【商業施設】大阪駅ノースゲート、5月4日オープン…三越伊勢丹などカード会員獲得競争[11/01/19]at BIZPLUS
【商業施設】大阪駅ノースゲート、5月4日オープン…三越伊勢丹などカード会員獲得競争[11/01/19] - 暇つぶし2ch1:依頼@台風0号φ ★
11/01/22 00:46:14
 JR西日本の佐々木隆之社長は19日の定例会見で、JR大阪駅の橋上駅舎の本格使用を4月11日から
始め、駅北側のノースゲートビルディングが5月4日に開業すると発表した。同ビルに入る百貨店「JR大阪
三越伊勢丹」とファッションビルの「LUCUA(ルクア)」も同日にオープンする。

 駅南側のサウスゲートビル増築部分は、3月16日の開業と決まった。同ビルに入居する大丸梅田店は
開業後に売り場を順次オープンさせ、売り場が完成するのは4月下旬の見込み。

 会見した佐々木社長は、JR三越伊勢丹が梅田地区で4店目の百貨店になることについて「厳しい競争は
覚悟のうえだが、商業ゾーンとしての魅力は大きくなる」と、期待を表明した。

 一方、JR西と三越伊勢丹は同日、ともに新たなクレジットカードを発行することも発表。2月から会員獲得
競争が始まることになる。

 JR西日本が発行するカード(年会費は原則無料)は、三越伊勢丹やルクア、大丸梅田店など、構内の
ほとんどの店で使える。カード決済によって、電子マネーなどとして、使えるポイントが1千円ごとに30ポイント
たまる。3月5日からJ-WEST会員向けに始まるネット予約サービス「e5489(いいごよやく)」にも利用できる。

 これに対し、JR大阪三越伊勢丹は、全国の三越伊勢丹グループでの年間買い上げ額に応じて、5~10%
割り引くカード(年会費2100円)を発行。食料品など割引対象外の商品は、100円につき1ポイントを付与する。

 また、ルクアは105円ごとに1ポイントたまるクレジット機能のないカードを発行する。JR西のカードと併用
できるため、JR西は「最大4%の割引になる」とお得感を強調。三越伊勢丹とルクアは2月1日から、
JR西では同月16日から会員募集を始める。


▽ソース:MSN 産経ニュース (2011/01/19)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch