいるのか。
あれだけしてもらえるのは、全国で10000人くらいしか居ない国費留学生だけ。
こういう人間に恩を売っておくことは国益になるから、大昔からやっている。
留学生の大半は、自己負担で来てる私費留学生。

276:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:38:14 wHzJdq5d
将来多少の変同はあるかもしれんが国内投資はデフレ化して禁止してるんだから
博士なんか要らんのだろう。海外では需要があるんだろうが。


277:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:38:53 aN3CBF68
特定アジアの言語、特にハングルをセンター試験に採用する文科省の
意図も全く不可解だが、もっと不可解なのが、その後のハングルの
センター試験の出題難度。ここ数年、英語と平均得点が40点以上も
開いているにも関わらず、なぜか得点調整は全く行われていない。
これは英語を勉強している大部分の日本の学生にしてみれば、ひどく
不公平な話である。ハングルを母国語とする人間を優遇し、日本人に
対し逆差別を行っていると言われても仕方がない結果だ。

平成17年度も平均点の得点差が縮まる気配は見られず、全く状況は
改善されていないのが現状である。

学生たちの将来を決める大学入試で、こんな不正が行われているとは
知らなかった! これで日本の国立大学に不正入学するらしい。本当に
どこまでもズルイ朝鮮。日本の学生はこの事実に怒らなければならない!

■過去のセンター試験結果
H14年 平均点・英語 : 109.68点・韓国語 : 165.40点 (←55.72点差でも得点調整なし)
H15年 平均点・英語 : 126.82点・韓国語 : 170.96点 (←44.14点差でも得点調整なし)
H16年 平均点・英語 : 116.54点・韓国語 : 157.38点 (←40.84点差でも得点調整なし)

平成17年度センター試験(本試験)平均点等一覧
外国語   平均点/最高 /最低/標準偏差
英語     116.18 / 200 /  0 /37.98
韓国語    158.13 / 197 / 40 /26.04

大学入試センター URLリンク(www.dnc.ac.jp)

H17年度も得点調整なし
URLリンク(nippon-end.jugem.jp)


278:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:42:37 aN3CBF68
過去にはセンター試験で40~50点の差があったようだが、得点調整が行われなかった。
日本人への逆差別の何者でもないだろ。

その結果、なるはずでなかった者が医者や弁護士になる。
在日が医者や弁護士になりたがるのは、合法的に日本人に復讐できるからだという。


279:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:43:04 yf3PJOpK
英語以外は、ドイツ語とフランス語と中国語もあって、どれも100人かそこら。
今年のデータだと、ドイツ語132人、フランス語151人、中国語392人、韓国語163人となってる。
よっぽど出来る奴しか選択しないから、どれも平均点数は高い。
日本の高校学習指導要領は、外国語科で学ぶ言語を英語に限定してるわけじゃないので、
英語以外の外国語を第一外国語とする生徒が居る以上は、試験も用意せざるを得ない。
他に人数の少ないとこだと、数学科では、工業数理基礎が60人、簿記・会計が1372人、情報関係基礎が650人しかいない。
地歴もA科目は、例えば世界史Aは2092しか居ない。


280:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:46:53 yf3PJOpK
余りにも人数の少ない科目で得点調整するのは、平均点を操作できちゃうから無意味。
てか、医師や弁護士になりたければ、外国語科で140/200なんかお話にならんよ。
センター試験の勉強をしないといけない時点で、完全に論外。

281:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:48:01 aN3CBF68
>>275
中国の国費留学生は100%スパイだというね。
そもそも学生ではなく、人民解放軍の将校が多い。


282:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:48:56 9jDuuIK+
平成23年に、平成17年の話を必死でしてるんだから、きっとコピペなんだな。

283:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:51:47 FU6pJAOz
>>279
暁星とかがそれだね。
暁星の受験対策って、フランス語の授業があること。
センターや旧帝二次で、英語より易しいからだそうだ。


284:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:52:07 aN3CBF68
>>280
人数は関係ないだろ。
平均点があまりにかけ離れた場合には、得点調整するのが公平というものだ。


285:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:54:51 B5l5I0ss
銭ゲバが日銭稼ぐのに必死だなw
この程度の思考の浅さで経済紙名乗っていいのか?ww


286:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:55:04 VUsF6I26
>>275
>あれだけしてもらえるのは、全国で10000人くらいしか居ない国費留学生だけ。 

URLリンク(www.jasso.go.jp)

によると、「日本政府(文部科学省)奨学金」を受けてるのが6013人、「日本学生支援機構
奨学金」のうち「私費外国人留学生学習奨励費」を受けてるのが11770人いる

ちなみに、毎年の新規対象者数な

>こういう人間に恩を売っておくことは国益になるから、大昔からやっている。 

URLリンク(www.jasso.go.jp)
3.出身国(地域)別留学生数上位5位
中国    74,292人    (▲6,300人(▲7.8%)減)
韓国    15,974人    (368人(2.4%)増)

で、国益ねー、、、

人数は昔と比べてどんどん増えてるし

URLリンク(www.jasso.go.jp)

>留学生の大半は、自己負担で来てる私費留学生。 

大学院の場合、毎年5000人くらいが「日本政府(文部科学省)奨学金」の新規対象で、
留学生は30000人くらいしかいないから、過半数かほぼ全員が日本政府から金もらっ
てるね

URLリンク(www.jasso.go.jp)

287:名刺は切らしておりまして
11/02/13 17:58:32 0nWKpcHb
>>284
受験者が100人しか居なければ、100人がわざと0点を取れば、得点調整で簡単にかさ上げが出来ることになる。
この人数で、得点調整やるのは無理。

288:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:00:20 l/VwJV8w
日本人は、大学院で就活ばっかりやってるから、外国人留学生が居ないと研究室が回らんだろ。


289:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:02:31 2vWWnlQz
>>日本人の代わりに優秀な外国人が日本で研究してくれるならいいではないか―。

逆の立場で考えればわかる。
もし自分が中国に行って高度な研究をしていたとして
それは中国のために働いてるのか?

働かねーよ。



290:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:03:37 wHzJdq5d
博士終了者の各国の求人状況でもあればわかりやすいのだろうが、
日本ではいらないってことだからの~

291:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:06:10 Lo7CEs3b
ローマ帝国がなぜ滅びたか、
そういうことも知らないんだろうな

292:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:06:49 giHXjlHS
大学は、経済力ではなく学力で入学者を選抜する機関なのだから、経済力に乏しい留学生は丸抱え位でいいんだよ。
経済的理由で進学できない日本人なんて存在しないから。
経済的理由なんて言ってる奴の大半はタダの馬鹿。

293:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:08:10 pz6GHx86
そんなに外国人博士を減らしたければ、お前が、博士過程に進学すりゃいいだろ。
どうせ、大学も出てないんだろうが。

294:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:09:54 Dtgk+Oxg
>>292
馬鹿はおまえ。
経済的余力があっても損しかしないなら進学しないだろ。

295:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:11:38 aN3CBF68
>>287
わざと0点取る受験者が100人いるという、その仮定おかしいだろ。
得点調整は、人数に関係なく統計学に則ってやるべきだよ。


296:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:13:11 aN3CBF68
>>292
>経済的理由で進学できない日本人なんて存在しないから。

アホか。ふつうにいるだろ。


297:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:13:45 wHzJdq5d
で、外人博士の進路はどうなってるんだね。どうもデータ足りんな。
そいつらが日本企業で就職で来てるのか?違うんだろう。

298:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:20:53 aN3CBF68
日本人博士の就職を手助けする施策が必要かも知れんな。
例えば、日本人の博士を雇用した企業に補助金を出すなど。

日本は科学技術立国なんだから、そのくらいやっていい。


299:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:25:30 kaqi5C6m
>>298
企業への補助金は既に出ているわけだが。
ってか就職あぶれた博士が技術持ってるかどうか怪しい。
就職できなかったから博士っていうニート博士も多い。

300:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:29:34 XmRUm40b
学部生よりできない院生
あきれて学部生も大学院へは行かない

301:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:35:05 Dtgk+Oxg
>>300
さすがにそれはない、就職に修士は必要。
東大ならその限りではないみたいだが。

302:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:37:29 aN3CBF68
>>299
対策は練っているようだね。

【ポスドク】博士課程修了者の完全雇用を 文科省・経済産業省 対策へ
スレリンク(scienceplus板)

1:名無し@せんとくん(はぁと)φ ★ :2010/07/06(火) 21:01:43 ID:???
 博士号取得後に安定した就職先がない「ポスドク」問題の解決に文部科学省と経済産業省が
乗り出すことになった。今秋にも産業界と大学の代表を集めて初会合を開く。政府が6月に
閣議決定した新成長戦略では「科学・技術立国」の課題として、博士課程修了者の完全雇用を
20年に実現するとの目標を掲げている。【山田大輔】



303:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:41:52 Dtgk+Oxg
博士持ちが就職にしろ昇進にしろ、
得をする仕組みがなきゃ、いずれにせよ
だれも金と時間費やし進学なんてしないよな。

304:名刺は切らしておりまして
11/02/13 18:47:08 qerV5ebQ
>>297
俺の知っている範囲でなら。サムスン電子に博士号取得ご卒業して入社したのが3名。
日本企業は魅力がないらしい。

305:名刺は切らしておりまして
11/02/13 19:20:59 go+1mSRN
>>302

バカ。文科省も経産省も未だに対策なんか全然ねーよ。

つーかお前、ちゃんとそのスレを最初から最後まで読んだのか?

もしそうなら国語力、理解力低く過ぎだな。

306:名刺は切らしておりまして
11/02/13 19:36:45 zgw5gmfL
とりあえず、左翼が推し進めた悪き風習
敬称を正しく用いない
これから改善しよう

307:名刺は切らしておりまして
11/02/13 19:39:32 aN3CBF68
>>305
だから対策を練っているところなんだろ?


308:名刺は切らしておりまして
11/02/13 19:40:21 zuI0HD+p
>>305
>バカ。文科省も経産省も未だに対策なんか全然ねーよ。 

それどころか、

>>133
>免許は、教員資格認定試験でも取れるんで、文部科学省がその気になれば、博士持ちはほ 
>ぼ自動的に教員免許与えるとかできたんだが、当時既に博士があぶれてる状態だった平成 
>14年の中央教育審議会の答申で、 
>URLリンク(www.mext.go.jp) 
>「大学等に在学中に教員の免許状取得に必要な単位を修得しなかった者」に対する制度と 
>認定しつつ「教員資格認定試験については,廃止することを含めその見直しを行うことが必 
>要である」と決め付けて、認定試験は行われなくなった 



309:名刺は切らしておりまして
11/02/13 20:07:39 S16exlCU
>細野教授らが発見した透明アモルファス酸化物半導体(TAOS)と呼ぶ大型
>ディスプレーに利用できる新素材は、韓国企業が最初に製品に使おうとしている。

どう見ても、日本企業の糞TOPがクズなだけだろ

310:名刺は切らしておりまして
11/02/13 20:20:37 IwaCyLl+
>>1
日経は左だね
数値的根拠もなしに社会の空気を作るのはマスコミですから

311:名刺は切らしておりまして
11/02/13 22:46:44 WEbJaEdV
>>295
少数の者が示し合わせるだけで平均点を操作できるのが問題なんだろ。


312:名刺は切らしておりまして
11/02/13 23:12:45 tm8GkBWg
博士課程にいってもアカポス獲得は女にAA(笑)で有利だからな
優秀な男は修士で企業行くか、アメリカの大学院に行くのが合理的
文科省が無理やり作った定員なんて知らねーよってのが本音だろ

★若手や女性研究者に486億円 政府の助成プログラム
スレリンク(newsplus板)

313:名刺は切らしておりまして
11/02/13 23:23:29 LCF7JOHF
留学する金がなければ
結果を出せない国内の教授を外国人と入れ替えろ

314:名刺は切らしておりまして
11/02/13 23:29:48 PW5Ix90J
今社会を牛耳ってる層50~60代が問題だね。
学生運動で売国してるノリで大人になって今着々と国を売り渡す政策を
実行してる。

315:名刺は切らしておりまして
11/02/13 23:42:45 SJQqNTWn
イギリスも外国人博士が急増してるって何年も前から言ってるよ。
英国籍の博士号取得者は年々減っていてアジア方面からの留学生がイギリスで
博士号を取るのが増えてきているって言ってる。インド系も増加中。

316:名刺は切らしておりまして
11/02/14 00:49:08 6Rc/cO2N
まあ、東大の某研究科にいたが、
アカハラは当たり前。5人に1人は鬱病。
毎日、夜間まで実験。就職のめんどうなんて一切見ない。推薦もない。
いきなり、論文一本しかない人が助教になったり、優秀な人が急にいなくなったり。謎の人事。捏造もちらほら。
そんなの見てたらまあ、就職するわな。

317:名刺は切らしておりまして
11/02/14 05:23:31 ZHX9Wxmi
全く何も分かってないな。
ホント博士の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ



318:名刺は切らしておりまして
11/02/14 06:10:01 8jCmIMbe
これって優れた結果がたくさんでているアメリカのいい面だけ見て、当のアメリカ人が
サイエンスをやりたがらないという悪い面を無視した政策を導入した結果なんだよね。
もともとアメリカのサイエンスは外国人なしでは成り立たない状態だった。それなのに
「アメリカみたいに任期を導入して若手の流動性を増せば、アメリカみたいになる!」って
掛け声のもとでこういう政策を実行すれば当然のようにアメリカと同じように
母国(日本)の若者は不安定になるのを嫌がって誰も大学で研究をやらなくなった。
もう外人なしでは成り立たない。
しかも、アメリカからでる研究結果が優れているのはそもそも投資している金額が
段違いだという事実を無視しているから、アウトプットは別によくなっていないw


319:名刺は切らしておりまして
11/02/14 06:21:02 fs080pbP
>>1
その“外国人”博士って、どうせ中国人や韓国人の事だろ。

320:名刺は切らしておりまして
11/02/14 06:29:25 CtFEuAzE
国民の税金は、第一義的に日本人のために使うべき。
外国人の博士は日本に残って貢献してくれているのか?
税金を投入する以上、効果をきちんと検証しなければならない。



321:名刺は切らしておりまして
11/02/14 06:32:13 khsbM080
東洋大学の博士課程出ても日本に職は無さそうだな
残念だが

322:名刺は切らしておりまして
11/02/14 06:44:05 zTc9/uPG
早稲田のドクターとか中国人しかいないwww

323:名刺は切らしておりまして
11/02/14 06:48:27 /jpNBVKp
外国人はいいけど、抜かれて後でやられる可能性や実績があるから、中国と韓国は抜きで
抜かれた後に文句言っても彼ら聴く耳持たないしね

324:名刺は切らしておりまして
11/02/14 08:16:56 9VWiwxZz
>>318
>「アメリカみたいに任期を導入して若手の流動性を増せば、アメリカみたいになる!」って 
>掛け声のもとでこういう政策を実行すれば当然のようにアメリカと同じように 
>母国(日本)の若者は不安定になるのを嫌がって誰も大学で研究をやらなくなった。 

「アメリカと同じ」どころか、ぜんぜん違う

アメリカでは一般の職の雇用は不安定だが、大学の研究職にだけは例外的にテニュア制
度があり頑張れば終身雇用が保証されるんで、サイエンスをやろうという奴も出てくる

テニュアにあぶれても中途採用もあり、そりゃ不景気だと厳しいが一般の職でも首切りが
あるので、最初から一般の職にいくのと比べて特に損はない

そのアメリカとは全然違い、民間では終身雇用なのに大学では当面任期制にしたし、テニュ
アにあぶれたら先はないから、誰も大学で研究やらなくなったのは当たり前

たまに残ってるやつも、すぐに結果のでる小粒の研究しかやってない

>もう外人なしでは成り立たない。 

任期制やめて大学院の定員減らし、留学生に浪費してる金を研究外注費にまわせばいい
だけ

簡単なことだ

325:名刺は切らしておりまして
11/02/14 08:45:57 8jCmIMbe
>>324
全くだな。
しかも日本には「終身雇用をゲットしたら勝ち組」みたいな雰囲気が
あるから、なおさら誰も大学で研究しようとは思わないよな。
おれの論文ちょっと前にnatureに載ったのに、親兄弟や友人たちから
「いつまでも任期付きで大丈夫か?w」と言われてうんざりだよ。


326:名刺は切らしておりまして
11/02/14 11:51:23 frWg+h3I
>>325
で、大丈夫なのか?
大丈夫じゃないのなら、うんざりしている暇はないよな。

327:名刺は切らしておりまして
11/02/14 12:06:36 Kxcsm2KH
はっきりいってあまり優秀じゃないよ。留学生。
中国人のトップ中のトップだけ優秀。後はカス。
なのに優遇されるのは留学生。やってらんねえ

328:名刺は切らしておりまして
11/02/14 12:33:31 AJ2KLrT+
>>308
そのリンクに「その気になれば」と書いてあるから、まだだよ
見直しは必要だからって見直されて新たな規定が作られたわけじゃないから
文科省が正式に「すべての博士学位所持者に対して資格を与える」という通達
を出さなければ意味はない

329:名刺は切らしておりまして
11/02/14 13:12:24 XrCyhRjI
>>325
親兄弟や友人の言うことのほうが、正しいな

>>328
何を勘違いしてる

博士持ちが認定試験で教員資格をとる道を、文科省がわざわざ閉ざしたって話だ

330:名刺は切らしておりまして
11/02/14 17:39:29 KM2bCwzP
滅びの未来日本が始まってるな

331:325
11/02/14 23:15:21 8jCmIMbe
>>326
まあ、大丈夫なんじゃない?それに、飢え死したって別に後悔はしないよw

>>329
大学の同期は「お前なら民間企業に行けば年収1000万だって稼げるのに、
なんでそんな安月給で任期付きで働く必要があるんだ?」と言う。
他人には全く勧められない生活だから、親兄弟や友人が正しいと思う。
でも、そんな拝金主義みたいな人間ばかりで誰もおれみたいなチャレンジを
しなくなり基礎研究が全部外国人任せになってしまったら、日本は終わりだと思うんだ。
そういう誇りを持ってやってるんだが、それを理解してくれる日本人は殆どいない。
日本の税金を使って、日本国に心から感謝して、日本のサイエンスを支えてるつもりで
いたんだが、民主党の仕分けで生活保護呼ばわりされたw


332:325
11/02/14 23:20:45 8jCmIMbe
その一方で、外国人の学生に対してはやたら羽振りがいいからますます
がっかりするんだな・・・。
国際貢献だかなんだかしらないけど、うまく日本にもぐりこんで
適当に就職して金儲け出来ればいいと考えてるような外国人の学生のほうが、
真剣にサイエンスをやろうという日本人の学生より手厚くサポートされている。



333:名刺は切らしておりまして
11/02/14 23:23:03 85rfhe+A
>>1
アメリカでも博士課程は外国人ばかりだよ。
先進国になると、途上国の連中が簡単に学歴を手に入れるために
こんなことが起こるんだろうね。


334:名刺は切らしておりまして
11/02/15 00:08:21 wtWSxpax
有期雇用を渡り歩く研究生活ってのは日本人には受け付けられないんだろう。
終身雇用に良くも悪くも馴染みすぎてるわ。

335:名刺は切らしておりまして
11/02/15 01:09:37 67OwtQyF
>>333

スタンフォード大学やハーバード大学でもそうなんだね。


【コラム】アメリカの大学キャンパスは20年後の世界の姿 「中国のGDPは20年後日本の5倍になる」(野口悠紀雄) [11/02/14]
スレリンク(bizplus板)


そしたら、日本にとっては>>1の事態は喜ぶべきことなんじゃないのか?


336:名刺は切らしておりまして
11/02/15 02:26:31 nfNfo70u
日本で技術を作って本国へお持ち帰り
終わったな日本

337:名刺は切らしておりまして
11/02/15 06:59:24 67OwtQyF
文科省や大学の政策に不満があるのなら、海外のトップレベルの大学に行けばいいじゃんか。
しかし、こういう現状なんだから日本人のレベルが低下してるのは間違いない。


【国際】ハーバード大学の日本人留学生の数がピーク時の30分の1に このままでは日本の科学力は二流に★2
スレリンク(newsplus板)

2011年2月5日、香港誌・亜州週刊によると、米国に留学する日本人留学生はピーク時の
ほぼ半数にまで減少したという。ノーベル化学賞受賞者・根岸英一氏はこのままでは
日本の科学力は二流になると危機感をあらわにした。5日、中国新聞網が伝えた。

米名門大学・ハーバード大学に在席している日本人留学生は1999年には151人を数えた。
それが現在では5人しかいない。2010年秋時点で米国に留学している日本人留学生の数は
2万4000人。前年比35%と大きく減少した。ピーク時の4万7000人と比べるとほぼ半減した
計算となる。また海外で研修している日本の大学・研究機関スタッフも3739人と2000年の
ピーク時7374人からほぼ半減した。

2010年ノーベル化学賞受賞者となった根岸英一氏は、「日本の若者が海外留学する勇気を
失えば、日本の研究水準が下降するばかりか、技術主導の日本製造業にとっても大きな
リスクになる」と懸念を表明した。(翻訳・編集/KT)




悔しかったらハーバード大学でも行ってみろよ。

338:名刺は切らしておりまして
11/02/15 07:46:45 93nTYYDO
蛸壺研究だけじゃなくて日本国内で起業してほしいんだよね
単にイノベーションをもたらし知財権で稼ぐ研究者というだけなら
国境関係なく報酬の高いところに転職しちゃうだけだからな

339:名刺は切らしておりまして
11/02/15 08:00:29 WthJ3pZW
337 先にハーバードに行くメリットを提示しろ。話はそれからだ


340:名刺は切らしておりまして
11/02/15 08:28:04 MySwKAC8
>>337
10年前と違って、頭も悪いがまず金がないんだよ・・・

341:名刺は切らしておりまして
11/02/15 08:37:06 pq7fmaBO
>>339
アメリカで就職すれば
糞みたいな日本の就活せずにすむ・・・かな

342:名刺は切らしておりまして
11/02/15 09:29:01 /8sIhSeX
>>333
>>335
>>337
全然、わかってないな

>>334
アメリカでも、大学の研究職は最終的には終身雇用される

>>338
>蛸壺研究だけじゃなくて日本国内で起業してほしいんだよね 

景気悪いのに、起業できるわけないだろ

アメリカの場合も、優秀な学生は、景気がいい時はベンチャー系に就職するが、景気が悪く
なると終身雇用が保証される大学に残る傾向にある

343:名刺は切らしておりまして
11/02/15 11:12:37 dE2+6kwH
日経が特亜を取り上げるからわかりやすい
税金払ってわざわざ特亜中心に呼んでるのに何故か無視
滅びろ

344:名刺は切らしておりまして
11/02/15 12:30:46 67OwtQyF
>>338

全くそのとおり。
東北大学や九州大学は地元の経済にほとんど貢献しないからこの有り様。


【コラム】東北、九州から猛烈な勢いで若者たちがいなくなっている 長年の企業誘致にもかかわらず★2 [11/02/08]
スレリンク(bizplus板)

東北経済産業局の幹部から先日、高校新卒者の就職先を示す資料を見せられ、がくぜんと
した。東北、九州から猛烈な勢いで若者たちがいなくなっているではないか。

▼もう少し正確に言うなら東北各県の中でも宮城県は出入りが均衡、九州も福岡県は県外
からの就職が県外への就職を上回る。富山、石川、福井県など北陸地方も比較的地元就職率
が高いのが目を引く。

▼若者たちの「入超」がズバ抜けているのが東京都、神奈川県などの首都圏だ。愛知県、
大阪府、広島県も移入が流出を上回るが、一人東京だけが圧倒的な力で若い頭脳とエネルギ
ーを吸い付けている構図だ。

▼東北経産局幹部は「だからこそ、東北は企業誘致が重要。自動車産業のさらなる振興を」
と力説するが、何か変だ。既に長年にわたって県や市町村が競って工業団地などを造り、
企業誘致には力を入れてきたからだ。

▼この数十年間、地方は、東京一極集中の是正も叫び続けてきた。にもかかわらず、ますま
す若者たちが東京へ吸引されてゆく。このまま少子高齢化が進めば地方は持たないだろう。



345:名刺は切らしておりまして
11/02/15 12:44:07 wHu2FAgw
>>344
>東北大学や九州大学は地元の経済にほとんど貢献しないからこの有り様。 

>▼もう少し正確に言うなら東北各県の中でも宮城県は出入りが均衡、九州も福岡県は県外 
>からの就職が県外への就職を上回る。

東北大学と九州大学が何県にあるかは、日本人なら誰でも知ってるけどな


346:名刺は切らしておりまして
11/02/15 18:53:00 67OwtQyF
>>345

九州他県を福岡が吸い上げてるだけ、東北他県を宮城県が吸い上げてるだけ。
地域全体のパイは拡大どころか縮小している。
道州制が導入されたら福岡と仙台は州都となって地域全体を引っ張っていかないといけないのに、
その役割を果たしていないだろ。
九州大学と東北大学も同じ。ただの駅弁大学じゃなくて地域全体のトップ校、日本有数の旧帝国大学
なんだからね。


347:名刺は切らしておりまして
11/02/15 19:51:03 N1kXuFRX
東北大や九大は地域の大学じゃない
旧帝は世界に通用する研究をさせるところだろ?
成果が地元で活用されなくても日本のどこか、あるいは他の国でも
活用されればいいというのが有名大学の本来のあり方。

地域おこしは駅弁の役目だよ

348:名刺は切らしておりまして
11/02/15 20:05:13 AbQW7UNj
東北は面積の広さの割りに100万人規模の都市が仙台しかないってのが痛いな。
仙台に匹敵するクラスの都市があと2つくらいないと。

349:名刺は切らしておりまして
11/02/15 21:16:59 gdxdHWUB
将来的に日本社会の中核が外国勢力に支配されるようなことにならないならいいよ。

350:名刺は切らしておりまして
11/02/15 22:02:09 wHu2FAgw
>>346
それじゃあ「地元の経済にほとんど貢献しない」の言い訳にすらなってないけど、いまさら何
を言っても、日本の大学に外国人を導入しようとしてるのが敵性外国人だとばれた失態は、
誤魔化しようがないってば

344の中の人がまだ生きてるのかどうかは知らんが、時間の問題だよね



351:名刺は切らしておりまして
11/02/16 06:53:41 K/hXozmb
>>322

今は早稲田でも補習をやらなきゃいけないくらいレベルが低下してるらしい。

URLリンク(www.news-postseven.com)


こんなんでは、最先端の研究なんかとても無理。
日本人のレベルが低下している以上、海外から優秀な人材をスカウトしてこないと世界トップレベルの
大学にはなれないんだからしょうがない。



352:名刺は切らしておりまして
11/02/16 06:59:50 K/hXozmb
>>347

それなら尚更海外から積極的に人材をスカウトしないといけないね。
世界トップレベルの大学になろうとしてるなら、今の日本人の学生、教員だけでは能力的に
絶対無理だからね。

地域振興が目的ならば日本人ばっかりで固めるのでもいいんだろうがね。


353:名刺は切らしておりまして
11/02/16 07:11:58 /Pjc/HVs
>>1
優秀な学生は海外に放り出して

放り出すという表現がなんとも...
言われなくても出ているからいいが

354:名刺は切らしておりまして
11/02/16 15:06:42 cvfg4i2x
学費は貸付制にして
外国人は帰化したら学費無料とかにすればいいんじゃね?

355:名刺は切らしておりまして
11/02/16 18:47:07 K/hXozmb
>>344

東北大学は研究レベルが高くて産学連携とかできるポテンシャルが高いのに仙台、東北という
ド田舎にあるから相当損してる。

国内では東大、京大に次ぐ研究レベルだし、化学・材料科学、電気電子の分野なんかは東大や京大と
肩を並べるくらいだしね。

しかし、地元の企業がクソだから全然活かせてない。


356:名刺は切らしておりまして
11/02/16 18:53:36 K/hXozmb
これなんか、まさにそう。東北大学には金属材料研究所みたいな世界レベルの研究機関があって
名大なんかよりは全然レベル高いのに。


【航空】次世代航空機の素材 名古屋大学に研究拠点設置へ [11/02/15]
スレリンク(bizplus板)

 中部航空宇宙技術センターは、次世代航空機の素材となる炭素繊維複合材を産官学連携で研究する
「ナショナル・コンポジットセンター(NCC)」を名古屋大学(名古屋市)に設置する方向で最終調整に入った。

 軽量で強度に優れた炭素繊維複合材は、米ボーイング社の旅客機「787」でも使用され、今後、
利用範囲が自動車などの分野にも広がる見通しで、各国が開発を競っている。

 同センターは、NCCを炭素繊維複合材の量産化に向けた戦略的な拠点に位置付け、企業単独では、
研究・開発が難しい耐火・耐炎試験や落雷などの影響を調べる。

 月内に発足する設立準備会には、東レなどの素材メーカーのほか、三菱重工業、トヨタ自動車、
名古屋大、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが参加する見通し。準備会が国の補助金が得られる
「イノベーション拠点立地支援事業」に応募する。予算は、既存の建物を間借りする場合で数億円、
新設する場合で20億円程度を見込む。同事業に採択されれば、資金の3分の2が国から補助されるという。


東北大学は日本で三番目の研究レベルの大学にも関わらず、立地条件が悪いから大分損してるよ。


357:名刺は切らしておりまして
11/02/16 19:56:55 K/hXozmb
>>347

文部科学省は真面目に駅弁大学の経済効果を分析してたみたいだよ。

URLリンク(www.mext.go.jp)


これってどうなんだろうね。


358:名刺は切らしておりまして
11/02/17 04:51:50 fdXsB+PS
日本人が修士まで取って博士号を取らないのは
民間の研究の方が進んでいる場合が多くて博士号取ると就職出来なくなってしまう場合が多いから。
もし博士号取って大学教授になれなければ死ぬ以外方法がない。
それに対して留学生は母国の大学や民間の研究より日本の大学研究の方が進んでいる。
さらに日本人の博士号取得者の割合が低い分、日本で大学教授になれるチャンスが高いし
なれなくても母国で博士号の価値があるから就職出来る。

359:名刺は切らしておりまして
11/02/17 05:47:59 pV46hRn1
>>300
文系はひどいよ。何の技術もなく、
ちょっとたくさん図書館の本を読んだだけで「成長した!」って本気で信じこんじゃっている。

フィールドワークもやらず、旅行経験もなく、家事手伝いもせず、
バイトやボランティアも軽蔑・忌避して、
実際以上に自分は頭がいいとか社会に貢献しているとか思いこみ、言い立てる。
実際、大した希少価値もなく、甘えやわがままや卑怯さがかいまみえる。
世間知らずゆえの下品さ、社交性のなさ、考え不足も目につく。
言っていることは、そうとうにズレたり・ブレたりしている。


360:名刺は切らしておりまして
11/02/17 06:08:08 hvvdFhYu
日経は日本の癌

361:名刺は切らしておりまして
11/02/17 07:53:18 wUy178vo
>>359
おまえ理系文系以前に大卒ですらないだろ?www

ここはお前のいるような場所じゃないからさっさと去れよ。www

362:名刺は切らしておりまして
11/02/17 09:51:26 0tQgqv+p
社交性が無いのは致命的だよな。そういう人間は脳に欠陥がある。マジで。
複雑な数式を扱ったり膨大な量の知識を蓄えたりする能力とは別に、人間には
今この瞬間の状況判断をする為の能力がある。それをやる脳の部位は判明している。
「大脳皮質」だ。中でも前頭前夜と呼ばれるエリアが特に重要で、ここの能力が
損なわれると対人関係、建設的経済生活と言った様な事がこなせなくなる。
ようするに落伍者になるわけだ。

363:名刺は切らしておりまして
11/02/17 10:34:17 DYNvW15z
建設的経済生活w

364:名刺は切らしておりまして
11/02/17 10:59:40 SKoH4jmW
>>331
がんがれ!
研究者は芸術家とかピアノ演奏家みたいなもの。
好きなことを極めろ。
食べていくためとか仕事だと思ったらやっていけない。

365:名刺は切らしておりまして
11/02/17 16:17:55 MOFgNNz1
芸術家よりお笑い芸人に近い

366:名刺は切らしておりまして
11/02/17 19:30:53 04DysdKi
>>358
日本でパーマネントの大学教員ポストを得られるほどの力がある留学生は少数。
あと、特に中国では大学教員はそれほどありがたい職だと思われていない。
大学研究者になりたいと思って日本に来る留学生は少数派。

だからこうなるんでしょ?
>日本には日本人博士の就職先が少ない。外国人となるとさらに限られる。最終的に
>米国での就職を目指す留学生が多く、「せっかく育てても日本に落ち着く率は今の
>ところ低い」

367:名刺は切らしておりまして
11/02/17 19:45:35 lfZKbGrP
>>337
>>339

いや、一部の日本人は東大すら見限り始めているのは確かだよ。
財政破綻寸前で少子高齢化に全く歯止めがかからなくて、日本という国そのものがヤバくなってるから、
東大卒の学歴の価値は急落してるしね。
グローバルの視点から見たら、東大よりもハーバードやスタンフォードとかの方がはるかに上だからね。

【話題】 高年収者層では、子どもを東大よりハーバード大学に通わせたいと思っている!
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(bizmakoto.jp)

知識や教養を得られるだけでなく、人脈を形成する上でも重要な大学。
高年収者たちは、自分の子どもをどんな大学に通わせたいと思っているのだろうか。

ビズリーチの調査によると、年収750万円以上のビジネスパーソンに
「息子・娘がいるとして、子どもを入れたい大学はどこですか?」と尋ねたところ、
トップは米国の「ハーバード大学」だった。

選んだ理由では「生徒・教員とも世界のトップクラスが集まる環境下で切磋琢磨することで、
真にグローバル人材となる」「授業だけでなく卒業生同志のネットワークが素晴らしく、
世界の一流とグローバルな人脈形成ができる」などが挙がった。

2位は「やはり日本の大学の頂点であり、東大での人脈は将来財産となる。

潤沢な研究費と教育環境がある」「まずは日本の最高峰で一流の教育環境で勉強してから、
大学院は世界でチャレンジすべき」という声があった「東京大学」、

3位は「ビジネス界に多大な影響力を持つ経営者を輩出している。卒業生のネットワークがある。
ブランド力がある」という声があった「慶應義塾大学」だった。

全体的に海外志向が目立っており、上位20校


368:名刺は切らしておりまして
11/02/19 06:34:13 T8+bZIUs
>>1

東北大学とか東工大みたいな日本のトップレベル、世界レベルの大学でも外国人留学生が多数を
占めてるんだね。

工学部や理学部の研究って軍事転用ができるものもあるんだがそこかへんの管理は大丈夫?

2年くらい前に、東北大学の原子力関係の研究室にイランから留学生が来てることが発覚して
マスコミに叩かれてたことがあったけど。



369:名刺は切らしておりまして
11/02/19 06:37:41 T8+bZIUs
経産省の安全保障貿易管理のサイトを貼っておく。


URLリンク(www.meti.go.jp)




370:名刺は切らしておりまして
11/02/19 06:41:41 T8+bZIUs
阪大のレーザー研はイランや中国から留学生を受け入れてないんだろうね。


【物理】阪大が米核兵器研究所で共同研究へ 超新星爆発を再現
スレリンク(scienceplus板)

阪大が米核兵器研究所で共同研究へ 超新星爆発を再現
2011年2月13日5時3分

核兵器の維持管理を主目的に設立された米国の研究施設で、大阪大が来年にも共同研究を始める。
世界一とされる強力なレーザーを使い、恒星が燃え尽きた最期に起きる「超新星爆発」を地上で再現し、
しくみの解明に役立てる。

恒星の内部では、水素やヘリウムなどの軽い元素が融合して重い元素がつくられる「核融合」が起きている。
星の最期には、重い元素が重力で収縮して超新星爆発が起きる。阪大の研究は、爆発の際に衝撃波や
宇宙線が発生するしくみを、レーザーによって再現して確かめる。

エネルギー省の核兵器研究所「ローレンス・リバモア国立研究所」にある「国立点火施設」(NIF)が昨年、
基礎物理の共同実験を国際公募。阪大の1件を含む12件が採択された。

NIFはラグビー場ほどの大きさの実験施設に192本のレーザーを備え、光を一点に集中させて水素などに
照射して核融合を起こし(点火)、水爆と同じ状態を人為的に作り出すのが主目的で、約4千億円をかけて
2009年に完成した。



371:名刺は切らしておりまして
11/02/19 06:44:11 JmlY4Gka
日本のドクターって、どんな基準なんだ?と呆れられていたりする・・・

372:名刺は切らしておりまして
11/02/19 06:52:52 T8+bZIUs
いや、>>1の問題はアカデミックの世界や製造業、経済界だけでなく、日本全体の安全保障にも関係
してくる重要な問題ですよ。


【メーカー】兵器製造現場から告ぐ、日本の製造業のすごさは脅威だ=中国電子掲示板[11/02/04] (350)
スレリンク(bizplus板)

URLリンク(www.recordchina.co.jp)

中国の兵器製造現場で働く若者が、日本・ドイツと中国の製造業の差について論じた。
大手ポータルサイト・捜狐(SOHU)の掲示板への書き込み。以下はその内容。

まず先に言っておくが、中国の製造業はかなり遅れている。筆者は毎日、工場の
人たちとNC工作機械の加工精度を挙げるため昼夜を問わず試行錯誤を重ねているが、
いくら機械を使いこなせるようになっても、これらの機械がドイツ製であることに
焦りを感じずにいられない。工具もほとんどが日本製だ。工場の建物だけは中国製
だが、それも外国の真似をして建てたにすぎない。

専門知識がないとピンとこないかもしれないが、中国は自分たちが必要としている
軍事用部品を加工するのに使う工具が作れない。だから、どんなに高額でも日本から
買うしかないのだ。筆者は日本の高い技術力が怖い。要するに日本と戦争になったら、
技術力で劣る中国は旧式のライフルで立ち向かうしかないということだ。これは
決して大げさな話ではない。

最近の中国社会は金儲けができれば良いという風潮になった。不動産業やIT産業が
もてはやされているが、はっきり言ってそんな


373:名刺は切らしておりまして
11/02/19 06:57:43 zTG8MTbo
>>1
>日本の活力低下や、韓国や中国、台湾、インドなどの
>躍進と一致しているようにもみえる。
なんか無理してネガティブな結論に持っていってるような気がするが。
外国人研究者が多いのが駄目なら、アメリカなんか最悪やん。

374:名刺は切らしておりまして
11/02/19 07:15:58 8L5Mh1OB
そもそも日本の博士課程は
* 高額な授業料を払わなくてはいけない
* 生活費となる収入を得る機会がほとんどない
* 博士号持ちは就職でむしろ不利
という状況なんだから人気なくて当たり前だ。

今アメリカの某州立大学でPhDやってるが、
こっちは授業料は免除で最低限の生活費は給料として出るようになってる。
就職もPh.D.取得者は相当に優遇されてる印象があって
初年度で年収700万程度は普通に聞く話だ。
生涯年収は間違いなくPhDのほうが学士・修士より高い。
日本でもこういう状況にならない限りは
博士課程に進みたいなんて奇特な人は増えないと思うよ。

ちなみに東大で聞いた話だが
日本の国立大学は給与体系が安すぎて
有名な外国人研究者を引き抜けない。
もちろん日本語の壁もかなり問題。
研究内容だけじゃなくて運営でも
世界レベルに持ってくには問題が山積み。


375:名刺は切らしておりまして
11/02/19 07:48:39 l1lZZCpk
文系の博士課程に行った人間っていうのは
・常識判断能力
・人生設計能力
・危機管理能力
が著しく欠けてる人種
異論は無いはず

376:名刺は切らしておりまして
11/02/19 07:51:16 3BBL+MbW
>>368
安全保障輸出規制は、非居住者への輸出を禁じてるだけ。
留学生は非居住者にならんだろ。


377:名刺は切らしておりまして
11/02/19 08:03:36 IKUYeYcQ
博士号持ちのエンジニアになっても、技術なんか全然分からない文系管理者に
目先の利益だけでああしろこうしろ言われた挙句、
「好きなことしてるんだから」で給料は安いとくれば
なりたがるやつがいなくなるのは当たり前だろ。

378:名刺は切らしておりまして
11/02/19 08:03:42 T8+bZIUs
はぁ?ちゃんと法律と規程をよく読めよ。
イランとかのテロ支援国に技術提供することも規制の対象なんだよ。
当然、留学生の受け入れの際もそういう審査をしないといけなくて、ヤバい可能性がある研究なら
事前に経済産業大臣に申請をしないといけないの。

379:名刺は切らしておりまして
11/02/19 08:20:21 ugeKonf/
外国人博士のリスクを身を持って体験しない限り学習できないみたいだね。

こんなんだから日本が大不況のままなんだよ。
若者の消費が・・・とかそんなのが原因なわけねーだろ。
その若者のを育ててきたのはあんたらだし、
こんな世の中になるまでほっといてたのもあんたらだ。

380:名刺は切らしておりまして
11/02/19 08:22:51 9htJyk5k

           わかりきった話    

  日本の研究費で開発した技術を、持ってかれるだけのこと。

  こういうことは日本のお家芸。なにせ、北キムチの対日攻撃
  ミサイルの開発にまわされることみえみえなのに、朝銀に多額
  の支援金を出すようなおめでたさ。さらには、対日軍事力増
  強や、アフリカや中近東から日本の利権を強奪するために利用
  されるのがみえみえなのに虫国に多額のODAだもんな。底なし
  のお人好し。お人好しでなくなるのは、自国民に対してだけ。

381:名刺は切らしておりまして
11/02/19 08:33:53 XJAoT/x2
日本人遊びすぎ

劣化ジャップw


382:名刺は切らしておりまして
11/02/19 09:03:03 8U5RaXcS
> 日本には日本人博士の就職先が少ない。外国人となるとさらに限られる。最終的に
> 米国での就職を目指す留学生が多く

日本人とか外国人とかの問題じゃないじゃん。
日本企業が博士を受け入れられないのが問題なんだろ。

博士より修士の方が企業から評価が高いことを、教授はどう受け止めているのか。

383:名刺は切らしておりまして
11/02/19 09:09:40 bYLANhWh
>>381
日本のバカ企業では
体育会系の方が評価高いから
つまり需要が無い

384:名刺は切らしておりまして
11/02/19 09:10:13 MXPfW78b
アジア系留学生に学費生活費の補助なんかせんでいい。
世界一の研究環境を整えて、世界トップレベルの研究者を集めろ。

そうすりゃ世界中から金払ってでも学びたいという学生が集まるさ。
金の使い方が本末転倒なんだよ馬鹿政府。

385:名刺は切らしておりまして
11/02/19 11:03:18 ejmeKA4/
アメリカへの留学生が減ったと嘆いていたけど、
海外へ留学せず、むしろ留学生を受け入れる国に成長した
ということだったわけだね。

386:名刺は切らしておりまして
11/02/19 12:29:18 lSc9G4FX
>>385
問題なのはアジア系留学生の目標はあくまで北米への留学であり、
日本は常にセカンドベストでしかないということ。
最も優秀な留学生は来ないんだよ。

地方の大学なんか補助金目当てで留学生集めたりしてて悲惨だぞ。


387:名刺は切らしておりまして
11/02/19 12:33:46 8U5RaXcS
日本の社会から必要とされない優秀さって何なんだろう。
日本の社会がおかしいのか、博士の優秀さがおかしいのか。

アメリカでは博士の需要があるらしいから、日本の社会がアメリカの社会のレベルまで
達していないのだろうか。

388:名刺は切らしておりまして
11/02/19 13:10:01 fOv8W4Kn
>>387
博士の需要っていうのも博士としての研究内容の需要っていう以外にも
ただ単純に博士号を取得する事への敬意というか、より高い学位を取ってる
事への評価という当たり前のことも含まれるんだよね、アメリカは。
だからいわゆる文系の博士号でも正当に評価されるし、それをもって企業に就職したい
となってもその博士号は(恐らく面接では内容がうちの企業と関係ないんですが
とか聞かれるとは思うが)高い評価の対象になる。
より高い志を持つ、博士号を取るだけの能力があると本質を評価する体制や
考え方が出来ているのがアメリカなんだよね。

389:名刺は切らしておりまして
11/02/19 13:14:56 7dXRNOXN
授業料払って、ただ働きしなきゃいけない博士課程に誰が進学するんだよw

390:名刺は切らしておりまして
11/02/20 08:37:26.67 WhqgsKhm
>>387
良くも悪くも博士制度自体輸入品。かつ最終の論文審査が
海外雑誌への投稿なのですべてが欧米流。
いろんなものがアメ流過ぎて面倒なんだろ。
かといってガチでアメリカ人と同じ扱いできるほど
あっちの文化に慣れ親しんでるかっていえばそうじゃないし

391:名刺は切らしておりまして
11/02/20 10:03:38.73 9XVAvDkp
博士課程に進学する学生が少なくて定員を満たせないから外国人を入れまくってるってのが実情だろ?


392:ぴょん♂
11/02/20 10:57:15.17 rsMidaiM
>>374
>生涯年収は間違いなくPhDのほうが学士・修士より高い。

これを見れば明白さ
URLリンク(www.indeed.com)

200万円以上の差があるw


393:名刺は切らしておりまして
11/02/20 11:54:52.17 Xsz0s3j0
日本は年齢が厳しい上、コミュニケーション力()を重視するから
過去問依存にバイトサークル狂ばっかりで修士でもうんこしかいないからな


394:名刺は切らしておりまして
11/02/20 11:57:44.72 8JghF3WL
日本人だろうが外国人だろうが、最終的に博士の仕事が日本にないんじゃダメだろ。

395:名刺は切らしておりまして
11/02/20 12:08:48.99 Xsz0s3j0
製造業を目指す若者が減ったっていうが、厳選さいようしまくって
どうせ落とすんだろ

396:名刺は切らしておりまして
11/02/20 12:15:15.39 oENd0f7t
日本に来るのは三流だからな。

397:名刺は切らしておりまして
11/02/20 20:15:55.77 Fb8wWnvx
上のほうでハーバードの宣伝があって結構なことだけどさ、
要するに優秀層をアメリカが囲い込んで第二第三第四の
竹中平蔵さんや大前研一さんのような人材が増えるだけでしょ。


398:名刺は切らしておりまして
11/02/20 21:09:09.16 ZN9xgzHW
>>392

アメリカは徹底した学歴社会だからな。日本では学歴なぞ何の価値も無い。
ある意味、徹底した反知性主義が日本の特徴。

ソルジャーは大量生産されるが、最終的には賢い外人にコテンパンにされる。
今後もこのパターンを繰り返すことになりそうだ。

399:名刺は切らしておりまして
11/02/20 21:17:18.93 slLnqscW
>>398
日本では身の回り感覚の現場、経験をひたすら重視するからね。
自分の経験と違うことを言われると、現実的でないとか
机上の空論と言い張っておしまい。
だから改善はできても、やり方を根本的に変えたり
新しいものを生み出すのは苦手。

400:名刺は切らしておりまして
11/02/20 23:54:30.25 WhqgsKhm
真面目な話その気になれば徹底的に悪用できるような高等教育受けさせたあとで
放り出してるのは妙な宗教でもまたわいてきたらヤバい気がする

401:名刺は切らしておりまして
11/02/20 23:57:51.24 jLliZK+E

やれやれ全く何も分かってないな。
ホント博士の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ



402:名刺は切らしておりまして
11/02/21 00:16:36.90 Uf0Zg6FY
文部科学省の大学院重点化の政策設計に欠点があったってことだな。

アメリカ的な産業側の博士の活用体制を全く作らないまま
ただアカデミックポストを増やすことを狙って大学院を拡充した。
修士課程はそれなりに機能しているところはあるものの、
需要のない博士はアカデミックポストのデフレを招いただけ。

文科省単独では大学院政策は成立せずその他省庁も含めて
高等教育者を活用する制度の設計を進める必要があった。
なぜ日本にGoogleのような会社ができないのか、
という問いが日本の人材活用の現状を物語っている。


403:名刺は切らしておりまして
11/02/21 03:11:27.46 G6VzWlvl
優秀な人はみなアメリカに行きます

404:名刺は切らしておりまして
11/02/21 10:31:37.48 HBK4Kv7N
>>399
ほんとそんな感じだよね。
ローカルマキシマルに落ち込んでそこから抜け出せない感じ。
人類が蓄積してきた経験全体から学ぶという感覚は無い。



405:名刺は切らしておりまして
11/02/22 07:44:40.30 MznO80vz
日本の大学院重点化政策、高等教育政策は完全な失敗だったと思うよ。
博士号を取得した人間が本当に優秀ならば自分でものを考えて新たな局面を切り開いていけるはずだが、
>>399>>404みたいに自分が就職できない、社会で活躍できないのは日本という国や社会が悪いからだと
責任転嫁して文句を垂れるような人材しか生み出していないんだからね。

情けないったらありゃしない。


406:名刺は切らしておりまして
11/02/22 07:46:32.64 duqCAJ3l
そもそもバカでも博士取れる制度をあらためないといけないだろうね。


407:名刺は切らしておりまして
11/02/22 11:18:48.47 cyBPXspu
>>397
>竹中平蔵さんや大前研一さんのような人材が増えるだけでしょ。
確かに。社会に貢献しない人たちが増えてもしょうがないね。


408:名刺は切らしておりまして
11/02/22 12:49:51.82 OkTsf8GK
>>405
責任転嫁じゃなく、システムとかなんとかしなきゃ話にならないってことじゃないの?
学生が悪いとかってのも責任転嫁でしかないし。
実際、社会が悪いって部分があるのは事実だし。

409:名刺は切らしておりまして
11/02/22 21:29:31.14 MznO80vz
>>408

社会が悪いといったところで、何かいいことあるの?
そう言うことしか能がない博士なら、社会や企業の方から彼らを必要としないだろうな。
だって学卒や修士よりも年を食ってて給料も高いにも関わらず、優秀だから博士を雇うのであって、
そういうメリットを感じられない人材ならば企業が雇うわけがない。



410:名刺は切らしておりまして
11/02/22 21:32:47.87 IFbx9Kzv
>>409
結局、今のFランとかも同じ構図なんだよね。

わけもわからず入ってしまって、卒業したら職がない。
高卒より給料が高いけど、そのメリットが企業側にない。
で、就職率は3割くらい(某Fランの場合)。

411:名刺は切らしておりまして
11/02/22 21:37:12.35 IFbx9Kzv
>>405
ただ、

>博士号を取得した人間が本当に優秀ならば自分でものを考えて新たな局面を切り開いていけるはずだが、

ってのはどうかなあ。「新たな局面を切り開いていける」ほどの優秀な人間というのは
博士とかあまり関係ないところにいると思われるし、もともと例外的な存在でしょう。
結局は、博士ってのは研究ができます程度のことでしかないよ。

そういう人間が、今の日本で、博士課程の定員ほどには多くは必要とされてない
ってだけで。もちろん、高度な教育を受けた人を必要としてない日本の今のシステムが
国際競争力という点で遅れを取っている面は事実だけど、それはまた別の問題だな。

412:名刺は切らしておりまして
11/02/22 21:46:05.42 MznO80vz
ホントその通り。

こういう意見もある。
URLリンク(news.livedoor.com)

「教育に外部効果がある」というのは古い話で、前にも紹介したハーバード大学のPritchettなどの行なった世界銀行の調査では、教育にはマイナスの外部効果があるという結果が出ています。
教育(特に大学教育)は生産人口を浪費して、成長率を下げている可能性があるのです。
読み書きなどの基礎的な教育は重要ですが、労働生産性に貢献するのは中学ぐらいまでの教育で、大学教育は無意味(あるいは社会的にはマイナス)だというのが、多くの経済学の実証研究の結果です。
Pritchettは、大学教育を(非生産的だがもうかる)海賊にたとえています。
したがって現在の日本のように高等教育が過剰になっている状態で、国立大学や私学助成に公費を支出することは正当化できない。
欧米では学部卒の収益率が低くなり、修士でないといい職につけなくなっていますが、これはシグナリング効果を求めて学歴が過剰になるバブルの一種で、日本が「大学院重点化」で追随すべきではない。


413:名刺は切らしておりまして
11/02/22 21:49:03.67 MznO80vz
これも貼っておく。

URLリンク(www.news-postseven.com)


今後、創造力やリーダーシップを持った日本人を輩出するために何をすべきなのか?
また、そのための問題点はどこにあるのか? 大前研一氏が解説する。

これから日本は、答えのない世界で答えを見つけ出して果敢に実行する創造力や
リーダーシップを持った人材を生み出す必要がある。そのため、語学やIT、ロジカル・シンキング
(論理的思考)を重視した教育を、国家プロジェクトとして推し進めなければならない。

だが、それは文科省にはできない。英語教育は先生のレベルが低すぎるし、
ITも中学校では先生より一部の生徒のほうが精通している、という現象が起きている。

ギリシャ時代に学問として完成していたロジック(論理学)に至っては、文科省の教育には科目すらない。

つまり、国家を挙げて取り組まねばならない問題ではあるけれども文科省が関わったら失敗必至、
という矛盾が存在している。したがって文科省は英語やITから手を引くべきある。



414:名刺は切らしておりまして
11/02/22 21:51:26.82 IFbx9Kzv
理工系に限れば、の話だけども、重点化によって修士の定員が
増えたことは、決して悪い政策ではなかったと思う。
工学部であれば、修士程度の教育はその後の技術者として有益。

その後、博士課程にまで入院しちゃった人のことまでは知らないw
文系の方の効果はわからないが、大学で金がかかるのは圧倒的に
理系だし、この部分の投資は国家として怠ってはダメ。

415:名刺は切らしておりまして
11/02/22 21:56:00.14 tZZipk+e
>>405
>日本の大学院重点化政策、高等教育政策は完全な失敗だったと思うよ。 
>博士号を取得した人間が本当に優秀ならば自分でものを考えて新たな局面を切り開いていけるはずだが、 

お前が、大学院重点化政策下で博士号を取得する人間が元々優秀だといいたいなら、定員を
減らして「自分でものを考えて新たな局面を切り開いていける」かどうかを基準に選考してるは
ずだが、そんなことどこでもやってないな

お前が、博士号を取得することで人間は優秀になり「自分でものを考えて新たな局面を切り開
いていける」るといいたいなら、そうじゃない博士が多数いるのは教育課程の側の問題で「日本
という国や社会が悪いから」に他ならないな

そもそも「本当に優秀ならば自分でものを考えて新たな局面を切り開いていけるはず」というの
が間違いなんだが、

>日本の大学院重点化政策、高等教育政策は完全な失敗だったと思うよ。 

だけは合ってるなwww

416:名刺は切らしておりまして
11/02/22 22:01:38.37 MznO80vz
>>414

全く同じ意見。

しかし、製造業の現状はずっとこうなったままなわけで。

【就職】日本の若者、製造業には興味なし=メイドインジャパンの衰退は人材不足が原因―英経済誌 [11/02/18]
スレリンク(bizplus板)

2011年2月14日、英フィナンシャル・タイムズ(中国語版)は、モノづくり大国として世界
に知られた日本の若者が、製造業に興味を示さなくなっていると指摘した。以下はその概要。

1986年に出版されたソニー創始者・盛田昭夫氏の自伝「MADE IN JAPAN―わが体験的国際戦
略」は、日本が工業強国に飛躍したのは、米国が弁護士の養成に忙しくしている時代、日本
が多くのエンジニアを養成していたからだと伝えている。25年前、日本企業は勤勉と各技術
に精通したエンジニアによって、世界経済の主役となっていた。

しかし90年代になって、バブル経済がはじけ、現在も韓国や台湾に対して優位に立てる技術
を保持しているものの、3分の2の製造会社が優秀なエンジニアの不足を嘆くなど、日本の
製造業はその勢いを完全に失ってしまった。25カ国の高校生を対象に調べたある調査では、
「技術者になりたい」と思う人の割合が最も少なかったのは、日本の高校生だったという。

日本の技術者の不足は、バブル時と比べて高い失業率とも矛盾する。




417:名刺は切らしておりまして
11/02/22 22:04:05.13 c+cipvjZ
>>415
昌孝、涙拭けよwww

418:名刺は切らしておりまして
11/02/22 22:05:18.20 IFbx9Kzv
>>416
製造業というか、そもそも工学部の段階で人材を確保できずに
若者が医学部とか他に流れちゃったのは、教育や学生の問題と
いうより、それこそ社会というか企業の問題だろうね。

製造業に入っても、大変なだけで給料が見合わないと、若者に
思われてしまった以上、人材確保は難しい。

419:名刺は切らしておりまして
11/02/22 22:16:16.18 c+cipvjZ
>>82>>133>>286>>308>>324>>329>>342>>345>>350>>415

こういうのを見ると、悲哀が滲み出てるのがよくわかるなあ

420:名刺は切らしておりまして
11/02/22 23:19:29.39 q69EM1Z6
在日コリアンは童話出身者同様に就職しにくい立場であり

また童話と違って国籍が違うことから更に厳しい状況であります。

外国籍は当然の事ながら帰化してもスパイと思われるケースがあるだけに
一生「チョン」というレッテルを貼られたまま生きていかなくてはいけません。

421:名刺は切らしておりまして
11/02/22 23:41:52.30 q69EM1Z6
民団HP
URLリンク(mindan.org)

在日コリアン職業状況
総数 636,548
無職 462,611

422:名刺は切らしておりまして
11/02/23 00:41:02.96 bPMugJuB
大学の研究室では世の中を変えていけない。ペーパーを積み重ねるだけで実用化に程遠い。それが許されているからね。

423:名刺は切らしておりまして
11/02/23 01:05:09.02 waAi8zOr
>>422
科学じゃないが、前(元か?)国務長官のコンドリーザライスは誰にも読まれないような
論文書いたって意味が無いって悟って研究室を去って政治家を目指したんだよな。

424:名刺は切らしておりまして
11/02/23 06:34:40.33 eRADxEVt
>>422

じゃあ、大学院重点化は中身・方法が間違っていたというよりも、そもそも大学自体が大した存在では
ないから、大学重点化政策の理念そのものが間違っていたということ?

もう一段掘り下げて、その根本理念の「科学技術立国」という方向は間違っていないと思うんだが。



425:名刺は切らしておりまして
11/02/23 09:54:25.40 ZDjtGAan
まず第一に潤沢に奴隷を供給された結果研究面では明らかに大躍進してる。
ここすら否定したがる奴がいるがこれはまあ大学ランキングでも採択論文数でも明らか。
(研究者としてすら)無能なロンダだのポス毒は実態とは異なると思われる。
そもそも同じ雑誌への投稿採択が条件なのに海外と国内で博士習得者の質に著しい違いがあると
考えるのは非合理

「国民が数年では金につながらない研究面での成果は成果と認めない」
「伴って博士課程卒業者の価値を認めない」

ここら辺がずれじゃね。官僚の責任だっていうけどバブル期に日本は
基礎研究を全くやらないただ乗りだって叩かれて企業も雇う気があるって
言った上で増やしたわけだからな。
(だから企業が悪いのかっていうと景気がいいままだったら
博士も雇ってみるつもりだったかもしれないが)

426:名刺は切らしておりまして
11/02/24 13:34:44.63 MI1DPWsK
研究の律速になってるのが、研究の方向性を決めるスーパーブレインの不足じゃなくて、
奴隷労働者だってことだね。
ぶっちゃけテクニシャンをちゃんと雇えという話のが、本来だと思うが。

427:名刺は切らしておりまして
11/02/24 13:39:35.05 RU5kT8tQ
博士レベルの奴隷が必要なんですよw
工業高校卒はそれはそれで必要だし、高専は就職率では最強。

428:名刺は切らしておりまして
11/02/24 22:44:06.69 eiBAUtHQ
国民「中国に技術や科学で抜かれるのは嫌だが、そのためには一銭も払いたくないでござる」

これがすべてだろ。博士/人口比、科学予算/国家予算比も今でさえじゅぶん低い

429:名刺は切らしておりまして
11/02/24 23:25:33.67 KA+xA1Gn
「中国に抜かれたら嫌ですか?」
と聞いたら誰でも嫌と答えるだろうが普段はみんなそんな事気にもしてないと思うよ。

430:名刺は切らしておりまして
11/02/25 07:51:24.41 9QKZFipc

文部科学省のスレッドの書き込みの半分くらいは、科学技術政策、高等教育政策への批判なんだが。


文部科学省スレッド Part20 (605)
スレリンク(koumu板)


まずはこの役所を解体した方がいいな。


431:名刺は切らしておりまして
11/02/25 08:58:28.33 58R5TNzb
日本でも理工系の修士課程は機能しているように思うが博士課程は上手く機能していない。
ひとつの原因に日本は修士課程の後に博士課程って制度がある気がするんだよね。
アメリカみたく修士課程と博士課程を分離して
学部卒段階でどちらか選ぶようにしてしまうのもいいと思う。
そしたら博士号の意味合いも少し変わると思うんだ。

アメリカの修士課程(2年)
授業重視、期間が短いこともあり分野によって必ずしも学術研究活動はしない。
修了後は企業に就職。

アメリカの博士課程(4-7年程度)
通常は学費免除+給与付き。当然入学審査は修士より難しい。
最初の2年ほどで修士と同じ授業が課されたのち適性試験のようなものを受け、
これに通過すると日本の博士みたく学術研究を始める。ここで成績が悪いと退学。
大学側も修士課程とは差別化して一流の人間を輩出する努力をする。


432:名刺は切らしておりまして
11/02/25 09:22:45.92 neRaWqoS
成立しないと思う。今の日本で修論免除の修士課程をやれば
確実に学生教員ともども修士志願学生の教育は無視する。
教員に教えるメリットがないし学生も教わるメリットがないからだ。
1年の四月から就活始めるよ。

433:名刺は切らしておりまして
11/02/25 09:55:20.59 h9hc13Cf
無駄に博士増やしてなにいってるんだか
優秀な人間には企業で金儲けしてもらいたい
大学なんてそのお相伴に預かってるに過ぎない


434:名刺は切らしておりまして
11/02/25 10:12:45.87 wY7V9jT0
いっそ政治も日本人の代わりに優秀な外国人に任せようよ。

435:名刺は切らしておりまして
11/02/25 10:15:19.86 X4FOt7AF


436:名刺は切らしておりまして
11/02/25 10:57:28.34 58R5TNzb
>>432

あぁそうだ、アメリカにあって日本にないものもう一つが「厳しい評価」。
なんでアメリカの修士課程が機能してるかというと、
大学院授業でいい成績を取るのが難しいうえに
(例えばA評価は上位10%のみ、とか)
GPAが採用にものすごく響くから。
日本みたいな「新卒」の概念はない、とか
あとはインターンシップが一般的に行われてる、とか
文化的な違いももちろんあるけれどね。
日本の大学院ってまともな成績評価して、
かつ学生の採用時にそれを重視する企業ってあるのかな。

あと、アメリカで修論がオプションの場合でも
それ相応のプロジェクトを指導教員と取り組む場合が普通で、
教員にとってみると修士の学生は無料で雇える研究作業員なんだよね。
アメリカだと教員は自分の予算で博士の学生に給与出さなきゃならない。

まぁ確かにそのまま制度だけ導入しても上手くいかないという意見には同意するよ。
大学院教育の質も高めないとね。

437:名無しさん
11/02/25 16:52:24.06 j32AeYv/
アメリカだって研究で食える博士なんてひと握り。
「博士なんだから研究で食えないのは問題」なんて甘えでしかない。
NHKが最初に結論ありきで取材して放映してたよ、バカ丸出し。

日本では、博士なんだからどうでなければならない、なんて価値観が博士をダメにしている。
どんなことでもやれよ、そこから這い上がるんだよ。それする自信が無いなら博士なんて初めから行くな。


438:名刺は切らしておりまして
11/02/25 23:30:55.94 neRaWqoS
>>436
まあどこの大学同士を比べるという問題もあるけど日本の(院試突破しての)
マスター入学時とアメリカのマスター卒業時って似たようなもんだと思う。
アメリカの研究に幻想を抱くやつが多いが高校までのカスさが
補われるのがその程度の時点ということ。成績が評価されるのは
入学するだけならザルという事の反映に過ぎない。
博士卒業比べるなら結局化している基準はおなじだ。

439:名刺は切らしておりまして
11/02/26 22:24:59.02 LDHkCUiE
★博士課程にいくべきか、いかないべきか★
スレリンク(rikei板)

669 :Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 23:23:25.02
大学院関係なのにほとんど話題にならなかった文科省中央教育審議会答申(2011.1.31)
「グローバル化社会の大学院教育~世界の多様な分野で大学院修了者が活躍するために~答申」
URLリンク(www.mext.go.jp)

“徒弟制度”や修士論文の廃止求める 大学院博士課程で中教審答申(2011.1.31)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

科学政策ニュースグリップ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

440:名刺は切らしておりまして
11/02/26 22:26:15.29 LDHkCUiE
>>430の続き
676 :Nanashi_et_al.:2011/02/26(土) 11:53:32.93
>>669
「教育と経済・社会を考える」というホームページの「第6回 教育における需要と供給のミスマッチ(その1)」P.33に
意味不明瞭な文科省答申の隠された意図についての説明がありました。
なお、これを書いた人は好循環の構築は困難だろう言っています。
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)

当分の間は、大学院の量的拡充をあきらめる、無理な入学者の確保を止めるために定員削減もやむを得ない、
騙されたというような非難を浴びないために進路などの情報開示にも努める、
しかし、博士号取得者が外国に比べて少ないのは問題である、
社会・経済情勢からすると博士号取得者の需要が増えるはずであるという認識は間違っていないので、
博士号取得者が産業界に多数受け入れられることを目指して、産業界と協力しながら、大学院教育の質の向上に努める、
そうすれば、博士号取得者の産業界への就職が増え、それを見て、優れた人材が博士課程に進学するようになり、
それを見て、産業界も博士号取得者の採用を増やすという好循環が構築され、
大学院の量的拡充を行える環境が整うであろうということである。

441:名刺は切らしておりまして
11/02/26 22:43:26.33 Z1hCN+v5

森口朗著「日教組」新潮新書 P.218~219

(教員免許の)大学院必修化により
「日教組の利権」「教員養成系大学を頂点とした教員一家の利権」と「そこに天下る文部科学省の利権」はより強固になります。
大学院を出たからといって利口にならないことなど、ここ数年の大学院大衆化路線で関係者は誰しも判っていることです。
また、大学院卒教員の方が学部卒教員よりも学校現場で役に立つという声も聞いたことがありません。
教員免許取得に大学院を義務付けても教員の質が上がる見込みはほとんどないのです。
はっきりしていることは、この政策が実現すれば、少子化に加えて「大学で学んだ教育学が現場で役立たない」
「特定のイデオロギー(要は共産主義です)から脱却できていない教授が多い」「研究水準が低い」等々問題が多く、
廃止も検討されている教員養成系大学が生き残れるということです。



442:名刺は切らしておりまして
11/02/27 04:17:34.65 Lk4TgqQ7
>>1
>>439

国立大学も財界もどんどんグローバル化していくんだな。
これは時代の流れだな。

【経済】 「中国企業はこれまで例がなかった」 ~“財界総本山”の経団連に初の中国企業 会員不足で外資に積極開放?
スレリンク(newsplus板)

日本経団連の会員企業として、中国の企業が初めて加盟したことが25日分かった。
日本で事業活動をしていれば外資系でも会員になる資格はあるが、
日本IBMや日本マクドナルドなど欧米企業の日本法人が中心で、中国企業はこれまで例がなかった。

経団連の会員になるのは中国・深●(=土へんに川)に本社を置く世界3位の通信機器メーカー、
「華為(ファーウェイ)技術」の日本法人(東京都千代田区、閻力大(エンリダ)社長)で、15日開かれた理事会で了承された。

同社は平成17年に日本法人を設立し、国内携帯電話事業者のイー・モバイル向けに無線基地局や端末を販売しているほか、
ソフトバンクモバイルにも端末を販売する予定だ。

21年の売上高は前年比19%増の218億ドル(約1兆7876億円)で、業容拡大に伴って経団連入りを打診した。
経団連は複数の金融機関にヒアリングした上で、加盟を認めた。中国企業は、本国での資本関係が複雑なケースも多いが、
「厳正な審査」(経団連)をもとに加盟を認めたとしている。



443:名刺は切らしておりまして
11/02/27 18:03:54.62 Lk4TgqQ7
あの

444:名刺は切らしておりまして
11/02/27 23:57:51.26 0LLlwit1
スパイ防止法を急げよ!!

445:名刺は切らしておりまして
11/03/02 22:49:08.11 yOotFd8d
大卒学生の3分の2はもはや高卒レベル / 人事部証言:英語、スキル、能力……新出世の条件とは【2】
URLリンク(president.jp.reuters.com)

少子化で子どもの数が少なくなっている。今はAO入試が流行っており、有名大学でも入学試験の苦労もしないで入る時代だ。
ある大学の先生から聞いたが、この20年の間に、僕らの時代の東大の偏差値と今の東大の偏差値は実質的に7、8ポイント下がっていると言っていたが、実感としてもよくわかる。

うちはこれまで技術系では8大学、つまり旧帝大プラス東工大の大学院卒の採用者が多かった。でも最近は以前に比べて質が落ちている。
昔は大学院というのはその大学の中でもとくに優秀な人間が行くというイメージだったが、今は就職できないから院に行く学生が多い。東大の大学院でも、このレベルかと思う院生もいる。
そのためターゲットを広げて地方の国立大学やアジアの大学から優秀な学生を集めるようにしている。

たとえば偏差値60の大学でも、構成する母集団の学生の質が劣化してきていて、おそらく10年前のレベルより低くなっている。
たぶん今の早稲田は10年前の明治、中央ぐらいのレベルじゃないかという気がする。

今の日東駒専は昔でいえば、大学に行けなかった学生が入っているんだなという気がする。その下の大東亜帝国もそんな感じかな。
今の大東亜帝国は大学じゃなくて質的には高校レベルだよ。

446:名刺は切らしておりまして
11/03/02 23:34:35.49 ScBwHof4
ゴミクズ売国奴

447:名刺は切らしておりまして
11/03/04 07:13:31.28 wMO7Dbj/
まあこれはしょうがないよ。
日本全体の国益にとっても、馬鹿な日本人よりも優秀な外国人留学生に進学、入社してもらった方が
研究室や会社の利益に繋がるんだから。


448:名刺は切らしておりまして
11/03/06 14:02:24.53 CuDiPNbj
大卒技術系の初任給、コマツ、院卒と同額に上げ、早い入社促す。
2011/03/05 日本経済新聞 朝刊 11ページ

 コマツは4月1日入社の技術系新入社員について、4年制大学卒の初任給を大学院(修士課程)修了者と同額に引き上げる。
従来は21万2000円だった大卒の基本給を2万1000円増やし、月額23万3000円で統一。
より早い段階での入社を学生に促し、実地研修で高い専門性を身につけさせる狙いだ。

449:名刺は切らしておりまして
11/03/06 16:14:36.58 Ks8PXlIK
>>448
修士すら否定とは、迷走する大学院重点化政策にとどめの一撃だね

でも、これが産業界の求める現実だからなー

研究所なら修士あってもいいだろうけど

450:名刺は切らしておりまして
11/03/06 16:15:00.03 esEp3Wqp
tutinoue ばぜどん
NackeyKotetsuから
(続き)今まで、小沢氏やその周辺だけが、マスコミに大きく、捏造までして報道されてきた。今、前原氏の外国人献金だけが、
大きく取り上げられている。権力側の「恣意的」な動きを、感じる。前原氏の件を、権力者達が、どう利用しようとしているのか、それが心配なのである。

451:名刺は切らしておりまして
11/03/06 16:16:48.83 ygJygo3M
アメリカは能力主義じゃなくて結果主義でしょ。だからすぐ首切るんじゃん。
ヒドすぎです大佐、、。
日本も社員にそれぐらいしてから猿真似しれよな。

452:名刺は切らしておりまして
11/03/06 16:18:06.72 19UAhwHe
>>1
それは日本に研究者がいないときの話だ
シンガポールもそんな考え方だったか?

453:名刺は切らしておりまして
11/03/06 17:38:55.64 ZN3X1usZ
>>447
優秀な日本人を育てようって気がないのがダメなんじゃないの?
日本人に優秀な人がいませんって言うなら、そもそも私達には優秀な人材を生み出せませんって言ってるのと同じだと思うし。

454:名刺は切らしておりまして
11/03/06 18:05:37.54 kBUtOKhH
>>442
商工会議所に至っては、法人登記した会社の全てに入会案内状送ってるよ。
もうここまでくると会費徴収目的の詐欺団体かと思う。

455:名刺は切らしておりまして
11/03/06 18:14:43.74 cAY0Yz7r
>>453
>優秀な日本人を育てようって気がないのがダメなんじゃないの? 

優秀な日本人はいくらでも育ってたのに、優秀さではなく高学歴をゴールにしちゃったの
が駄目なんだよ

ゆとり教育と大学・大学院の定員水増しのおかげで、いまや誰でも博士がとれるが、学士
も博士も質の低下は著しい

456:名刺は切らしておりまして
11/03/06 18:19:03.63 LlUzA04z
>>35
なーに言ってんだかw
アメリカと違って無能な外人やテロリスト予備軍ばっか集まるのは、
日本がしょせんその程度の国だからだろ?
それに、当の日本企業自体、日本国籍が自慢のネットウヨよりはまだ
無能な外人やテロリスト予備軍のほうがマシってことで、
特ア人を積極的に採用しているようだがw

457:名刺は切らしておりまして
11/03/06 18:31:09.22 bIfQphW2
質が低下したというより質が悪くても博士がとれる
というのが正解

大学専任とかの職のハードルは
重点化・競争激化によって確実に高くなってるよ。つまり研究者の
質を向上させるという意味では失敗ではない

それにあぶれて企業に行く博士のクオリティが低いのは仕方ない

>>453
意欲と能力がある学生なら誰でも育てたいと思いますよ。
国策で、日本人に限定してバカでも何とか引っ張り上げろと
言われても困るって たまには外に出ようよ

458:名刺は切らしておりまして
11/03/06 18:53:14.03 vn12QJTw
>>457

それは言えてる。
日本の大学に優秀な外国人が増えるのは結構なこと。
最近は学生だけでなく教員も外国人が増えてるようだしね。


【電池】東北大、高性能スーパーキャパシタを開発
スレリンク(scienceplus板)

東北大学 原子分子材料科学高等研究機構の陳明偉教授の研究グループは、3次元ナノポーラス金属/酸化物
ハイブリッド電極を用いた高性能電気化学キャパシタの開発に成功したことを発表した。
同研究成果は2011年2月20日(英国時間)、英国科学雑誌「Nature Nanotechnology」のオンライン速報版に掲載された。

電気二重層キャパシタ(もしくはスーパーキャパシタ)は、高出力と長寿命を併せ持ち、ボータブル機器から
ハイブリッド電気自動車まで幅広く応用されるようになってきている。スーパーキャパシタは高電力供給元
ではあるが、それらのエネルギー密度は従来の電池や多くのアプリケーションで必要とされる値には届いて
おらず、例えば、従来のスーパーキャパシタの貯蔵エネルギー密度は約100F/cm3(もしくは150F/g)程度であった。
これは、マンガン酸化物(MnO2)のような擬似容量金属酸化物をスーパーキャパシタ中の電極として使うことが
有効である一方、MnO2の電気伝導性の悪さ(10-5-10-6S cm-1)がネックとなり、十分な性能を発揮できなかった
ためである。



459:名刺は切らしておりまして
11/03/06 20:06:58.45 LER4YCMW
>>457
>大学専任とかの職のハードルは重点化・競争激化によって確実に高くなってるよ。

ハードルって、何?

そりゃあ、博士の数が増えてる分競争率は増えてるが、質は着実に低下してる

一昔前なら修士在学中で助手採用(もちろん、任期なし)って連中は、普通に民間に逃
げてるしなー

>それにあぶれて企業に行く博士のクオリティが低いのは仕方ない 

終身雇用の民間から終身雇用で大学に戻ることはできるから、任期付き助教のほうがど
う見ても負け組み

優秀かどうかにかかわらず、目先がきくのは博士に行かずに民間に逃げてるし、そうじゃ
ない奴も、博士や助教の途中に機会があれば、つまり優秀なら、民間に逃げてる

残るのは、そりゃあ外国人だけだよ

460:名刺は切らしておりまして
11/03/06 22:30:55.82 CuDiPNbj
>>457
「教育と経済・社会を考える」「第6回 教育における需要と供給のミスマッチ(その1)」P.30-31
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)

競争的資金によるプロジェクト研究の増加は、研究者の安定的雇用を困難にし(プロジェクトが終われば、研究者の多くは不要となる)、使い捨て可能な研究者の必要性を増大させる。
ポストドクターは、その需要に応え、安価な使い捨ての研究労働力として利用されている面がある。
競争的資金によるプロジェクト研究偏重の科学技術・学術政策が、常勤の研究職の増加を阻み、博士課程修了者の就職難を悪化させているともいえる。
大学の非常勤講師も安価な使い捨ての教育労働力として利用されている。
私学助成が少ないため、私立大学では、高賃金の常勤教員を減らし、低賃金の非常勤講師を増やさないと経営が成り立たない。
私学助成の少なさが、常勤の教育職の増加を阻み、博士課程修了者の就職難を悪化させている面があるのである。
供給過剰になれば、賃金が下がり、解雇が容易になる(代わりはいくらでもいる)というのが経済原理である。
博士課程修了者の供給過剰によって、大学、研究機関は低賃金で解雇容易な研究者、教育者を雇えるという利益を得ているのである。

461:名刺は切らしておりまして
11/03/06 22:32:49.06 Zzw12ANN
こんな事をしていると
優秀な日本人がいなくなる。


462:名刺は切らしておりまして
11/03/06 23:07:52.49 rYreG2q2
企業が雇ってくれないとかじゃなくて、
自分で企業を立ち上げようって奴が出てくればいいだけ
そっちの方が重要だろ。

463:名刺は切らしておりまして
11/03/07 00:11:55.17 9E4Mg/AP
>>459
なんでお前ID:SSc9ysDzからID変えたんだ?ww

464:名刺は切らしておりまして
11/03/07 01:53:16.90 mda4t2b9
>>457
その学生の意欲とか能力をちゃんと見てるかってのも疑問なのよ。
バカを引っ張り上げる必要はないけど、日本人の並の学生を国策でより良い人材に育てていこうってのは必要でしょ。
今の傾向って、教育機関の存在意義を自ら否定してるようなもん。

465:名刺は切らしておりまして
11/03/07 21:43:46.25 LPenGIu9
??
大学向けの補助金は削減一直線だろ?
いつまでも優秀な外国人がきてくれるのか?

466:名刺は切らしておりまして
11/03/08 07:53:17.02 Svv0L3QJ
なんかこのスレッドは素人ばっかりなんだね。

真面目でそこそこ優秀なら、博士課程の学生には学費、生活費、最低限の研究費は国の支援が受けられる。

最上級でなくてもまあまあ普通レベルの学生はちゃんと十分にサポートされてるよ。

とりあえず「日本学術振興会特別研究員」でググってみろ。話はそれからだ。



467:名刺は切らしておりまして
11/03/08 07:59:03.27 EVyMOO1d
>>465
>大学向けの補助金は削減一直線だろ? 

そりゃ、運営交付金だろ

留学生への返済不要の奨学金は、ODAの予算枠で余ったのから出してるから、ODA削減
とともに増えるって

国民へはローンしかないというのにな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch