10/12/09 11:06:35
リニア中央新幹線構想を検討する国の交通政策審議会小委員会は、JR東海が沿線自治体に
全額負担を求めている中間駅の建設費について、同社と自治体が分担の方法を協議して決定
するよう提言することを決めた。15日に公表する中間報告に盛り込む。
JR東海による試算では、中間駅の建設費は地上駅が350億円、地下駅が2200億円と
多額に上る。このため自治体からは同社による建設や、負担の軽減を求める声が強く
上がっていた。
委員会は8日、中間報告の内容を詰める会合を非公開で開催。家田仁委員長(東大教授)は
会合終了後、「JR東海と自治体側が妥当な分担関係を築くことが重要」として、協議の
必要性を中間報告の付帯意見に盛り込むことを明言した。
これに対し、JR東海の山田佳臣社長は大阪市で開いた定例会見で
「これから何をやっていけばいいか話し合う中で、一定の方向に収斂(しゅうれん)されて
いく」と、自治体などとの協議に前向きな姿勢を示した。
ただ、「各駅の受益の程度などに応じて個別で決めるべきだ」(家田委員長)と、
中間報告には具体的な分担方法は盛り込まない。同様に報告で踏み込まない中間駅の
設置場所と合わせ、今後の調整が難航する可能性がある。
中間報告では、南アルプスを貫く直線ルートの優位性をはじめとした概要は、同社の計画に
ほぼ沿う見込み。報告の公表後、委員会は一般市民から意見を募った上で、本年度内にも
最終答申をまとめる。
ソースは
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
関連スレは
【鉄道】リニアと新幹線のホーム移動、最短3分に [10/11/12]
スレリンク(bizplus板)l50
【コラム】あまりに低いリニアの経済効果 [10/11/19]
スレリンク(bizplus板)l50
【鉄道】リニア前倒し検討、相模原-甲府間で先行開業 2020年前後の見込み[10/11/24]
スレリンク(bizplus板)l50
【鉄道】JR東海、リニア車両「L0系」を年明けに発注 2013年度完成目指す[10/12/08]
スレリンク(bizplus板)l50
など。