【コラム】消費を悪と考える「嫌消費」世代が市場で台頭!景気を低迷させかねない“買わない心理”とは [10/12/08]at BIZPLUS
【コラム】消費を悪と考える「嫌消費」世代が市場で台頭!景気を低迷させかねない“買わない心理”とは [10/12/08] - 暇つぶし2ch944:名刺は切らしておりまして
10/12/14 03:06:37 +mZzJPJe
>>942
清貧に見えるってだけだよ
例えば鍋とか釜みたいな金属製品は職人の手作りのワンオフ物だし
当時の絵巻でも火事が起これば真っ先に持ち出すのは鍋や釜等の金属製品
当時ではかなり価値があるものだからね
長屋に使われてるような建材も江戸時代は植林樹から職人が削りだしてた
まっすぐな板ってのはそれだけで作るのが難しい

現代の俺たちから見たら貧しく見えるだけで
生活コストは高かったんだよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch