10/12/06 12:08:31 O95Co24+
かつてバブル期の時に、
日本の会社はアメリカの会社を、よく買収していた
しかし日本人上司にアメリカ人が反発
業績は悪化した
同じことが言えるのではないのだろうか
韓国人上司に日本人が反感を持たないだろうか?
17:名刺は切らしておりまして
10/12/06 13:30:42 1sAH+MqI
>>16
日本人は韓国人に従順だから、それはない。
18:名刺は切らしておりまして
10/12/06 13:53:53 YGyCJ9PC
盗まれたんじゃなくって正々堂々と買われたんだよ。
嫌なら自分で金を出して買えよ。
19:名刺は切らしておりまして
10/12/06 16:38:24 DyaTTU+H
またニダがホルホルするんですね
日帝が我が国にひざまずいたとかなんとか
20:名刺は切らしておりまして
10/12/06 16:40:37 iHuv0oN1
日本の海外M&Aの方が圧倒的に多いと思うが
内容の優良さも
日本はニュースにもならない
韓国は珍しいからニュースになるのか?
もういい加減にこれ見よがしな自己主張やめろよ
世界だの何だの言うなら
21:名刺は切らしておりまして
10/12/06 18:21:52 QCifELMi
韓国じゃ製鉄所で廃熱発電する以外使いようが無いだろうなぁ。
でもこれの基本技術=ウエハラサイクルの特許は上原氏の会社が持ってるだろうから
日本にとっては痛くも痒くも無く、万万が一でもポスコがうまくやれたら
他の企業がそれを模倣しちまえばいいw
まず不可能だろうけど。
22:名刺は切らしておりまして
10/12/06 18:29:03 VPWzGF/L
クソ円高なご時世によく日本企業なんかを買おうと思ったもんだ
まあ買っていただけるだけ有り難いと思うこったな
23:名刺は切らしておりまして
10/12/06 21:22:14 93Eo0pJN
虚塵の小笠原の年俸に2億足すとゼネシスの過半数を取れちゃうのか。
安いんだか高いんだか=使い物になる技術持ってんのか、持ってないのか。
24:名刺は切らしておりまして
10/12/07 07:44:08 29SMKV8Q
やっぱり韓国人は馬鹿だったな
詐欺師に騙されたも同然
国からたかった補助金は返せよ
25:名刺は切らしておりまして
10/12/13 23:38:03 GS/WNTtO
積極的だな
26:名刺は切らしておりまして
10/12/13 23:47:21 nSUWIioQ
海洋温度差か・・・・
買ってよしww
27:名刺は切らしておりまして
10/12/14 01:43:40 q52phBXr
外資の買収が嫌なら鎖国するしかないな。そんなの無理に決まってるけど
第一日本企業が海外企業買い漁ってるのに自分トコはダメなんて理屈通用するはずもない
つまり、この件に文句つけてるのは頭の悪いネトウヨだということ
28:名刺は切らしておりまして
10/12/18 09:30:12 h4vNi20O
韓国・ポスコの製鉄所建設に「待った」 2010.11.8 05:00
開発か環境か 抱えるジレンマ
インドで、過去最大の外国投資となる韓国鉄鋼大手ポスコによる東部オリッサ州の製鉄所建設計画が
中止に追い込まれかねない情勢となっている。土地接収にあたって環境や地元部族らの権利保護などを
定めた法律に違反していたとする報告が、環境省内から相次いでいるためだ。同州では最近、英鉱業
大手によるボーキサイト採掘計画が同様の理由で却下されたばかり。一連の事態は経済成長に向けた
開発と環境保護をどうやって両立していくかというインドの悩みを象徴している。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
Orissa: POSCO trouble far from over
URLリンク(www.youtube.com)
Environment panel divided on Posco clearance
URLリンク(www.youtube.com)
Agitation against Posco in Orissa
URLリンク(www.youtube.com)