【資源】生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見[10/12/15]at BIZPLUS
【資源】生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見[10/12/15] - 暇つぶし2ch350:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:41:36 o6jjMQlV
>>349
東大理系の首相が国を傾けました><

351:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:41:59 uvXm46VA
>>342
進歩は、何事も積み重ねだから仕方ないw
北方領土や竹島でゴタゴタは痛いけど…朝鮮とかいらないし
あ、でも台湾はなー…、残念だったけれど……でも朝鮮とかいらないし
台湾やアセアンとは仲良く交流出来ればそれでいいし

352:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:42:32 JRxv+UuI
で結構美味かったりしてw

353:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:43:18 zFO+othA
田んぼで石油が作れるようになるの?

354:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:44:10 4SIVc9dE
田んぼに海水を撒くのは感心せんな

355:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:44:48 lM6Y64ui
>>345
それ実現できたら永久機関になっちゃうなw
実際には何かしらの資源を足す必要がありそう

356:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:45:35 GAZqmDTZ
>>347
今は自分の手元足元しか見てない人が増えていって感じる
明治時代から昭和初期はまだまだ世界に目を向けて日本全体を考えるって人が多くいた感じ

戦後変な平等主義が流行って足の引っ張り会いや出る杭は打つって変な習慣が増えた

357:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:46:52 qzg6Vq+A
クロレラはやめとけ、副作用があるから。スピルリナのほうが体にいいぞ

358:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:48:41 fKCjyBaP
肥料が輸入品なのに有機物どっからもってくんのさ
海から昆布でもひっぱりあげるんか?

359:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:48:57 sP57gmJS
>>358
下水

360:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:50:24 t3RCAKz9
-----------
クロレラは最初は競馬場型の開放池か、田んぼでの粗放栽培が最も安くなると
思われたけど、栽培密度問題、バクテリア混入問題で、却って閉鎖タンクに向かい
今は、暗いタンクのなかで、光合成ではなく、酢酸を栄養にして高密度栽培して
栽培液1立米あたりクロレラ濃度を非常に濃くして、収穫・脱水・乾燥エネルギー
を省いている
----------
>>345 同感だ。多分、エネルギーは下水の栄養から摂取するのではないか?

ところで、「オーランチオキトリウム」が検索でヒットしない。だれかローマ字学名
または何族なのか?光合成するのか、うpしてくれないか?写真を見ると葉緑体がなさそう
で、光合成で大規模養殖じゃなくて、食品廃液でちまちま養殖の可能性が
高いような気がする

つまり、食品工場によって廃液は違うから、いちいち原料にあわせて
栽培法を確立せねばならんし、食品廃液に含まれるエネルギー分しか
油を生産できないだろう

その代わり、タンク栽培なら「栽培密度」は上げられる
でも方向性は相変わらず間違っていると思う。
低い栽培密度・浅い水深=面積収率低下を我慢して、光合成で増殖させ
収穫・脱水・乾燥を原発の温排水・余剰電力でやるべきじゃないかな




361:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:55:19 +BPzw4Ar
>>358
>肥料が輸入品なのに有機物どっからもってくんのさ 

植物に必要なのは有機物ではなく、窒素、リン酸、カリな

油の搾りかすに、すべてちょうどいい比率で含まれてる

362:名刺は切らしておりまして
10/12/15 16:56:50 7L2/ka1h
>>貧乏人の小使いは要らんからね。

「藻類産業創生コンソーシアム」が発足。デンソー、豊田中央研究所、出光興産など企業約40社、国立環境研究所、東京工業大学
URLリンク(www.tsukuba-sci.com)
 
筑波大学の研究者らは6月18日、藻類の産業利用などを促進するため「藻類産業創生コンソーシアム」を結成したと発表した。
藻類は、燃料、食品、飼料・餌料、化学製品、医薬品、化粧品などの原料になる。こうした産業利用の高度化と技術開発課題の探索、情報交換などを図るため結成したもので、
藻類の研究を行っている筑波大の井上勲教授(学長補佐)、渡辺信教授らをはじめ、
デンソー、豊田中央研究所、出光興産など企業約40社、国立環境研究所、東京工業大学の研究者などが参加してスタートした。
連絡先は、筑波大学大学院生命環境科学研究科・渡辺信教授(TEL029-853-4301、Eメール:makoto@biol.tukuba.ac.jp)。



363:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:01:16 GAZqmDTZ
>>360
原発じゃ無くても火力発電所でも温排水や余剰電力はあるし
こっちならCO2も豊富だよ

364:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:02:43 kyK3mf5c
>「石油」つくる藻類



嘘だろw

365:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:06:35 t3RCAKz9
窒素
主に植物を大きく生長させる作用がある。特に葉を大きくさせやすく、葉肥(はごえ)と言われる。
過剰に与えると、植物体が徒長し、軟弱になるため病虫害に侵されやすくなる。
逆に、軟らかい植物体を作りたいときは窒素を多用するとよい。

リン酸
主に開花結実に関係する。花肥(はなごえ)または実肥(みごえ)と言われる。

カリウム
カリとも呼ばれ、主に根の発育と細胞内の浸透圧調整に関係する。
根肥(ねごえ)と言われる。水溶性のため流亡しやすいので、追肥で小出しに与えるのがよい。
細胞内ではイオンの形で存在するため、細胞が死ぬと細胞外へ流出しやすい。
----------------------------------------
農学は詳しくないのだが

毎度、毎度 「リン鉱石が輸入品だから、農産物自給は意味がない」とか
「りんが輸入だから、藻油も自給燃料ではない」とかいう

りん信者が居るようだが

栄養のバランスが大事とはいえ、バランスは植物によって違うし
パームみたいに果実に油が含まれるわけじゃなく
ガンガン葉緑体・藻個体数を増殖させればいいだけだから
完全国産できる家畜糞・窒素主体で、
リンは下水からの回収・家畜の肉骨粉程度で済むんじゃないか?
カリは海水から取れるしな

366:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:09:19 0DPwNwTE
不況が長引くと、絵に描いたモチでも
美味そうに見えてくるものなんだなあ。
堅実に生きようよ。

367:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:13:03 tyWX3Qoy
オーランチオキトリウムで検索するとニュースサイトばかりでてくるな。
おそらく発見されたばかりなのでWikiページもない。

368:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:13:48 e64oVXaM
菅「それ何?」
仙谷「中国と共同開発ということで」

369:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:18:07 /DbrQMHY
URLリンク(twitter.com)
生産施設約2万ヘクタールは十分可能じゃないか。

370: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:22:12 TXLH9amA
>>366
お前は生きててもどうせ寿命で死ぬんだからって今すぐ死ぬタイプだな

371:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:25:12 nsyq4R5N
>>56
クラックすれば出来るよ
ってか日本はガソリン需要が多かったことから、
重質油を軽めに改質ことにかけては世界一の技術を持つ。
一時アメリカで軽質油の精製プラントが故障した時は日本からガソリン輸出したし。

>>366
日本の場合はデフレ失業型の不況なので、
どうせ無駄に失業しているなら何でもいいから適当に需要がありそうな新技術を探索する、
ってのがマクロ経済学的に一番正しい過ごし方。
だからこういうのを探すのは一番妥当な方法なのよね。

372:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:28:33 nsyq4R5N
>>365
リンは海には大量に溶けて分散していて、
グアノなんかは海水→植物プランクトン……魚等……鳥→糞 という形で生物濃縮されたものだからね。

また、沖縄近海はリン濃度が高く、中国の農地からダダ漏れしてアオコやアオサが異常発生しているくらいなので、
この藻類から油を絞ったカスにはリンやカリが生物濃縮されていて良い肥料になると思われる。

373:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:30:15 5BIbBWHS

菅が化学技術に5年で25兆円だすってさ。今日の読売夕刊。

374:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:34:20 JnfIxqlE
>>367
科学スレで出たとき調べたけど、ほんと予測でしかわからんよな。
とりあえず沖縄って事は、海水でもOKって事かな

375:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:44:09 nsyq4R5N
>>367 >>374
渡邉研・彼谷研ともに、どちらかというと霞ヶ浦のアオコ対策とか水質浄化が専門で、
バイオ燃料は「流行ってるから自分の知識内で調べてみたら、とんでもない大当たり引いちゃいましたwww」って感じなんだな。
URLリンク(www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp)
URLリンク(www.biol.tsukuba.ac.jp)

狙ってない、期待してないという点では、
まさに自宅の庭で石油を掘り当てたような気分だろうなw

376:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:47:16 qscrDbyt
昔、韓国で使っていたという文献が見つかった、特許は無効ダニ
もともと中国にいた藻類、特許は払わないヨ

377:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:48:58 v07s4KeW
諫早干拓の農地は、総事業費を単純に農地面積で割ると
1haで3.1億円。そこでコメを作って年間100万円の売上げ
この原油藻類だと生産コストだけで年5.5億するけど
売値が1円上がるごとに550万円増収。A重油100円/L以上した
数年前だとウハウハでしたね
※重油1kgを1.1Lで計算してみましたが、合ってますかね?

378:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:49:07 tyWX3Qoy
なんでもいいけどこれをあれこれ処理して炭素繊維にして飛行機とか作れないかね。
化石燃料使わないだけじゃなく炭素固定する方向で。

379:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:57:29 S12Imsid
技術流出しちゃってあまり稼ぎにならなくなったとしても
バカ高くなっていく石油の対抗馬になればそれでもいいよ。

380:名刺は切らしておりまして
10/12/15 17:58:40 1YKaR3Of
海水ってのがいいね・・・淡水じゃなく・・・

381:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:05:24 wQu2xySs
あまり手をかけないで燃料を抽出できるんだったら有望だな。
勝手に増殖するとかだったら最高。
燃料の抽出方法も問題だな。
すりつぶさないと抽出できないのか、
それとも藻が勝手に油を体外に排出するのか。

この藻が熱帯以外でも効率を落とさず、かつ勝手に増殖して、
かつ生成した油を体外に排出するタイプだったら、もう
エネルギー問題解決じゃない?

琵琶湖に放し飼いにしたら燃料作ってくれんのかな?


382:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:06:52 axvUbbr1
栽培地の面積当たりで、太陽エネルギー以上のエネルギーを
収穫できると言うことは、何か別の原料を藻に与える必要があるんだよね?
その原料のエネルギーを考えても、有効なんだろうか?




383:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:11:09 t328mKiJ
>>381
ありだけど、琵琶湖の既存種は全て滅ぶよ

384:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:11:57 8/H6YqR0
早く実用化して、カタールWCを中止に追い込もうぜw めざせ国家破産

385:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:12:35 t328mKiJ
>>382
人糞でいいだろ

386:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:13:14 XoNh+4mI
>>381
見つかったといっても、細々と特殊な環境で生きていたんだろうし、、
この藻が活性化して、大増殖する環境を作らなければ逝けないんだろうと思う。
まあ、それが簡単にできるかどうかも、採算性の分かれ目だろうな。

387:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:13:40 wQu2xySs
深さ1メートルで1ヘクタールで1万トンの燃料ってすごくない?
1㎡×100m×100m=10,000㎡の海水(?)中で1万トンってことは
培養してる海水丸ごと分が燃料になるってことだよな??

驚異的だけど、大丈夫なんだろうか?

これがもし遺伝子操作でさらに強力になってそれが自然界に出て
そこらじゅうで燃料作り始めたらって考えたらちょっと怖い。

388:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:16:36 p4NhDJqR
韓国人に要注意!!!

あの泥棒どもは牛、イチゴ、米、なんでもかんでも日本のブランド品
を盗み出して勝手に韓国で生産、販売してやがるからな。

389:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:16:57 3fishvvH
>>350
鳩山さんですね わかります


390:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:17:02 Y/SPiAPy
>>373
化学技術? 

科学技術じゃないの?

391:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:22:19 sP57gmJS
>>381
琵琶湖って世界で三番目の古代湖だぞ

392:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:30:01 +BPzw4Ar
>>382
>栽培地の面積当たりで、太陽エネルギー以上のエネルギーを 
>収穫できると言うことは、

一桁程度計算が間違ってるような気はするね

>何か別の原料を藻に与える必要があるんだよね? 

光合成なんだから、油の原料は水と二酸化炭素だけ

393:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:30:19 z9OSyQfi
前にテレビでやってた無精製でスーパーカブが動く藻とは別のやつ?

394:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:32:34 WL7FUffS
既に欧米でも研究してるなこれ

395:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:33:57 WL7FUffS
国際石油資本のロイヤル・ダッチ・シェルが2007年12月に、
藻からバイオ燃料を製造する試験プラントをハワイに建造する計画を発表している


396:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:36:27 nsyq4R5N
>>392
ミドリムシの培養層に温かい二酸化炭素を吹き込んで
自然乾燥させて燃やして最大収率を上げた場合でも
太陽光のエネルギーの7%しか回収できない計算だったかな。
桁を間違っている感はある。

>>394
どこでもやってるけど、
> これまで有望だとされていた藻類のボトリオコッカス
が主流。この人は燃料の専門家ではなくて、水域の植物の専門家で、
いろいろ試してたら大当たりを引いたっぽい。

397:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:36:58 Y/SPiAPy
アメリカはハワイに大規模なプラント建設して実用化の実験やってるけど
この藻類の1/10くらいの低効率の奴で実験中。そしてオバマが中間選挙で
大敗したので予算も恐らく大幅カットされるだろう。共和党はグリーンニューディール
政策に金遣うの批判してたからw

398:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:37:18 WL7FUffS
他にはエクソンモービル、NASA、グーグル、シームバイオティックなど


399:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:37:45 lMR6lkG3
これを実用化して日本で独占できれば日本が豊になるな

夢のある話だ

400:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:38:08 2trvXoSe
>>392
水と二酸化炭素からエネルギーを作り出すのが太陽光エネルギーによる光合成でしょ。
その太陽光エネルギーをはるかに超えるエネルギーを作り出すとしたら
外部からの原料が必要なのでは?



401:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:39:52 nsyq4R5N
>>395
それたぶん、セルロース分解タイプだろ?
こいつはボトリオコッカスなどの、油を貯める植物を利用するタイプだ。


402:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:43:29 +BPzw4Ar
>>400
>その太陽光エネルギーをはるかに超えるエネルギーを作り出すとしたら 

>>392
>一桁程度計算が間違ってるような気はするね 

計算してみたか?

403:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:45:48 lMR6lkG3
太陽発電と比べてるのかなあ

404:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:46:10 hOehnGx2
どうも10年先を目途に実用化したいとがんばっているみたいだけど
何とか3~5年で出来ないのかなぁ
お金が問題なら税金使ってもいいけどなぁ


405:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:48:59 6Bt39/Vc
規模からしても海上でやるのが我が国には一番適してるだろうな 台風対策は問題だけど…

そいや波力発電も風力発電も台風がネックなんだよなあ

406:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:49:04 tyWX3Qoy
余計に金かけたからって早くなったりしないよ。

太陽エネルギー以上の、っていうのは>>311あたりからの話だろう?
元々の収穫量のデータって何準拠なんだ?

407: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:51:22 TXLH9amA
太陽エネルギー全てより多いのはおかしいって言ってるのもいるけど、そいつ計算を示してないので分からん

408:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:52:00 PHHlubsr
国は嫌がるかもな、今ガソリンで税金とりまくってるから
エタノールになったら税収減って赤字が増える

それよりも太陽光エネルギーをはるかに超えるエネルギー量ってのが気になる
周囲の栄養分を取り巻くって成長してるとしたら、大量生産しづらいかもしれない

409:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:54:41 Hu7D2mLu
>>408
もしかして課税されないとでも思ってるの?

410:名刺は切らしておりまして
10/12/15 18:56:26 tyWX3Qoy
>>408
今回のニュースはエタノールの話ではないいでしょ。炭化水素でしょ。
リッター50円って揮発油税入ってないよなぁ。
結局価格かわらないんじゃないの? 国際情勢に左右されにくくなるだけで。

411:右や左の名無し様
10/12/15 18:58:05 Mrs9OPdA BE:1844371474-2BP(1)

ブサヨ涙目www

明るい日本の未来へGO!

412:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:02:29 Z/qUIjkF
おい、沖縄ではウランも取れるらしいぞ
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

413:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:04:02 jQqj+nIV
実際日本って沖縄に酷い扱いを明治入ってからずっとやり続けてるからな
独立されても正直自業自得だわな
普天間の問題だって、結局沖縄県民の負担軽減なんて全く考慮してなかったろ?

414:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:11:07 sGn0dLtS
思えばこれが
「人類のエネルギー問題の解決」
に繋がる最初のニュースであった。

・・・となれば良いなぁ

415:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:25:58 Meo8ahFY
諫早湾干拓地に実証試験プラント作ればよい

416:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:29:57 4p6KRYP3
>>415
農地利用をしていた人達が藻の栽培をすれば一石二鳥だな

417:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:32:00 YYa5PIjx
>>404
あんまり早く完成すると円高で酷いことになるぞ。
日本の貿易収支が慢性赤字になる10年後くらいに完成すればちょうどいい。

もちろん藻なんて世界中で作れるから外国の広ーい土地で藻を生産すればすぐに追いつかれてしまうけど
それでもオイル価格の上値が将来にわたって抑えられることになるから
没落国家日本にとっては養命酒がわりになる。

418:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:33:28 VPFg99Ti
>藻類に「石油」を作らせる研究で、筑波大のチームが従来より10倍以上も油の生産能力が高いタイプを
>沖縄の海で発見した。チームは工業利用に向けて特許を申請している。

中国が難癖付けてきて、
民主党が譲り渡すんですね。
解ります。

419:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:34:42 89FAVHRY
>>408
何故太陽エネルギーの流入量の算出が間違ってると考えない?

420:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:35:46 U81B+8O5
>>417
そんなすぐ外国につかわれちゃうの?
その前に日本が金儲けできんのか?

421:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:36:46 U81B+8O5
>>417
ごめんミスった。

422:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:37:56 YYa5PIjx
>>420
日本は地価が高すぎるから日本で生産するのは不利。
広い土地で生産して特許料狙いだろう。

423:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:38:37 cEoncedI
CIAに殺されますか?

424:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:39:28 5pjBROkn
これ日本で生産するよりだだっぴろい中国で生産したほうが安上がりだろ
又日本の技術が食い物にされるな

425:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:41:21 SKUGNQRK
石油メジャーが全力で潰しにくるんじゃね

426:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:42:20 J1UhuUtJ
ビズ板なのにν速+とカキコの内容がほぼ一緒だ・・・
なんてこった・・・

427:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:44:29 cEoncedI
CIAに殺されるぞ
CIAに殺されるぞ
CIAに殺されるぞ
CIAに殺されるぞ

428:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:45:32 YwQOYFSE
>>424
ろくな水がないので無理

429:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:45:44 J1UhuUtJ
>>410
輸送費用は計算に入らないの?

430:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:49:11 tyWX3Qoy
>>428
ろくな水がなくてもこれ人の口に入るものじゃないから。
汚染地域の有効活用にも使えるかもしれない。
汚水でもいいから水があればね。

431:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:49:31 7oIJrP6e
>>428
奴らを侮らないほうがいい
URLリンク(a-odagiri.up.seesaa.net)
URLリンク(a-odagiri.up.seesaa.net)
URLリンク(oka-jp.up.seesaa.net)

432:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:55:45 lMR6lkG3
>>428

>>1
>また、この藻類は水中の有機物を吸収して増殖するため、生活排水などを浄化しながら油を生産する
>プラントをつくる一石二鳥の構想もある。

浄水してくれるらしい

433:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:58:54 b0xaGePK
トイレで石油が作れるようになるのか・・・

そういや中国じゃ、下水の油を集めて食用油にする仕事があるとか何とか

434:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:59:36 hOehnGx2
>>417
そうかぁ・・・待つのがいいのかぁ
でも是非成功してほしい!ガンバレ日本!
ちなみに10年かかる理由は何かな?
藻の増殖?

435:名刺は切らしておりまして
10/12/15 19:59:55 sDHfoXd1
沖縄が中国にとられる日が
より近づいたわけか

436:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:01:39 tyWX3Qoy
>>434
プラントの開発だろ。藻の増殖スピードはとんでもなく速いらしい。

437:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:01:58 ybFM0Gy5
精製しなくて発電に使うならOKかもね。

438:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:02:28 J1UhuUtJ
建設自体は、許認可おりれば半年で出来そうだが。

439:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:05:42 lMR6lkG3
電気代3割ぐらい下がらないかなあ

440:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:10:42 tyWX3Qoy
>>439
考えてみたらリッター50円ってのはガソリンの原価より安いってだけで、
火力発電所が使う燃料はもっと安いの使ってるんじゃないか。
ガソリンにしても流通価格と税金がかかってあの値段なんだし。

441:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:13:08 t3RCAKz9


おーい、これ光合成じゃないだろ? 光合成はボツリオコッカスだろ?

1)この藻の写真を見ても葉緑体が見えない
2)1ヘクタールに年間に降り注ぐ太陽エネルギーを超過するエネルギーの
  燃料は光合成では産出しえない

結論
 食品工場廃液とか使って「人工栄養を与え急増殖させます」って
 話じゃねーの?

442:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:13:49 hgLSxtaH
こういうのは実用化するのがむずかしいからな。
有望株での何十年かかるかもしれんぞ。

443:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:16:08 E1KEh6KP
焼酎工場に勤めているが、
焼酎かすなんて毎日半端なく出るぞ。
それを業者にお金払って、
処理してもらっている。

かすが逆にお金になる時代も来るなら、
大助かりだ。

444: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:18:53 TXLH9amA
>>440
この藻類が作るのがその火力発電所の使う重油に近いもの
そこから改質して車の燃料にする手間込みで50円。もちろん大量生産がうまく行くこと前提だろうけど

445:じょうおんかくゆうごう
10/12/15 20:21:23 ZWHsCBFU
さっそく らっくふぇらー が潰しに来ました

446:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:22:23 woS3Cje6
浄水場の一次濾過層みたいなとこで重油作れるようになるのか?
これは凄い

銭湯100円になるかな?

447:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:23:18 lMR6lkG3
電機料金が安くなればなにもかも安くなるなあ

448:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:23:41 YYa5PIjx
まあ、これうまくいかないかもしれないけど
代替エネルギーの研究って継続するだけで原油価格の上昇を抑制する効果があるんだよ。
1980年代以降のサンシャイン計画なんてレンホー的価値観だとほとんど無駄になったように
見えるけど、その時期原油価格は低位安定していた。


449:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:24:57 RUhuRcws
>>448
スパコンは無駄そのものだったろ
お先まっくらなのに1600億もつぎこもうとしてたんだから

450:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:26:03 YYa5PIjx
アメリカのオイルシェールとかオイルサンドの研究もそうだよな。
商業利用化は難しいかもしれないけど、石油危機後に研究が進んで
原油価格を抑制する効果があった。

451:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:35:00 jQqj+nIV
スパコンが無駄だったのは明らかな事実だけどネトウヨは民主叩きたいだけだから理屈で話をしても無駄

452:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:41:30 gGbP1nlm
これってとんでもない発見だよ
今世界が抱えている問題をほとんど全て解決できる
常温核融合、準永久機関に匹敵する発見だ
いつの間にかなかったことにされないことを祈る

453:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:42:31 gGbP1nlm
>>451
君、口がニンニク臭いよw

454:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:49:02 0LDYS3Nm
>>443
豆腐のカスで出るオカラもそうらしいね
単なる産廃物ではなく資源化する研究はやってないのかな

455:名刺は切らしておりまして
10/12/15 20:52:29 khfnu3tB
なんかよく分からんけど、こういう選択肢が増えることは良いことだ。

456:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:01:19 X7hXzBsH
>>1
しかしまあすごいもんを発見したもんだな…。
何と言うか、頭が下がる…。

457:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:09:05 SzsUsNIm
よくわからんがすげぇな

458:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:12:09 tyWX3Qoy
>>444
改質コストわからんけど電気料金低減になるとは限らんのじゃないか、と言いたかったんだ。
とりあえず自動車燃料の方で期待した方がいい。乗らないヤツも流通で恩恵受けられるし。

459:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:23:28 H03Q66s7
2015年エコカー、EV車不要の時代へ!世は大排気量車の時代へ突入だな。V8エンジンの6600ccの軽自動車が大人気。

460:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:25:07 gsn9rFfH
>>407
ちょっと自信がないが、検算してくれ。


URLリンク(unit.aist.go.jp)
1kwpの太陽電池の年間発電量は1000kwh

URLリンク(www.nef.or.jp)
出力170Wで変換効率17.3%の太陽電池(つまり1kwpの太陽光エネルギーを受けている)の面積は、約1.2㎡
以上より、1.2㎡で年間1,000kwhの太陽光エネルギーが降り注いでいると考えられる。
よって2万Ha(=2億㎡)に降り注ぐ1年間の太陽光エネルギーは、
2億㎡/1.2×1000kwh=1670億Kwh

URLリンク(ja.wikipedia.org)
これをジュール換算すると1 MJは、5/18キロワット時(約0.277 8キロワット時)なので約6000億MJ

URLリンク(www.jt-sys.co.jp)
これを原油換算すると6億(GJ)/38.1(GJ/KL)=1,572万キロリットル

一方で原油の輸入量は2億5,460万キロリットルで上記の16倍。


461:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:26:01 KaK41CF+
ノーベル平和賞だな

462:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:27:48 7nr54XAa
ゴルゴに消されるレベルの発明

463:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:28:20 Cv7cVoXl
海外でも色々やってるんだな
URLリンク(www.eco-online.org)

464:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:29:05 +ZQLmMI4
10aで50万円分の原油。まあ採算にのらんね。
今の原油価格の10倍ぐらいになってりゃはなしは変わるだろうが

465:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:32:43 hiqZj/s8
ほぼ原油相当のエネルギーを持つ肥料が必要だろ。
リサイクルエネルギーとして使う以外意味をなさないよ。

466:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:34:55 RUhuRcws
食用油も作れそうだが

467:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:41:04 YeTbEYnF
筑波の関係者は、留学生の
ハニトラ注意してほしい、、。


468:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:49:38 QbK8nYgC
特許とってアラブの大富豪みたいになれよ

469:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:51:14 7nr54XAa
原子力発電の電力でLEDの光を当てれば面積当たり2倍

470:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:51:31 59jNTFoI
太陽のエネルギーは日本付近では最大約1kW/m2ということですが、
これは時間辺りどのくらいという意味ですか?
1時間あたり1kW/m2という意味でしょうか?

471:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:53:17 nsyq4R5N
>>465
植物は光合成で何をしていると思っているんだよw

472:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:53:50 PHHlubsr
よくみたら炭化水素って書いてあるな
エタノールじゃないなら意味ないじゃないか
石油作る藻とかスレタイにつけるなよ、あ~喜んでアホみたい
水素なんて電力でいくらでもできるんだよ

473:名刺は切らしておりまして
10/12/15 21:56:03 cEuXWlZZ
田んぼを全部これにかえればみんなウハウハ

474:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:00:04 59jNTFoI
>>472
頭大丈夫か?
炭化水素こそ石油なんだが?

475:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:02:55 nRVQ00Hf
>>460
計算はともかく以前藻の研究者が地球に降り注ぐ太陽エネルギーを仮に全て活用して藻を栽培する事に
なっても現代社会でのエネルギー需要を全て賄うことは到底不可能とか言ってたな。

476:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:04:49 PHHlubsr
>>474
そのようだな、今調べてきた
エタノールは問題ありだが、こちらは自動車にそのまま入れても問題ないらしい
バイオエタノールだけかと思ったら、いろいろ種類があるのな

477:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:06:33 59jNTFoI
よく分からないなりに計算したんだが、太陽からくる単位面積辺りのエネルギーよりも、
単位面積あたりの藻が作る油のエネルギーのほうがはるかに大きいんだが、どう解釈したらよいだろうか?

478:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:07:28 9ckeTIrN
>>476
それより宿題は終わったの?
終わったならもう寝た方がいいよ

479:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:14:34 RCqM5/cd
>>460
なんで太陽エネルギーの基準を太陽電池の発電効率に置いてんの?
発電時にエネルギーを完全に利用出来てるわけじゃ全然あるまい?

480:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:15:19 3wkJdweT
一家に一台、燃料プラント!

要は、自給自足が可能に?

481:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:16:06 PHHlubsr
このスレ、世紀の発見のはずなのに、あまり喜んでないへそ曲がりが多い気がするんだが
ひょっとして、利権に関わってる連中が悔しがってるとかか?
たしかにEVやら水素エンジンやら、他にも風力発電・太陽光発電・地熱発電は終了しそう
安全面からは原子力発電にも影響あるかもな
その方面の研究をしてる連中は相当やっちゃった感がただよってるだろうな

482:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:17:53 RbExl7cL
久し振りに日本ハジマタのか。

483:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:18:21 RUhuRcws
>>481
まだ実用化の目処がたっていないし
次世代電池で充電100倍とか研究発表だったらいくらでも出てくるもの

484:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:18:28 lMR6lkG3
太陽光を電気にするのはものすごい効率悪いんだよ

485:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:20:13 OX6lsmfq
>>481
その前に赤い国が来ます

486:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:20:37 kHdXiT4v
>>265
これ原油価格じゃなくてガソリン価格だろ
今ガソリン1リットル130円くらい
本当に50円/リットルが実現できるなら今の半値以下
すごいってレベルじゃない

487:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:22:45 RbExl7cL
こういう研究が表に出るってことは、ロックフェラーは金が無いのか死にそうなのか。

488:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:23:38 xMprbCfZ
この手の研究は慶応が熱心に進めてたと思ったけど
今度は筑波か。

489:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:25:44 uKBl8Jhr
どうせ藻税が加算されて、リッター120円くらいになるよ

490:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:25:55 t328mKiJ
>>481
発電には特に関係ないだろ。既存の石油と比べてコストメリットもないし。
火力発電にも石油、石炭、天然ガスあって、シェアはみな同じくらい。

491:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:26:03 PHHlubsr
>>486
今の原油価格もそんなもん
日本では使うために精製したり流通過程で値段が上がって、とどめがガソリン税

492:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:28:20 s+4xrugT
期待したいがアメリカ様が許すかね?

493:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:33:50 PHHlubsr
日本だけじゃなく、新興国全般で作り始めるだろうから
アメリカは許さざるを得ないと思うがな

問題は安くなりすぎて日本で自給できるかどうかだろうな

494:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:36:02 KBkOBopw
結局、国内生産のコストがかかり過ぎて
東南アジアか中国で海外生産して輸入になる予感。

495:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:36:10 Vuz35Cie
アメリカもそうだし、ロシア、中国、中東・・・考え出したらきりがないな(泣

これ発表せずにこそこそ研究できなかったの?

496:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:36:13 Acv3RO6k
東京ドーム15385個分か
有明の干潟が東京ドーム4000個分らしいから
結構余裕っぽいな。

497:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:37:19 tyWX3Qoy
>>486
ガソリン価格が130円として半分近くが税金なんだが。精製も流通もコスト上乗せ済みだし。

まあ、同じ基準で税金かかるわけがないので間違いなく安くなるぞ。

498:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:38:20 KBkOBopw
日本の国内で安く生産しようとなると、
大量のリンの輸入が必要になって
結局輸入頼りになりそうな気がする。

499:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:38:57 kHdXiT4v
とりあえず火事場泥棒のロシアが涙目になるなら最高だな
あそこマジで油以外ろくな産業ないだろ
千島列島と樺太は絶対取り返せよ

500:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:40:44 t328mKiJ
>>499
ロシアは天然ガスがメインだよ。

501:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:42:05 Acv3RO6k
>>498
下水道と連携して富栄養化を作り出せばいいんじゃないか?
公害を逆手にとるというか

502:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:43:08 rdppTqn3
こんなドクター中松の発明みたいなうまい話があるはずない

503:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:47:29 kfp2ZR8B
鬼神曾 炎絆 
きもすぎ
ペヤング
雲のジュウザ
タヒ

504:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:47:44 KBkOBopw
>>501
日本の消費量まかなう程生産するのに、
そんなので足りるのかな?

でもそうなると東京湾、大阪湾で生産になるな
産地地消で面白いけど。

505:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:48:53 khfnu3tB
とりあえず船とトラックはこれに切り替えるべき。

506:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:51:34 nsyq4R5N
>>504
>372みたく海または海水でうまく育てられれば、
油の搾りかすをリン肥として転用できる可能性もある。


507:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:54:18 tyWX3Qoy
>>501,504
リンの一時供給源はそれでいいけど、絞りかすからもリンとれるんじゃね?
リンと炭化水素を分離しきれなければリンを追加し続ける必要があるけど、
そんな大量には必要ないかも。


508:名刺は切らしておりまして
10/12/15 22:58:36 f2Z9GlbH
発泡酒を作った人も最初は喜んでたな。
結局、ぜ~んぶ税金でもってれたけどww日本みたいな社会主義国じゃ国民は得しないんだよ。

509:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:00:16 khfnu3tB
国民は得をしないとか意味分からん表現だな

510:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:00:46 KBkOBopw
>>506
本当に実現できたら凄いと思う。

ただ、ここまでおいしい過ぎる話になると
逆に落とし穴があるんじゃないかと思ってしまう質なんで。

昔、アントニオ猪木が
サトウキビのバイオ燃料で大失敗したのと
同じ雰囲気を感じてしまった。

511:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:01:10 7nr54XAa
>>509
チャイニーズの常識

512:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:04:59 RCqM5/cd
>>511
あと搾取とか資本家とか言い出したら完璧

513:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:05:21 DLwO7K6M
アメリカがだまっとるわけないな
日本が力つけそうになると徹底的につぶす、中国人なんかの100倍たちが悪い

URLリンク(video.google.com)
1時間19分から

ニクソン

「私達が沖縄にアメリカ軍を置くのは中国をやっつけるためじゃないんです
わかるでしょう?日本を監視するためだよ」


彼らはそれほどまでに怖いんですよ。日本が。

戦艦ヤマトなんて誰が作った?あんな貧乏な国日本が
ゼロ戦なんて戦争初期においてすごい飛行機やったんですよ
アメリカは不時着したゼロ戦を回収解体して出した戦闘方法が
ゼロ戦を2機で後ろから囲む。完璧な飛行機やった、アメリカの飛行機は敵になれなかったんですよ
しかし、日本は資源がないから生産力がおちていく
だけど、そんなに工業力のある日本に特攻攻撃なんて
されたらかなわんかったわけよ

だから、
戦後アメリカが日本にやったことは何か?
経済が進歩したら叩き潰すことや

軍事力?絶対持たせない
アメリカのボーイングだとか旅客機でも作ってますが
もし日本が旅客機作ったらもっとですよ、世界一のもの作りますよ?
しかい飛行機は戦闘機になるから、あるいは戦争の武器にやがて発展するから日本に作らせません。YS11くらいや

514:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:05:49 tyWX3Qoy
ちょびっとだけガソリンが安くなって、排出権買わなくてよくなるから海外に払うカネが減る。

円高か……orz

515:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:10:23 KBYnWb56
【政治】企業の内部留保への課税を検討-政府税調★2
スレリンク(newsplus板)

516:朝まで名無しさん
10/12/15 23:12:57 Y67t/gzw
これ NHKで前にやってたな たしかサイエンスゼロ 
これで アルカイダの資金が無くなる。

517:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:28:17 GFE/GC1D
日本は海洋面積世界6位だからな
中国や韓国よりも広いよ

518:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:36:37 /sJeCsCA
>>35
空気中のCO2に決まってんだろ

519:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:48:14 KBkOBopw
あんまりどうのこうの言っても、
机上の空論だしね。

新エネルギーの話題って、
大抵初めは、期待が大き過ぎて夢物語的な内容になりがちだし
ちょっだけ期待しておくことにするわ。

520:名刺は切らしておりまして
10/12/15 23:49:23 ocmJyNBB
>>515
法人減税引き下げたから仕方ない
株主の配当に回るだけなら雇用は回復しない
経団連もセットで叩くなら話はわかるがこれで一方的に叩くのは筋違い
法人税引き下げた結果、米国人ユダヤに配当回るだけとか御免だよw
もう日本人は馬鹿じゃない

521:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:04:05 yaRYfTOP
シナ人の残虐性  
官憲でさえこんな行動

『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)-日本人皆殺しの地獄絵-』URL一覧

其の一 URLリンク(d.hatena.ne.jp)

其の二 URLリンク(d.hatena.ne.jp)

其の三 URLリンク(d.hatena.ne.jp)

其の四 URLリンク(d.hatena.ne.jp)

其の五 URLリンク(d.hatena.ne.jp)


522:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:09:05 xevEpJHz
国内にしか特許申請してないんじゃないか?

523:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:10:21 QxMBngnc
>>515
何故か日本には経営者目線に立ちたがる奴が多いからなw
このスレにも多いこと多いことw
小泉の構造改革(笑)TPP(笑)乗り遅れるぞ(笑)
この話も法人税引き下げて雇用が回復しなかった場合の話だろ
牽制と書いてあるやん
経団連は米国の犬だからな
株主は全員外国人
ほっとけば全部配当に回す
経団連の主張は外国人の主張
移民の件にしても同じことが言える

524:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:15:32 vYBFGDhf
太陽光発電や太陽熱発電と比べてる人がいるけど、
比較対象にはならないんじゃない?
だって、藻は勝手に増えるんだぜ。

勝手に増殖して勝手に燃料作る藻が
少々太陽エネルギーの変換効率が悪かったにしても
太陽光発電や太陽熱発電に比べて大幅な
アドバンテージ持ってるのは明白なんじゃない?

525:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:31:53 /oxvHJ6F
植物由来のバイオ燃料だからCO2排出にカウントされないから、
CO2削減には非常に有利だよね。石油全部これで代替すればCO2半分以下どころか
1割以下にカウントされるんじゃないかな。

これ使えばCO2の25%削減なんて楽勝

526:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:33:07 xevEpJHz
水説:不況の「石油の指紋」=潮田道夫

 エコノミストの水野和夫さんと気鋭の哲学者、萱野稔人・津田塾大准教授の対談を収めた
「超マクロ展望・世界経済の真実」(集英社新書)を面白く読んだ。

 ふたりの議論はカナダの投資銀行のエコノミスト、ジェフ・ルービンの書いた「なぜ世界は
縮みつつあるのか--石油とグローバリゼーションの終わり」に似ている。
 ルービンも今度の不況の根本原因は石油価格の上昇だという。疑う者は戦後の不況を
検証せよ。いずれの不況にも「石油の指紋」がくっきりと遺留しており、今回もその例外では
ない。米国の不動産バブル崩壊の理由は金利の上昇だが、それを起こした犯人は石油価格
の上昇である。
URLリンク(mainichi.jp)

527:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:34:17 KdUcXznU
石油を安く作れるようになるなら
日本工業のネックがかなり改善されるわけだけど
まぁ、期待は程々にしておこう。

528:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:43:06 L2bIbr5s
油のエネルギー密度を考えないとな
同体積の蓄電池とポリタンクに詰めた油
持ち運びや保存、化学製品の原料として
使い勝手がいいのはどっちだ
太陽光発電の効率が上がったとしても油が要らなくなるなんて事にはなら無いよ

529:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:45:39 38mKedwi
電気は電線が使えるので利便性では石油の比ではない

530:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:45:45 AlpmbNcB
これで中東の紛争地域も平和になればいいがな

531:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:50:43 PZpiuuTo
>>524
少なくてもこのスレでは、お前以前に太陽光発電や太陽熱発電と比べている奴はいない。

532:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:51:24 L2bIbr5s
電気だけではコップも作れない
原料が無いとな

533:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:51:49 az+twV37
世界中で開発競争が激化してきてるな。石油の枯渇に対応できるよう
になるのはいい事だからどんどんやって欲しいが。

以下、米中英の状況。

☆米企業は藻から生成したバイオ燃料の量産化を進めてる段階。
2年で1バレル=60-80ドル程度で生産する目途もたっているとか。

"藻油のコストは1、2年のうちに1バレル=60-80ドルになるだろうと予想。"

ゲイツ氏も将来性に賭ける緑の微小有機体
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)


☆中国も大規模に投資をやってて、中国国内だけでなくてインドネシア
等にも既にバイオ燃料のプラントを建ててる。ただし、気候的な条件の
せいか、藻由来のバイオ燃料よりもヤトロファ(乾燥に強い非食用植物)
由来の燃料生成に熱心な模様。来年にはボーイングと協力して、
ヤトロファを使ったバイオ燃料で問題無く飛行機を飛ばせるかの実験も
行う予定。

2009年バイオエタノールの特許化と商業化において、中国が米国を上回る
URLリンク(prw.kyodonews.jp)
ヤトロファについて(英BPも投資)
URLリンク(jatropha.blog18.fc2.com)
ボーイングの中国製バイオ燃料による試験飛行計画
URLリンク(www.kuramae-bioenergy.jp)


☆イギリスも藻を使ったバイオ燃料の研究に熱心。
英クランフィールド大学がブリティッシュエアウィズやエアバス
など航空大手の支援を受けて、藻類を大量培養する技術の開発に
取り組んでいる。4年以内に商業ベースでの実用化が可能との
見通し。

航空機燃料に「藻」エネルギー 4年以内に実用化も
URLリンク(www.cnn.co.jp)

534:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:56:12 hwPI9ehE
 

535:名刺は切らしておりまして
10/12/16 00:59:52 iSk8Vhl4
やっぱりブランドは

藻ービル・ワン?

536:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:09:54 wf3BEE6D
太陽エネルギーがどうとか言ってるやつは、無から有を作り出すことと勘違いしてんだろな
過去に数億年の単位で降り注いだ太陽エネルギーの蓄積が、既に有機物になっていて、
その有機物を人間が利用しやすい別の有機物に変換するのが藻の役目なんだろ
エネルギーを無から作り出す話じゃない、混同したらあかんな

537:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:12:52 lKn3TI1C
もちろんガソリン代安くするんだろうな?
円高なのに電気代ちっとも安くならないんだけど

538:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:13:29 gnc1CDUl
これが大量生産されたらOPEC涙目wwww

539:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:19:43 +grQyHRk
(´・ω・)bあのあの、ホウレン草の代わりになる?

540:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:31:20 FwcJrTVF
>>536
>過去に数億年の単位で降り注いだ太陽エネルギーの蓄積が、既に有機物になっていて、

それを人は化石燃料という

541:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:37:41 qEAqvTDz
>>538
必死こいて石油取引のためのドル獲得する必要性もなくなるから
輸出産業が壊滅的になる
まあ、内需経済を活性化すればよい話だけども

542:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:43:21 qEAqvTDz
まあしかし
石油利権に対抗するなら、とっくに別の方法もあるんだけどな
原子力で水素を作って、大気から二酸化炭素を大量に吸収する装置をつかい
水素と二酸化炭素を合成して燃料つくったり。
とっくに脱石油の技術は存在しているんだけどね。

543:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:52:32 7u8vFji2
>>542
そんなコストのかかる方法やるより石油利権と付き合った方が遙かに日本は繁栄するからな。
脱利権出来てもやらなかったのはそういう理由からだ。

だがコストとんとんかもっと安かったりしたら……

544:名刺は切らしておりまして
10/12/16 01:57:26 JxRCtJKL
研究者曰わく、後十年。国力投じて三年程度で、実用化する必要があるだろ!

545:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:03:51 wf3BEE6D
>>540

化石燃料なんてその一部にすぎんだろ
もっと大量の有機物(過去の太陽エネルギーの蓄積)が海中に漂ってるのさ

546:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:15:08 FwcJrTVF
>>545
海洋は貧栄養で、藻類が繁殖するのは陸から有機物が供給される沿岸部だけであるなんてことは

いまどきなら、小学生にすら説明を要しない知識かと

547:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:15:37 CldkQ7iE
人民主党「中国と共同開発」

妖怪団連「中国に技術提供」

まずコイツ等をどうにか㌣遺憾

548:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:16:28 TxnFIaP+
1バレル50ドルだと、海底の石油やロシアの氷河の石油が採算割れらしいw

549:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:18:06 5nGFJkkc
911の嘘をくずせ-ルースチェンジ2 完全字幕版 No.0
URLリンク(www.youtube.com)

550:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:21:38 Pwbrz3F9
うみぶどうもなんかできんじゃね?

551:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:26:45 TxnFIaP+
藻類>>>>>>市役所の正社員

552:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:31:00 tcIswPIM
>>1:1ヘクタールあたり年間約1万トン 作り出せる

藻が1万t採れるのか、藻から抽出した石油が1万t採れるのか、記事は曖昧のままww

仮に石油だったら、この研究は世界の石油メジャーに絶対潰される!
日本のエネルギーも、石油は官学産の利権集団が親エネルギーの芽を潰しまくってる現状!
青山氏の話でも、メタハイ海底資源開発が進まないのは、石油利権派の妨害が酷いという事だ。

先年、身内が新潟沖でメタハイ試掘に携わったが、当初の期待された予測と違い、採算性あるものでは無く終わった。
しかし、この試掘は石油掘削の会社が行ったもので、「実は資源は豊富に有る」という青山氏の主張の方が正しいと思うようになった。


553:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:31:20 8GeYcHQb
石油枯渇でエネルギー資源争って世界大戦勃発で人類絶滅が
人類の末路かと思っていたが、どうやら何とかなりそうだな。

554:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:32:21 8GeYcHQb
あまり大きく取り上げられてないが、この100年でもっとも重要なニュースかもしれない。

555:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:34:04 tcIswPIM
>>546
富栄養な深層海水を循環させれば問題無し!

556:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:35:24 8GeYcHQb
>>536
光合成にしてもエネルギーを無から取り出せてるわけじゃないぞ。

557:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:36:14 IW3QdbXx
ソースが朝日ということでどうかと思ったが、日経もNHKも同ニュースに乗っかったようで
それなりに信ぴょう性はある模様

が、問題は培養だな
フラスコの中では12倍になったそうだが、実際には・・・

それからこの研究は来月の世界的な科学学会に出される模様
うまくいったとしても日本だけが儲かるとかのシロモノではないよ

558:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:37:49 tcIswPIM
>>540

と言うふうに学校で学んだが、石油に関しては地殻由来の説がある。
事実、地殻由来でないと説明が出来ない油田が、近年多く発見されて居る。



559:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:38:48 3eK7HPP0
これは凄すぎる
オイルメジャーがGに連絡する前に実用化するんだ

560:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:51:43 KJ/nVBnU
何で中国の名前が出てくんの?
関係なくね?

561:名刺は切らしておりまして
10/12/16 02:59:50 tcIswPIM
>>560
日本のエネルギー関係の研究機関や大学には、特亜研究生・留学生が佃煮にするほど居る!
まあ、トラブル起こしまくってるが売国政府が免罪符を与えているんでやりたい放題!
日本人やその他外国人研究者は、研究に支障を来すほど大迷惑してるらしい。



562:名刺は切らしておりまして
10/12/16 03:44:38 yaRYfTOP
■ 飯干晃一 著「山口組三代目 田岡一雄自伝 電撃篇」(1971年初版 徳間書店)

▲昭和20年8月末、わたしは所用の帰途、女の悲鳴をきいた。
人通りもすくない東山病院の裏手である。白熱の太陽がキナくさい焼跡に照りつけていた。
 一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。
途中で四、五歳の女の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。

「どないしたんや」

「おかあちゃんが、おかあちゃんが」

少女はわたしに泣きじゃくりながらしがみつく。

この世のものとは思えぬ女の狂気じみた悲鳴がきこえつづけていた。

「ここにいるんやで。ええな」

私は少女をその場において一目散に走った。

少女の母親は木立の中で数人の男に犯されていた。朝鮮人の男たちだった。
彼らは不適な薄ら笑いで女の手足をおさえつけ、一人がその上に乗っている。
女は狂ったように絶叫していた。

「汚ねえ・・・・」

うめくと、わたしは遮二無二彼らに突進していった。(p194)

■昭和21年2月、神戸生田署の岡政雄巡査部長が朝鮮人らに拉致されて暴行殺害され、
同年4月、須磨署佐藤進巡査部長がやはり朝鮮人らの手によって射殺された。
 そればかりではない、警察の威信を根底からくつがえす不祥事さえもちあがった。
すなわち不良朝鮮人三百余人は兵庫警察署を襲撃し、署長はじめ幹部署員たちを人質として
電話指令交換室を占拠したのである

563:名刺は切らしておりまして
10/12/16 03:54:41 PGimGtBr
>>543
まあしかしやりやすい環境はできたよね
二酸化炭素排出抑制するために、化石燃料を減らす必要性が出てきたんで
しかし1ヘクタールで一万トンなんて本当に可能かなあ、眉唾ですね。

564:名刺は切らしておりまして
10/12/16 03:59:07 rWr1rp0s
世界中どこでも同じように「石油」の生成効率が良い藻を探していて、それが今回、
沖縄で見つかったってだけの話だから、いずれは藻の遺伝子解析が進んで藻の改良を進め、
やがては世界中、海のあるところではどこでも海で「石油」を栽培することになるんだろうなあ。

正直、付き合うにはあまり良い相手じゃない国ばかりの産油国が涙目になるだけでも良い話だ。

565:名刺は切らしておりまして
10/12/16 06:02:38 3P/n/olF
これは凄い

566:名刺は切らしておりまして
10/12/16 06:23:19 0sJweCEg
鴨とかの渡り鳥に食べられて終わり・・・

とか・・・

567:名刺は切らしておりまして
10/12/16 06:41:05 AFtNqN0Y
実用化出来てから一般的になるまであと10年、20年? 50年はかかりそう

568:名刺は切らしておりまして
10/12/16 06:53:46 evfDN2/i
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   腋臭育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

569:名刺は切らしておりまして
10/12/16 07:10:43 mfsrcT0R
石油に相当するエネルギーをもつ有機物を
石油に変えるだけだよ。

太陽エネルギーによる光合成なんて微々たるもの。
太陽エネルギーだけなら、地球の全表面が必要になる。

570:名刺は切らしておりまして
10/12/16 07:30:36 FIw8nc/x
   ∧∧
  / 中\
 ( `ハ´)
 (~__))__~)  沖縄は中国のものアル!!!
 | Y |
 (__)_)
                  /\  ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ
                /  ⌒ \ ユダユダユダユダユダユダユダユダユダ
              /  <◎>  \ ユダァアアアアアアアアアアアアアアアアア
            /            \    
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  戦争させてやるユダ 
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ イルミナティイイイイイイイイイイ
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


571:名刺は切らしておりまして
10/12/16 07:35:45 CWLgI2f9
>石油に変えるだけだよ。

いや、「だけ」って言われてもなあ

572:名刺は切らしておりまして
10/12/16 07:40:04 EhJ8oait
今は余ってる汚染物質としての有機物も
エネルギーとして大量利用すれば、あっという間になくなるだろ。
まあ、浄化されて環境がきれいになる分いいけどな。

573:名刺は切らしておりまして
10/12/16 08:20:25 x93QPbm0
これ特許とれたの?
実際はそんなに生産効率高くないいでしょうけどね。

本当にいいものだったら、早速中国人に盗まれてそう。


574:名刺は切らしておりまして
10/12/16 08:43:36 NlRtxphV
中国「沖縄は我が国固有の領土」

575:名刺は切らしておりまして
10/12/16 09:28:38 t/9FzKCQ
これ石油の無機生成説とかの裏付けにならん?だとしたら石油資本に潰されない?

576:名刺は切らしておりまして
10/12/16 09:30:11 nddR/ktD
>>575
藻類から生成されるのに無機生成説の裏付け? 書いてる意味が全く分からんw

577:名刺は切らしておりまして
10/12/16 09:31:39 nhLSROw/
オイルメジャーがG13に連絡取りそうなネタだな。

ところで水で動く車の話はどうなった?

578:名刺は切らしておりまして
10/12/16 09:33:14 3wWoHMZc
石油の原価は1リットル15円以下(採掘+タンカー輸送+精製)
産油国やメジャーが1リットル30円以上の利益を上乗せしているので高いだけ

今以上の産油国の暴利を抑えられるだけでも大発見だと思うが。

579:名刺は切らしておりまして
10/12/16 10:01:15 uOmCFwiY

【政治】 民主党は 「日本の理系」を殺す気か! このままじゃ、日本は2番どころか20番になる!
スレリンク(newsplus板)

580:猫煎餅
10/12/16 10:06:31 7Rd92N8N
>>572
道頓堀はそれでも綺麗にならないと思う

581:名刺は切らしておりまして
10/12/16 10:12:37 lkU8+A/1
まだ高い

582:名刺は切らしておりまして
10/12/16 10:15:25 aEzr3C1D
のちのサクラダイトか。

583:名刺は切らしておりまして
10/12/16 10:33:38 PGmOVnNb
実現するといいねえ
技術工業力で中韓や他の途上国に追い抜かれつつある日本において、
資源国家への可能性はまたとない朗報

584:名刺は切らしておりまして
10/12/16 10:44:43 /ESdsbev
>577 このこと?
【代替エネルギー】「水と空気だけで発電し続けます」、ジェネパックスが新型燃料電池システム披露
スレリンク(scienceplus板)l50

ソースの記事はまだ読むことが出来ます。
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)  恥ずかしくないんだろうか?

585:名刺は切らしておりまして
10/12/16 11:06:19 Y5fbX473
ネトウヨが例の如く沸いてるなw
何で中国、朝鮮は叩くのにその上の米国は叩かないんだ?
経団連叩くのに株主の米国人は叩かないんだ?
こいつら的外れなことばっか言って批判の矛先を逸らそうとしてる
民主叩いてるのも特徴(今の凌雲会、花斉会が支配する民主党内閣は自民党と大して変わらないが)
人件費はできる限り安く
研究費用も節約
儲けは株主へ
という流れにしたのは誰だ?
バブル崩壊もアメリカが引き金を引いている
この件にしてもアメリカ様の意向次第ではいつも通り潰される

586:名刺は切らしておりまして
10/12/16 11:09:56 74Cy51FA
>>477
多分、この藻は光合成自体をろくにしていない。なんせ写真に葉緑体が見えない。
植物と言うと光合成で栄養を得ているというのが常識で間違ってはいないんだが
植物は別に光合成だけで栄養をとっているるわけではない。
特に重油相当の油分を作るとなると、水と二酸化炭素じゃ元素が足りん。
よって確実によそから有機物を吸収してるんでそれで増殖してるとみるべき。
記事にも有機物を吸収分解するとあるので下手すると暗所培養の方が生産効率が良い可能性すら有る。

587:名刺は切らしておりまして
10/12/16 11:17:24 Unqj0v0U
>>586
重油は重金属でも含んでると思ってるのか?

588:名刺は切らしておりまして
10/12/16 11:17:25 umwxe9Rk
それなら都市の地下にでもプラント作って下水を養分に使ったらいいな

589:名刺は切らしておりまして
10/12/16 11:18:03 YgJdLMWC
>>586
> 特に重油相当の油分を作るとなると、水と二酸化炭素じゃ元素が足りん。

お前に有機化学の知識が全くないのことがよくわかった
周りに迷惑だから黙っていてくれ

590:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:07:45 7u8vFji2
重油相当のというが炭化水素とも書いてあるので
「相当」という言葉の解釈問題にもなるが、水と二酸化炭素で問題ないと思う。

591:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:13:01 hBelfMcj
光合成だけじゃ、どっちにしろエネルギー自体が全く足りない。
要するに、キモは汚染物質でしかない有機物を有用な石油に変えることができると言う点。
つまり、エネルギーのリサイクルの範疇に入る発見でしょ。



592:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:15:46 YgJdLMWC
>>591
ID変えてまで何やってるの?
エネルギーが足りないわけないだろ

593:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:29:00 RPy2wdyJ
遺伝子組み替えれば さらに効率良くできんじゃね

594:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:32:40 IaBxN7EX
実際に事業を始めない限りふーんって感じだな。
研究レベルで終わらないよう頑張ってくれ

595:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:36:50 YgJdLMWC
>>594
まあ事業なんて早くて10年後、
30年後でも普通って世界だな
気長に待て

今から参入すれば(資本でも技術開発でも)30年後は億万長者かもよ

596:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:37:00 6Kd/Ggq7
>>592
計算してみると、エネルギー収支が一桁程度合わないのは確かだよ

計算ミスだとして、2万ヘクタールが20万ヘクタールになるだけならたいしたことはないが、
リットル50円が500円になるんじゃ駄目だよな

訂正が入らないのは、後者の可能性が高い

597:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:42:16 uA2P20TK
>>542
>大気から二酸化炭素を大量に吸収する装置

これって化学的な手法なのかな。CO2 1kg分離回収するのに消費される資源とか捨てる
熱エネルギーはどんなもんだろう。
真冬にヒーポン使って外気(低温熱浴)から熱エネルギーを回収するのが大変なように
気体中に含まれる低濃度の物質を分離回収するのはとても手間がかかりそう。
化学的な手法なら無駄に高エントロピーな状態のものから無理矢理かき集めずに
発生源(例えば工場の排ガス)からのほうが良さそう。(熱エネルギーの
回収再利用も
工場の廃熱からのほうが遥かに楽だよね)

低濃度CO2の回収は生物を使った炭素固定にまかせたほうがよくなイカ

598:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:47:07 3MB/j4Ap
>>585
A:ネットウヨはアメリカの工作員だから。


599:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:49:51 +qzlds35
こんなのアメリカに潰されるに決まってるから、支那だろうが、朝鮮だろうが世界中に大公開しちゃった方が良いかも。

600:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:54:20 7u8vFji2
>>596
どうもエネルギー収支はあってないようだってのはいいが、記事の誤記なのか間違った発言丸写しなのか
わからない現状で「有機物からエネルギーを得ているに違いない」とか憶測語っても意味がない。

601:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:56:45 DziXh6L8
<丶`∀´>またウリたちが大発見をしたニダ。誇らしいニダ

602:名刺は切らしておりまして
10/12/16 12:58:19 EecsmhLH
ホントにそんな効率で炭化水素生産できるのだろうか。
できるなら、公社作るべきだな。

603:名刺は切らしておりまして
10/12/16 13:01:00 lGfbyQNN
水中での光合成など、やる意味がない。
空気中よりも日光のエネルギーはさらに減少するし。

水中でやる意味は、水分に含まれる有機物を効率よく取り込める点。
これを地表でやるなら、肥料として絶えず人為的に供給しないといけない。
まあ、大量にエネルギー生産すれば、水中の有機物もなくなるけどね。

604:名刺は切らしておりまして
10/12/16 13:05:59 cr6uJSup
エクソンモービルも同様の研究に出資していたはずだが、あちらはどうなったんだ?

605:名刺は切らしておりまして
10/12/16 13:06:46 7u8vFji2
つか流体中でやるって事が産業化の点で有利だからでしょう。
効率低下要因なのは事実。

606:名刺は切らしておりまして
10/12/16 13:18:49 AN7/YH2q
火葬場の周りにもプラント建設できるな。

607:名刺は切らしておりまして
10/12/16 13:24:43 cr6uJSup
エクソンのHPによると、あっちは1エーカーあたり、年間2000ガロン以上生産可能と試算しているけど、
>>1とどっちが凄いの?誰か換算してください。

608:名刺は切らしておりまして
10/12/16 13:30:13 lLqaAihB
>>607
エクソンのは重質原油に近いものとして1haあたり年間20トンに相当。
その10倍でも200トンだわな。1万トンはない。

609:名刺は切らしておりまして
10/12/16 13:44:30 cr6uJSup
なるほど。換算ありがとう。
まさに桁違いなんだね。

610:名刺は切らしておりまして
10/12/16 14:18:22 hASejlII
>>606
仮想した死体の骨をそのまま栄養にするわけか。
完璧なリサイクルだ。

611:名刺は切らしておりまして
10/12/16 14:38:38 7u8vFji2
>>610
Matrixの世界が近づいたな。

612:名刺は切らしておりまして
10/12/16 15:01:02 AN7/YH2q
>>610
火葬場の排熱で育てるつもりで言ったんだけど・・・

613:名刺は切らしておりまして
10/12/16 15:11:09 tqNcCLLZ
諫早湾の堤防閉め直して全部コレに使えばいんじゃねの?
有機物を分解してくれるなら、最強に汚い諫早湾も少しは良くなるだろ。
あとは、香川の最悪産廃うどんのゆで汁とかさ。

614:名刺は切らしておりまして
10/12/16 15:12:01 6WgZ8G6D
>>610
ガンジス川で育てればいいんだな

615:名刺は切らしておりまして
10/12/16 15:40:34 B5p7z5pZ
オイルダラーがゴルゴと連絡を取りたがってるときいて(ry

616:名刺は切らしておりまして
10/12/16 17:31:56 taTTp+WQ
>>580
カーネルおじさんとかがぶち込まれた場所だからなwww

617:名刺は切らしておりまして
10/12/16 19:05:00 gjXGdDoz
琵琶湖にこれを蒔こう。
できた石油が大阪で採れる。

618:名刺は切らしておりまして
10/12/16 19:17:21 KeGBmeMI
>>599
いやいや、米国のほうがバイオ燃料の開発は進んでるんだが
石油メジャーだけでなく、ビルゲイツなども投資している
遺伝子組み換えで効率はどんどん良くなっていくよ
ただこの記事の数字は眉唾、机上の数字に過ぎない

619:名刺は切らしておりまして
10/12/16 19:17:26 OKr/OXDX
淀川、大阪湾を火の海にするニダ! <丶`▽´> ウェーッハッハッハッ

620:名刺は切らしておりまして
10/12/16 19:19:04 JrMvNic0
>>617
海で見つかったものだから海水じゃないとダメだろ

浜名湖でやるか

621:名刺は切らしておりまして
10/12/16 19:31:39 KeAYJkZP
民団主権党です、全力でがんばります。
期待してください。いや、期待以上にがんばります。

622:名刺は切らしておりまして
10/12/16 19:43:47 PGmOVnNb
>>595
これがアメリカとか中国だと、ガンガン資本を投資する人が出てくるんだよな
資源絡みなら、たとえ海外でも、人・物・金を国家ぐるみで送り込む
強い国は常にそういう事をしている

623:名刺は切らしておりまして
10/12/16 20:10:47 wf3BEE6D
だから何度言ったら、、、太陽エネルギーなんか関係ないっつーのw

生体内での代謝サイクル、生化学反応サイクルの話なんだってばさ。生体内酵素反応の話。
人間が米を食って消化してグルコースに分化して、使わない分は、ちょっと固めてグリコーゲンや脂肪にして、
筋肉や肝臓に貯蔵するのと同じこと。
人間の活動にとって利用しやすい形に変えて、貯蔵しておく。
藻もこれと同じようなことをやってるに過ぎない。
海中の有機物を吸収消化して、油の形で貯蔵しておくんだろ。

太陽光なんか無くたって、この生体内酵素サイクルはすすむ

元々エネルギーを持つ米をグリコーゲンという形に変えるだけ、
元々エネルギーを持つ有機物を油という形に変えるだけ
ニッポン人が飢餓遺伝子を持つ民族で、脂肪を貯めやすいのと同様、
発見された藻は、油を貯めやすいってことなんだろう

624:名刺は切らしておりまして
10/12/16 20:33:58 FSvflrnh
元はといえば太陽エネルギーが基に

625:名刺は切らしておりまして
10/12/16 21:02:15 /480Srcx
ニュー速+で盛り上がってたのに。
なんで落ちてんの。

626:名刺は切らしておりまして
10/12/16 21:08:10 JrMvNic0
>>625
【研究】 "日本に朗報か" 「石油」をつくる有望な藻類、日本で発見…施設できれば、日本の石油輸入量程度は生産可能★10
スレリンク(newsplus板)


627:名刺は切らしておりまして
10/12/16 21:08:51 xPPR/1Yk
>>623
この藻は生成した油を再分解してATPとかにして使ってるんかな?
そうすると油の分解処理とかに使えそうだけどな。

628:名刺は切らしておりまして
10/12/16 21:30:33 /480Srcx
>>626
ブラウザがおかしかっただけみたい。すまんでした。

629:名刺は切らしておりまして
10/12/16 22:07:43 QEqda05J
結局、アメリカも欧州もインドも中国もみんな得するでしょ?この技術
損をする大国はロシアくらい
ロシアによる技術抹殺を警戒すべきだね

630:名刺は切らしておりまして
10/12/16 22:13:10 JrMvNic0
>>629
オイルマネーで生計たててる中東はどうなるんだよ

631:名刺は切らしておりまして
10/12/16 22:22:41 QEqda05J
いや、政治力的にも諜報機関の能力的にもロシアが資源国の中で最大の脅威でしょ
気に入らない人間は国外に居ようと暗殺する国だぞ
イラン、サウジとは比較にならない
中東で強力な政治力と諜報機関を持っているイスラエルは資源国じゃないし

632:名刺は切らしておりまして
10/12/16 22:55:50 /480Srcx
損をする国
ロシア・中東アラブ・他石油産出国

プラントに有利な地域
日本・地中海・東南アジア・ハワイ・カリブ海・・水の豊富で温暖な気候の海洋国

こんなとこ?

633:名刺は切らしておりまして
10/12/16 23:03:46 LFrLHwwa
>>632
光合成じゃない時点で大した量は出来ないから、原油価格には影響ないんじゃないかと思う

634:名刺は切らしておりまして
10/12/16 23:26:37 Xl/haAzq
石油の代わりになるまでには相当な時間と金がかかる。

藻類だろ?異常気象や何かしらの病原菌で全滅のリスク大。
安定した石油の供給源になるまでに既存の石油の代わりにはならんだろ。
現状では、原子力発電所が怖いから大規模ソーラー発電所を建設しようって話と同レベル。

635:名刺は切らしておりまして
10/12/16 23:27:01 /480Srcx
>>633
光合成とかよくわかんないんだけど、
「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、日本の石油輸入に匹敵する生産量になる」(研究チーム)

と研究者は場所さえ確保出来れば大量生産可能だと思ってるみたいだよ。

636:名刺は切らしておりまして
10/12/16 23:32:39 5lg1zijm
このニュース、テレビでやった?

637:名刺は切らしておりまして
10/12/16 23:37:26 3OaT9qzd
>>635
精製するところのそばじゃなきゃ駄目だろ。
藻をローリーで輸送するなら無駄すぎて笑える

638:名刺は切らしておりまして
10/12/17 00:00:09 MHrYkPkn
研究者の方々にSPをつけるべき。

639:名刺は切らしておりまして
10/12/17 00:02:11 bVIUq9Ia
>>636
URLリンク(www.youtube.com)

640:名刺は切らしておりまして
10/12/17 00:07:15 90yLp/Ga
事業化の初期段階では穀類の可食部を餌に使うだろうから
米価を強力に下支えしてくれるから安心して米を大増産できるね。農協解体&農業改革(農地改革)で企業による農業の近代化&
大規模営農を促進してほしい。

戸別補償で農業を後退させている小沢バラマキをなんとかしてくれ

641:名刺は切らしておりまして
10/12/17 00:17:34 P6MiRtXg
こういうのってほぼ100%実用化されないよね
水素自動車やマグロの養殖も、もう10年以上も前から世界が変わるみたいに言われて、
未だにほとんど市場には出てこない
結局はったりに近いもんなんじゃないのかな

642:名刺は切らしておりまして
10/12/17 02:33:50 JBw6LJbg
藻が日本を救うことになるとは・・
そういや腸内細菌で藻を分解して栄養を取り入れる事ができるのは日本人しか見つかってないとフランスの研究で分かったな。
日本人と藻は、深い運命を感じる

643:名刺は切らしておりまして
10/12/17 02:39:37 5PQX9o17
日本人の足の小指は関節が足りないとか白人女が言ってたけど
そういう情報を正確に知りたい

644:名刺は切らしておりまして
10/12/17 02:45:01 KiiGBDXc
>>641
養殖もののマグロは普通に出回ってる気がするが。
卵からの完全養殖の事業化はまだ遠いが。

645:名刺は切らしておりまして
10/12/17 05:59:11 17GL9Kdj
>>644
もうそっちの養殖も始まってるって聞いた。潤沢に出回るのは先だが
1,,2年くらいででてくるんじゃないか。

646:名刺は切らしておりまして
10/12/17 07:43:09 H12+JlHG
>>636
先週、NHKの関東ローカルニュースでやってたよ
この教授もインタビューに答えてた

647:名刺は切らしておりまして
10/12/17 08:19:40 eyD3HwLd
>>635
ようするに、場所を用意するだけではダメで
生産される原油と少なくとも等価なエネルギーを持つ「肥料」が必要ってことだよ。

そして、そんなに大量で高エネルギーの肥料なんてとても調達できない。

648:名刺は切らしておりまして
10/12/17 08:29:52 HDnakrDP
>>644
近畿大学 マグロ くぐれ

649:名刺は切らしておりまして
10/12/17 09:48:32 jQ8XIPKT
>>647
東京の下水じゃ駄目なの?

650:名刺は切らしておりまして
10/12/17 10:22:44 Y2i0euym
>>647
俺のたんぱく質で良ければ提供するけど

651:名刺は切らしておりまして
10/12/17 10:45:45 0+8Pvwxf
>>642
将来の食糧危機は藻で日本人だけ生き残るとか・・・
しかし食卓に藻類しか並ばなくなりそれを三食喰うとか
贅沢に慣れた国民としてうんざりしそう。

652:名刺は切らしておりまして
10/12/17 11:02:33 9c/az314
アメリカも中国も黙っちゃいないぜ 的状況下にあるのか?

653:名刺は切らしておりまして
10/12/17 11:04:40 nc0ToaKC
事業化には10年以上のスパンがかかるというだけの話

654:名刺は切らしておりまして
10/12/17 11:11:53 w8WWbVVg
>>651
なんかソイレントグリーンを思い出した
あれは藻じゃないけど

655:名刺は切らしておりまして
10/12/17 11:14:22 I0MDPZ7w
昔、クロレラブームがあった頃、中国は大躍進、文化大革命の時期で中国のインテリは
飲料水のビンでクロレラ作って飢餓をしのいだっていうぞ。もちろん肥料は自分のシッコ。

656:名刺は切らしておりまして
10/12/17 12:36:58 Dm/lqAu0
同じ「藻」という字を使うけど、
藻(そう)類と海藻とじゃ、全く違う

どのくらい違うかって?
ミドリムシと人間くらい違うw

657:名刺は切らしておりまして
10/12/17 12:51:32 xO2nezYr
場所なら我が家の浄化槽を貸してやる。
ただし、利益の5%をよこせ。
あと、汲み取りもよろしく頼む。
おれは毎食後に近いぐらいクソを垂れるからいい燃料として働くぞ。

658:名刺は切らしておりまして
10/12/17 13:08:02 17GL9Kdj
>>656
せめてミジンコと人間くらいの差だろう。今回の藻とわかめは同じ界らしいので。

659:名刺は切らしておりまして
10/12/17 13:25:29 nc0ToaKC
かつて日本人はウンコを肥料に、ションベンを火薬にした
ウンコから石油を作るのは新しいリサイクルやな

660:名刺は切らしておりまして
10/12/17 13:48:11 8XfQ6RBV
デンソーがプラント作って実験してたな。

筑波大とトヨタなどが藻類系燃料産業創出へ-覇権めぐり国際競争激化

 筑波大学と日本の企業40社以上が結集して微細藻類を利用するバイオ燃料生
産実用化を目指す「藻類産業創成コンソーシアム」が18日、発足した。温室効
果ガス削減が急務となっている中で、産学共同で環境に優しい燃料の開発を目
指す試みに内外の注目が集まりそうだ。
 発表文書によると、筑波大学の渡邉信教授が率いるコンソーシアムには、ト
ヨタ自動車傘下の豊田中央研究所、デンソー、出光興産、キッコーマンなどの
国内企業のほか、個人も参加する。
 コンソーシアムの目的は、藻類を用いた技術力の向上、情報の収集、共有、
日本の藻類研究の国際拠点とすることなどを掲げている。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

661:名刺は切らしておりまして
10/12/17 14:00:28 0x85DupA
先月の「化学」に載っていたな。
結構自信ありげな書き方だったが、こういうことだったのね。

662:名刺は切らしておりまして
10/12/17 15:35:24 8oyT4ipl
遊ばせてるだけの休耕田を使って藻を栽培して
大気中の炭酸ガスをリサイクルしエコなエネルギー大国になるならいいね。
全国の農家に肥溜め復活か?

663:名刺は切らしておりまして
10/12/17 15:41:13 Am8VGWtQ
こういうのに税金全力投球してくれよな

664:名刺は切らしておりまして
10/12/17 15:59:34 HUWWMRV0
URLリンク(www.konami.jp)

メタルギア2の世界が想定から13年遅れ馳せながら現実になるとは胸熱…

665:名刺は切らしておりまして
10/12/17 21:49:27 r6Puz8F9
中国資源開発局ですが
沖縄は、歴史上、我が国の領土と考えられます。

666:名刺は切らしておりまして
10/12/18 01:09:46 GJwN+Tky
こういう研究なら国が補助金出してもいい
時代遅れのスパコンなんかじゃなく

667:名刺は切らしておりまして
10/12/18 01:23:50 n+7Nq4kb
もし実用化のめどが立てばそれだけで売りぬけのために資源メジャーが
価格暴落させて手仕舞いに売りまくると予想されるのでそれを織り込んで価格は下がるだろう。

668:名刺は切らしておりまして
10/12/18 02:20:18 GGg6zC2Q
重油の購入代に毎年20兆円だったかが海外に出て行っている。
国内で間に合えば、そのお金が国内に回る。今のガソリン価格と同じであっても経済効果は高い。

669:名刺は切らしておりまして
10/12/18 04:07:34 +ty8C7py
>>666
 賛成。
 スパコンの10分の1でも100億だ!
 そのくらいの研究費を投じてもいい。
 スパコンなんてソニーのプレステを1000台くらいつなげて計算すりゃいい。


670:名刺は切らしておりまして
10/12/18 04:46:29 3VsHiu+H
遺伝子解析なんかにもスパコン使うんですがね。まあベクトルがどうの、っていう議論はあるでしょうが。

671:名刺は切らしておりまして
10/12/18 08:31:24 +ty8C7py
>>670
  遺伝子解析には何ペタのスパコンが必要なんですか?


672:名刺は切らしておりまして
10/12/18 08:35:54 jWjXf4OZ
>>671
DNAを直接読めるようになれば不要になる。

673:名刺は切らしておりまして
10/12/18 08:46:51 5Ik3LJnd
>>644
近大の卵から完全養殖のマグロは、もう完全に実用化されて
熊本の業者が天空マグロの名前で販売しているよ
URLリンク(ten-qoo.com)

674:名刺は切らしておりまして
10/12/18 08:51:42 54fkQUXc

( `ハ´) ちょっと沖縄に潜りに行ってくるアル


675:名刺は切らしておりまして
10/12/18 11:48:05 OCqDC/8h
エネルギー問題が解決するのなら、もう鎖国しようぜ

676:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:09:00 K/l/tssR
今でもGDP比の輸出入はかなり小さい鎖国度の高い国だけど
さらに無理やり輸出する必要がなくなるね
良い事だ

677:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:10:14 K/l/tssR
>>668
円は国内でしか回らないからw
重油を買った分円安圧力が強くなるだけ

678:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:14:08 5ii0gPqg
なにやら勘違いしている人がいるけど、別に日本(沖縄)だけで生産できる訳じゃないぞ。

679:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:17:14 kpu1G7wm
これは凄い発見だね、資源の枯渇云々の問題が解決しちゃうじゃん。

680:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:44:03 vVgiwfF/
どう考えてもコンテナとか密閉プラントで藻を栽培しないといけないのになんでみんな露地栽培で考えてるの。

681:名刺は切らしておりまして
10/12/18 12:55:49 rpe1cXh5
海外にはとっくにこんな巨大プラントができてて実用化されてる。
ボトリオコッカス等でね、日本にはこんなプラントも技術もない。
日本は実用化に遅れてるの、今回はたまたま日本人が沖縄で新しい藻をみつけた事で
コスト問題が解決してトヨタ・出光・キッコーマンなど50社が出資決定したって話。

URLリンク(www.fastcompany.com)
URLリンク(www.instablogsimages.com)
URLリンク(www.instablogsimages.com)
URLリンク(gigaom2.files.wordpress.com)
URLリンク(cdn.venturebeat.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
転載

682:名刺は切らしておりまして
10/12/18 13:09:53 JOcTVBM7
「藻類憐みの令」

江戸幕府第5代将軍徳川綱吉は、貞享4年(1687年)殺生を
禁止する法令を制定した。

683:名刺は切らしておりまして
10/12/18 13:12:27 4fnRbc3H
石油業界の反発・妨害がどうなるか、だな

684:名刺は切らしておりまして
10/12/18 13:18:34 pbuQo06B
>>681
マクロスの世界だな。

685:名刺は切らしておりまして
10/12/18 13:57:26 97+XBK3G
光合成に依存しないって言うのがスゴイ。
海外、国内の既存の藻のタイプは光合成で油を作るんだけど、藻が繁殖して光合成
の効率低下とその対策がコスト的なネックだったと思う。

686:名刺は切らしておりまして
10/12/18 14:02:56 eYEiRuFa
>>685
光合成に依存しないなら
必要な炭水化物を補給してやらねばならんのだがw


エネルギーを使ってエネルギーを作る状態

687:名刺は切らしておりまして
10/12/18 14:54:46 97+XBK3G
>>686
ウ~ン、バイオ燃料と同じか

何を餌にするかだなあ

688:名刺は切らしておりまして
10/12/18 14:58:25 cFWKTf37
研究者ってのは、税金を使ったのにすぐ世界に論文とかで公表する
個人の名声のために

国家反逆罪で逮捕できないものか

689:名刺は切らしておりまして
10/12/18 14:59:44 y8j8iS0r
世界中の研究者がやった研究の上に日本人の研究もあるんだから
そりゃ無理な話。

690:名刺は切らしておりまして
10/12/18 14:59:53 YTuIxLnM
中東からテロされそうなニュースだなw

691:名刺は切らしておりまして
10/12/18 15:03:27 8da5vMYq
6CO2 + 12H2O → C6H12O6 + 6H2O + 6O2
良くわからんのだけど水と二酸化炭素だけじゃないのか

692:名刺は切らしておりまして
10/12/18 15:08:08 7Zeq+xZ0
そだよ

693:名刺は切らしておりまして
10/12/18 15:09:44 RqolxnTi
実用化に何年かかるのかな。
10年も20年もかかるんじゃ特許が切れてしまう


694:名刺は切らしておりまして
10/12/18 15:12:17 9KHudaaA
C○Aが石油利権の闇の支配者の命令で日本に潜入か

695:名刺は切らしておりまして
10/12/18 15:13:06 ei2qdKKZ
日本人の生活に合わせて生産するなんて無理だろ
中東から値上げされるのがオチ

696:名刺は切らしておりまして
10/12/18 15:16:59 7Zeq+xZ0
どんなに圧力をかけても、実用化は免れない。
奴らも馬鹿じゃない。
共存を目差すしかないのさ。

697:名刺は切らしておりまして
10/12/18 15:21:14 C2hM0Vd2
おまいら、中東にそんなに依存してると思ってんの?

エコ技術が伸びてるお陰で、だいぶ中東脱却できてるだろうが。



と、のたまわってみる。

698:名刺は切らしておりまして
10/12/18 15:33:15 3VsHiu+H
自分に対して敬語使うのはなんかのネタなのかね?

699:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:10:37 D9QNXS1h
>>681
光合成が必要な藻だとそういう広大な施設とたっぷりと降り注ぐ太陽が必要だけど、
この藻は光合成しないから広大である必要はない

廃工場とかの屋内に二層三層にバイオリアクターを設置すれば良い
URLリンク(sangyo.jp)
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
こんな感じのイメージ

700:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:15:05 /fchcx3e
>>687
エビやマグロやカキなどの養殖場の排水を餌にするというのは?

701:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:16:26 dIfQMabP
>>700
そういうのも含めて汚水を使うだろ

702:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:30:58 /fchcx3e
>>701
それで餌から考えて何トンくらい生産できそう?

703:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:31:56 /fchcx3e
何トンというより日本の石油消費量の何割くらい生産できそう?

704:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:36:16 R+ohKqj0
人間の死体から石油を作れないのかな。

705:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:36:36 R0tQpRTb
                     \ ゙、 \ l||  |   ゙、| |    //|///   ///  // /  / //
                     ヘ \|、  \l|| .l|   ヽ|    //|//   // / /// / ,.-''"/
                     |ヽ \l   \ || |   | /  ///    / / / //,.,.イ"‐'// /
                      |\  \    \    ヽ  l| /  /  / / / /イ / // /
                      | \  ゝ  \  \   \ l|/ //   / //  / // ///
                      |  ヽ  ゙、  、 \ \ヽ ヽl/ /  // //  /  //イ //-‐'"
                 \ヽ、  |  ヽ 、、\  \ \ヽl  l l/  // // ///‐ /‐彡-‐
                   \ヽ、 |  \ \\、ヽ、\ヽ           ヽ///  /  /// ヽ
                    \ \、  \  \\ ヽ''     ヽ、      | /  /////ヽヽ
                     \\\、、ヽ,  ゙゙゙ ゙         ヽゝ、    /  /ヽ|////ヽ ||
                       \、\\|           /  ノ/~'   ヾ"' '|、ヽl |//-‐イ| ||
                         \、\| __  ヽ    //   /  ゞ    / ノ / -‐    | ||
                          \ ヽ \  ヽl  //  /,.. イ     ┌ノ //   /  | |
                          /フ ハ ヽ\ l    /、ノ / -‐   / /     /  / |
                    ___┌‐|  |  `、、ヽゝヽヾ、‐''ヽ-''"-‐'"     /''" |    /‐/  | じゅうべえ(10倍)だああー!
                    |  ミ | |ミ|    \、 ̄‐ヽ/ '''" ,.-、      ,.' |  |  ,.‐"  /  /|
                    |::::、、  | |│     ヽ  |_,.- / ,-|    /  | |/ /   /::::::/ /::
                    ヽミ::::::: ヽ l|       ゝ、  ̄、"-‐'",,ノ   /:::: l| |‐"   /::::::/ /:::
                    /\ ::::: \|    | |    ヽ、ヽ''"-‐   /:::: 、 |,.''    /::::/ /:::::
                    |  \ :::::::::::::|    ||    l| ヽ、_,.,./二二ヽ /    /:/  /::::::

706:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:46:24 D4XAR4gg
>>1
これはすごい。それにしても石油は大昔の生物(恐竜とかの有機物の死骸)が長い年月をかけて液状化したもの、と学校では習った。故にいつかは石油は枯渇すると。なんか怪しくなってきた。中東には昔、そんなにわんさか恐竜が住んでいたのかと。

707:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:48:11 Q481sFXn
この技術は日本で独占というのも難しいだろうなw
まあ石油が暴落するだけでも日本にはかなり有利になるからがんばってほしい

708:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:50:47 dIfQMabP
研究段階だから具体的な数字がでるわけない

709:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:51:59 DHEgHKxA
14キロ四方ならすぐにできそうだけど
同じ土地で1年に1回以上生産できるのかな?

710:名刺は切らしておりまして
10/12/18 16:59:42 D9QNXS1h
>>686
藻を使って、廃棄物に含まれるエネルギーを濃縮する、と考えるとわかりやすい。

だから、エネルギーを使ってエネルギーを作るのではなく、
エネルギーを使ってエネルギーを濃縮する、ということ。
(エントロピーを小さくする、とか、エネルギー密度を高める、という言い方もできる)


711:名刺は切らしておりまして
10/12/18 17:00:45 jWjXf4OZ
すでに、\800/Lは実現しているらしい。

712:名刺は切らしておりまして
10/12/18 17:03:01 MINiDaV7
1年前の記事だけど。


世界で巨額投資始まる
藻から作る石油(米ダウ・ケミカル、Jパワー、筑波大学)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

713:名刺は切らしておりまして
10/12/18 17:31:00 edcjF9RB
この技術は地球温暖化名目で中国に無料提供します!!!って言い出しそうだな
史上最悪の売国政党の民主党ならやりかねないと思うんだけどどうだろうか?

714:名刺は切らしておりまして
10/12/18 17:47:49 x65di07n
すぐ安い中国産のガソリンが1L20円くらいで売られて
国内の養殖屋は潰れる。

1L50円でも増税で課税後1L100円は切らないんじゃ無い?

アメ車すぐ売れる様になるかな?w

715:名刺は切らしておりまして
10/12/18 17:49:56 dIfQMabP
>>714
それでもいいよ

安い原油が入ってきたら日本経済は助かる
困るのは中東とロシアだ

716:名刺は切らしておりまして
10/12/18 17:55:42 kpu1G7wm
マッチ一本で大爆発しそうなプラント作るなよ、怖ぇーから。

>>714
自給自足出来るなら輸入する必要ないじゃん。

717:名刺は切らしておりまして
10/12/18 17:58:56 dIfQMabP
>>716
企業の競争力が下がるから安い原油に流れるのはしょうがない

718:名刺は切らしておりまして
10/12/18 18:17:20 kpu1G7wm
税金とかどうなるんだろ?
固有技術を育成するんなら、現状のまま ガソリンに山のような税金掛けてたらムリだよね。

719:名刺は切らしておりまして
10/12/18 18:18:14 /fchcx3e
鹿児島の火山灰の土地でもいけるんだよな?

720:名刺は切らしておりまして
10/12/18 18:25:34 iLmmoa1A
九州とか台風が来るような地方の水田で作ればいいよ。
これらの地方の米はブランドでもないし。
米作りは本州に任せておいてさ。

721:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:09:41 vCPe5NVs
>>693

普通は実用化の技術も特許とるわな。


722:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:14:56 Gp0BBa5q
・・・・・1ha・・・・で・・・・1万トン・・・・・


この研究者面積の単に知らないって事無いよね?
1ha=10,000㎡ 水深1mで水1万トン
そこで1万トンのアブラ・・・・?・・・・

増殖メッチャ早いのか・・・・

723:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:26:21 kpu1G7wm
おー、そう言う計算か。
つー事は自宅に1㍍四方の水槽を設置して養殖すれば年間の消費量位 自家生産出来そうじゃん。

724:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:31:14 Gp0BBa5q
各家庭に>1㍍四方の水槽を設置して養殖すれば年間の消費量位 自家生産出来そうじゃん。

精製装置はサンヨーから出してもらおう
ゴパンの技術が有れば・・

725:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:43:49 kpu1G7wm
いいね、最高最高。
生ゴミとか うんことかも食べてくれそうだから 処理場の付加軽減にもなるし一石二鳥。

726:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:53:59 tMEv7Nld
>>722
俺もおかしいと思う。
要するに100平方メートルだろう。1万トンはとれすぎじゃないのかな
いくらなんでも。
0一個間違えてんだろうな。

727:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:57:43 QlpF9IMX
>>725
まぁそうだけど、日本人が使う量の石油をまかなえるほど日本人はウンコしてないけどな
霞ヶ浦に溜まっているヘドロを使えば、2年分くらいまかなえるのかな?

728:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:58:06 tMEv7Nld
1ヘクタール=10000m2で1000トンの油の取れ量なら。
1m2あたり100kgになる。

一年(365日)で割ると1m2で一日あたり0.28kgの油

1m2で1日で缶ジュース一本くらいの油ならありえるんじゃないかなあ?

729:名刺は切らしておりまして
10/12/18 19:58:28 QlpF9IMX
>>726
「1年間で水が入れ替わります」って考えれば、そんなにおかしくないと思うけど

730:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:11:42 tMEv7Nld
>>729
そうかなあ?太陽光の効率こえてそうなきがするんだけど。

太陽光のエネルギーは1kW/m2くらい。
となると1時間で1kWh/m2(3600kJ/m2)
もちろん、24h太陽エネルギーは利用できない、大体8hくらいだろう。

ガソリン1gの燃焼エネルギーは50kJで、太陽光1hのエネルギーは
ガソリン72gに相当するわけだ。
太陽光が全部油に変換されたと仮定して、8時間で大体576gとれる。

藻の効率が50%なら280gくらいとれる。これならまあエネルギー的に
つじつまがあわなくもない。太陽電池が頑張って効率20%くらいで
50%の藻というのはありえなくもない。

1万トンとれるなら、1m2で1日当たり、2.8kgの油になるわけで
これは太陽光のエネルギーを超えていて、エネルギー収支のつじつまが
あわない。

731:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:19:56 ylDZTFIb
ラビリンチュラ類に属していて、光合成はしない。

732:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:23:00 QlpF9IMX
>>730
>そうかなあ?太陽光の効率こえてそうなきがするんだけど。

1万トンだと超えるね。千トンなら超えるか超えないかくらい
俺も試算したよ

俺が言いたかったのは、あくまでも1万トンを否定する理由が単純だなぁと思ってただけで
そこまで試算して1万トンを否定するなら、あんたの言うとおりだよ

ただし、wikiでオーランチオキトリウムを検索すれば書いてあるけど、光合成じゃないよ
生活排水等を石油にするだけ
これなら、1万トンも夢じゃないけどね


733:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:24:43 llDpDzWA
同じエネルギー量に相当する有機物が必要ってこと?
排水だけでは足りないな
足りない分を外国から輸入とかなら本末転倒だねw

734:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:27:19 Gp0BBa5q
生活排水等から油を取るなら中華並みだな

735:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:38:23 u6d/MyVE
公安警察は全力で研究者たちをガードしろ。


736:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:40:03 rYoOjTKh
>>733
>足りない分を外国から輸入とかなら本末転倒だねw
何で?
輸入量は激減するじゃん

737:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:42:58 CQw7MN1s
>>735

国宝級科学者黄禹錫教授、超特級ボディーガード
URLリンク(japanese.joins.com)

738:名刺は切らしておりまして
10/12/18 20:59:56 7JTRGysd
この藻の生産の開発したいな、もし億万長者になったら、投資かつ自分で開発を率いれたい。

739:名刺は切らしておりまして
10/12/18 21:02:51 2QYjMtwv
これでもう、アラブの顔色を伺う事も、アメリカにグダグダいわれる事も、
中国ごときクズ国家になめられる事も無くなるな。

しかも、これの国内生産に従事する仕事ができる、雇用も促進される。

素晴らしい発見だ。

740:名刺は切らしておりまして
10/12/18 21:11:08 CGw9GlZO
中国人がどうやって盗んでやろうかと目下相談中です
とにかく欲しくなったら手がのびてしまう生まれながらの泥棒民族です


741:名刺は切らしておりまして
10/12/18 21:39:45 eltgeWqo
もう狙われたのかよ
何もしない政府なんだろ

742:名刺は切らしておりまして
10/12/18 21:44:02 7Zeq+xZ0
BS11の番組で、ボトリオコッカスで1haあたり1000と言ってるから、10倍なら10000で合ってるさ。

743:名刺は切らしておりまして
10/12/18 22:22:39 Kgx6A1yZ
>>730 太陽光の効率こえてそうなきがするんだけど

また、おバカな比較をする奴ができてきたなw
太陽エネルギーは関係ないってのwww
てか、比較の対象が全くズレてるから、おまい

生化学を全くわかってない奴の戯れ言だろそれ
今回の話は、既にエネルギーを持っている(未利用の)有機物を
別の形の(人間が利用しやすい)有機物(石油、油)に変化させているの話で、
エネルギーが無いところから、石油というエネルギーを生成する話じゃない

物理学もいいけど、有機化学を少し勉強しなさいねキミ
複数の炭素(C)と水(H2O)が結合するのに、どれほどのエネルギーが必要なのか、、、
ある有機化合物がどれほどのエネルギーを内在しているのか、、、
ある有機化合物から別の有機化合物に変化する歳に介在する触媒(酵素)の働きとはなんなのか、、、

もっと突きつめると、地球の表面は、なぜ生物で覆われているのか、、、
太陽エネルギーが地表でどのようなかたちで(人為的ではなく)保存されているのか、、、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch