【証券】野村HD、中国・大連に事務拠点設立 顧客口座などのデータ処理を移管 国内の派遣は削減する方向 [10/11/25]at BIZPLUS
【証券】野村HD、中国・大連に事務拠点設立 顧客口座などのデータ処理を移管 国内の派遣は削減する方向 [10/11/25] - 暇つぶし2ch53:名刺は切らしておりまして
10/11/27 22:28:22 hFrS8VQc
マジで流出5秒前 MR5ですね

54:名刺は切らしておりまして
10/11/27 23:33:21 eDknmFly
こうして個人情報が流出するんだな

55:名刺は切らしておりまして
10/11/28 00:11:16 Ezn0BESr
正直、野村なんて無くたって構わない。他にいいネット証券会社いっぱいあるし。

56:名刺は切らしておりまして
10/11/28 00:20:40 G1KVStDv
関連スレ、東アニュース+

【日中】野村ホールディングス、中国・大連市に事務センターを設立 顧客口座などのデータ処理を移管、経費削減見込む[11/25]
スレリンク(news4plus板)l50

57:名刺は切らしておりまして
10/11/28 11:35:25 aX6PFZFs
人事も経理も中国へ


URLリンク(www.nhk.or.jp)

58:名刺は切らしておりまして
10/11/28 11:37:32 G2A5jK3S
そして顧客情報大量流出?

59:名刺は切らしておりまして
10/11/28 11:38:07 wWZSNejt
日本証券業協会
個人情報保護宣言(プライバシーポリシー)
URLリンク(www.jsda.or.jp)

5.個人データの第三者への提供
本協会は、法令に基づく場合等を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、個人データを第三者に開示や提供はいたしません。

9.保有個人データの開示等について
本協会は、本協会が保有する個人データに関して、ご本人から開示、訂正、削除、利用停止等のご請求が本協会の定める方法によって行われた場合には、ご本人であることを確認させていただき、適切かつ迅速な対応に努めます。


野村に口座を持っている人にとっては中国は第三者だと思うが、野村にとって中国は第三者ではないらしい。

解約する場合は個人情報の削除要求も忘れずに。


60:名刺は切らしておりまして
10/11/28 11:39:40 +zg2NsXW
野村はブサヨニダ

61:名刺は切らしておりまして
10/11/28 11:42:59 HzCiZKAC
外国人株主比率44.1%。外資のようなものです。

62:名刺は切らしておりまして
10/11/28 11:44:33 aX6PFZFs
ライン工だけでなく、事務や人事といった単純労働は海外に雇用が移る運命なんだよ。
人事はガラパゴス日本では単純労働になってないが、他の国なら事務のような単純労働と
大して変わりが無い。

63:名刺は切らしておりまして
10/11/28 12:22:27 lA/AVw2n
情報漏洩前提ですか

64:名刺は切らしておりまして
10/11/28 12:29:13 Y1M/ojeV
昔社保庁と言う部署があり漢字が読めるだけでシナ人を採用した。
機能せず社保庁は解体されたが誰も責任をとらない。


65:名刺は切らしておりまして
10/11/28 13:26:24 Ro1wJMxI
日本は
人が多く住んでるだけの国に成り下がった
お先真っ暗

66:名刺は切らしておりまして
10/11/28 17:39:08 VxLPeUSE
>>62

いやいや単純労働だけじゃなくて、メーカーの命ともいえる研究開発部門さえも中国に移管するらしい。

【自動車】トヨタ、中国に初の研究開発拠点[10/11/18]
スレリンク(bizplus板)

トヨタ自動車(Toyota Motor)は17日、中国初の研究開発拠点を
江蘇(Changshu)省に新設すると発表した。
土地購入や研究施設・テストコースの整備などに6億8900万ドル
(約570億円)を投じる計画。

「トヨタ自動車研究開発センター」は11年春から当初は従業員200人で
業務を開始し、最終的には1000人まで増やす。
中国市場の調査や顧客ニーズの把握、現地組み立て工場の品質管理の
研究などのほか、環境車や現地向けエンジンの開発に取り組むという。

ソースは
URLリンク(www.afpbb.com)
■トヨタ自動車 URLリンク(www.toyota.co.jp)
 2010/11/17 中国に研究開発会社を設立
 URLリンク(www2.toyota.co.jp)
 株価 URLリンク(company.nikkei.co.jp)
dat落ちしていますが、関連スレは
【自動車】トヨタ、中国に研究開発拠点 2010年にも[09/11/05]
スレリンク(bizplus板)
【自動車】トヨタの研究拠点、中国で認可大幅遅れ 開設めど立たず[10/09/09]
URLリンク(toki.2ch.net)


67:名刺は切らしておりまして
10/11/28 18:03:44 t3l5aVzd
俺の知り合い野村に勤めてるけど、出世するのはリーマン系の人間ばかりで、旧野村系の人は競争力無くて駄目らしい。
システムも選定基準が外資並になって、なあなあで付き合って来た日系のベンダーはことごとく切られて外資に変わってるってさ。
もう駄目だね、日本は。

68:名刺は切らしておりまして
10/11/28 18:58:38 gR67N+YO
>>66
ライン工ではない複雑な技能職も中国に移っているんだよな。

数年前、ミズノが、プロ向けの製品を中国生産すると決めたのには度肝を抜かれた。
職人の育成も外国で行うのかよ!って。

69:名刺は切らしておりまして
10/11/28 21:57:10 Lkt/cw6g
>>67
俺もこの業界にいるが、なんで外資のベンダー使うかって、日系が糞過ぎるから。
ソフトウェアに関しては日本が世界の標準を超えたことは一度も無いと思う。
二度言わせて貰うが、日本のシステムは糞。

70:名刺は切らしておりまして
10/11/28 22:29:41 G1KVStDv
>>55
預け入れ資産が万単位ならそれがいいと思うよ。野村證券がまともに顧客
扱いするのは億単位からだし。

で、野村に億のカネ預けると、今度は中国人犯罪組織に狙われるリスクが
ふりかかってくるわけだ。

71:名刺は切らしておりまして
10/11/29 03:35:19 8SN0+HPS
ざまあwww

72:名刺は切らしておりまして
10/11/29 12:56:16 0YXG8o62
派遣切りされた下流キモオタヒキニートのネトウヨが発狂しているスレはここですか?


73:名刺は切らしておりまして
10/11/29 12:59:09 VEDmTCNF
>>66
どこだったか忘れたが人材育成の学校もつくってあげてるそうだ。
いい話だよなあ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch