【証券】ネット証券「7強時代」 岡三・クリック 値引きで猛追[11/02/01]at BIZPLUS
【証券】ネット証券「7強時代」 岡三・クリック 値引きで猛追[11/02/01] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
11/02/01 10:40:49
ソースは
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

[1/2]
インターネット専業証券大手5社の地位を揺るがす「対抗馬」として、岡三オンライン証券やクリック証券が
名乗りを上げた。
売買手数料の引き下げで勢いを増す両社の急追が、大手を巻き込んだ手数料引き下げ競争という“消耗戦”に
向かうのか。
またはネット業界全体のサービス向上を促し、市場底上げに貢献するか。
勢力争いは新たなステージに突入した。

■システム費大幅圧縮
ネット証券の大手5社は、SBI証券、マネックス証券、松井証券、カブドットコム証券、楽天証券。
その勢力図を示すデータは株式の売買注文の成立(約定)件数や売買代金だ。
昨年12月の月間約定件数は、最大手のSBIは非公表だが、楽天(約240万件)、松井(約214万件)、
マネックス(約142万件)に続く4位に岡三(約97万件)が食い込んだ。

同じ月の月間売買代金では、SBI(3兆2868億円)、楽天(1兆4822億円)、松井(8334億円)、
マネックス(7725億円)、カブコム(7065億円)の大手5社の直下にクリック(6331億円)が
浮上した。06年創業の岡三や05年開業のクリックが大手5社に肉薄。
業界関係者からは「すでに大手7社の時代になった」との声も聞こえてくる。

岡三とクリックは、徹底した株式売買手数料の引き下げを行ってきた。
1日に何百回もインターネットを通じて売買するデイトレーダーは手数料が安ければ安い方が魅力的だ。
岡三の池田嘉宏社長は「相場が悪くてもデイトレーダーは必ず売買を行う。デイトレーダーに絞って
使いやすさを訴えてきた」と語る。

手数料ではSBIと楽天の大手2社が激しい値下げ競争を展開してきたが、岡三やクリックは
さらに安い手数料を提示。
現在の手数料は、約定代金が100万円以下の場合、カブコムとマネックスは1050円、
SBIと楽天が639円なのに対し、岡三は500円、クリックは525円に設定している。

手数料の引き下げを可能にしているのは、システム関連の大幅なコスト削減だ。
クリックはシステム会社に外注せず、親会社のIT企業、GMOインターネットのシステム開発力を活用して
人件費を圧縮。
岡三も親会社の岡三証券と同じシステム会社を利用するなどして低コストを実現する。
GMOの熊谷正寿会長兼社長は「年内にクリックがネット証券の5本の指に入る可能性もある」と自信を示す。

-続きます-



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch