10/11/20 01:05:16 mfwakTc7
農産物の平均関税率は日本11%、韓国の62%、EU19.4%、アメリカ5.5%、インド120%以上、
ノルウェー120%以上、スイス51%程度。
日本は既に十分に開国されてるよ。
TPPに頼らなくともEPAはすでにTPP加盟国とも締結してる。
シンガポール新時代経済連携協定:2002年11月30日発効
メキシコ経済連携協定:2005年4月1日発効
マレーシア経済連携協定:2006年7月13日発効
チリ経済連携協定:2007年9月3日発効
タイ経済連携協定:2007年11月1日発効
インドネシア経済連携協定:2008年7月1日発効
ブルネイ経済連携協定:2008年7月31日発効
ASEAN包括的経済連携協定:2008年12月1日より順次発効
フィリピン経済連携協定:2008年12月11日発効
スイス経済連携協定:2009年9月1日発効
ベトナム経済連携協定:2009年10月1日発効
今回TPPで得するのはアメリカ、オーストラリアの農産物と日本の自動車・電気だけでしょ。
経団連は自分勝手な守銭奴集団だから経団連の話は眉唾なんだよな。