10/11/05 23:45:46 i0iFO8wK
若者のドル離れ
67:名刺は切らしておりまして
10/11/05 23:55:11 647IF7Wn
最終的には物々交換になりそうだな。
68:名刺は切らしておりまして
10/11/06 00:48:02 PQL+Q6J3
今だと貨幣価値が安定しなくて使い勝手が悪そうだ
69:名刺は切らしておりまして
10/11/06 03:40:31 QO8jf55d
アルスラーン戦記かよ
70:名刺は切らしておりまして
10/11/06 04:18:09 cN94n7ve
今のドルは、
ニセ札である。
ドルは金との兌換紙幣だったはずなのに
ダメリカの都合でリンクを断ち切って以降
今や、何ら価値の裏付けの無いニセ札。
交換価値が保証されているという幻想の
宗教に支えられたニセ札。
だから、ダメリカは、
ドル安を煽っても、何の保障の責任も感じない。
71:名刺は切らしておりまして
10/11/06 04:21:50 r0kC2uBS
そういやイランの大統領は
「ドルなんて紙くずと同じ」
「イランが輸出する原油の代金はアジアでは日本円、欧州ではユーロ
で頂きたい」
と言って、その通りになったが、正解だったみたいだな。
72:名刺は切らしておりまして
10/11/06 04:23:31 k+EK+Tgh
アメリカの追い風になっちゃうよ。アメリカは為替を切り下げられても痛くないどころか純輸出を通して景気回復に寄与してしまう。
73:名刺は切らしておりまして
10/11/06 04:49:55 r0kC2uBS
しかしFRBがドルの基軸通貨としての地位をかなぐり捨てて景気対策して
くるとは俺も思ってなかったよ。
数年前、イラク戦争の本当の理由はフセインが原油取引の決済に米ドル以外
を使おうとして、米国が「米ドルさえあれば原油をはじめ必要なものは何でも
買える」という米ドルの基軸通貨としての地位にこだわった結果だ、と声高に
唱える人いたのになあ。
いまやバーナンキがなんか言ったりするたびに、米ソルの価値下がるもんなあ。
そんな通貨、商売人なら誰でも嫌がるわな。
74:名刺は切らしておりまして
10/11/06 05:00:20 3ObQMf2c
勇者「ちょっとクランタン州にいってくる」
75:名刺は切らしておりまして
10/11/06 05:15:24 5MCFio/I
日本ではデフレが悪者扱いされてるから、
1年半で200%のインフレなんて憧れだろw
76:名刺は切らしておりまして
10/11/06 08:34:00 XHx04AA8
電子マネーでも導入したらどうだ
77:名刺は切らしておりまして
10/11/07 21:03:05 0TQVg913
いいなあ金貨、俺は好きだよ
78:名刺は切らしておりまして
10/11/10 21:02:58 bwkr4m24
やっぱりお金は実在する価値あるものとつながっていなきゃ駄目だよね。
基軸通貨のドルをアメリカだけが価値の裏付け無しに好きなだけ刷ることが
できる現在の状況は明らかにおかしい。
世界中でこのようなお金を根本から変えようとする動きがもっともっと出て
きて欲しいね。そしたら本当に世界が変わるかもね。
79:名刺は切らしておりまして
10/11/10 21:20:35 9Riu6FmU
ちょっと前まで得意げに「金利のつかない金はもっていても無意味。、各国の中央銀行もどんどん売り払って、トリプルAの債券かうのがいまのトレンド」キリッ。てかいってた評論家切腹しろや
80:名刺は切らしておりまして
10/11/10 21:37:11 Dp4jb1lU
そりゃインフレで実質金利が発生するからな
81:名刺は切らしておりまして
10/11/10 22:11:50 GSIKl0M0
金貨・銀貨って、現物を日々の取引に流通させると摩滅して地面に落ちて
金銀が失われてしまうんで、紙幣に置き換わっていったんじゃなかったっけ?
金貨や銀貨を袋に入れてひたすらガチャガチャ振ってわざとすり減らし、
ボロボロになった金貨や銀貨を銀行にもっていって新品に交換すると
袋の中に残った金粉・銀粉を売却して不当な利益をあげる人とかもいたんだよね?
82:名刺は切らしておりまして
10/11/10 22:20:48 suSuizE1
日本よりマレーシアのほうが民度が高いんだな。
83:名刺は切らしておりまして
10/11/11 01:41:05 qpCPLqt8
↓ドルが永遠に暴落していく運命であることが良く分かる
【青山繁晴】衰退するアメリカと日本の自立[桜H22/4/30]
URLリンク(www.youtube.com)
84:名刺は切らしておりまして
10/11/12 05:46:10 Wr8mqiXh
>>81
普通は銀か銅を一割ぐらい混ぜて耐摩耗性を持たせてる
改鋳によってもっと金の割合を減らすことも珍しくなく、やりすぎるとインフレになる。
つまり目方よりも法廷価値の方が高い。
いちおうわざと削る奴対策に細かい装飾(縁のぎざぎざとか)がなされている
85:名刺は切らしておりまして
10/11/12 06:06:17 osxpa0XC
>>13
ニクソンはん、日本語お上手ですなぁ。
86:名刺は切らしておりまして
10/11/12 06:21:41 ybgdp36n
世界の富がG20で70%だっけ?
ドルだけじゃ無理でしょ。