【ネット】毎週50~60人が入社、2週間に1度の目標上方修正 グルーポン・ジャパンも“史上最速”で急成長[10/12/14]at BIZPLUS
【ネット】毎週50~60人が入社、2週間に1度の目標上方修正 グルーポン・ジャパンも“史上最速”で急成長[10/12/14] - 暇つぶし2ch1:やるっきゃ騎士φ ★
10/12/15 10:32:53
史上最速で成長しているGrouponグループの中でも、フルスピードが目立つグルーポン・ジャパン。
野田臣吾COOがGrouponの生い立ちから、ジャパン社の足元の加速度に至るまでを語った。

2週間に1度、ベルギーからGroupon InternationalのCEOが来日し、その都度業績目標の上方修正を迫られる。
また拡大に拡大を重ねる事業を支えるべく毎週50~60人が入社し、毎週新入社員研修を繰り返すなど、
常識では推し量るのが難しいスピード成長の内情が明らかになった。

■約5カ月で累計割引総額30億円超
Grouponを成長させる“肝”とも言える戦略がある。国・都市別の対抗戦だ。

2週に1度来日するGroupon InternationalのCEOは国別でトップのフランスを例に「お前たちは寝ているのか。
市場規模で考えればフランスと東京とが同じくらいのはず。もっと頑張れ」と激を飛ばして帰国する。
「必死になって(目標を)達成したのに……」(野田氏)と、一層高まった目標にまい進することになる。
その結果、7月からの累計割引総額は30億円を超え、同業他社を圧倒しているという。
また、月間のクーポン購入サイト閲覧者は50万人を超えた。

急成長する事業を支えるべく、毎週月曜になると50~60人が入社する。
教育担当のセクションは“工場”にこもりっきりで毎週新人研修を行う。終わったかと思うとまた同数が入社。
社員は、はや600人を超えた。人事の採用担当は月間1000人くらいの入社希望者を面接している。

■世界展開は30カ国目前
Grouponは北米の米国、カナダから始まり現在27カ国。30カ国を超えるのも目前だ。
各地に設立されているクローンサイトの運営会社を買収する形で広がっている。日本では2010年6月に
設立されたクーポッドを買収した。グルーポン・ジャパンはGroupon Internationalの傘下になっている。

■「Groupon 2.0」は日本でも早期導入目指す
「Grouponの特徴はいい意味でのマイクロマネジメント」(野田氏)。
徹底してオペレーションをきめ細かくケアしていくのが信条だ。海外のGrouponと人材交流をしており、
急拡大の中でも妥協を許さない環境を作っている。「『だいたいこの程度でいいかな』と思ってやると
怒られてしまう」(野田氏)。今できることは今やり、きちんと対応していくという。

米国のGrouponで始まった「Groupon 2.0」のGrouponストアでは各店舗が独自にクーポンを発行できる
ページを設けており、お店と顧客がクーポン販売後も対話できる環境を整えている。
徹底した顧客主義を貫くグルーポン・ジャパンとしても重要なツールとして期待しており、
「日本でも早く同様サービスを導入していく」(野田氏)考えだ。

割引クーポンの販売期間はすぐ終わるが、クーポンの有効期限は6カ月、購入者や利用できるお店との関係は
販売期間終了後も続く。有効期限までの間に得られるお店の評判などを踏まえ、「高評価のお店では
2度目や3度目のクーポン販売を考えていく」(野田氏)という。

ソースは
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

2:やるっきゃ騎士φ ★
10/12/15 10:32:58
グルーポン・ジャパン URLリンク(www.groupon.jp)
関連スレは
【ネット】KDDI、グルーポン(groupon)と提携 クーポン携帯サイト開設へ[10/12/14]
スレリンク(bizplus板)l50
【ネット】米グーグル(Google)のグルーポン(Groupon)買収交渉、不調に終わる=報道[10/12/06]
スレリンク(bizplus板)l50


3:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:36:49 t7qIuSZx
これは自慢できることなのか?

4:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:37:17 +DfcrpMo
広告載せるから金払え
インパクトが弱いからクーポンで10割引にしろ

ツイッターのほうがコスパが良い件w

5:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:41:27 WzHBCz77
地域ごとに営業所を用意するからそりゃ人どんどん増やさないとだな
まあ都市部以外で営業出来るだけの利益が出せるかは知らんが
アメリカみたいに成功出来るのかな
成功するにしろ失敗するにしろどうなるか楽しみだ

6:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:44:24 86cFn5yx
グルーポンは企業の方はあまりうま味がないっていってたからそのうちブーム終わるんじゃないかなあ

7:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:44:43 6j9nxSGd
離職率が気になる。
これだけ新顔が多い環境だと必ずハタラキ蟻には怠け者が出てくるはず。

8:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:47:07 9dE9ClfX
手数料が売価の50%じゃ潰れそうな店しか集まらなくなるんじゃないか?
ま、同時期に急拡大したベニーオークションよりはマシか。

9:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:49:55 Wov+3nDw
いくら人増やしても地方こねーじゃんかよー


10:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:55:12 2tdEa+Dp
デフレ対策にはこういう企業を規制することからじゃないか

11:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:56:56 IvVPP1Lw
>「必死になって(目標を)達成したのに……」(野田氏)と、一層高まった目標にまい進することになる。

どこの会社でも普通だろこれ
給与面ではどうなの?ちゃんと評価してもらえてるの?

12:名刺は切らしておりまして
10/12/15 10:58:30 jPnFpxXc
バイトしてる店が使ってるけど、たしかに客がドーッとやってきた。
でも宣伝費としてはちょっと高いし+サービス価格の設定で赤字。
さらにスタッフ増員や内装改装で他にも金を使って今期は超赤字らしい。
これでリピーターがつかなかったら二と度使わないってさ。
他もこんな感じらしい。
こんなのバブル産業だね。

13:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:04:59 QDrNEUCr
ここの社員って典型的なブラックじゃね?
40~60時間くらいの研修受けただけで
電話勧誘とかで必死にクーポンの契約取ってくるんだろ。

14:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:05:53 SQlqeThS
飲食店の50%offクーポンを購入して、その店に行ってみたが、リピートしようとは思わなかった
7000円が3500円になるクーポンだったが、とてもじゃないが元々が7000円とは思えないコース料理だった
クーポンの値段が打倒なレベルだった
客は満足しないし、店は損する
なにこのサービス?

15:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:06:58 OvIKgCEn
グルーポン急拡大。
でも、店はリピータ増やせず、広告効果なし。
次々広告から撤退。
グルーポン崩壊。

になりそう。
俺なら継続的に安いなら行くけど、
高いお店はクーポンで安くいけるときだけでいいもん。
金持ちじゃないし。

16:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:07:15 8YpZKhb6
クーポン自体の悪癖が問題になってる記事出てたけどなぁ
本来はクーポンで他店と差別化して客取り込む、ウマーってのが
客がクーポンからクーポンに渡り歩くだけで店負担増えるばかりと


17:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:08:02 /gLtEJRy
クーポン乞食に骨までしゃぶりつくされるのか

18:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:11:57 jPnFpxXc
そもそもクーポンフリペ最大手のホットペッパーがもう下火なのにね。

19:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:19:27 h3NNrjrp
飲食店は、クーポンを使わなければ経営が成立たない状況を作り出せば
クーポンの効果が薄くても問題ないでしょ?

なんのために店はクーポンを利用しているのかわからなくなるくらい
当たり前の空気のようなものにすれば、労せずして儲かる。


20:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:32:29 ylWLkv0v
>>19
>飲食店は、クーポンを使わなければ経営が成立たない状況を作り出せば
クーポンの効果が薄くても問題ないでしょ?

一行目から最後までインチキな文章www
クーポンなんて使わなくても、経営が成り立つ状況を作る事が一番に決まってる。


21:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:34:55 bP6pCqj5
それに地方の飲食店なんか元々の価格自体がギリギリのところが多いし
消費のパイが非常に縮んでてるのでクーポンで拡大できるかどうか大疑問。


22:名刺は切らしておりまして
10/12/15 11:55:29 U49g0j3+
上がれば落ちる

つまりリストラが待ってるよグルーポン社員

23:名刺は切らしておりまして
10/12/15 12:08:53 QDrNEUCr
クーポン使い出すとクーポンがなければ買い物しなくなるからな。
結局のところクーポンを出し続けなければならず
クーポンを使われることを前提とした価格設定にせざるを得ない。

これはクーポンの割引率が大きくなればなるほどその傾向が強くなる。


24:名刺は切らしておりまして
10/12/15 12:38:26 mcBULDaj
クーポンに釣られてくる客がリピーターになるとは思えんね。
ぐるなびとか食べログの方がマシっぽい。

25:名刺は切らしておりまして
10/12/15 12:40:10 /IUMoxDx
レッドオーシャンというか毒の沼地というか…。
そして誰もいなくなり、焦土だけが残った。ってならなきゃいいんだけどね__。

>>23
そして情弱プギャーとでもなるのかな…。
一方、明朗会計を売りにするお店も出てきたりしてねw

26:名刺は切らしておりまして
10/12/15 13:01:12 eXrgr2A+
一過性だろ、今の時代

27:名刺は切らしておりまして
10/12/15 13:03:42 1jKJMK6E
リクルート終了のお知らせw

28:名刺は切らしておりまして
10/12/15 13:08:56 XFLscVmV
>>14
もともとの7000円ってのがインチキで実際は4000円程度って感じか
誇大広告もいいところだ

29:名刺は切らしておりまして
10/12/15 13:10:29 XFLscVmV
>>17
実際は割引率自体がインチキってケースが多い
元の値段を調べてから入札したほうがいい

30:名刺は切らしておりまして
10/12/15 13:29:35 sHoDTPYe
食品物販の大量最大販売業種はスーパー
つまり庶民向け商品の価格決定権をスーパーは持っている
そのスーパーの粗利が5%台とかで争ってるんだからクーポンは大して広まらないよ
ブランド価値を持ってるマックなんかは独自でやるしね

31:名刺は切らしておりまして
10/12/15 13:31:56 fSGhd8mb
>市場規模で考えればフランスと東京とが同じくらいのはず。


日本は老害と半島人と中国人に振り回されて、
まともに商売が成り立たない国になってきているから。

32:名刺は切らしておりまして
10/12/15 13:44:34 sHoDTPYe
>31
シナ相手にボッタクリビジネスやってる俺からしたら、そんなのは言い訳
外国人だろうが犯罪者だろうが相手に合わせてきっちりビジネス出来なきゃ儲からないよ

33:名刺は切らしておりまして
10/12/15 13:46:48 5ch2xn/0
>>32
正解

34:名刺は切らしておりまして
10/12/15 14:03:55 o6eE1JuG
グルーポンって世界ではどうかよく知らないけど、
日本のでの知名度ってまだまだ、というか知らない人が
圧倒的に多い気がするけど・・・?

自分でも知ったのは2ヶ月ほど前に米Bloombergのベンチャー
特集でCEOがインタビューされてたのを見たばっかり
まあ逆に捉えればまだまだ可能性はあるといえるのかもしれないけど、、、

あと日本でのビジネス展開はデフレと世代間格差で世界とは違うと思うんだがなぁ・・・
日本のジジババなら>>30みたいに折込チラシだろうし、
ブームはツイッターみたいに広告バンバンしないと日本ではブームに
ならないだろうし、自分もだけど若い奴は嫌消費とかだし・・・
一般層ならYahooと提携するとかじゃないと厳しなりそうだけど、、、

まあ企業としても事実上の広告投資(赤字)だろうから、リピーターが
続かないと厳しいね。

35:名刺は切らしておりまして
10/12/15 14:21:53 z9OSyQfi
>>6
たぶん株で一発系だろう

36:名刺は切らしておりまして
10/12/15 14:35:11 S12Imsid
>>25

自信作です。ぜひ食べてくださいってんなら
こういうクーポンではなく、
期間限定で割引するとかしたほうがいいわな。
あまりおかしな値引率にしたら、値引きした状態が適正価格と見られるわけで。

37:名刺は切らしておりまして
10/12/15 14:42:54 f++Mc8At
リーマンでそれなりに金あるけど趣味があまり無いとか
自分の好きなこと以外もやってみたいとか
そういう人って結構いると思うんだよね

自分の好きなもの検索するだけじゃ出会えないものってあるからね
新しい需要を作り出せるってのは強いと思うよ
海外ではそれが評価されてる訳だが、日本だとどうだろね

ぶっちゃけると、結局ジジババが金持ってるから大ヒットは無理だと思う
これ出てきて初期に色々調べてその結論に達したよ

38:名刺は切らしておりまして
10/12/15 14:45:51 6IRzRzjF
>自分の好きなもの検索するだけじゃ出会えないものってあるからね
サイト作ってる奴がアホでからダロ(www

39:名刺は切らしておりまして
10/12/15 14:46:32 K24pwkxi
先日TVで見たけど殆ど営業社員だった、ノルマや競争がキツイらしくて
大量採用→大量解雇って構造だと想像

40:名刺は切らしておりまして
10/12/15 14:47:35 K24pwkxi
【ネット】KDDI、グルーポン(groupon)と提携 クーポン携帯サイト開設へ[10/12/14]
スレリンク(bizplus板)

41:名刺は切らしておりまして
10/12/15 14:52:19 f++Mc8At
検索エンジンじゃあ「自分が好きになるかもしれないもの」には中々出会えないもんさー
この違いは大きいのさー

でもまー、結局日本では金あるジジババに旅の友的なもん送り付けるビジネスじゃないとダメなんだよな
ソーシャルがどうたらツイッターがどうたら研究する暇あるなら郵便局の中研究する方がためになる

42:名刺は切らしておりまして
10/12/15 15:39:27 sa6jnfDX
「ジジババ」「孫」「健康」ぐらいまではわかるけど、マニー産み出す具体化が難しいやね。

43:名刺は切らしておりまして
10/12/15 15:51:47 f++Mc8At
>>42

確かにー

44:名刺は切らしておりまして
10/12/15 15:58:32 f++Mc8At
たくさん人を集めてクーポン安くするってのが基本だけど日本だときついかも
でもたくさんお店集めてお店向けに安いサービス売るってのはいけるかもねー

確か本家もクーポンだけじゃなくお店向けサービスに力入れ始めてるよな
こっちは日本でも化けるかもね。中小は効率悪いサービス買ってるのたくさんありそだし

45:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:00:13 PiQXCmsu
三人同時に持っていけばランクアップするクーポンとか、
一枚のクーポンで系列店スタンプラリーとかな

46:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:42:09 Nz5ZrOfZ
ぐるなびやホットペッパーって
既存資産の活用で
似たような事出来ないものなのかな
企画屋とパトロンがいなくなっちゃったのかな
もうやってたりするのかな

47:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:42:32 3S3I3vEU
ある温泉施設がグルーポンにのっててビックリ。
普通にお風呂だけ入る価格+岩盤浴+タオルだなんだ
足して結局お風呂に入るのと同じ値段。
お風呂だけ入りたい場合と価格ほとんど変わらず。

意味ないなぁと思った。
それと、飲食店での品質とか同じかやっぱ疑うわ。

48:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:43:51 S8/owXF+
>>47

風呂だけの値段しかもらえないのに
岩盤浴とタオルと愚ルーポン関係の費用がかかるから
温泉施設側としてはかなり出費がでかいとおもうよ。

結局愚ルーポンしか儲からないシステム

49:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:51:04 MS13Iofw
こんなものはアフォがひっかかるだけのものに成り下がる。

50:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:53:45 fHvaUSE5
で、週40~50人が辞めてるわけですね

51:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:57:41 HdF1IxLY
デフレ価格競争で疲弊しているところへ追い打ちをかけるクーポン攻撃
退場するところ続出だなこりゃ本当の弱肉強食だ

52:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:59:24 nUOCAZfB BE:934533465-2BP(10)
入ってもすぐ辞める。使い捨て要因ですね。

53:名刺は切らしておりまして
10/12/18 13:28:27 o7R0E5Ed
これ成立すんのって大都市部だけでしょ。

54:名刺は切らしておりまして
10/12/18 13:33:50 IhB2pkiJ
上手く説明はできないが、なんだかねずみ講とかと似たようなものを感じる
あくまで感じるだけだが・・・

55:名刺は切らしておりまして
10/12/18 14:04:29 2Pt+E8pW
>>54
キミのセンサーは間違ってない

56:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:12:04 bpth0KHl
そうやって疑う人もいるだろうからねずみ講とは違うという説明をするマニュアルとかもあるんだろうな

57:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:44:43 V4pzZaSX
フランチャイズ急拡大でしか成立しない自転車操業ということか?

58:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:02:34 oFecoqIM
>>53
大都市でも成立しないよ。

安売りしてないとその店に行かないっていう制度が出来つつあるだけ。

59:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:06:03 fa54gX9s
おそらく3年後には影も形も無いビジネスと思われます。もうバカとしか思えない。

60:名刺は切らしておりまして
10/12/19 02:54:14 MJHz5gzR
相当離職率高いよ、特に営業系はね
バックオフィスも辞めたい人多数だね。平日は終電、土日も出勤多い
社員でも胡散臭さ感じてるし。優秀な人はあまりいないよ
コンプライアンスもなってないしねー

61:名刺は切らしておりまして
10/12/19 03:07:18 80VmDrIb
3年以内に潰れるだろ

62:名刺は切らしておりまして
10/12/19 06:13:55 fFwQcjvV
ソフトバンクの勧誘並みにノルマ厳しそう

63:名刺は切らしておりまして
10/12/19 07:51:22 GdAUHu//
大量採用大量解雇、人事はライン工のような気持ちだろうねw

64:名刺は切らしておりまして
10/12/19 07:57:51 BULOCmmJ
>>62
というより、友人・知人・親戚のコネを使い切ったら終了でしょw

65:名刺は切らしておりまして
10/12/19 08:39:16 99aQZD8s
成功企業はなぜチラシで配るクーポンほぼ廃止して
単価上げてるか分からないのか

クーポンは店にとって麻薬
明確なライバルと消耗戦をする時以外使ったら潰れるよ

66:名刺は切らしておりまして
10/12/19 10:36:45 bU+x2nER
テレアポ・飛び込みは何とか禁止にはしてもらえないものだろうか?

67:名刺は切らしておりまして
10/12/19 10:45:42 Fj6ms5+0
テレビで見たけど胡散臭いって感じだったな
一見さんが定着する気はしなかった
なんだか極端なんだよね

68:名刺は切らしておりまして
10/12/19 17:26:02 +TtcEIes
リクルートは、ポンパレってやつやってるよね。

ハーゲンダッツのアイスはおいしくいただいた。

プッシュ型だから、いままでのネットの宣伝手法よりは
新規獲得という意味ではかなり強力だよね。

乞食対策としては、購入者の居住エリアの条件を
もっと狭くしても面白いかもしれない。


69:統一教会@洗脳結婚式 ◆WMKN5ON0hQ
10/12/19 19:26:20 CB0ztaU0
まだまだ不況は続きそうだな

70:名刺は切らしておりまして
10/12/19 20:30:10 PAxEZSR7
>>14
確かに。特に居酒屋は元の価格設定がおかしいのが多い
クーポンなしなら行かないレベルだから、結果リピーターにはならない

71:名刺は切らしておりまして
10/12/20 00:14:09 aArgsYmB
>>68
くまポンはワキが甘いというか…複垢おいしいです状態w

72:名刺は切らしておりまして
10/12/20 08:21:52 QwakvVH5
ペニオクみたいに一気にワンサカ類似サイトが大量出現したな。
なんかグルーポンは数年で潰れる気がする。

73:名刺は切らしておりまして
10/12/20 09:11:49 acg3591/
ちょっと目新しい商売がでたらあっというまに同業が100社以上なのか
おいしい目にはなかなかあえないね

74:名刺は切らしておりまして
10/12/20 09:21:40 +qA/lD3m
ポンパレなら使ったけど、結局値段じゃなくて前から欲しかったものが安かったら買った。ただの先食いだから店はやらない方が良かったんじゃないか…?

お試し需要を取り込むためのツールドフランスかね。でもそれならツイッターとかメルマガで公告打てばいいだけだし。

大量生産したいが予約ないと出来ない、みたいな特注品販売でなら使えるかも。

75:名刺は切らしておりまして
10/12/20 09:23:36 BNaeLVo9
開業が相次いだのは最近、銀行が金を貸したがってるからかもね。
同じような時期に自炊代行なんてのも増殖したな。

76:名刺は切らしておりまして
10/12/20 09:47:00 cqSstPkE
関西なんてろくにサービスしている所なし
たぶん関西ではこの商法は流行らない?
東京の店が大体 どこでも高すぎ!
関西では質と値段が合わない店は 直につぶれるもの


77:名刺は切らしておりまして
10/12/20 09:52:46 oC21ro7W
グルーポンってグーグルに買収されたと記憶してたが
まだまとまってなかったんだな

78:名刺は切らしておりまして
10/12/20 11:18:23 I386Hvvk
>毎週50~60人が入社、2週間に1度の目標上方修正

下らない会社だなw
毎週50人も入社していたら、一年で2500人以上だ。
どうやって社員を管理してるんだよ。
給料はちゃんと払っているのか、そもそもw
その分だけ退社して、一文も支払っていないんだろうけど。

79:名刺は切らしておりまして
10/12/20 11:27:45 uqACKIpU
離職率も凄いんでしょうねw

80:名刺は切らしておりまして
10/12/20 12:49:53 YAvGERa6
垂直上昇垂直落下
バブルはすぐ終わる
もうまともな商売はなくなるな

81:名刺は切らしておりまして
10/12/20 12:55:17 b57nBbd7
泡沫の夢のような会社ですね。


82:名刺は切らしておりまして
10/12/27 08:16:35 qbOgHFRN
これだけ社員入れてるのに、クーポンちょこっとしか無いんだが@大阪
でもクリーニングのクーポンは50%OFFで確かにお得なせいか、255人買ってる。

83:名刺は切らしておりまして
10/12/29 20:03:29 W7Mevmxe
グルーポンに登録してみたけど、メールの縦断爆撃すごいな。

84:名刺は切らしておりまして
11/01/01 00:37:01 sv2WTuuy
ああ、もういかにも外資って感じの会社だな。
マーケットが焦土になろうとも今儲けようって感じ。

85:名刺は切らしておりまして
11/01/01 01:58:50 lReImr8B
>>45
スタンプラリークーポンって良さそうだな
既にあったりするのか?

86:名刺は切らしておりまして
11/01/01 07:39:17 MmRmqtCm
腐ったおせちで新年早々垂直に堕ちていくのかwwwww

87:名刺は切らしておりまして
11/01/01 07:43:19 aVFWEX4N
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★6
280:足袋(東京都) 01/01(土) 07:12 LrZVBTRK0 [sage]
ちょっとこれ検証してみてくれ
海老のテリーヌ(右下)
URLリンク(image.tabelog.com)
プチ小エビのテリーヌ500g(冷凍)
URLリンク(shop.hondai.net)

88:名刺は切らしておりまして
11/01/01 07:57:36 PDbKRGbi
素早く展開して利益回収したらボロが出る前に事業畳む気だろ
ネズミ構と変わらんw

89:名刺は切らしておりまして
11/01/01 08:06:05 phjFSYHG
>>46
あれだけの割引率は設定できないだろう
営業力と広告費用の高さの関係で

90:名刺は切らしておりまして
11/01/01 08:19:09 Yt1RqXOK

リクルートのねずみ講ビジネスってここですか?

91:名刺は切らしておりまして
11/01/01 08:22:23 Yt1RqXOK
>>87
私の腹筋を返しなさいwww
ねずみ講に絡まれて店舗側が原価考えたらその始末w

92:名刺は切らしておりまして
11/01/01 10:26:17 S5grmwWl
URLリンク(ponpon.in)
クーポンまとめサイト

4月くらいから見始めたけど、
東京 30件 → 180件
大阪 7件 → 50件

にはなったよ。(今は正月中で減ってる)
イタリアンのフルコースのクーポンが2500円で買えた。
割と本格的でデザート食べ放題、考えられへんコスパ。

キャピトル東急に30000円で泊まれたり
恵比寿の佐賀牛一頭買いのお店が半額だったり
横浜のミュージックレストランが半額だったり
秋葉をメイドと一日一緒に歩けるチケットが半額だったりする。

93:名刺は切らしておりまして
11/01/01 11:19:11 5oJhvLrw
増資したら終了のサイン?

94:名刺は切らしておりまして
11/01/01 11:35:28 uKHE8XMn
画像
URLリンク(image.tabelog.com)
URLリンク(image.tabelog.com)
URLリンク(image.tabelog.com)

これが来るはずだったのに…どうよ?
URLリンク(image.tabelog.com)


急成長するわけだ・・・

95:名刺は切らしておりまして
11/01/01 11:40:40 5oJhvLrw
>>94
恐怖

何これ?

96:名刺は切らしておりまして
11/01/01 11:43:46 G4CgOYo4
>>94
>>94
>>94
>>94
>>94

97:名刺は切らしておりまして
11/01/01 11:44:12 cZ1iYARr
販売業者 グルーポン・ジャパン株式会社
運営統括責任者 代表取締役 瀬戸恵介
所在地 〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー5F
電話番号 03-6419-9910
メールアドレス support@groupon.jp
営業時間 平日10:00~17:00(土日祝休み)
販売価格 各商品ページに記載
購入期限 商品ページに記載された販売終了日時まで

98:名刺は切らしておりまして
11/01/01 11:49:43 Sksly8aT
>>94
やべええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

99:名刺は切らしておりまして
11/01/01 11:50:50 uKHE8XMn
>>95
一万だか二万だかでグルーポンに注文して届けられた、「おせち料理」

100:名刺は切らしておりまして
11/01/01 11:54:40 e4noSGhc
居酒屋のコースクーポン買ったら酷かった。写真より3品少なかった。おまけにご飯なし。
ミニ料理だけ出されていってどうしろと?

101:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:00:32 Sksly8aT
>>100
ホームパーティーにしようぜ

102:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:04:19 c5ImzRzB
グルーポンや、ぐるなびばっかり儲かって、

結局飲食店や、サービスをする店がどんどん減っていく

それって良いのか???

ただより高いものはない、ではないけど、
なんか激安とか、得だ、とか、結局損してるはず

103:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:04:41 binhhdgZ
もうこんな中抜き企業要らんだろ
それで無くとも過当競争なのに

104:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:15:19 XqmICugG
半額まで下げたらクーポンを使えば安くて美味しい店という認知度が高まるだけで
じゃあ次は定価で食べにいきましょうとはぜったいならないでしょ
逆に今まで定価できてくれていた常連が愛想つかすわ

この手のサイトで上手く回るのは
・定価が馬鹿高い宿泊施設(ただし使用は平日のみとか)
・美容室やエステなど個人に合わせある程度リピーターが見込める業種
ぐらいで飲食店なんか絶対にやってはいけないことだと思うんだかなぁ


105:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:16:33 ZNv1ufcv
日本で利用者いないだろ。
そもそもクーポン文化が育ってない。
海外にはクーポン文化あるからな、もともと。
日本のコンテンツ不足のあのショボイサイトのどこに50人から60人の勢いで採用してる社員がかかわってるのか理解に苦しむ。
そのまま聞くと詐欺の疑いがでてきちゃうけど。

106:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:20:57 A6wO+wlm
日本では続かないビジネスモデルだよ。
今は物珍しさ・お得感だけが牽引しているだけ。
今年半ばでどうなってるかな?

107:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:22:24 ZNv1ufcv
その膨大な社員は全部営業の社員ってことになるのかな。
なんかオカシナ話のきがしてならない。
割引総額なんて意味のないものじゃなくて、売上げ発表しないと。
そんな勢いで社員を雇って、安い広告収入でどうやって食うんだろ。

108:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:25:17 Sqjxz3ip
今回のおせちみたいなガッカリ事件が続発して終わるだろ
元々廉売競争の激しい日本で50%offとか商売にならんわ

109:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:28:57 6/b4ZdAM
クーポンてうまくつかえば店も客も幸せになれる。
クーポンを使わない価格に鈍感な客から、店は通常の利益をあげられる。
クーポンを使う価格に敏感な客からは、利益はないけど新規顧客の開拓になる。

クーポン利用客から通常の利益をあげようと、鈍感な客もさすがに来なくなり、
敏感な客もお得感がなくなり、たちまち崩壊するシステム。

110:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:33:54 ZNv1ufcv
50人が申し込まないと成立しないクーポンとか、そんなの誰も喜ばないと思うよ。
オークションサイトやショッピングサイトの共同購入が、定着しないのと同じ。


111:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:36:47 dT9nZ0Tp
>>109
うまく使うって客からしたら、「安売りしている店しか行かない」ってことになるけど・・・・。

112:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:42:00 e4noSGhc
>>101
まあ店としては最大限頑張ってたと思うよ。値段を考えたら明らかに大赤字だから。
どんだけ中抜きされたんだろうか?

113:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:43:02 6/b4ZdAM
>>111
そういう店と客が増えることがグルーポン発展の根拠になる。

でも、単純に増えるだけだとクーポン利用客から通常の利益を上げざるを
得なくなってシステムが崩壊するので、購入機会の稀少性、期間限定などの
措置は必須。

それはグルーポン側でちゃんと指導するなり制限するなりしないといけないけど
成長第一でおざなりになってる印象。このままじゃだれも得をしないシステムになるのにね。

114:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
11/01/01 12:44:41 h1AMHf8Y
詐欺商法。


115:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:46:20 ZNv1ufcv
グルーポンで出てるクーポンって必要なものが一つもないよね。
生活になくてはならないものがない。
俺男だからどうしても、合理的に考える。
「全部いらないものだな」と。

元々言い値で決まってるような商品ばかり。エステに、レストランなど、
元々値段設定が言い値の「サービス」の世界ばかり。
金とヒマをもてあましてる専業主婦の女性ファンはつくかもしれないけど、
男としては家電とか車とか、実用品中心にしてもらいたい。

116:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:52:14 HUmpnMc9
これ

元の値段を 異常に釣り上げて
50パーセントオフです
て唄って
それにお得感を感じて食いつく馬鹿客がいて
実際に 50パーセントオフの商品を見たら
え?普通じゃん

て詐欺的なことがあったりして問題になってるらしいな

117:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:55:03 0Is4C176
典型的な詐欺企業だな

118:名刺は切らしておりまして
11/01/01 12:55:46 ZNv1ufcv
たとえばさ着物の着付け教室がクーポンでゼロ円になったとしても、
着付け教室なんていろんなものを買わせる商売でしょ。お得の意味がわかんなくなっちゃう。
そういう「サービス」にかかるクーポンは謎商売の気がする。
もともとの値段がわからん。

119:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:07:31 2aFSZJRv
私は、6枚買いました。
2枚使ったけど、サービス良かったですよ。
申し訳ないでの、別の物、1000円分位注文しました。

お店が繁盛している様に見えるのは常連さん達へのサービス??
ホットペッパー等に比べて、”目立つ”事がサービス??
良く分からないビジネスモデルですよね?
クーポンに依頼されたお店の方の意見有りませんか?

120:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:09:47 0mnj/e8A
>>94
これは酷いw売ってはいけないレベルw

121:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:27:18 SpSjhbie
バードカフェ「謹製おせち」の件について
URLリンク(info.groupon.jp)

よくわからんが返金とか言い出すあたり、グルーポンが金の流れを仕切ってるの?
胡散臭い店をかき集めて激安の雰囲気を作ってるとそのうち謝罪だらけになりそうだ

122:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:31:42 ax5ls7ms
史上最大級の食品事件を例に「お前たちは寝ているのか。
分子レベルで考えれば、オセチと生ゴミは同じぐらいのはず。もっと生ゴミを利用しろ」と激を飛ばして帰国する。

「必死になってオセチの中身を減らして、腐った品を再利用したのに……」と、一層高まった目標にまい進することになる。

123:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:32:37 EOU7Y9N5
>>1
虚業が儲かるなんて世の中おかしい

124:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:38:39 N7MTBxKt
グルーポンの存在を今日初めておせちの件で知った俺が来ましたw

125:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:41:57 24hC425a
急成長して、急降下

こんな事件を起こしては信用ゼロ

社長の野田臣吾は今頃何やってるのかね
危機管理能力ゼロだな

126:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:44:24 24hC425a
>>122 ワロタw

127:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:47:29 ORcqDiTB
広告代理店が仕込みを入れるサービスって、何かこう祟られているかのように自爆するな

128:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:47:59 tn7fYrgZ
    アド街見た! (゚∀゚ )

( ゚Д゚)ハァ?

129:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:48:47 F0DmpDfE
普通の企業がおせちを詰める作業
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

バードのおせちを詰める作業
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(up3.viploader.net)


食品営業許可
URLリンク(www.pref.shiga.jp)

15.清潔な専用作業衣、帽子などを備えること。
これ違反してね????

130:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:49:41 dT9nZ0Tp
>>113
いや、既にシステムがその危惧した時様態になっているし。
割引の根拠とか宣伝になるからという理由で赤字負担を強いてた。

赤字にしないと人が来ないというアンバランスは既に出来上がりつつある。

131:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:51:43 xTvA4y+m
植民地じゃんwwww

132:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:51:49 Xcp54sul
>>94
>>129
ひでえなこれ

つぶれろ

133:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:57:22 xTvA4y+m
>>94
なんかさー、手抜きって段階じゃねーよ
憎しみすらこもってないか?

消費者にも問題あるだろ
半額で値切り倒して美味いもの食おうってのが間違いじゃね?
食材にも労力にも価値認めないってことでしょ?
ゴミ送られても仕方ない希ガス

134:名刺は切らしておりまして
11/01/01 13:59:19 5i553QEh
一昔前に流行った人材派遣業と同じ
情弱と貧乏人を対象にした一過性の中抜き産業

135:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:03:24 xTvA4y+m
>>102
結局、本当に好きな消費者間の口コミで知れ渡るのが最強

136:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:03:56 SpSjhbie
>>133
2万円が1,050円になったのならまだ納得できるけどね

137:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:06:11 2aFSZJRv
>>94
凄いですね。 でも、返金されるならOKとします。

皆さんの意見通り、無くなる可能性大なので、
今の内に、色々なお店を楽しませて頂きます。
分不相応なお店には行かない事ですね。

138: 【小吉】 【1847円】 株価【19】
11/01/01 14:08:34 9eYY85KM
TVで見てて、やたら持ち上げてたけどさ、

客:「半額だから行く。普通の値段なら2度とイカネ」
グ:「顧客の金と時間と労力とのコストで、こっちはコストとリスクゼロでウハウハ」

で、店ばかりに上記コストがかかってて、店側に見返りがほぼ無し
ちゅうのが素人目に見ても感じられたので、長期に伸びるのは無理と思った。
会社を立ち上げた人間が、株価が上がりまくった時に会社を売ってトンズラする気なんだろう。

139:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:10:54 v/+drTAX
個人商店が一発当てるチャンスになるか?

140:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:13:50 Fx5BJBA6
>>130
秋葉原にある某店のは、みたなー。
赤字を本当に強要してたのは驚いた。店は、断ってたけど。

141:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:13:57 2aFSZJRv
>>138
そうですね。 6枚抱えてしまうと、使うだけで精一杯。
今後も別のを買うと思うから、リピーターになるのは難しいですね。
ほんと、そんな感じ。

142:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:14:28 xTvA4y+m
>>139
ないだろ。
値段しか見ないゲスな消費者しかよってこないからな。

143:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:15:59 SpSjhbie
>>139
見向きもされなかった店が注目される材料くらいにはなるかな
良い方向でも悪い方向でも

144:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:40:00 Sksly8aT
>>129
ひっでえええええwwwwwwwwwwwww

145:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:40:14 NZOTk1Q4
正直グルポンとやらが盛り上がる理由がわからない
店にも客にも良い点が見当たらないんだが

146:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:42:11 KPSSaLMF

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★15

スレリンク(news板)


147:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:48:35 hgRm4ci1
おせち騒動見るに
駄目すぎだろ

148:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:58:42 lIHJYjOP
上場して数年で速攻で廃止になったベンチャーにいた経験で言うと
急激に増えると社内体制とかグチャグチャになるんだよなあ

新参で肩書き派手な奴らがのさばってくると、支えてきた中堅古株が嫌になって辞めだすとかな
そうなるとガッタガタ

149:名刺は切らしておりまして
11/01/01 14:59:45 +JDuzuJ9
この会社が中抜きするのは売上の50%


つまり
定価1万円の商品を半額の5千円で販売するならば

グルーポンが2500円抜くので

販売元には2500円しか入らない


150:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:00:30 SpSjhbie
>>145
客 回数限定で激安の利用ができる
店 クーポン客の中から常連客が生まれてくれれば御の字



現実は2万円のおせちを半額で販売したら想像以上のゴミだった
これで少なくとも食品販売関連は全部信用されなくなるな

151:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:04:39 JqV5OP15
2500円の中から送料千円くらい取られるだろ
容器に500円くらいか?

千円で御節作って利益でるかね?

152:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:05:50 82Q/Bftv
>>150
それだとわざわざグルポン通す必要が全くないんだが

153:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:10:01 e4noSGhc
>>150
しかも悪い評判はすぐに広まるから客が激減する。 かといってまともにすると店は大赤字で大変なことに。
まあ、おせちの件はまともに営業してない所じゃないか?

154:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:16:24 KZJ19oU8
食品衛生の監査とか入ったら確実に赤字増えて潰れるレベルの事やってるっぽいし
おせちで広まっちゃったら誰かしらタレコミしそうだし
この先危ないね

155:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:22:48 GqVysdOH
どう見ても詐欺っぽいな
こんなの利用する奴って頭悪そう

156:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:26:43 O2jil/LX
>>99
グルーポン、酷すぎだろ。。。

157:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:29:48 8kJ9aFDD
日本にも似たような会社あったんだけど、なぜかIT系の新興企業って、アメリカのほうが伸びが速いんだよな
結局、日本のほうはグルーポンに買収されちゃったらしいし

158:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:31:51 82Q/Bftv
>>157
あっちの方が先に産業シフト起こったし
一日の長があるってことじゃねーの

159:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:33:24 AeiROBdO
荒巻孝はキチガイ
キチガイには何を言ってもムダ
キチガイからは速やかに逃げろ

160:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:37:42 KPSSaLMF

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★16

スレリンク(news板)


161:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:43:58 BHuutPMR
まあ、次から次へとインチキビジネスモデルを考えるもんだなあ。。(´・ω・`)

162:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:46:22 frfb6Emu
この事件は信用問題だなあ
グルーポン残念

163:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:47:39 tJbFZCM6
>商品が届かず、また届いた商品についても問題があったようで、
>ご購入されたお客様には多大なご迷惑・ご心配をお掛けしており、誠に申し訳ございません。
問題があったようでって、まるで他人事だね。
どうなっているの?この会社

164: 【小吉】 【282円】 !
11/01/01 15:52:35 gsqVyKfv
毎週50~60人が入社するなら毎週30~40人は辞めてるんだろうなあ

グルーポン自体胡散臭過ぎて使う気がしないが

165:名刺は切らしておりまして
11/01/01 15:59:15 KPSSaLMF

【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数
スレリンク(newsplus板)

166:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:07:01 wvKHdb3i
二年後には会社破綻で全員解雇。

167:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:09:52 z8Ez5Bvc
ただの二重価格

詐欺だろこんなの

168:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:11:00 N5hvgThO
フラッシュマーケティングは
観光などの宿泊施設やアミューズメント、美容やカットなどのサロンに向いてるけど
フード系には向かないよ

169:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:12:01 jU78Ioky
安っぽい会社

170:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:12:41 b5KyVYNj
>>1
ものすごいブラック臭が・・・

171:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:13:53 O2jil/LX
実際に届いた残飯
URLリンク(image.tabelog.com)
URLリンク(image.tabelog.com)
URLリンク(image.tabelog.com)


===広告の豪華なメニュー内容===
URLリンク(www.groupon.jp)
(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/
〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/
帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/いくらの醤油煮/
鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/
くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/筍のグリエ/栗金団/
蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/
紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/
名古屋コーチンもも肉の燻製/砂肝のコンフィー マスタードソース/
鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/生ハムとカマンベールチーズ/
肉巻きのロースト



172:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:18:41 ZGeUIBkJ
米国で流行してるのかな?
米国と日本では広告のあり方は違うと思うよ。
店舗や商業地の点在の仕方が、日本と米国では違うからね。

173: 【凶】 【1335円】
11/01/01 16:20:15 oxnqI2jP
>>157-158
ベンチャー企業にカネが回る仕組みが日本と違って整ってるとか、いろいろ差があるんだよね。
日本はむしろベンチャーを潰そうとすることが多い。これはITに限った話じゃないよ。

174:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:26:52 O2jil/LX
こんな詐欺ベンチャー潰れていいだろ。

175:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:29:01 4MPfVVhg
>>164
営業をバンバン入れてるんじゃなかろうか?
で、ノルマがアレなんで、どんどん辞めると。

176:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:30:24 ktPItlU1
急成長する会社って、長持ちしないよね


177:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:34:37 ktPItlU1
顧客企業獲得の歩合制でしょ
最初は、シェア争いがカギだから


178:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:34:45 xTvA4y+m
>>176
無理すっからね

179:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:36:17 ktPItlU1
歩合制だから、シェア固まってきたら給与減り、自己退社に追い込めるし
最初から、シェア固めの使い捨て要因(笑)

180:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:37:06 K2TBOspS
日本でギャザリングは定着しないって。

181:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:38:37 ktPItlU1
【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数
スレリンク(newsplus板)

182:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:40:32 FqHVH3kI
>>1
その結果が、あのおせち料理ですか。

183:名無しさん
11/01/01 16:42:02 pir1Mx+U
□■水口プロフィール㈱外食文化研究所 代表取締役社長 ■□

■要約

経歴 "1968年 4月 30日生まれ。
高校中退後、 2年後通信高校に編入し、その後インテリアデザインを学ぶ。
30歳までには必ず何かしらで独立したい!と 20歳の頃から独立するために起業につ
いて独学で学びデザイナーの経験とレストランオーナーとのコネクションを活用し、
27歳で独立。
丸坊主頭、開業後運転資金ゼロからの無謀なたった一人からのスタートだった。一人
の孤独感と運転資金ゼロ、プライベート時間なしの不安から一時期独立を後悔するが
30歳になった時には 3店舗のオーナーになっていた。その後、商品、サービス、空間
の三位一体で勝負するオンリーワンダイニングを目指しやきとり業態を中心に横浜エ
リア、湘南エリアで9店舗運営する。
2009年には1年に1名を独立させる独立支援事業を開始する。

■職務経歴

期間 業務内容
1992年~1995年 株式会社環境工学研究所に所属
飲食店のデザイン、企画、設計、設計管理
デザイナーズレストランのプロデュース



なんだ、ただのDQNじゃないか。

184:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:43:05 Sksly8aT
簡単にいえば電通みたいな中間搾取をする糞企業がまた1社増えたってことか

185:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:45:30 Xpn7BX7W
20後半か30くらいかと思っていたら結構いい歳なんだな
なのにあの軽さはないわ
薄っぺらい人生なんだろう

186:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:45:59 32aRHzIW
この会社はおせち料理でケチ付けたな

正月早々、腐ったおせちを食った奴の恨みは凄まじいぞ

倒産を覚悟しとけよ

187:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:48:13 Xpn7BX7W
>>171
だいたい田舎作りってなんだよ田作りじゃねえのか
あと小堂院大根てなんだ。聖護院大根じゃないのか

188:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:51:45 TPqJhxh6
全然利用する気にならないんだが本当に成長してるのか
セカンドライフ臭いぞ

189:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:53:06 0gKEpoLA
いくらの醤油煮

190:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:53:55 Yb7iq3is
「こんどのお正月はおせち来るの!?」
「毎年お汁粉だけだったからね」
「・・・カーチャンお金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね、奮発してグルーポンで2万円のおせち買ったよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おせちが届き無言の母に
URLリンク(image.tabelog.com)
「美味しそうだよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

191:名刺は切らしておりまして
11/01/01 16:57:14 FqHVH3kI
>>186
どこかの訳の分からないような「高級料理」なら騙し通せたかもね。

普通の日本人なら誰もが知ってるような、しかも写真と違いすぎた実物の
残飯再利用みたいなのはねw

食材詰め込みのあの服装とかもどう見ても食品衛生法違反だし。

支那朝鮮と同レベルになりつつあるな…

192:名無しさん
11/01/01 16:59:59 pir1Mx+U
>>129
URLリンク(up3.viploader.net)

なんかさ、手前の3人は日本人じゃなくね?

チョン・チャン・ベトナムって感じがする。

193:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:00:32 yvalKvdl
現代ではこういう新しいものに注目が集まってバブル的に金が集まってくるけど、
崩壊が早いのが法則。
そして人々はまた新しく出てきたものに向かう。


194:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:03:03 E4iunMe5
>>171
実際は手作りっぽいから、
明らかに用意した数が足りなかったのな
想定は量が倍で1.5万の100個かな
社長が儲けを考え過ぎた
唯一残された道は、全額返金
簡単なことさ

195:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:04:37 O2jil/LX
系列の飲み屋でも、同じような衛生管理レベルで調理してるんじゃないの?
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(up3.viploader.net) 

バードカフェyokohama URLリンク(r.tabelog.com)
博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 藤沢南口店 URLリンク(r.tabelog.com)
ハイサイうる虎 URLリンク(r.tabelog.com)
プクプク 茅ヶ崎南口店 URLリンク(r.tabelog.com)
博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 URLリンク(r.tabelog.com)
博多もつ鍋 うる虎 HANARE URLリンク(r.tabelog.com)
炭火焼・水炊き うる虎 URLリンク(r.tabelog.com)
いち稟 二俣川店 URLリンク(r.tabelog.com)




196:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:04:49 kiWTrDR2
毎週50~60人が入社ってかつての光通信なみだな

197:名無しさん
11/01/01 17:07:50 pir1Mx+U
毎週50~60人が入社してるなら、
毎週55~65人が退職してるのだろう。

198:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:08:41 fhopBxFP
【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★2
スレリンク(newsplus板)l50

199:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:08:53 dT9nZ0Tp
>>194
全額返金でもなかなか大変だろうね。

100予定が500売れたみたいで。

5000円の広告代をグルーポンは返済義務がないだろうから
1万円まるまるで済めばいいが、お詫び含めて2万円返金になれば1000万円か。

広告費含めて1250万円の損。


・・・って、利益率の高いこの手の飲食店じゃ、屁でもない数字か。

200:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:27:09 ktPItlU1
アホな人間を選別せずに、入社させたツケだな
アホ社員がいい加減な仕事した結果が、おせちで噴出しただけ
仕事選ばずに、ただ拡大にだけ力入れすぎたんだろ


201:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:29:39 SpSjhbie
成長してる割にクーポン使える店が異常に少ない気がするんだが
全部営業に回って新規開拓中なのか?

202:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:34:26 ILTwp/B5
>>129
ひどすぎる
料理つくる格好じゃないだろ

203:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:35:20 MZgPe0/n
めぞん一刻の霞商会を思い出した

204: 【大吉】 【188円】
11/01/01 17:37:16 Y8DnbPs6
典型的な二重価格詐欺じゃん

205:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:38:50 urF5tI31
この手の会社はすぐにボロ出して潰れる
間違いない

206:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:41:18 FpTZrNat
なんかブラックな匂いが・・・

207:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:44:04 lIHJYjOP
>>507
普通はその辺も考慮して詰めるだろw

事前に試しに発送してみてどうなるかぐらいやるよ

208:名刺は切らしておりまして
11/01/01 17:49:51 ge+yrvHY
支那人が手っ取り早く金を稼ぐために、仲間を営業に送り込んで詐欺を働いたか、
会社もグルなのかどうなんだろう?

209:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:02:19 uKHE8XMn
>>94
>>171


ひどい「おせち」なのは見た瞬間わかるのだが、さらにひどいのは・・・・・





これが「4人前」だと言うことだ。チーズ1片で4人ってどういうこと?(笑)

210:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:05:40 dT9nZ0Tp
>>208
グルかといわれれば、おそらくグルではない。

広告会社は広告の場を与えるだけで50%近い金を手に入れている。
それ以上の何も無い。

ルール上はそうだけど、信用上の問題はどうしても出ちゃうだろうね。

211:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:06:10 eYB5DgDz
なんでも売れればそれでよし、商品の品質とか、全く関係なし
無責任ネット販売の典型だな。

212:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:08:06 B8al+IV0
消費者をはめ込む商売だから其のうち
潰れるよ

213:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:47:28 lIHJYjOP
グルーポンてTVCMはよく見るようになったけど
地元で検索すると全然使える店掲載されてないぞ

まだホットペッパーとかの方がマシ

214:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:51:05 rHKFopVN
ここに試しにメール登録してみたら楽天並みに迷惑メール来るようになった。
しかも楽天以上に使えない店多すぎ。

楽天以下ってどうよ

215: 【大吉】 【1917円】
11/01/01 18:56:35 uKHE8XMn
バードカフェ「謹製おせち」ご購入のお客様へのお詫びについて

本クーポンを購入されたお客様に、対象クーポンご購入金額を上限として
全額返金するとともに、ささやかながらお詫びの気持ちとして、
下記のとおり、お客様にお選び頂ける商品カタログをご用意致しました。

 お選びいただける商品
   1)チョコレート(BABBI 5000円相当商品) ※お届け先へ配送
   2)アイスクリーム(ハーゲンダッツ 5000円分) ※お届け先へ配送
   3)お花(フラワーゲート カタログギフト(5000円分) ※お届け先へ配送
   4)グルーポン5,000円分チケット ※ご登録アカウント(マイページ)に配布

●お申込み期限:誠に勝手ながら、1月17日(月)18:00までとさせて頂きます。

URLリンク(info.groupon.jp)



何なんですかね?この、上から目線の期限つきお詫び・・・・

216:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:57:32 dT9nZ0Tp
>>215
それは妥当じゃないか。
それを上から目線っていっちやあ、逆にただのヤクザ。

217:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:58:19 Ltn5AXh4
URLリンク(blog.livedoor.jp)

218:どうみてもブラックです
11/01/01 18:58:58 +w3RhMYo
439 :名無しさん@引く手あまた:2010/12/24(金) 19:18:11 ID:issmR9FV0
年末年始休みないの確定。
来週の月曜日から地方に行くのが決定した。
そんな会社あるか??土日休みじゃなくても年末年始はいいじゃないか!

これも・・・社長が元光通信の役員だったから当たり前なのか・・・
そのうち労基に行かれるぞ。


219:名刺は切らしておりまして
11/01/01 18:59:42 02Roh5Kz
腐った おせち 最高ですね

グルーポン利用しようと思わない・・・


220:名刺は切らしておりまして
11/01/01 19:14:20 Ug7xWpK4
件の店はテレビで度々登場する青年実業家の経営だろ
資金力とネットワークはあるみたいだからこけてもどうにでもなる

いっぽうでは急成長企業、市場成長よりも顧客情報に注意しないと
ダメージ大きいぞ

221: 【大凶】 【1921円】 株価【19】
11/01/01 19:17:24 9eYY85KM
>>203
急成長した会社って、結構もろいんだってなー。あははは
バブル直前だったから、どうせ遅かれ早かれバブル崩壊で消えてただろう。

222:名刺は切らしておりまして
11/01/01 19:31:54 80tVYe/F
グルーポン祭り始まったねw

223:名刺は切らしておりまして
11/01/01 19:38:27 I1jbsV3+
2010年12月20日00:45
Groupon(グルーポン)がブレイクしてシカゴが熱い!
URLリンク(markethack.net)

なおグルーポンはネットの靴販売店Zapposと同様、消費者の満足ということを大変重視します。
だから消費者が気に入らなければクーポンは使用後でも返却可能です。
グルーポンが購入代金を全額払い戻しますし、そのため24時間のコールセンターを稼働させています。
この顧客重視の姿勢が狂信的なグルーポン信者を続々と輩出している秘密なのです。


日本でもこれやってくれ



224: 【だん吉】 【122円】 株価【19】
11/01/01 19:47:03 BR0nNNzS
【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★4
スレリンク(newsplus板)

225:名刺は切らしておりまして
11/01/01 19:47:32 uKHE8XMn
●今回のグルーポン2万1000円おせち
URLリンク(www.restspace.jp)




コンビニおせち
URLリンク(gigazine.jp)

500円おせち
URLリンク(youpouch.com)

網走刑務所おせち
URLリンク(www.travelog.jp)

犬のおせち
URLリンク(image.rakuten.co.jp)


ムショのメシより遥かに劣って\21000って・・・・

226:名刺は切らしておりまして
11/01/01 19:50:46 Sksly8aT
>>225
ムショメシ手前に写りきらない小皿まであるな
汁物や飯もあるんだろう

227:名刺は切らしておりまして
11/01/01 19:58:09 p1yZVE3z
日本じゃ史上最速で失速しそうですねw

228: 【吉】 【225円】
11/01/01 20:05:59 uKHE8XMn
セブンイレブンのおせち三段重(1万5750円)
URLリンク(gigazine.jp)

ローソンの三段重(1万7300円)
URLリンク(gigazine.jp)

グルーポンのおせち(2万1000円)
URLリンク(image.tabelog.com) 
URLリンク(image.tabelog.com)
URLリンク(image.tabelog.com)

229:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:09:30 SA/qNScY
急速な成長ほど、後から来るダメージが大きい。
ソフトバンクですら立ち上がりに苦労してるというのに

230:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:15:37 58kTGgpQ
網走監獄より劣る派遣の正月・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうイヤこんな生活

231:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:20:08 ZS7Jg1hM
懲りずに詐欺を続ける気ですかね?

   おせちで、一店舗分の売り上げになった(^ ^)次も仕掛けますd(^_^o)
   URLリンク(twitter.com)


232:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:25:18 2wwTcaQd
不当表示や産地詐称でグルーポン訴えられたりしないの?
 ①海老のテリーヌはこれじゃね?
 URLリンク(image.tabelog.com)
  プチ小エビのテリーヌ500g(冷凍)
 URLリンク(shop.hondai.net)
 ②チーズこれじゃね?1(8p)パッケージが338円、1個 42.25円 雪印より安い
 URLリンク(creative-reise.cocolog-nifty.com)
 ③ボイルムキエビ バナメイ(中国産)を才巻海老と表示?
 URLリンク(photozou.jp)
 URLリンク(art31.photozou.jp)
 ④レンコン→梅花ちらし酢れんこん  800g販売価格: 1,350円 (税込)
 URLリンク(hotta.ocnk.net)
 URLリンク(hotta.ocnk.net)

233:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:28:21 OAK6JDEH
新興企業はインチキが多いことをまた証明した事件だな。

234:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:29:32 sNXrweDN
父さんフラグ、キタコレw

235:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:31:02 P5uLuNPp
この会社さ仲介責任があるよな
ただ安くなるクーポン売って後は知らないとか許されるとでも思ってるのか?

236:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:33:08 m8pl0+dn
フランスのカマンベール地方のチーズじゃないとカマンベールチーズと表示してはいけない
明らかに詐欺

237:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:35:42 c7GTZvNe
店舗で飲食店の場合はこういうのやってもリピーター作るのは難しいよ
そもそも広報費用を満足に出せないような会社が
手軽に宣伝みたいな気持でやると大赤字の上に慣れない大量客をさばけなくて
結局店の評価を下げるようなことになるのがオチ
余剰仕入れや生産過剰の調整になら使えるけど
個人経営の飲食とかには向かねぇよ

そもそも広告費を掛けられる規模の事業してるのかどうか冷静に考えないと大火傷だろ

238:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:39:48 Ceu6iZw1
ダイエットと同じで、簡単で効果が長く続く方法はそんな簡単ではないんだろうな。

239:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:40:53 5oGhB6xe
いくらの醤油煮や小堂院大根や田舎作りやフカヒレのにこごりなど謎の料理が多数
国産和牛という表示もおかしい
このように不当表示にグルーポンは野放しにしている

これほど杜撰なのに鴨やコーチンや黒豚の産地は大丈夫なのか?

URLリンク(image.tabelog.com)
国産和牛ロースト            ┃生ハムとカマンベールチーズ
手羽中の醤油煮            ┃
━━━━━━━━╋━━━━━━━          
名古屋コーチンもも肉の燻製    ┃フランス産シャラン鴨のロースト
砂肝のコンフィー マスタードソース┃肉巻きのロースト
鹿児島産黒豚の京味噌漬け     ┃

URLリンク(image.tabelog.com)
海老芋と京人参、      ┃彩野菜のピクルス 黒酢風味
小堂院大根の炊き合わせ ┃くわいのバルサミコ風味
筍のグリエ          ┃紅白なます
                 ┃蓮根の甘酢漬け
━━━━━━╋━━━━━━━
丹波の黒豆         ┃紅白嘉蒲鉾
栗金団            ┃伊達巻
                 ┃数の子の冷製

URLリンク(image.tabelog.com)
鮑の冷製作           ┃帆立の瞬間スモーク
キャビア             ┃鰊の昆布巻き
━━━━━━╋━━━━━━━
ノルウェースモークサーモン ┃海老のテリーヌ
田舎作り             ┃いくらの醤油煮
〆鯖の棒寿司         ┃フカヒレのにこごり
                  ┃蟹爪のフリット
                  ┃牡蠣のエスカベッシュ
・足りない食材                   
才巻き海老の白ワイン蒸し                     
焼き蛤  

240:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:42:34 nXKeCXoc


ドロップシッピングと同じ匂いがする。

241:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc
11/01/01 20:43:58 zrizxoCu
さぁ詐欺集団は潰れてくれ

242: 【大吉】 【138円】
11/01/01 20:44:20 IDAM6fcU
一時期マスコミはグルーポンをよく
取り上げていたが、この件はスルーかな?

243:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:44:43 mOY+3EC1
下流食い、情弱から金を巻き上げる流行のITビジネスモデル。

グリー
モバゲー(DeNA)
ペニーオークション各社
グルーポン←NEW

244:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:55:23 F0DmpDfE
食材が業務スーパーの冷凍品だったら笑う

245:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:56:19 dT9nZ0Tp
>>230
戦時中でも、刑務所の方が世間一般より待遇はよかったんだ。


今もそうだが、そのため刑務所太郎が生まれちまう。
生活保護と同じで、働くよりもいい生活が出来るから・・・・。

246:名刺は切らしておりまして
11/01/01 20:58:03 4YTN12Ub
密林と同じ奴隷労働システムじゃ?

247:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:00:48 nWkce4BP
>>239
和牛は日本固有の品種で、外国で飼育されてるものもあるんだから
国産和牛という名称におかしい点はない。

248:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:02:58 ZVwEaR3n
楽をする商売は詐欺ばかり

249:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:04:49 8uHx9K/E
>>247
国産牛と和牛では品種が違うのも知らないのか?
URLリンク(www.nstimes.info)


250:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:10:16 44ngJcBb
一般的な表示だと
国産牛=ホルスタイン
和牛=日本固有の肉牛
だけどな

写真見る限りクリスマスの在庫所分の輸入ローストビーフだなw

251:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:13:59 jaA5n/2Y
店のオーブンが壊れてたみたいなこと書いてあるから
ローストビーフは店で作れないから輸入物の既製品じゃないの?

252:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:20:18 EmTirT05
テレビ局のお客が視聴者ではなくスポンサー企業であるように、
グルポンのお客は消費者ではなくお店なわけだ。

今回はお客を大事にすべきだったんでねーかな。

まあ、創業者達は逃げ切ったっぽいけど。おめでとさん。
スレリンク(bizplus板:60番)

日本の光通信組も、まあ、頑張れ

253:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:21:46 jwfB9EBe
よくわからんが、マルチ?

254:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:24:08 ZfSXOFUA
胡散臭いなぁ~

255:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:27:22 sNXrweDN
CM大量投下は、父さんフラグ

256:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:40:39 e16Du+VE
どうせろくに残業代も出ない会社だろう。
働いてる人は今のうちに目一杯残業して残業代請求で稼げるんじゃないの?

257:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:41:52 nWkce4BP
>>249
知ってるよ。だから国産和牛は国産の和牛ってことだろ。
そのリンク先にも表示例として国産和牛って書いてあるし。

258:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:46:20 BSUKZWZ7
試供品を皆で買おうなんてビジネスモデルが大きくなるはずは無いし、
大きくなってるのは既に終わりが始まってるということ。

259: 【吉】 【943円】
11/01/01 21:50:38 uKHE8XMn
笑撃おせち作った会社、ポン引きやっているんだな。ぼったくり美術品や水
商売・風俗じゃないんだからさぁ~。ブラックにも程があるだろう?

------------------------------------------------------------
バードカフェ yokohamaのアルバイト/バイト求人情報
URLリンク(j-sen.jp)

外で販促のお仕事をしていただきます。

具体的には・・・・
お客様の呼び込みと、サービスのお仕事です。

外を歩いている人に、当店の料理屋お店のこだわりなどを説明して頂き、
来店していただけるようにご案内をしてください。

一人呼び込み成功で100円の報酬。
時給900円で一時間に2人呼び込みしたら、時間給1100円。
平均1時間に5~6人。多い人で10人以上。

稼ぎたい人はどんどん稼いでください。
自分で頑張った分、きちんとお給料に反映します。

260:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:52:21 EFjlRaIS
のりおちゃん、ポーン。

261:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:52:52 HICikkOx

【生活ガイド.com】地域情報[ランキング検索]
URLリンク(www.seikatsu-guide.com)

土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※オフィス賃料に反映

__1位 東京都 中央区  4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
__2位 東京都 千代田区 4,458,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
__3位 東京都 渋谷区  3,411,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
__4位 東京都 新宿区  3,334,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
__5位 東京都 港区   3,310,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
__6位 東京都 豊島区  1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
__7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
__8位 東京都 目黒区  1,274,167円/m2 中目黒・自由が丘
__9位 東京都 三鷹市  1,190,000円/m2 三鷹
_10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
_11位 東京都 文京区  1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
_12位 東京都 台東区  1,159,682円/m2 上野・浅草
_13位 東京都 中野区   948,000円/m2 中野
_14位 東京都 品川区   912,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
_15位 千葉県 市川市   823,800円/m2 本八幡
_16位 東京都 世田谷区  783,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
         ・
         ・
         ・
_26位 東京都 大田区   621,563円/m2 蒲田・大森・羽田空港
_32位 埼玉県 さいたま市 565,533円/m2 大宮・浦和・武蔵浦和・浦和美園・岩槻・さいたま新都心
_35位 東京都 江戸川区  552,200円/m2 小岩・葛西
_36位 東京都 町田市   531,800円/m2 町田
_38位 神奈川県 横浜市  519,182円/m2 横浜・新横浜・上大岡・関内・桜木町・元町中華街・みなとみらい
_39位 東京都 墨田区   519,000円/m2 錦糸町
_42位 神奈川県 川崎市  483,714円/m2 川崎・京急川崎・武蔵小杉・溝の口
_47位 東京都 葛飾区   464,375円/m2 新小岩
_48位 東京都 足立区   459,353円/m2 北千住・竹ノ塚
_51位 東京都 調布市   425,400円/m2 調布
_52位 東京都 狛江市   420,000円/m2 狛江
_60位 東京都 八王子市  368,929円/m2 八王子・南大沢・高尾
_62位 東京都 多摩市   366,833円/m2 多摩センター
_87位 千葉県 千葉市   294,708円/m2 千葉・京成千葉・千葉中央・海浜幕張・蘇我
_94位 東京都 稲城市   253,333円/m2 京王よみうりランド
115位 神奈川県 相模原市 207,500円/m2 橋本・相模大野

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年



262:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:53:43 HICikkOx
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
URLリンク(rnk.uub.jp) ※一部抜粋

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   680,613人
_25位 東京都  足立区    652,977人
_28位 東京都  八王子市   565,578人
_50位 東京都  町田市    409,205人
_65位 東京都  品川区    351,965人
_96位 東京都  目黒区    258,931人
122位 東京都  港区     224,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」



263:名刺は切らしておりまして
11/01/01 21:56:30 KNkBXKD2
「こんどのお正月はおせち来るの!?」
「毎年お汁粉だけだったからね」
「・・・カーチャンお金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね、奮発してグルーポンで2万円のおせち買ったよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


264:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:00:40 PyiJ2BdB
リスクマネージメントがなかったのが
敗因か?

265:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:00:49 S3k+pLFP
「こんどのお正月は、このおせち来るのっ!?」
URLリンク(image.tabelog.com)
「毎年お汁粉だけだったからね」
「・・・カーチャンお金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね、奮発してグルーポンで2万円のおせち買ったよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おせちが届き無言の母に
URLリンク(image.tabelog.com)
「美味しそうだよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

266:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:00:54 4HjAugi1
円天との差は独自通貨と共同購入だけだね。

要は会員を囲い込むマルチだね

267:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:01:07 KPSSaLMF

グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★24
スレリンク(news板)

【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★6
スレリンク(newsplus板)


268:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:04:15 l6l7Sl9G
国産和牛って

短角や褐毛やその黒毛とのハーフ

一番有り得るのが黒毛和牛の経産牛
値段安いしな
アグラ牧場の経産か

269:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:09:37 zBG9alHZ
>>268
写真見たら分かるけど輸入牛だからw
これは不当表示でしょ?

270:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:15:41 NSF9lowh
【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★6
スレリンク(newsplus板)
【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★5
スレリンク(newsplus板)

グルーポンが悪質な手法で利益をあげていることが発覚
スレリンク(news板)
グルーポン割引おせち製作過程が不衛生でヤバい
スレリンク(news板)
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★22
スレリンク(news板)
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★23
スレリンク(news板)
グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★22
スレリンク(news板)

271:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:19:30 GDokNZPY
なにまた電通のしわざ?

272:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:20:34 MlbvLwKt
俺みたいにおせちの件でグルーポン知った人だって結構いるだろうから、
炎上マーケティングとしては悪くなかったんじゃないの。

273:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:24:13 Az2I0TET
腐った料理を送りつけてるようじゃ
信用ガタ落ちでしょ
産地も詐称してるみたいだし

274:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:28:50 NJUmypjc
明らかに二重価格表示のルールに違反しているな

275:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:35:11 TDovVGs6
経営者だけ儲けるだけ儲けたら後は知らんがなw
世の中は騙す側の強者と騙される側の弱者しかいねぇんだよ一時でも糞共に雇用を生み出してやってんだから寧ろ感謝してもらいたいもんだな




こういうビジネスモデルを考えるやつってこう思ってると思うよ

276:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:36:35 JwE9xhe7
そんな企業は知らん
怪しい

277:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:36:50 q1zBBgd+
wwwwwwwwwwwwwwwww

27歳以下のゆとり世代をいれてるからこうなるんだよwwwwwwwww

278:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:37:29 2um72p28
グルーポンって叩けば埃がたくさんでそうじゃん
もう日本じゃやっていけないだろwwwwwwww

279:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:42:51 P+xNqTAa
値段うんぬんよりやっぱ美味しい所じゃないと行きたくないよね。

280:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:46:47 ORW8U/yB
    _____________________
    i\                   U      、.‐''^i
     i  .\      U             、 ,,.‐''"'^   i
    i..   .\              、,,.‐''"'^.        i
    i  .U. ...\       、,,.‐''"'^    U     ..   i
    i  .. ..   ..\、,,.‐''"'^            U    . i
    \      .  i    U    U      .  、,,.‐'"'^
       .\ , U. .i     U      .. 、,,.‐''"'^
     /'  .\  . i    ....  .  、,,.‐''"'^あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    ,゙  / )..\  i  ..  .、,,.‐''"ヽ      
     |/_/  ハ..\l、,,.‐''/:}  V:::::ヽ    『雪印よりメジャーになってた』
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ おれも何をされたのかわからなかった…
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } 2Pだとか3Pだとかそんなエッチなものじゃねぇ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


281:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:47:50 s8JEAbi2
グルーポンのPVができたようです

URLリンク(www.youtube.com)


282:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:48:25 M2su5deT
きのこでポン!

283:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:49:19 S3k+pLFP
ショック(´Д` )どうして(ToT)辛い

284:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:55:12 kwdgnidQ
>>265
これはやめてくれ 可哀想すぎる

285:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:56:13 W1Z3mAo0
651 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 22:53:48 ID:T6t6HtXnO
保健所の食品衛生担当だが、
おせち買った人はその食材ごとに
ジップロックか何かに入れて冷凍保存をしておくといいかもしれん。
やってくれるかどうかわからんが、
行政で細菌検査等をやって腐敗について調べてくれる。

食品衛生法第6条違反(腐敗した食品の販売)に当たるし、
今回のは衛生上の危害の再発防止のために営業停止
(地域によっては営業禁止)処分にできると思う。

286:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:57:11 7jS0QqlG
どうして日本ってこういう新しい形のビジネスが出てきたら
まず叩くのかな?
それでいて、ガラパゴスかしてるだの日本は遅れてるだのいうのは

287:名刺は切らしておりまして
11/01/01 22:58:24 rLRwgfpK
何の会社だ。

288:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:00:55 t/CiT1Qv
真面目で正直な奴ほど馬鹿をみるビジネスモデル

289: 【大凶】 【1106円】
11/01/01 23:06:43 30JRw3w9
他人事の気がしない

290:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:09:09 gsqVyKfv
>>286
ビジネス形態が問題じゃないだろ
あまりにも見本と違う商品とか、二重価格の奨励疑惑とか
そういうところを問題にしてるだけだ

叩かれても埃が出なきゃ誰も問題にしない

291:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:09:11 FpTZrNat
>>265
全俺が泣いた

292:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:12:37 Qt2OnL0Q
日本ではCM以上に例のおせちで一気に有名になりそうだねw

293:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:12:38 7jS0QqlG
>>290
立ち上げの急成長時期にうさんくさくない会社ってないと思うんだ。
ある程度成長したら、コンプライアンスとか言い出すけどさ。
ソフトバンクだってそうだったし、リクルートだってそうだったし
アメリカではジンガだってそうだし。

まあどれも批判されてたけどw

294:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:13:26 nCn5/pUe
日本法人の母体は光通信らしいね。
胡散臭さMAX。

295:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:13:48 aLMoNJiN
33 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:02:49 ID:xPfQQbVt0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
グルーポン日本法人の社長は光通信なんだな

【グルーポンの中の人のTwitterアカウントまとめ】

廣田朋也
URLリンク(pakureserve.co.jp)

瀬戸恵介
URLリンク(twitter.com)

小野裕史
URLリンク(twitter.com)

社長は外資系という名のアムウエイ商法出身
他の連中は光通信の連中
出資会社はバリバリの光通信

URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)


296:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:19:43 iZ+rke0X
割引を考慮してもともと高い定価をつけておく
馬鹿な客は割引で安いと錯覚し食いつき、
結局高い商品を買わされる

297:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:22:42 NLdvgV6V
採算度外視の特売品目当てのクーポン商売だから販売店にメリットないよなあ。

298:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:25:42 QaV6SHuk
>>295
なんだかもうすぐ計画倒産しそうな雰囲気が漂っている会社だなw


299:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:28:34 Sksly8aT
>>295
やべえ
円天詐欺の役員思い出すわwww

300:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:30:19 45Qk8NjC
おせちの件でケチが付いたな
100個分しかないのに500も作ればそりゃ雑になる罠

301:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:32:27 MvS739X2
こないだ一気読みしたミナミの帝王思い出したわ。
客が来ない高級旅館を建て直すって時に、宿泊料を下げようとする女将に萬田は逆に宿泊料を
倍にさせる話。単価下げても客層が落ちる上に常連は二度と来ないようになる。
それよりも宿泊料を上げて、仲居の給料も上げて、極め細やかなサービスができる超高級旅館
にしたほうがいいってのw

302:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:35:15 Yfb7MGDW
今回のお節の件で、一気に傾きそうだな。

URLリンク(kuchikomi.gnavi.co.jp)

303:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:36:56 02Roh5Kz
グルーポン=光通信

納得www

304:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:39:12 iOHOa8ta
【企業】「おせち未配」響く 冷凍食品の「ふうどりーむず」が民事再生法申請、負債約20億円…北海道・小樽
URLリンク(unkar.org)


おせち遅配でも潰れるくらいだからな
内容にはまったく問題なかったようだが

305:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:40:24 4LLTp0K1
>>293
ソフバンはましとしてもリクルートは今でも最悪な企業だろw

306:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:42:54 L0AfHBhS
犬のおせちのほうが豪華ってww

307:名刺は切らしておりまして
11/01/01 23:43:18 k7qcV4I6
商品内容・素材の産地・納期・衛生面
どれも管理ができていないことを露呈したね

308: 【凶】 【736円】
11/01/01 23:49:05 uKHE8XMn
水口憲治が経営している店舗

次スレあったらテンプレに入れてくれ。


・バードカフェ 湘南
・バードカフェ 横浜

・ハイサイうる虎
・博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎 藤沢南口店
・博多もつ鍋・薩摩鶏 うる虎
・博多もつ鍋 うる虎 HANARE
・炭火焼・水炊き うる虎

・プクプク 茅ヶ崎南口店
・プクプク べっ亭

・いち稟 二俣川店

------------------------------------------------------------------

今回のお節に使っているらしいブランド食材

・ノルウェースモークサーモン
・京人参
・フランス産シャラン鴨
・名古屋コーチン
・鹿児島産黒豚

309:名刺は切らしておりまして
11/01/02 00:07:10 L2BoeIUI
おわったなー

310:名刺は切らしておりまして
11/01/02 00:14:30 JGBiy1d3
急成長し過ぎる会社はヤバイと書こうと思ったが
既に大問題起こしてたか

311:名刺は切らしておりまして
11/01/02 00:17:52 2OffdpzO
>>293
成長期だから違法行為が許されるなんて話はどこにもない
産業自体が悪なのと、これらの企業への嫌疑は全く別の話だ

>>305
ソフバンも変わらんだろ

312:名刺は切らしておりまして
11/01/02 00:26:52 4VpTeEEA
本社はアメリカなのかカナダなのかベルギーなのか

313:名刺は切らしておりまして
11/01/02 00:46:57 Hw7dlt95
おせちと同じぐらい気持ち悪いニゥス・・・


71歳女性のセックス「始めから私がぐしょぐしょに濡れているので、前戯は必要ない」
スレリンク(dqnplus板)

314:名刺は切らしておりまして
11/01/02 01:01:18 9qgba59w
光通信がいままで成功してきたのは売り方はともかく商材自体は詐欺じゃなかったから
商材そのものが海のものとも山のものともわからないものをうまく売れるとはとても思えない


315:名刺は切らしておりまして
11/01/02 01:12:22 XfMuqMm9
美味いもの情報なら2chのグルメ板のほうが役に立つぜ。玉石混淆だけど。

316:名刺は切らしておりまして
11/01/02 02:33:47 QoddT2o6

詐欺みたいなことやってて急成長とか

317:名刺は切らしておりまして
11/01/02 05:40:11 Hw7dlt95
とりあえずテレビ四国が報道


URLリンク(www.youtube.com)

318:名刺は切らしておりまして
11/01/02 09:16:10 ls8gGwvx
>>317
「既婚女性板」と「いわゆる炎上」で不覚にも噴いてしまったが
クーポンの問題点まで突っ込んでいる真っ当な報道だな

319:名刺は切らしておりまして
11/01/02 11:46:54 q23ifThh
【話題】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 ★17
スレリンク(newsplus板)

320:名刺は切らしておりまして
11/01/02 12:22:58 bTNiWfZH
ライブドア、インデックス、サイバーエージェント、グッドウィル

こういうのとダブるなイメージが
そのうち893との繋がりとか話題になりそう

321:名刺は切らしておりまして
11/01/02 12:27:31 LVbSZV6c
Take it easy. I can assure you that everything turn out fine.

322:名刺は切らしておりまして
11/01/02 12:29:35 LVbSZV6c
We must respect the will of a Hardcafe.

323:名刺は切らしておりまして
11/01/02 12:31:44 VdvfT/oT
光通信だったのかよw

324:名刺は切らしておりまして
11/01/02 12:59:58 zS+w1uzR
グローバル企業の日本ビジネス
日本の会社に商標だけ貸して事業は丸投げ
看板だけグローバルで中身はガラパゴス
事業がグダグダでも本社は利益確保

325:名刺は切らしておりまして
11/01/02 15:01:55 Pp0w1zNU
入社する奴は(光通信)なんて塵ほどにも思ってないんだろうなw
使い捨て筆頭の会社によう入るわ

326:名刺は切らしておりまして
11/01/02 15:22:04 euLtRrHT
つうか入社する若い奴は光通信のことさえ知らんだろw


327:名刺は切らしておりまして
11/01/02 15:52:14 qtGKH6rf
5年前はピカツーとかゆわれて就職版筆頭のブラックだったんだけどな

328:名刺は切らしておりまして
11/01/02 16:35:16 QrHf7AnF
>>318
普通に考えれば半額になってその上半分マージン抜かれてまともなものを出せるわけも無いな。
宣伝ってもコレによってくる層は買った値段が基準になるからその後高い金出してその店に行かないだろうし。

329:名刺は切らしておりまして
11/01/02 16:57:56 Kgw+xfWo
メイドインチャイナじゃない部分は良心的だな

330:名刺は切らしておりまして
11/01/02 16:59:16 HFdRdtmL
購入者がおさえておく点

①写真をとり現物は冷凍庫に
②保健所に通報
③病院で診断書
④個人で購入した商品ではありません。共同購入したものですから、集団訴訟しかありません。個人で示談しても無効です。

331:名刺は切らしておりまして
11/01/02 17:01:24 gCmsyq0f
普段1000円で売っている物を2000円→50%offで1000円とか
インチキ商法ばっかり

332:名刺は切らしておりまして
11/01/02 17:19:31 jZU1xTeu
最初から、クーポン使用価格が通常価格で、一見安くなってるように見せかけてるだけ。
まったく虚業とみた
インチキ

333:名刺は切らしておりまして
11/01/02 17:56:47 v+fwEqW4

バードカフェのせいでグルーポン、やばくなりましたね。


334:名刺は切らしておりまして
11/01/02 21:25:55 z5RNpO8F
4日はグルーポン株、ストップ安だな

335:名刺は切らしておりまして
11/01/02 21:33:35 1R6YQNR1
すでに消されたブログのグーグルキャッシュ
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

さてこのクーポンの掲載手数料は売上の50%が相場らしい

というのをある方たちから聞いた

ゆえに10000円のコースであれば5000円の売り上げがあり
お店がもらえるのはさらにその半分の2500円

テレビが注目したのは10000円の料理が半額になることだが
本当はお店が2500円しかもらえないことに注目してもらいたいものだ

336:名刺は切らしておりまして
11/01/02 21:43:06 6J2s1ho2
俺グルーポンの株持ってるんだけど、来週はストップ安だろうか。不安だ

337:名刺は切らしておりまして
11/01/02 21:45:38 y6AOvyF6
>>334 >>336
パクリセルフの社員乙

338:名刺は切らしておりまして
11/01/02 22:39:03 r6HW1rCY
なんつーか、中国人顔負けだなw
腐ったモノ送ってくるなよw

339:名刺は切らしておりまして
11/01/02 23:21:09 PZIV1hTs
画像みたら配達員がツマミ食いしてる絵が浮かんだw

340:名刺は切らしておりまして
11/01/02 23:26:39 zk9GFSIa
こんなもん店のHPで独自にやれよな
中間マージン勿体ねぇ

341:名刺は切らしておりまして
11/01/02 23:38:39 I5XA3iaL
arateno nezumikou

342:名刺は切らしておりまして
11/01/02 23:44:14 iGt7dWhn
あの手のサイト使う奴がリピーターになるとは思えないんだが。

343:名刺は切らしておりまして
11/01/02 23:48:41 76vnDbFD
5千円の商品を
1万円の定価付けて、55%オフのクーポン付けて
4500円で販売

良心的じゃないか
10%オフ
商品の内容が5000円時代と同じかどうかは、保障しないが


344:名刺は切らしておりまして
11/01/03 00:48:13 WNL0RpgM
>>343
>4500円で販売


問題はその4500円からグルーポンが半分、ピンハネする点だろ?
店に入るカネが2250円で、人件費・材料代・諸経費を賄わなければ
ならない点じゃね?

345:名刺は切らしておりまして
11/01/03 01:14:47 NeGTkBKr
光通信だからなあ。

今年中に焼き畑が無くなって店じまいだろうよ。

346:名刺は切らしておりまして
11/01/03 01:16:00 X4xxeU+G
これ光系なのか。
じゃあ長続きしないな。

347:名刺は切らしておりまして
11/01/03 01:16:30 z5WXk3as
グルーポンのサイトが扱ってる会社、詐欺会社ばかりじゃん。
怪しいエステばかり。国家資格もってないマッサージ店もいっぱい。医療法違反の増毛もいっぱい。
この会社やばすぎともおもったが、「スポーツ新聞の広告」程度のメディアと考えれば、
これでもアリなのかもしれない。

348:名刺は切らしておりまして
11/01/03 01:20:32 f2K9NlBh
>>347
怪しいエステって、正価があってないようなものだからね。

349:おせち嫌い
11/01/03 01:42:48 7BKzOTIU
マジでGrouponまだ利用してなくて良かったと思うよ。

さすがに騙されるのは良くないものね。
2chで評判がいまひとつの楽天さんでも
このおせちほど酷い話は今まで聞いたこと無いよ!!

350:名刺は切らしておりまして
11/01/03 01:57:58 WNL0RpgM
グルーポンで15日に宮城地区美容院のクーポン購入しました。
通常1万5千円ほどのカット+パーマが3980円!っていうから
ついついつられて早速出かけたところ、
「お客様の髪質では うちのパーマはかけられません!」と
店長から違うパーマをかけるよう言われました。
高級店だから1万円ぐらい余計にかかっちゃう...。
「普通のパーマでお願いします」と言ったら、「うちでは無理です」と断られ、
泣く泣く帰ってきました。 クーポンを他の方にプレゼントされてもいいですよ
って言うけれど、客寄せして髪質を理由にクーポン以外を強制するなら
悪徳商法みたいで、だれにもあげられないよね.
せっかく おしゃれして行ったのに,がっかり。
安い話にはウラがありますね,勉強になりました。

------------------------

↑ この条件に近くて、住所が宮城で、グルーポン発行美容院を発見

URLリンク(www.groupon.jp)
URLリンク(img2.groupon.jp)

■住所:
宮城県仙台市青葉区国分町

73%OFF【3,980円】≪カット+【カラーorパーマ】+シルキートリートメント≫銀座青山で有名な実力派美容師が仙台で独立
━━━━━━━━━━
 実力派美容師が贈る“美”スタイル
≪カット≫ +≪AQUAカラー or AQUAパーマ≫ +≪シルキートリートメント≫

通常価格⇒計14,963円が
⇒【GROUPON特別価格の3,980円!】
━━━━━━━━━━

結論
  食べ物に限らず、グルーポンと提携している企業は信用しないほうが身のため。
  グルーポンと提携した形跡は、醜態と一緒にネット上で一生残る。
  提携企業にとって、客の入り口を増やしたつもりが、高い授業料になったな。

351:名刺は切らしておりまして
11/01/03 02:11:08 rUfHiDdk
結局のところ・・・

・クーポンイナゴの大群襲来
・普段から懇意にしている客の排除
・一見さん、飛び込みお断り

こりゃ商売革命的な商売だな!!

352:名刺は切らしておりまして
11/01/03 02:24:21 4HfQANcx
リクルート VS グルーポンの闘いになるのかな?

353:名刺は切らしておりまして
11/01/03 02:49:22 W0A1I/AO
>>94
冷静に分析すると箱が大きすぎるんとちゃう?
中身は広告とそんなに変わらないと思うけど、箱がおおきすぎて少なく見えてる。
貝がらの大きさで比較するとわかるよ。
たぶん箱の誤発注だと思う。
担当者クビだな…。

354:名刺は切らしておりまして
11/01/03 04:06:41 PMf0/Qvw
クーポンサイトも真面目にやれば、確かな需要はあるだろうけど
この手のヒカ通残党みたいな輩が市場を荒らして逃げるから
質の悪い業者と質の悪い客の化かし合いの仲介してるだけになりそう。

355:名刺は切らしておりまして
11/01/03 05:52:59 rDONOBBU
二重価格は洋服の青山で問題になったろ
数千円相当のものを9割引だ~とかやって

今でもスーパーの肉とかで問題になってるんじゃね

356:名刺は切らしておりまして
11/01/03 06:39:47 b0u0/ag9
毎週の新入社員研修では
二重価格をお店にもちかけてはいけませんって教えていないのかな?
URLリンク(www2.age2.tv)
ログ
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

357:名刺は切らしておりまして
11/01/03 09:35:09 yA2QmweW
ノルマ課して社員にクーポン買わせる商法?

358:名刺は切らしておりまして
11/01/03 09:51:56 QB55C/2f
2011年01月02日23:04
早くも堕落したGroupon

(大失態を演じるまでに余り時間かからなかったな)
というのが「グルーポンおせち料理事件」のニュースに接した僕の感想です。
URLリンク(markethack.net)


359:名刺は切らしておりまして
11/01/03 10:46:34 b2M0pLOe
堀江が係ってるってマジ?マジならある意味たいした嗅覚だよね。

360:名刺は切らしておりまして
11/01/03 13:55:13 m0dnNIId
光通信&ソフトバンク&グルメ(笑)の最狂コラボw

グルメとは名ばかりで、飲食業関係無く
光通信のリセールの怪しい寝かせ携帯を販売する詐欺会社ww

商 号  SBMグルメソリューションズ株式会社
本社所在地  〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-41-8 IOBビル6F
設 立  2007年4月13日

<株主>
株式会社アイ・イーグループ
株式会社サイバーエージェント
ジャパン・スプレッド・パートナーズⅢ投資事業有限責任組合
ソフトバンク株式会社
株式会社光通信
ヤフー株式会社    

361:名刺は切らしておりまして
11/01/03 14:39:59 e3pshg25
倒産に追いこんだれや

362:名刺は切らしておりまして
11/01/03 14:47:54 fe2dFOfh
元の仕組みはいいと思うが、コンサルがいじったのか
搾取の方に行ってるのが怪しさに繋がってるな。
本質をすでに忘れたった感じだ。

363:名刺は切らしておりまして
11/01/03 14:52:50 J6gNOcBm
定価を半額にさせて更にその半額が掲載料、
その上で利益を出そうとすればああなるのは仕方がないような

364:名刺は切らしておりまして
11/01/03 15:09:28 Zf6a2eWx
>>350
この宮城の美容室おもいっきり詐欺だな

365:名刺は切らしておりまして
11/01/03 15:10:26 wKW1mqkN
485 :おかいものさん:2011/01/03(月) 15:01:00
日本はずっと昔から共同購入の文化があった。
でも、それは得だからじゃなく、隣組・村八分・シカトという
もし共同行動を取らなかった場合に、ご近所・会社の同僚から
どれだけ冷たい仕打ちを受け、今後の人間関係に悩むかという
恐怖感に裏打ちされた義理の社会文化の上に成り立ったシステムだった。
各地域の宗教団体メンバーや市民運動家らが核になり、日用品の共同購入
を呼び掛けたりして、猛烈にローラー営業を掛け 批判する者を許さない
という強制購入の実態の地域も多い。
結局、安さと品質のバランスを考えれば、トリレタリー・雑貨・家電は
ポイントつくスーパーや量販店で、必要な時に必要な物だけを買うのがお得。
生鮮食料品は、馴染みの八百屋・魚屋などで おまけして貰うのが一番。
共同購入のメリットは意外に少なく小さい。
なのに なぜ、アムウェイなどが日本で多額の利益を得たり
生協や千趣会などが売上を伸ばせたのか、また
あれだけ沢山の人数の生保のおばちゃん達が働けたかというと
やはり日本特有の義理の文化があったからだ。

だからグルーポンのような、緩いネット上の繋がりや、ツイッター口コミ
により共同購入を呼び掛けるシステムは、旅行・外食券などでは有効でも
おせちのような季節性の食品や日用品では普及しない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch