【経済政策/米国】FRB、11月に数千億ドル規模の国債買い入れ計画発表か[10/10/27]at BIZPLUS
【経済政策/米国】FRB、11月に数千億ドル規模の国債買い入れ計画発表か[10/10/27] - 暇つぶし2ch51:名刺は切らしておりまして
10/10/27 15:54:47 SVBIVJvg
よーし、これを機に、強い円でアメリカを買い叩け。

52:名刺は切らしておりまして
10/10/27 16:06:24 UE0EWv1n
日銀て円高対策に用意してるの5丁とかだっよな・・
FRBは数十丁規模か・・無理だなこれは・・・

53:名刺は切らしておりまして
10/10/27 17:33:08 34vSmLpA
>>1
適当なことばっか言ってんじゃねーぞw

54:名刺は切らしておりまして
10/10/27 17:38:45 hBhKHJcA
ドルキャリーで中国投資が加速だわな
米中とも倒れかな?よって日本は円高、しかたない


55:名刺は切らしておりまして
10/10/27 19:41:40 mpvwBGKO
誰もいなくなってしまったね。ガセなの?

56:名刺は切らしておりまして
10/10/27 20:04:36 97bKuUOh
が瀬に決まってんじゃン

57:名刺は切らしておりまして
10/10/27 20:36:41 6OvAgOXk
世界的に生産力が過大なんだから当然なんだよ、これは。
ただ、米国だけがやるから問題なんで、世界中歩調を揃えてやらないと。


58:名刺は切らしておりまして
10/10/27 20:40:59 BOExD1wH
向こうの中銀も政府もまともでいいなあ
日本はこのデフレのご時世にバブルの心配して緩和を渋るクズや
増税議論したがるクソバカばっかりなのに

59:名刺は切らしておりまして
10/10/27 20:50:02 97bKuUOh
本当だよね
国を苦しめるのは自分の首を苦しめてると同じなのに、どうして何も使用としないんだろう

60:名刺は切らしておりまして
10/10/27 20:55:07 7sVEj1Mk
>>58 同意。日銀の長がそのレベルの知能。総理大臣は言うまでもない

61:名刺は切らしておりまして
10/10/27 20:57:37 4dOjcpSC
>>6
それが米国の金庫の中にあるってこと知ってる?

62:名刺は切らしておりまして
10/10/29 00:50:50 AgxQqEmY
あれが始まるのか

63:名刺は切らしておりまして
10/10/29 00:55:44 Q2b7Rpr7
>>61
外国が持ってる米国債も世界中の金も米国の金庫にあるし
もうアメリカやりたい放題だよな。


64:名刺は切らしておりまして
10/10/29 01:21:46 QMRf1ogL
まぁドルが世界基軸なのはまさにそういうことで・・・
アメリカが自分たちが一番優位に事を進ませるためだもん

65:名刺は切らしておりまして
10/10/29 01:22:58 ZhstjcHa
アメリカがやるなら日本もやろうぜ?
300兆円くらい市場から吸収しろよ>日銀

66:名刺は切らしておりまして
10/10/29 05:57:25 WCbY+0Lm
>>61
コンピューター上の帳簿でしかないと聞いたことがあるんだが・・・


67:名刺は切らしておりまして
10/10/29 06:32:19 eGVH3jv5
>>66
米国債どころか日本国債もとっくの昔にペーパーレス化されて、
デジタルデータ上の存在になっている。

68:名刺は切らしておりまして
10/10/30 14:26:59 V7YLyjFq
>>41
米の国策事業ったら戦争が常
中国、ロシアは勝てたとしても米も被害大きいだろうから、ホドホドの国となると
相手国はどこになるんだろう?

69:名刺は切らしておりまして
10/10/30 21:47:20 UpC7y2o5
>>41は米の国債買い入れに対する日本側の政策を意図して書いたんだが、
米軍が戦争するとなるとオススメなのホワイトプランだな。

70:名刺は切らしておりまして
10/11/01 04:00:50 eEG4D65Z

11月3日、追加金融緩和でぎゃああああああああああ
スレリンク(livemarket1板)

71:名刺は切らしておりまして
10/11/01 08:01:24 E4GWusIB
日本も何でこれをせんのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch