10/10/29 15:18:44 rtntDoOV
農業に絞った話の場合、
何かしらの事態で輸入が止まる?世界的に止められる可能性ってどのくらいなの。
非現実的すぎる可能性じゃないか?
さらに、別に一気に農家が死ぬことは無いと思うが。
何で競争で生きようとしないんだ?今まで何もやらなすぎただけじゃないの。
農家自身が売り出す方向(海外版産直とでも言えばいいか)を考えて、
最初はサポートするなりした方がいいんじゃねーの?
あと輸入する場合もスルーで入ってくるわけじゃなくて、
安全基準を高めに設定すればいいんじゃねーの?
当然文句言われるかもしれんが、そこを耐えるのが政府の役目。
コレに参加せず戸別補償で賄った場合、
農家を生かすためにさらに何倍かの金をかけることになりかねないが。いいのか?
そんな金無いのは、判りきったことなのに。