10/10/25 11:35:20 o5HngdzV
( ・∀・)つ日ザバー
l|l
ヽ(;´Д`)ノ >>98
101:名刺は切らしておりまして
10/10/25 11:52:28 jRFCmCsV
自分に火の粉が及ぶとこれだからなメリケンは
102:名刺は切らしておりまして
10/10/25 11:55:48 xY3VMIKn
ニューヨーク・タイムズは、何がしたいんだろうな。
批判したいだけの厨設定なのか?
103:名刺は切らしておりまして
10/10/25 11:57:00 iTHwPpjS
101 今更だよなw
104:名刺は切らしておりまして
10/10/25 11:59:15 2kRe7Qni
ニューヨークタイムズは反論記事もおんなじ号に載ってるから面白い
105:名刺は切らしておりまして
10/10/25 11:59:59 BnIyme3C
【中国5000年の歴史、現代性、未来】
.∧∧ .∧∧ ||
/ 支\ ___ (⌒\ / 支\ ||
日本の ( `ハ´) ||反対| \ ヽヽ( `ハ´ ) ∧||∧
常任入り反対→ (⊃ ⊃.|| ̄ ̄ (mJ 反日 ⌒\ ( / ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ノ ∩暴動/ / | | |
/.| /.| ./.| ( | |.∧_∧ ∪ / ノ ←中国大使自殺
/核/ ./核/ /核/ /\丿 | ( ) | ||
_ / / _ ./ / _../ / 日本人殺害↑ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∧∧
. \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ || 愛国無罪 。 /支 \
◎ 丶i ◎丶i ◎丶i. .|\_______/| ←捏造 || 小日本 \(`ハ´ )
↑日本の首都に照準 _| 300000 |_ .||______⊂ ⊂)
∧∧/ ̄ ̄ヽ _ \ ._______ /_ ∧∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
/支 \資源 i \ ._南京大虐殺記念館_ / ( `) |
(`ハ´ ) ⊂二 ̄⌒\ | ∩ ∩ | ̄| ∩ ∩ | ~(___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
(つ とく__,;;ノ)\ ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ 口  ̄ ̄ ̄ ̄| llコ ↑反日教育
/⌒__) /__ ) ∧∧ ノ) , ‐-ll、
レ' ゝ( //// /|. / 支 \ / \ ~~l _ l~~~~~~~
/ / / //\ \( `ハ´ ) _/ /^\) ,! . ̄ l 「l
↑盗掘 / / / (/ ヽ、 ⌒ ̄_/ /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
( ( (/ ノ 捏造 / ̄ (`ハ´) ,`~ソ 三二―
∧∧ / 天国 / `ー―――一'´
ポイ /支 \ |\ ↑領海侵犯
。●;.彡⊂(`ハ´ ) / ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~ ↑汚染物質垂れ流し | 中国は平和を愛する国アル!
106:名刺は切らしておりまして
10/10/25 12:14:10 Hmd6fiiu
今更気が付くとはアメリカの記者もたいした事無いな
107:名刺は切らしておりまして
10/10/25 13:16:38 9bksIwNG
ところで中国のレアアースが中国のものだって誰が決めた?
殺して奪ったほうが早いよこの人種相手には
108:名刺は切らしておりまして
10/10/25 14:09:33 Sqje2890
アメリカ民主党とニューヨークタイムズに代表される
リベラル面したマスメディアにとって、中国は常に金ヅル。
だもんで散々甘やかした結果じゃんよ。
109:名刺は切らしておりまして
10/10/25 14:10:24 e8lIoi3o
>>83
同じ土俵に立ちたくないから、実際にはそんなことしなくていいけど
日本からの粉ミルクと、紙おむつが止まったら
中国人は相当困るはずだよ。
中国のものじゃ危険すぎて、乳幼児を育てられないんだから。
そんな歌歌って調子に乗ってるのは
独身の世間知らずな一人っ子学生だけやろ。
110:名刺は切らしておりまして
10/10/25 14:18:58 xswDBvW2
いや、昔からならず者大国だったと思うが
111:名刺は切らしておりまして
10/10/25 14:19:05 fKf7m2+I
ところで今日のおまえが言うなスレはここ?
112:名刺は切らしておりまして
10/10/25 14:21:35 KaYddOJD
日本は大丈夫。でもアメリカは?
そもそも中国とは、国家権力を用いて他者の富を強奪することに、何ら良心の呵責を感じない人々が多数派を占める国なのである。
日本人は、そろそろこの「現実」を理解するべき時期である。
URLリンク(www.gci-klug.jp)
日本の対中国・香港の貿易黒字がGDPに占める割合は、わずかに約0.35%。
中国及び香港との貿易が途絶した場合、日本の経済の「フロー」であるGDPは、約0.35%減少することになる。
果たして、この程度の規模で「日本経済は中国に依存している」、
あるいは「日本経済は中国なしでは成り立たない」などの表現を用いて構わないのだろうか。甚だしく疑問である。
URLリンク(www.gci-klug.jp)
中国共産党政府が乱心し、日本からの投資を接収した場合、日本は対GDP比で1%強、
全対外直接投資残高の7.4%分のストックを失うことになるわけだ。
別に、これらのストックの金額が少ないと言うつもりはないが、幾らなんでも
「中国との関係が悪くなると、日本経済は破綻する」などの言い回しは、大げさと言わざるを得ないだろう。
URLリンク(www.gci-klug.jp)
113:名刺は切らしておりまして
10/10/25 14:28:04 JuD7QLhq
日本向けの輸出が止まったときは知らん顔してたくせに、欧米に拡大したとたんに大騒ぎかよ。
アメリカ使えねーwww
114:名刺は切らしておりまして
10/10/25 15:09:40 4YU4psLI
>>83
1.日本企業撤退、日本含め外資企業の進出慎重になり就職先が増えない
2.他国の開発活発に、代替え技術推進、世界的批判
3.輸出は厳しいが資源輸入にかかるコストは下がる
ものすごく…ブーメランです。
115:名刺は切らしておりまして
10/10/25 20:00:11 5YLrDows
いかにも無秩序、やりたい放題、の中国国民の考えそうなこと
むしろ政府は国外に目を向けさせて不満をそらそうとしているのか
そのエネルギーが政府批判に向けられたら天安門事件の再来になる
116:名刺は切らしておりまして
10/10/25 21:16:34 /8AV3ufq
G2笑
117:名刺は切らしておりまして
10/10/26 04:11:31 IHN4uFd4
そのならず者を育てたのは、おまえらだろ
118:名刺は切らしておりまして
10/10/26 04:31:44 lOSJKiZy
やっぱり、シナ害虫デモは堕胎した
女児のスープとか蒸焼きを食べてるから
あれだけ元気なん??食人シナ族
119:名刺は切らしておりまして
10/10/26 21:28:35 soPVIF7j
>>114
中国人は自分達の生産に必要な資本材を
日本に依存しているって理解してないのかな。
日中(+香港)の貿易品目よく見れって感じ。
120:名刺は切らしておりまして
10/10/27 12:03:51 2/e4fcKs
でも実際問題として中国でも採れなくなってるんでしょ
なら自国の流通を優先するのは当たり前のような気がするが
121:名刺は切らしておりまして
10/10/27 13:29:39 4EPkQRfE
NYタイムズの記事なんかスルーだろ?
記者の思想に筋が通ってない時点で薄っぺらいんだよ。
122:名刺は切らしておりまして
10/10/27 16:18:00 2S5a1Avi
チンピラ国家とはまともな付き合いはそもそも不可能
123:名刺は切らしておりまして
10/10/27 18:09:51 IfHE6aZ2
こんな悪玉国家は、常任理事国から追放するしかないでしょ
124:名刺は切らしておりまして
10/10/27 18:14:45 vffxc2IM
中国に良識を期待するほうがおかしい。
125:名刺は切らしておりまして
10/10/27 18:38:52 P2kARg3o
日本は中国からただ同然でレアアースを買ってたんだろう。
世界基準で買い取れよ。ボケ。
126:名刺は切らしておりまして
10/10/27 18:49:42 R5rNTV5F
>>125
市場独占=>値上げプランの為に、レアアースを安売りした中国。
そろそろ独占したから値上げというタイミングで漁船問題でレアアース禁輸に。
日本はレアアース備蓄あり、メーカーはその間に代替技術を作ってレアアース依存を抜け出そうとする。
という流れ。中国の自爆としか言いようがない。
127:名刺は切らしておりまして
10/10/28 01:45:58 fnWBxgHN
「ならず者経済大国」
>>>
敵国です
128:名刺は切らしておりまして
10/10/28 02:43:52 Z2E/QKAH
ならず者のアメリカに、ならず者呼ばわりされるくらい悪い中国
129:名刺は切らしておりまして
10/10/28 03:40:53 VZ3CJ+Ki
過ちを指摘するとすぐ逆ギレする。意に沿わないことは頑として受け付けない。
脅せばなんでも言うことを聞くと思ってる。
国家の人格という意味であまりに未熟なのに、間違って金持ちになったため
よけい始末の悪いことになってるな。
130:名刺は切らしておりまして
10/10/28 03:47:12 nY/Ei+Fc
真珠湾攻撃を出してるところが笑えるね>中国
もちろんアメリカはそういうことをやったわけだが(コトの経緯はともかく)
もう70年近く前のことだ。
これは、今の中国はそのレベル、と認めていることと同義ではないのか?(笑)
131:名刺は切らしておりまして
10/10/28 03:56:47 T3Z8Jmkl
今問題になっているのは注文を受けた分を出荷しない契約違反だ
資源保護は自由だが商取引の違反は犯罪
資源や経済を使って着々と世界を侵略する邪悪な国家
追い詰められれば軍事行動も辞さない
標的は世界一ばかげた憲法九条の国になる
132:名刺は切らしておりまして
10/10/28 04:16:52 wY17Jvuj
>>131
はぁ?資源保護を口実にしたWTO違反だよ。
133:名刺は切らしておりまして
10/10/29 13:16:48 uEeF+XP6
>>119
各地域間の競争があるから情報が、各分野各企業伝わらないようになってるんだろう。
だから嘘の成果報告をしてる、大躍進の「屑鉄」製造みたいに。
134:名刺は切らしておりまして
10/10/30 16:54:28 Qcca+8j/
>>113
他人の家が燃えてるときは笑っていられても
自分の尻に火がつきゃ大騒ぎするわなw
135:名刺は切らしておりまして
10/10/31 10:08:19 iWvocbdC
レアアース禁輸「指示していない」「政争の道具としない」=中国政府が日本に伝達
嘘を1,000回言えば真実となると信じたのは、
ナチ、北朝鮮、韓国、そして中国だけです。
URLリンク(deepbluepigment.cloud.prohosting.com)
136:名刺は切らしておりまして
10/10/31 10:23:39 K9BX3/6z
外需大国だろ、シナは(笑)
137:名刺は切らしておりまして
10/11/01 17:45:34 IsQnIhSY
金で犯罪行為をすき放題する中国
金で偽善友好を築きなあなあ国家を目指す日本
潰したくても中国は経済力が高いから潰せない、でも放置しておくと世界的な不利益、でも金の力は偉大、達が悪いよ。
これってヤクザと同じだよ、組織が大きいヤクザなら下手に手を出しようがないし、組織力の力故に利用価値が高い、だから批難しておきながら結局無くなると困るという。
138:名刺は切らしておりまして
10/11/01 18:03:02 K7jdOb8r
中国も腹たつけどとことんメリケンもむかつくわ。
両方くたばれ!
139:名刺は切らしておりまして
10/11/07 17:46:37 1SlRUNie
目先の利益に目が眩んで、大事なことを忘れていませんか?
中国は悪の枢軸です。
140:名刺は切らしておりまして
10/11/09 00:37:02 /xHRXwSl
レアアースは世界中でいくらでも採れるけど何故か中国が極端に安売りしてシェアを独占して来た
経済界ではずっと前から継続性が疑問視されて来たけど、最近中国がこれを止めようとしたら大騒ぎ
ちなみにレアアースは値段が安すぎて採算取れないのでどこの国も供給を嫌がっている
中国が何故か供給してくれていなければ今みたいにハイテク機器が安価で量産はされなかった罠