【電機】東芝、ソニーに半導体生産設備を売却へ [10/12/23]at BIZPLUS
【電機】東芝、ソニーに半導体生産設備を売却へ [10/12/23] - 暇つぶし2ch250:名刺は切らしておりまして
10/12/23 22:51:04 IYTSgHhh
5000億で作って1000億で売って500億で買い戻し・・・・新手の錬金術にでも挑戦していたのか?

251:名刺は切らしておりまして
10/12/23 22:58:57 S9KVUmdl

セルの生産も続け、PS3向けのほか、東芝のレグザにも供給するらしいよ。


252:名刺は切らしておりまして
10/12/23 23:02:01 IYTSgHhh
スマフォ用に買い戻すらしいけどライン足りるの?
cellのラインつぶしてスマフォに使うのかと

253:名刺は切らしておりまして
10/12/23 23:04:17 vSgI+Xc/
例の件のせいで、東芝って聞くとまず土下座が連想されてしまう・・・

254:名刺は切らしておりまして
10/12/23 23:33:38 yLXcjOHU
>>251
>>177見ろ
少なくともソニーはPS3用はIBMから買うみたいだぞ

255:名刺は切らしておりまして
10/12/23 23:38:40 5eTP4W77
>>11
そんなに凄い画質にできるなら、 RAWデータで記録しておいてPS3で現像ソフトを
動かせるようにすればいいのに。

256:名刺は切らしておりまして
10/12/23 23:46:39 Nfm+HQhB
このFabは家電Cell構想の中核として東芝が買ったものだったが、その計画も頓挫。

一方ソニーは裏面照射CMOSの大ヒットによるシェア改善と、スマートフォンの
高性能化による高性能CMOS市場の拡大の相乗効果で、今は受注を断っている状態。
どこか工場買って増産すると噂されていたが、ここを買うのは理に中っている。

ちなみにPS3向けのCellはIBMが独占供給しているから、今回の件でPS3に対する
影響は一切無し。

257:名刺は切らしておりまして
10/12/23 23:47:10 H6WlNYdb
東芝は、アイディアは悪くないが、仕立てがもっさりなんだよな。シンプルに割り切る潔さも必要。

258:名刺は切らしておりまして
10/12/24 00:06:40 eokZpDgK


259:名刺は切らしておりまして
10/12/24 00:08:30 D4U8qne/
TOSHIBAと特許庁はズブズブズブだよ?

分かんないの???
特許庁は「ラクラク、オイチー職業」です。

260:名刺は切らしておりまして
10/12/24 00:35:51 UtoYHfRe
ソニーが長崎工場買い戻し 東芝から、画像センサー増産
URLリンク(www.47news.jp)

ソニーが東芝の設備買い戻しで協議、CMOSセンサー増産へ
URLリンク(jp.reuters.com)

東芝から長崎工場買い戻し=撮像半導体増産へ-ソニー
URLリンク(www.jiji.com)

ソニー、東芝の工場買い戻しへ デジカメ用部品増産狙う
URLリンク(www.asahi.com)

261:名刺は切らしておりまして
10/12/24 01:25:46 ZFHzmEYh
cellレグザがどうたらさわいでる猿

そんなもん総売りから考えたらへでもないだろ。
フラッシュとそれ以外(システム等CPU含む)を区別して、汎用品以外は利益でないから本体と切り離そうとしてるわけだろ。
その流れで、工場買収当時から問題のあったCELLのライン(ソニーから予想した受注が無かった)をこれ幸いとバイバックしてもらった。

東芝のシステムLSI部門の子会社化もしくは他社との合併(富士通とか)も少し先延ばし(事業部の延命)がこれだ図られたってことでない?

262:名刺は切らしておりまして
10/12/24 01:29:44 qefi7nGD
来年、中国にインテルの最新工場が出来るよ

263:名刺は切らしておりまして
10/12/24 01:46:56 MnhEVTb7
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part5
スレリンク(av板)

264:名刺は切らしておりまして
10/12/24 01:47:24 jkXwJiR7
PS4どうするんだろう
cellは捨てないって話だけど
GPUはNvidiaで決まりだろうな

265:名刺は切らしておりまして
10/12/24 02:07:35 Eogr5G63
もしこの半導体がスタンダードで海外で常用されるものだったら
こうはならなかっただろう

日本のガラパゴスってやつだ

266:名刺は切らしておりまして
10/12/24 02:13:56 L3X/IJuE
>>264
PS4でnVidiaのGPUは止めて欲しい

267:名刺は切らしておりまして
10/12/24 02:33:33 SBhpfPXT
東芝、サムスンと提携 先端LSIの生産委託 投資競争を回避 メモリー事業に集中
URLリンク(s.nikkei.com)

268:名刺は切らしておりまして
10/12/24 02:59:50 ayhBLrWT
a


269:名刺は切らしておりまして
10/12/24 03:06:25 jkXwJiR7
>>266
なんで?
NvidiaもPS3のからはだいぶ進化したよ

270:名刺は切らしておりまして
10/12/24 03:08:52 FIs5QScw
消費電力が大幅に進化したよな。

271:名刺は切らしておりまして
10/12/24 03:26:58 NeVU6KTO
>>221
主要第1位品目は、DRAM半導体、ブラウン管、電子レンジ、薄膜トランジスター・液晶
表示装置(TFT-LCD)などだ

トンスル
ホンタク
キムチラーメン
八百長
遠征慰安婦
まだまだある。

272:名刺は切らしておりまして
10/12/24 04:14:39 X3suhcOp
>>267
サムスンが作るということか・・・

273:名刺は切らしておりまして
10/12/24 04:19:52 oExmcMmi
サムスンの話しか出来ない日本猿と韓国猿

半導体、世界売上高(単位、100万ドル)

日本 40251
韓国 23063 wwwwwwwwwwww

URLリンク(ja.wikipedia.org)


半導体製造装置 日本世界2位
半導体原料シリコンウェハ 日本企業が世界1位と世界2位



274:名刺は切らしておりまして
10/12/24 04:45:57 6MB/bHdi
PS3でSONYが以前やってたbrancoのようなネットテレビやればいいのに

275:名刺は切らしておりまして
10/12/24 05:18:29 u1pcnugI
>>274
brancoって俺は知ってるが、世間でそのサービス知ってる人って1%もいないだろうな。
今もソニーは、life-xとかいうのやってるが、あれも知ってる人めちゃ少なそうだ。
その他、PS3のLife with PlayStationとかいうサービスもPS3ユーザーですら知らない人多そうだw

東芝もつい最近まで、モバHOとかいうサービスやってたが、あんなサービス一般人はまったく知らん買ったはずだ。

276:名刺は切らしておりまして
10/12/24 09:04:32 Es8T/9aq
>>236
ところがそんな日本人を韓国はぐいぐい引き抜いている。
採用も日本はまだまだ国内にこだわっているが、韓国は世界各国から優秀な人材を採用しようとしている。
日本の企業もそこんとこを韓国に学ぶべき

277:名刺は切らしておりまして
10/12/24 09:06:45 Es8T/9aq
>>262
確かに新築だから最新の工場ということになるが、最先端のチップを作る工場ではありませんよねw

278:名刺は切らしておりまして
10/12/24 09:08:23 Es8T/9aq
>>273
けど製造装置とウェハーは半導体そのものに比べりゃ二束三文じゃね?

279:名刺は切らしておりまして
10/12/24 09:10:11 Es8T/9aq
CELLのFabだけに2社間でセル合戦しとるなww

280:名刺は切らしておりまして
10/12/24 09:11:11 Es8T/9aq
セルレグザは現行モデルで最後となります。皆様ご愛好ありがとうございました(^_^;)ノシ

281:名刺は切らしておりまして
10/12/24 09:17:09 aUEzHY/y
おいおい早すぎだろ。東芝はDOGEZA以降、忍耐力なくなったな。
レグザ売れてるんだし、あんな馬鹿高いのじゃなくて、
もうちょい低価格帯売ってみるとかやりようあるだろ。

282:名刺は切らしておりまして
10/12/24 09:36:18 oIUh8aSq
東芝(6502) ソニーへの長崎半導体工場売却観測報道は極めてポジティブ。(シティグループ証券)
URLリンク(mainichi.jp)

283:名刺は切らしておりまして
10/12/24 16:51:53 pbI3Bqnq
ゲハでPS3撤退が確定したと聞いた

284:名刺は切らしておりまして
10/12/24 18:11:13 iddCTX5d
>>274
最近キュリオシティ始めたよ

285:名刺は切らしておりまして
10/12/25 10:37:29 Ei/yEoIj
>>282
逆にソニー側からは。。。。。w

286:名刺は切らしておりまして
10/12/25 13:08:00 EnKfA2ZO
>>264
SCEがそれまで持つかという問題がある

287:名刺は切らしておりまして
10/12/25 13:27:32 WsO/iH14
SCEも親会社の都合でPSを家電化と半導体の柱にさせられて、コスト増儲け
少なーってなったら、切捨ての危機とか不遇だよなぁ。

288:名刺は切らしておりまして
10/12/25 16:03:21 HGBS6Anr
半導体を舐めてると、技術が遅れる

289:名刺は切らしておりまして
10/12/25 16:24:44 2pg+QFfW
Cellは捨てられんだろう。他のCPUと比べて特殊過ぎる。
PS4でPS3と互換とろうと思ったら、Cell採用するしかない。

なに考えてゲーム用にこんな半導体つくったんだか……
並列処理に優れても、リアルタイム処理に弱いじゃねーか。
一番ゲームに不向きな仕様。

290:名刺は切らしておりまして
10/12/25 16:36:25 0q0xruBL
低電圧CELLぺリアを造れ
実用不可能だろうけどなんとかしろ

291:名刺は切らしておりまして
10/12/25 16:52:19 Lc2UVJsC
東芝の将来戦略が全く見えなくなったよなぁ。

これまでは、テレビの裸眼3D化や冷蔵庫のICダグ対応とかの
スマート化の戦略があり、その中核としてCellがあったわけで。
Cellがベストアンサーでないにしても
エンジン部門が戦略の中核だったのは明白でしょ?
この製造部門を切り捨てって将来を捨てたようなもんじゃないの?

フラッシュメモリ売れなくなったら廃業するわけ?

292:名刺は切らしておりまして
10/12/25 16:58:37 d5evhce6
Cell は変態だしシュリンクも進まないしで使い道が限られてるからなぁ

293:名刺は切らしておりまして
10/12/25 16:59:03 JkMjRxh9
>>291
家電は全売上の10%以下です。
半導体業界の中核はFlash Memoryです。

294:名刺は切らしておりまして
10/12/25 17:42:49 Ei/yEoIj
国賊ソニーにかき回されて日本のロジックプロセス全滅だなw

295:65
10/12/25 17:47:57 urw4pax3
>>88
設計が変態過ぎてゲームじゃ使い物にならないのがCell。
同じPPCアーキテクチャで実行性能が高いのがXBOXのCPU。
PPCアーキテクチャで消費電力低め、低コストに走ったのがWiiのCPU。
さらに、Cellはアップルに売り込んだがジョブズが採用しなかった。
SONY内部でも消費電力高すぎて家電部門から拒否されてる。
今更買い手なんか居ない。

296:名刺は切らしておりまして
10/12/25 18:19:42 RaprkhWV
システムLSI 東芝 サムスンに生産委託
2010.12.24

東芝はきょう、テレビなどのデジタル家電に使われる半導体、
システムLSIの生産を韓国のサムスン電子などに委託することを発表しました。
東芝は、半導体関連事業の構造改革を進めており、
今後はスマートフォン向けに需要の増加が見込まれるメモリー事業に経営資源を集中させる方針です。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

悲しいな。
おわたよ。


297:名刺は切らしておりまして
10/12/25 18:46:38 FopengJW
そしてまた後悔するんですね。わかります

298:名刺は切らしておりまして
10/12/25 18:58:40 lll1bP9E
妙に特化しすぎた物、作っちゃったから・・・・・
あーあ・・・・・

299:名刺は切らしておりまして
10/12/25 19:06:52 HupnpwPi
CELLとUniPhier、どこで差がついたのか…

300:名刺は切らしておりまして
10/12/25 20:39:55 xNtrJgZV
>>299
PanasonicはIMECと組んで正解だったね
やっぱ特定企業の息がかかってないのは大きい

Cellの失敗の原因はソニー自体の問題も大きいけど
理由の一つにはIBMと組んだことじゃないかな
家電用には使いづらい物だったが
HPC用途としては世界一もとったし
PS3使ったスパコンも米軍に採用されてた

IBMはCellを発展させることは諦めたけど
結果を今後のCPU開発に生かすことで
目的をほぼ達成してる
そういう意味では全く損していない

Sonyは技術ないから
消費電力の馬鹿高い上にプログラムしにくいものを作られて
PS3以外にはまるで使えなかった
ついでに情報をMSに横流しされるし踏んだりけったり


301:名刺は切らしておりまして
10/12/25 21:06:30 EnKfA2ZO
>>289
クタの美学 「2のベギ乗は美しい] このためw


302:名刺は切らしておりまして
10/12/25 22:21:01 /9lR+nLi
ゲームに不向きだとか頭の悪いネガキャンまだやってんのか。

303:65
10/12/26 01:36:56 n54LoFdq
>>300
逆だ。
IBMがキャッシュ載せて一般的な使い方ができる設計を勧めてきたの突っぱねてSPU毎にローカルメモリを持つ特殊な設計に固執してゲームに不向きな石にしたのがSCE。
ソースはかなり前の日経。
ついでに、箱のCPUはCellとは別物。横流し云々はただのデマ。



304:名刺は切らしておりまして
10/12/26 01:47:01 li1XyWad
そのSPU毎にLS持つ特殊な設計にした事こそ、ゲームのようなリアルタイム処理に
向いてるCellのこだわりなのでは

305:65
10/12/26 02:01:33 n54LoFdq
>>304
SPUは流れてくるデータを順番に処理するのに向いてるが、分岐や予測は苦手。
だから動画の再生は得意でもゲームのようにユーザー操作で状況が変化する処理は苦手。
ついでに、ローカルストアは256Kしかなく、それ以上を使う場合はキャッシュより時間のかかるメモリアクセスが必要。 結果的にキャッシュよりも大部分で遅くなってるのが現実。

306:名刺は切らしておりまして
10/12/26 03:13:24 fEJYJMTh
>>303
IBM 東芝 SCE担当者で合意したのがその一般的なCPU
クタとYが2のべぎ(ryでちゃぶ台返しして生まれたのがCell

最初の合意案に近いのが、箱のCPU

307:名刺は切らしておりまして
10/12/26 04:55:39 ri2/0CLc
PS4はPS3の互換持たせるのかな?
ソフトウェアでエミュ出来る?
Cell載せないとダメ?

308:名刺は切らしておりまして
10/12/26 07:02:00 93ERdZdz
分岐予測が苦手だからゲームに向かないCellは判ったけど、
じゃあ逆に、ゲーム開発に向いてるらしいコアで、PS3より高性能なGPU搭載してて
キャッシュもメモリの量もPS3より充実していて、発売から5年も経って十二分にその力を
発揮出来るであろう360に、 どうしてマルチ劣化が起こるの?

309:名刺は切らしておりまして
10/12/26 07:17:05 1y6ElyXx
ゲームはストリーム処理の塊なのでCellほど向いてるものはないな。


310:名刺は切らしておりまして
10/12/26 08:18:37 niXTiNej
ユーザー操作で状況が変化するってのとSPUに分岐予測がないって話は全然
スケールが違うじゃないか。ゲームだと1秒間に100万回分岐が必要だけど
動画の再生なら1万回も必要としない、というくらい差があるならわかるが。
それと、リアルタイム処理ってのは処理がいつまでに完了するか保証できる
という意味であって、速い遅いの話じゃないからな。

311:名刺は切らしておりまして
10/12/26 11:38:11 /8mt5fdS
>>304
ムービーゲーの場合などに向いているってことか。
開発費が高騰するムービーゲーなんて流行らないと思うんだけどな。
ムービーゲーばかり作っている会社は間違いなく潰れる。


312:名刺は切らしておりまして
10/12/27 06:15:19 JjX52wQ1
>>311
解釈間違ってるから信じない方がいい。

313:名刺は切らしておりまして
10/12/28 00:21:30 AGcP2hmj
>>308-309
劣化とか良くわからんけど、なんでPS3でPS2のゲームができないの?
性能高いんならできるんじゃね?

314:名刺は切らしておりまして
10/12/28 00:22:33 mCwImXco
あれ?ソニーがそもそも半導体工場ってうっぱらってなかったっけ?韓国だか中国に

315:名刺は切らしておりまして
10/12/28 02:28:02 AGcP2hmj
関連スレ

【コラム】ソニーはなぜ没落したのか(池田信夫) [10/12/17]
スレリンク(bizplus板)

316:名刺は切らしておりまして
10/12/28 02:41:17 pBd70d5+
>>313
VRAMの帯域のせい

317:名刺は切らしておりまして
10/12/28 02:51:46 U3N6mZwz
Sonyはもう一回これ使って鯖作ればいいのにな

318:名刺は切らしておりまして
10/12/28 10:13:17 YjFfRHuN
>>315
それは全く関係ない
これは裏面照射型CMOSの増産の話だから。

しかもイメージセンサのシェアはその「没落した」会社が世界首位なんだけどねww

319:名刺は切らしておりまして
10/12/28 10:50:08 neD+cPUg
裏面照射はまだどこも真似出来てないね
実はすげーんじゃねーの?

320:名刺は切らしておりまして
10/12/28 11:21:01 MaEQBHU7
>>319
東芝もサムスンも名前忘れたアメリカ系の会社も量産開始したよ。
それもソニーよりも低コストな方法でね。

321:名刺は切らしておりまして
10/12/28 11:43:02 evaN2uBA
セルのPC方面への利用展開はIBMにクギさされていたからな、、

322:名刺は切らしておりまして
10/12/28 12:02:38 zvjeA6A8
ゲームに向いてないCPUと少し古いグラボ
それに勝てない箱○作品は作り手がお粗末過ぎるんやな

323:名刺は切らしておりまして
10/12/28 19:44:47 fquXli3/
九州はソニー関連の工場多いね

324:名刺は切らしておりまして
10/12/28 21:05:01 C2FpBgN8
>>322
ゲーム系マスゴミがもっと紹介してくれてればねw


…この間の犬HK特集で、PS3が殆ど出なくてワロタ

325:名刺は切らしておりまして
10/12/28 21:35:08 HTlKvhxq
>>324
マスゴミ?海外込みの事だと思うが?

326:名刺は切らしておりまして
10/12/29 15:53:48 jNdmnxLF
>>319
iPhoneに載ってる裏面照射型CMOSは
アメリカの会社が設計して台湾の会社が製造してる

327:名刺は切らしておりまして
10/12/31 02:06:26 et8ysEA+
>>326
オムニビジョンはほとんど中国・台湾企業みたいなもんだよな。
裏面照射はサムスンも作ってるはずだし。

特許はソニーが多く抑えてたと思うけど。

328:名刺は切らしておりまして
11/01/08 03:33:56 19ORCgN5
胸毛魔人だ

329:名刺は切らしておりまして
11/01/15 03:54:53 uBOac2Xn
>>327
サムスンの話しか出来ない日本猿と韓国猿

半導体、世界売上高(単位、100万ドル)

日本 40251
韓国 23063 wwwwwwwwwwww

URLリンク(ja.wikipedia.org)


半導体製造装置 日本世界2位
半導体原料シリコンウェハ 日本企業が世界1位と世界2位



330:名刺は切らしておりまして
11/01/15 03:55:41 uBOac2Xn
>>296 あらら。終わってるのに韓国の10倍も資産があるのかwww

日本人個人資産1555兆円
韓国人個人資産 134兆円

URLリンク(ime.nu)
日本銀行は9月18日、資金循環統計(速報値)を発表した。それによると
2007年6月末現在における個人(家計部門)の金融資産残高は1555兆3989億円
となり、昨年同期の1511兆6796億円より2.89%増えたことが明らかになった。
またこの額はこれまでの最高額を示している。

URLリンク(ime.nu)
韓国銀行が14日に発表した第2四半期資金循環動向(速報値)によると、
6月末現在の個人資産は1825兆5000億ウォン(約134兆8500億円)と集計された。

後進国韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


331:名刺は切らしておりまして
11/01/15 03:56:31 uBOac2Xn
>>276 知恵遅れ日本猿「韓国を見習えーーーー!!!」

★日本人平均月給は37万円
URLリンク(ime.nu)

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


★韓国人平均月給は13万円
URLリンク(ime.nu)

賃金労働者の1~3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww




332:名刺は切らしておりまして
11/01/21 14:24:47 bdeYYvOG
東芝見通し甘すぎだろ
関係者は出世の道断たれたな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch