【雇用】日本の学生では物足りない?ローソン、ユニクロ、ヤマト運輸などの大手企業に増える外国人留学生採用[10/12/19]at BIZPLUS
【雇用】日本の学生では物足りない?ローソン、ユニクロ、ヤマト運輸などの大手企業に増える外国人留学生採用[10/12/19]
- 暇つぶし2ch278:名刺は切らしておりまして
10/12/20 14:49:10 aZAXdm1J
「ハングリー精神が無い」という意見を否定することはできないだろうが、豊かな国になれば、それが当たり前となり、ハングリー精神は薄れていくもの自然だと思うんだがなぁ。
もちろん、個人単位で向上を目指すことはできると思うが、それは一部であって、全体にそれを求めるのはどうかと思うけどね。
海外就職も視野に入れるべきだと言う人もいるが、やはり日本より貨幣価値が優れた国なんてそうそうないわけだし、それを考えるとためらうのもわかるな。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch