【放送/知的財産】「パクリ」よりも「ライセンス番組」で大ヒット、中国テレビに変化[10/12/01]at BIZPLUS
【放送/知的財産】「パクリ」よりも「ライセンス番組」で大ヒット、中国テレビに変化[10/12/01] - 暇つぶし2ch2:やるっきゃ騎士φ ★
10/12/01 13:17:42
-続きです-
[2/2]
■「バイブル」に従い記録的人気
「ブリテンズ・ゴット・タレント」を作ったFremantleMediaの制作ハンドブックは、業界では「バイブル」
として知られている。Jin氏は、このバイブルこそがストーリーテリングや制作テクニック、全体の質を
大幅に高めるために不可欠だったと語る。

「バイブルに書かれていることは全部従ったよ。(たとえば)オーディション参加者1人ずつに、
申し込み書類に記入した瞬間から番組から立ち去る瞬間まで、常に10台のカメラをつけて撮影したんだ」

視聴者にも大人気で、SMGの番組史上最高の評価をたたき出した。視聴率は最終回に中国全土で5.7%を記録。
上海(Shanghai)では34.9%を記録し、国民的イベントのCCTVの
春節(旧正月、Lunar New Year)前夜祭番組をも抜いて同市の年間最高視聴率番組に輝いた。

■ディズニーのライセンス番組も成功
権利を買い、番組のバイブルを得ること。これが成功の鍵だ、とSMGの上海国際チャンネル(ICS)の
重役Li Yi氏は語る。Li氏は「アメージング・レース」の制作責任者だ。

SMGは、「アメージング・レース」の権利を所有するディズニー(Disney)に前年、
中国版「アメージング・レース(英語版)」を上海万博(World Expo 2010)開幕までの1年間制作したい
と交渉を始めた。

交渉に時間がかかるとみたICS側は、類似の番組「上海ラッシュ(Shanghai Rush)」を制作しつつ
交渉を続けたが、交渉成立後のことし8月についにデビューしたディズニーの正式なライセンスによる番組
「アメージング・レース」は、「上海ラッシュ」の実に3倍の視聴者を獲得することに成功した。

番組制作にあたってはディズニー側から専門家が加わり、制作をアドバイスした。
また、ディズニー側は「非常に多くのマンパワー」を提供したという。

結果、制作費はICS過去最高となった。しかし、利益も過去最高だった。

「権利を買い、エッセンスを学ぶことはとても重要なことだ」と、Li氏は語った。

-以上です-

3:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:18:07 E+6EykbI
盗人猛々しい

4:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:21:04 LAZhwvBa

だが、日本にライセンス料を払う気などサラサラない。
むしろ日本が中国に金払え!

                         by中国

5:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:21:05 SjXA/SlO
猿から人類に一歩前進したと思っていいのか?

6:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:24:38 7IKq7+ig
別に誉められる事ではない
当たり前の事だ

で、そのライセンス料
どうやって儲けた?

7:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:26:49 GKE3iwwl
日本の番組をコピーして成功したら
日本にライセンス料払えって平気で言ってくる。

8:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:29:09 Nq88o364
人治国に知的財産権もなにも関係ない 民衆も国もやりたい放題


9:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:31:19 altNVa0S
>>6
ハルヒのぱちもんで儲けましたw

10:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:41:45 futkRJyR
ルールを守るか守らないかは、儲かるかどうかで決めます

ですね。
わかります。

11:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:42:19 rqOpMrmR
「これからはパクリ番組ではない!
 正式なコピー番組の時代だ!」

なんかアレだが、これは進歩と見て良いんだろうか。
まだ人間の領域に達してない感じではあるが。

12:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:43:28 srgfUrge

だからパクリでしょ! これも!

想像能力ないから・・・・・。

13:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:52:39 k7ytVT56
自国の文化が、度重なる内紛・戦乱 + 文化大革命で、
すっかりクリアーされてしまった。
そのことに気付いたのかもしれないぜ。

14:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:55:39 33u/DQty
※同じです

15:名刺は切らしておりまして
10/12/01 13:58:08 DPf30mNy
たけし城は?

16:名刺は切らしておりまして
10/12/01 14:00:34 k7ytVT56
>>13

>現在、広く用いられている中国現代文は魯迅の「文学革命」・・・
要するに、日本でいう「漢文」ちゅーのは、おそろしく古代の中国語。
現代中国人は、そういう意味での「漢文」なんて全く知らない。読んでもわからない。

そりゃまあ、日本の一般人が万葉仮名書き文や江戸期の瓦版を見ても、
とうてい、にわかには、読解できないのと似ているが、
もっと中国のほうが差異が激しいらしいぞ。

17:名刺は切らしておりまして
10/12/01 14:00:59 b+Us/pUD
アメリカ版の料理の鉄人は面白くないよね( ・ω・)y─┛~~

18:名刺は切らしておりまして
10/12/01 14:06:21 k7ytVT56
>>16
>・・もっと中国のほうが差異が激しいらしいぞ。

それはなぜかと言うと、モンゴル人や満州人が中華中原を支配するように
なった、ということと無関係ではないだろう。
中華中原を支配する民族 (の主力) が、何度も入れ替わったのです。

19:名刺は切らしておりまして
10/12/01 15:37:13 wiHZ5Lr8
> 3年間の放映権として支払った額は100万元(約1300万円)。

これってもしかして…凄く安い?

20:名刺は切らしておりまして
10/12/01 15:51:52 4lpZ3Ad6
通州事件って怖いなぁ

21:名刺は切らしておりまして
10/12/01 16:53:01 gqes0DTq
世界でもっとも売れたライセンス番組はミリオネア
世界に最も売れた日本のライセンス番組はカトちゃんケンちゃんご機嫌テレビ
本当だが内容が見当も付かない

ちなみに秋元は○○○48を世界に売ろうとしている
例えばNY(ニューヨーク)48とか

22:名刺は切らしておりまして
10/12/01 17:02:52 YI4H2emb
面白いものを素直に認めて手数料払うってのなら歓迎ではある。
今までのパクリの清算はしてくれるのか知らんけどw

23:名刺は切らしておりまして
10/12/01 17:05:43 FrE99rXG
スレタイだけ見たら広島スレかと

24:名刺は切らしておりまして
10/12/01 17:27:07 YI4H2emb
中国地方って名称の意味がもう無効だしな

せめて中西地方 西日本地方 山陽州とか・・

25:名刺は切らしておりまして
10/12/01 18:08:26 EosMBIMV
チベットの山奥でLOSTのライセンス番組を!

26:名刺は切らしておりまして
10/12/01 21:33:03 kGxJJ5BO
>>21

つキリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch