10/11/03 16:53:23 XGK/NpRA
>>436
昔の若者は小説や絵画やクラシック音楽等を「メインカルチャー」として尊敬し、
漫画やテレビやポップミューシックは社会の下層民が嗜む「サブカルチャー」
として底辺層の娯楽と認識していたのか?
団塊の世代を見る限り、そんなことはないんじゃないかねw
今も昔も、純文学(もう分類すら存在してない気がするけどw)や、
絵画やクラシックコンサート等はエリート層、富裕層、高齢者層が好んで消費する上級財だし、
漫画やアニメとかは若年層や底辺層(一部)が好んで消費する下級財じゃないか。