【私立経営】千葉の有名私立高校、東大合格者9名全員が中国人 [10/23]at BIZPLUS
【私立経営】千葉の有名私立高校、東大合格者9名全員が中国人 [10/23] - 暇つぶし2ch253:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:19:32 odWPR0uy
>>241

その後、彼は「必死に」勉強し「簿記2級」を取得。
人事部長と直談判して経理に異動。
経理で勤続20年超のベテラン事務職員のオバちゃんにミスを指摘された後、
「あなたは経理関係の資格持っているんですか?
僕の方が経理に絶対詳しいんですよ!」と逆切れ。

まもなく会社を辞められました。
なお、人事部長はこのアホを採用した事と、異動させて移動先に迷惑をかけた事が理由で、
子会社に左遷されました。

この一件以来、会社ではAO入試で大学に入った人間は採用していません。

254:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:20:07 VaEJVZu8
>>252
中国人をゆとりに変えても良さそうだな。。。


255:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:20:33 E7a/L+4/
精華大学に入ったほうが中国では有利だと思うが。


256:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:23:26 MYGqr8cA
中国大勝利!ネトウヨ涙目!!

257:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:23:26 q2sRpYW7
>>236
日本文部科学省 「中国人留学生に期待し歓迎する。彼らがいなければ日本の留学生事業は発展できない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


日本文部科学省の留学生事務を担当する織田雄一氏はこのほど、「中国の留学生の中には優れた人材が多い」と、
インタビューで応えた。また、「中国からの留学生がなければ、日本の留学生事業は発展できない」と強調した。

日本文部科学省の高等教育局留学生交流室の室長助手の織田雄一氏の話によると、
中国留学生は1979年から年々増加しており、2005年には8万592人と最高記録に達した。
社会科学を専攻する人はおよそ3.5万人で最も多く、次は人文科学が1.6万人、
そして工学専攻は8600人ほどとなっている。

現在、中国人留学生の大学院生の人数は増加しており、現在までにおよそ3万人に達している。
日本大学の場合、博士課程の在籍者のうち15.7%は留学生で、修士課程では9.6%で、
このうち中国留学生の割合が高いという。

日本文部科学省、外務省、法務省などの6つの機構は08年7月、
「留学生30万人計画」というプロジェクトを発表しており、
今後、関連機構は入国審査の手続きを簡素化するほか、大学の国際化促進、留学生の生活と就業の支援など、
2020年までに30万人の留学生の受け入れを目指す。織田氏は、「日本は中国留学生を大いに歓迎し、
このプロジェクトが中国留学生がより引きつけることを期待する」と述べた。

258:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:24:29 N2tsOwp2
それでもやっぱり日本に住んでたいわ~

259:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:25:29 1lMJmStI
751 :名無的発言者:2008/03/13(木) 15:17:04
韓国人と中国人の留学生はサボるの大好きで全然使えない。
一生懸命働くのはフィリピン人。


260:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:26:25 Z96H2izY
>259
これは無い

261:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:27:42 1lMJmStI
日本人の84%「中国は信頼できない」
URLリンク(c.2ch.net)

262:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:27:57 BpitcJMh
>>248
いいんだよ。それで。

超金持ちの子息は、大学にたくさんいたほうがいい。犯罪はおこさないし
スパイなんかもしない。する必要ないからな。

超金持ちの子息は金という能力を持っている。試験合格組が起業するときの
資本や人脈の役目を果たす。起業しやすくなり、より大学の価値があがるわけだ。

263:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:28:15 bIfXW7vZ
>>253
AOはほんとに酷いのいるからねえ
玉一割、石九割じゃないかな

264:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:29:21 ebJ2fJn4
 実はゆとり教育で学力は向上していた。
◆Benesse教育情報サイト:ゆとり教育で「学力改善」は本当?……教育課程実施状況調査 URLリンク(benesse.jp)
■文部科学省が実施した「平成17年度高等学校 教育課程実施状況調査」の結果、いわゆる「ゆとり教育」による学力低下が懸念されていた高校生の学力が、やや向上していることが明らかになりました。
 新聞などのマスコミは「学力改善方向」「学力下げ止まり」など大きく報道しましたが、そこには何か歯切れの悪さがありました。
 実は小・中学校についても、2003(平成15)年度の教育課程実施状況調査(2005(平成17)年4月発表)で、学力は向上しているという結果が出ていました。
 しかし当時は学力低下批判が盛んだったため、大きな話題にはなりませんでした。
 今回の調査結果によって、小・中学校に加えて高校でも、現行学習指導要領で学力低下は起きていない、というデータが揃ったのです。
 学力低下批判を繰り広げてきたマスコミばかりか、学力低下を認めた文科省さえも、この結果をどう解釈したらよいのか頭を抱えている、というのが実情です。

日本の子どもたちの学力は低下していない
財団法人 日本科学技術振興財団 有馬朗人会長
URLリンク(www.kknews.co.jp) 2010年8月7日号

>また、昭和36~39年の学力調査と平成19年度調査における共通問題を比較すると、すべての問題において平成19年度のほうが正答率が上昇している。
>少数例ではあるが実証的に見て、昭和40年前後より現在の方が国語力、算数/数学力は上ってきているという結果は明白だ。
>これらのデータから私が主張したいことは、昭和より現在の方が理科も国語も算数・数学も学力が上っているということ、ゆとり教育のほうが小・中学生の理科の成績が上がっているということ。

長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。

            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数



265:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:29:37 Z96H2izY
普通に日本人と同じ入試受けて入学してるなら文句あるまい。
むしろ留学生は全員そうすべきなのである
試験簡単にしたり、優遇したりしてるほうがケシカランわ

266:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:30:27 ebJ2fJn4
長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。
            (91年)   →      (08)

京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
センター試験   約2500語 →    約5000語

※センターのみ試験全体の登場単語数


数学五輪
1990年 20位 銀2銅1                 2003年 9位 金1銀3銅2
1991年 12位 銀3銅3                 2004年 8位 金2銀4
1992年 8位 金1銀3銅1                2005年 8位 金3銀1銅2
1993年 20位 銀2銅3                 2006年 7位 金2銀3銅1
1994年 10位 金1銀2銅3               2007年 6位 金2銀4
1995年 9位 金1銀3銅2   ←氷河期 ゆとり→ 2008年 11位 金2銀3銅1
1996年 11位 金1銀3銅1               2009年 2位 金5銅1
1997年 12位 金1銀3銅1               2010年 7位 金2銀3
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1

267:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:30:48 1lMJmStI
【中国】学ばぬ中国、自国の国力を過大評価する中国…ニューズウィーク[09/24]
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

268:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:31:10 ebJ2fJn4
オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓

1993 英語第4問
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
(↑大問1)
URLリンク(moexx.mad.buttobi.net)
(↑大問2)
たったこれだけで60分w
これだけ易しくて平均点が65点w
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
URLリンク(kaisoku.kawai-juku.ac.jp)

平成18年版 科学技術白書 第1部 第2章 第4節 1-文部科学省から
URLリンク(www.mext.go.jp)
>国民に十分な科学技術リテラシーが備わっていることが科学技術を通じて新しい社会を切り拓(ひら)いていくために重要であるが、現状では、
>我が国の大人の科学技術に関する基礎概念に対する理解度は国際的に見て低い(第1-2-54図)。
>むろん、このような基礎概念の理解が科学技術リテラシーのすべてではないが、科学技術リテラシーの向上を目指す上で課題があることを示している。
>第1-2-54図は、我が国と欧米等各国の大人の科学技術の基礎概念に対する理解度と併せて、子どもの理科・数学の学力を示したものである。これを見ると、
>一般的には、子どもの学力が高い国は大人の理解度も高く、子どもの学力が低い国は大人の理解度も低いという関係が見られるが、我が国については、
>国際的に最上位レベルにある子どもの学力と対照的に、大人の理解度は下位に位置しており、極めて特徴的である。

ゆとり世代  2位/25カ国
大人     22位/25カ国

269:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:31:42 N2tsOwp2
>>263
玉が9割だったら
玉が石で石が玉だ

270:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:33:01 jnxOascZ
留学生枠を使って実績水増しとか詐欺だろ

271:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:34:57 1lMJmStI
「中国の時代」は短命~米フォーブス誌 2011年以降は停滞長期化
2010/9/16 7:00 日経新聞 forbes(2010年9月9日 Forbes.com)

272:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:34:57 zXdM8usL
225 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:04:41 ID:pZf5icRoO
尖閣の事件で海保の人が殉職したって本当? 誰か教えて
226 :名無しさん@十一周年 :2010/10/17(日) 22:06:37 ID:C69sXovr0
マジ。日本政府は隠蔽し、中国側も日本人に漏れることを恐れて情報規制されてるが、事件発生直後の中華ニュースサイトには日本人死者1名と記載されていた。
仙石が、お得意のマスコミ操作で、国民へのビデオ公開をうやむやにしようとしている。
79 :名無しさん@十一周年:2010/10/12(火) 16:02:28 ID:SyEf0mmw0
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が縄でぐるぐる巻きにされ、中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から 海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。

688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。

273:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:36:49 1lMJmStI
【日米同盟】クリントン米国務長官、尖閣諸島への武力攻撃に対処すると明言[9/23]
URLリンク(c.2ch.net) 

274:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:40:34 Arwcu70s
ああ鳩山一族の大学だっけ?

275:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:40:56 pd+YEb0B
コピペばっかりの奴らは何だろうね。
自分の言葉じゃしゃべれないのかね。
そういう奴は名誉白人ならぬ不名誉中国人とか
不名誉韓国人とかでいいと思うよ。
お前たちは日本人じゃないと思うよ。

276:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:41:37 Gxxprf+x
語学で中国語や韓国語は信じられないくらい簡単だから東大受験も楽勝だろう。
しかしこんな学校にだけは行きたくないな。

277:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:42:41 Z8aczd/0
>>262
アメリカの学歴は意外と当てにならないので
アメリカで勉強したか否かは
成績とどこの奨学金を受けたかで判断する


あとアメリカのエリートは起業するというのも日本のマスゴミによる捏造

アイビーリーグの優秀層の大半は日本と同じで普通に大企業へ就職する
中でも投資銀行と会計、戦コンが人気業種

278:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:47:26 uBicVT4Y
>1
あー、暁星国際ね。
千代田区の本家・暁星学園からは、愛想尽かされて絶縁されてるよ。

もともとは昭和50年代に、帰国子女子弟を教育するための全寮制男子校として作ったが
全寮制につきものの暴力事件が絶えず、学校は荒れて退学者続出。

通学制にして男女共学にしたものの、
場所が千葉の木更津じゃ、田舎すぎて国内の生徒が全然集まらない。
通学が不便だというだけでなく、
そもそも千葉県はキリスト教学校というものが絶望的に流行らないので
まったく地元の土地柄に合わない。

そのため、国内の生徒は地元・千葉県の生徒はほとんど来ない。
横浜や川崎あたりから、他の良い学校に全部落ちた成金見栄っ張りの馬鹿が
東京湾横断バスで通学してくる。

中国人を買ってくるという生き残り策も、
日本人の優秀な生徒をまったく集められないから始めたこと。

千葉の木更津なんかでなく、横浜市の外れとか、鎌倉とか大磯とかに作っていれば
お洒落な中堅進学校として生き残れたはずなのだが・・・。

279:名刺は切らしておりまして
10/10/23 18:59:20 fUTA3kn3
>>270
誰も引っかからない詐欺だから気にするな。

高校選ぶのに東大に何人入ったかで決める奴なんていない。
灘とか開成みたいに昔から実績ある高校なら別だけどね。

280:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:01:31 VaEJVZu8
人口比で中国人が9割入らないとおかしいとか言い出すんだろうな。

281:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:07:02 fhTcEWmB
私学助成打ち切り確定だな。

282:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:12:45 G59f8Zmz
外国人、外国に日本の血税払って売国日本企業を養う馬鹿げた仕組みだな

283:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:14:37 NUgdnNT7
>>281
公立高校にも外国人は在籍できるから、私学助成金打ち切りだけじゃ解決しない。
それどころか中国系の私立高校とかは、いわゆる中国人の互助組合みたいなので高校運営している。

284:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:18:10 go18npo7
英中日3ヶ国が流暢というだけで、日本語しか出来ない
君らでは相手にならないね。

285:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:19:11 7LrLXnel
中国人特待生で東大合格を稼いでるだけで、
日本人生徒は難関校合格させられない(成績が上がらない)
なら、金払って入学するメリット無いんじゃね?

286:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:20:49 pRO000pG
あぁ…犯罪者だらけの東大さんね。
中国人が入ってるのか、、納得しましたwww

287:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:22:50 w2/9W5Wp
まあ留学生枠じゃなくて日本人と一緒にガチンコで受験してるんだったらこれもアリじゃないかな。

288:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:23:05 VaEJVZu8
>>284
工場勤務でも英中使うからなあ。
ゆとりはなんとかしないとホントに死ぬぞ。

289:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:24:55 Gml18Wh8
有名私立ってほどでもないだろw

290:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:24:56 0F/g2Uzp
>>208
安部ってそんな売国な事していたのか・・・

291:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:25:27 dyV52nMG
>>149
むかしは県千葉に落ちた生徒が渋幕に進学してたんだけどな~
逆転どころか、そこまで差をつけられてるとは…

292:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:26:13 ZyRuJ8lB
単に、日本人が頭悪かっただけ、それだけよ、
恥の上塗りはやめて。

293:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:29:09 geAoiRok
今の日本人の十代二十代の向上心の無さというか知識欲の欠如は深刻だね。
何をするにもお客様根性が染み付いていて、手取り足取りして貰わないと動かない。
自ら自律的に動けない片輪だらけ。
日本の未来は限りなく暗い。

294:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:32:30 eGVm/VDM
外国語でほぼ満点取れるのは大きいアドバンテージだな。

他のあらゆる科目は勉強しなければできないが、語学だけは
生育環境で大きく引き離せる。

295:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:37:05 9o4VOcVs
野球やサッカーの優秀な子を全国からスカウトして試合で有名になり、
結果、人気で競争率も上がって、学力も上がる私立高校がある。
ちょっと違うが、こういう戦略もありなんじゃね?

296:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:42:44 5JIIXDZk
>>293
自分も学生のころはそう思ってたけど、就職してみて完全に覆ったわ。
実際は、入って1~2年目の若手社員が、昔の社員が5,6年以上経験をつんでから
やる仕事を早くからやらされてる。しかも、本来の業務に上乗せされて多くの仕事
をこなしてる現状があるよ。上の年代の社員は「昔は若い人のほうが多かったから
そうでもなかったのにな」と言いながら、最若手に仕事を押し付けまくってる。
連結で20万人以上の雇用を抱える製造業企業ですらこれ。

297:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:44:11 OG69D3H4
政興ってもはやレーサーじゃ無いだろ?しかも正興だし。

298:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:46:23 wNEjR2ge
>>296
これは見事なゆとりの見本ですね。

299:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:53:57 5JIIXDZk
学生時代に日本留学生試験の監督バイトをやったが、彼らのほとんどが
日本語学校出身の中国人だったな。日本語も流暢だし、ファッションや
持ち物も日本人そのものだった。帰るときにちゃんと挨拶してくれる学生
も多かったのを覚えてる。
受験にしても就職にしても、選考側からすれば普通に日本人を選別するのと変わらんと思うわ。


300:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:54:49 nkBCQdBO
採点基準に疑義ありだ
国費つかうならまともに使わないとダダ漏れ

といっても東大はすでに真っ赤っか教授の系列で支配されてるから

301:名刺は切らしておりまして
10/10/23 19:58:53 TDcoWbjE
何のための学校だ
本末転倒だよ

302:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:14:41 v4542xtS
>>300
「俺が東大に落ちたのは、採点基準がおかしいからだ」まで読んだ


303:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:15:14 rRvXaHVq
うちの会社の20代はかなり優秀だけどなあ。
仕事の要領を理解する能力が昔より高くなった気がする。
あと英語力が最初から高い。
うちは半外資系の投資顧問なのでこれは有利。

304:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:16:17 Ohgn0wT3
>>296
いわゆる普通の製造業はもうゆっくり衰退するだけの産業だからなあ

305:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:17:22 UlUDxf+1
中国語出来る代わりに、国語が苦しいから同じじゃないか?
漢文は多少有利なのかも知れんが、レ点を打つべき位置なんて分からんだろうし。

306:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:17:58 0HvSkb+w
日本支配ハジマタ

307:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:18:50 NUgdnNT7
>>305
育ちが日本。
親は英語と中国語をしゃべれる中国人。

308:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:21:41 OD9Tei+Y
>>1
つまり、中国のエリート高1が、日本の高三水準ってこと?
日本の教育がおかしいってことか?

まぁ、日本の中高一貫だと、高1で高校の授業全て終わっているはずだしな。
指導要項が間違っているってか。

日本は教育戦争にならないようにしている間に
外国がどんどん詰め込みしているってかw

309:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:23:07 SmVvBxE5
中国人を東大に入れたくないなら、お前等が出願して、もっと良い成績を取れば良いだけだよ。
日頃、ゆとりゆとりと馬鹿にしてる高校生相手なんだから、楽勝だろw

310:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:25:46 Mf/oWPgU
<高等学校学習指導要領の歴史>
1963年実施(1948年~1957年生まれ) 実施が義務づけられた最初の学習指導要領
1973年実施(1958年~1978年生まれ) 戦後教育のピーク、教育現代化世代、中学で集合論をやっていた頃
1982年実施(1967年~1978年生まれ) 現代化カリキュラムが大量の落ちこぼれを生んだことを反省し、導入された元祖ゆとり教育
1994年実施(1979年~1987年生まれ) 第二次ゆとり、高校で微積分を習っていないもの多数
2003年実施(1988年生まれ以降)    今叩かれてるいわゆるゆとり世代

311:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:26:39 vtpthwEm
いやいやいやいやw北京大学に行けやwww

312:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:28:55 aXLL4Pwk
>>285
その通り。

それを中学生もその親も分かっているから優秀な生徒が集まらない。
結局、学校側の自己満足なんだよね。

313:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:28:57 VaEJVZu8
東大が二硫化したんだろさw

314:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:29:33 xVyrjrF9
上海交通大学(日本で言えば東工大クラス)の大学ランキングでも、東大は、中国の大学に圧勝してんだよ。

315:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:33:42 q0E9soT7
別にこういう学校があってもいいとは思うが、税金を入れるなよ。

316:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:38:08 MQ0F+iUF
旧看護短大の京大医学部看護学科に大量に生徒を送り込み実績を水増しした西大和学園に似たところがあるな

317:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:39:00 Xz8I9YN7
日本の教育の金が中国人に詐取されています。
尖閣諸島に侵略しようとする卑劣な中国人を日本から追い出そう!
中国政府が土下座して日本国民に謝罪しない限り、日本国内に中国人の居場所は無い!

318:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:40:29 VaEJVZu8
ま、ゆとりは中国人上司に使われるという事さ。運がよければ。
連中が本国から仲間呼ばなければいいが。

319:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:43:44 NUgdnNT7
>>316
こんなところで西大和監獄の話が聞けるとは

320:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:45:29 9bIRsllU
東大は毎年3000人合格するからな。
9人ぐらい支那人がいてもたいしたことないわな。

外国語で中国語選択なら問題だが。

321:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:48:33 EStWI3Lp
日本の敵をせっせと育てる馬鹿な日本人・・・

322:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:51:25 +vPArrry
彼らの模試の採点をしたことがあるけど、確かに優秀。
そして字体がみんな似ている。

欧米人のアルファベットが丸っこいみたいに、
彼らの漢字は線が細く、整っている。
字体の民族性というものを教えてくれた。

323:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:55:57 OJhoDsKf
日本の敵はゆとり

324:名刺は切らしておりまして
10/10/23 20:58:52 azCTJopW
外国語科以外は100%日本語の試験なんだぞ?
そこで、日本人より良い成績取る中国人を、どういう理屈で落とすんだよ?


325:エラ通信226
10/10/23 21:02:02 iTq8UrRo
中国語と韓国語は、入試でゲタがたっぷり履かされてるぜ。
韓国語は、55点のゲタが履かされたこともあった。
やってる主体は朝鮮カルト創価学会公明党。あそこが日本人を駆除して、中国人・朝鮮人に置き換える動きの主犯。
(民主党は以前から協賛。自民は黙認)
スレリンク(newsplus板:-100番)
jq
また朝鮮人向け下駄履【受験】センター試験、得点調整行わず 平均点・・・英語118点、韓国語149点など100122
スレリンク(newsplus板)
朝鮮系55点上乗せ入試【社会】センター試験の中間集計が発表…平均点は英語116点、韓国語171点など 得点調整はしない見通し

326:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:04:34 JM/zRdyF
頭の悪い日本人入れるより、頭のいい中国人いれたほうが、頭のいい日本人への刺激になる。
大学ってそういうとこ。

327:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:06:35 PoSuRSE0
その分、国語の点数が落ちるだけで同じ事。

328:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:07:44 7pEcKpzu
東大受かる層は、センターなんか9割は堅いわけで。

329:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:09:51 eGVm/VDM
>>327
そういやそうだ。俺も気づかなかった。

330:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:10:03 VaEJVZu8
普通に授業出てりゃセンター9割取れるだろ。
そこでは差はつかないハズだが。

331:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:10:47 TwnzS/Qn
>難関大学に次々と合格し、進学実績を上げてくれる

何人か明記させるようにしたら、むしろ志望者数激減だなwww

332:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:11:21 NUgdnNT7
>>322
中国人ってボールペンで書く人多いよね。
消しゴムに否定的な人が多い。

333:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:12:28 KJkXosXg
中国人が優秀なのはビジネスの世界でもそうだから
認めざるを得ない

334:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:14:04 ahgOXgoV
中国人の何処が優秀? 日本の企業でも他人の成果を盗んで出世ですよ。
現実に見てますから。

335:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:14:46 VaEJVZu8
ま、去年の選挙で引き返せない領域に入った。
適応するしかないんだろうなあ。

336:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:14:56 rL3JjRfP
国語は、現代文だけじゃなくて、古文もある。
日本人高校生が、英語の古語の問題解くようなもんで、センターレベルでも相当キツいだろ。
漢文はある程度有利かも知れないが。

337:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:21:56 J8UeQpca
つ私学助成金

338:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:40:09 zlzhsgLg
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!
中国人は死ね!犯罪者民族の中国人のクズども死ね!キチガイ民族の中国人死ね!


339:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:48:40 sHYw1lz/
この中国人たちは受験用に雇われたプロ集団と考えればいいわけか。
教育産業もグローバル化したもんだなw
で、実際この東大合格者9人の内訳を知って、ぜひこの高校に入りたいって思う日本人の子供は増えるのだろうか?



340:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:51:09 6/7qqleI
むしろ、中国人差別の実態だよな。

中国人留学生はここまで利口じゃなきゃ日本の私立高校に
すら通えないのかっていう。

普通の中国人留学生は日本にいちゃいけないみたいな
空気があるってことを示してる感じが。

天才なら許すが、少し頭がいいぐらいじゃダメ、みたいな。

日本を毛嫌いする理由がわかるよな。

日本人自体、「頭のいい中国人となら付き合うが、
バカな中国人とは付き合わない」って感じだもん。

そんな考えでいる日本人のほとんどが、中国人よりバカだと思うよ。

341:名刺は切らしておりまして
10/10/23 21:56:23 BWFYtoqo
考えてみた。

東大理一に受かる場合、
数学120外国語120理科120(60×2)国語80+センター110点で310~320点位が必要。

センターはあまり差がつかない(9割で100点相当)として、
数学120外国語120理科120(60×2)国語80(現代文20古文20漢文20作文20)
で210~220点ということになるが、

で、外国語=中国語で100点くらい取り、漢文で15点くらい取れば
数学120理科120現代文20古文20作文20の300点満点であと100点。

国語の残りで10点くらいとして、数学で60点、理科で20点+20点。これでギリギリ合格。
これはそこまで高いレベルではない。数学・理科の場合言語のハンデも小さいし。

342:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:00:05 otXm/1nS
第二外国語はほぼ満点なんだろうな

343:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:02:56 /7S8DYzg
>>340
とてつもない馬鹿だなw
まずは>>1をちゃんと読んでからにしろよチャンコロw

344:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:04:59 go18npo7
東大は二次の科目数が多すぎじゃないか?
理Ⅰなら二次は数学、物理だけでいいんじゃないか?
他の科目はセンターで。あまり科目数が多いと
がり勉型の生徒も多く入る。数学と物理だけで優秀か
どうかなんてわかるんだよ。数学オリンピックだって
一科目しかないが優秀かどうかわかる。

345:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:08:40 N2tsOwp2
>>344
いいじゃん
掃いて捨てるほどの天才の中に、一握りの超天才が混じってればいいんだもん

346:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:11:26 BWFYtoqo
>>344
もともとの東大の理系ってのは、
一刻も早く欧米に追いつくためのエンジニア養成校だったわけで、
その目的だとちゃんと英語や日本語も出来る人材じゃないと意味がない。

いまでも別にノーベル賞を狙うような天才だけを養成してるわけじゃないんだから、
ガリ勉タイプが多かろうとなんら問題ない。
飛びぬけた天才だったらこの入試くらい突破してくる。

347:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:15:27 go18npo7
まあ予備校や塾にとっては科目数が多いほどいいだろうなw

348:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:16:05 s2GEfqhO
東大二次でも、内容は高校卒業程度だから、少なくとも天才というほどの奴が勉強して落ちるって事はないだろ。



349:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:20:17 AYvXu05M
>>305
今の中国語と漢文の中国語は全く別のもの。

350:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:21:55 9SDL13e6
>>349
あー、知り合いの中国人(博士)が言ってた。
「文法が違うから、読めないアル」って。

351:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:22:11 go18npo7
がり勉は大学時代もがり勉すれば問題ないが、たいていは
手を抜く。それで巣鴨みたいな高校卒の留年率は高いね。

352:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:24:11 3JERV5VN
まあ、普通に東大の学部入試うかってるんだから、これはすごいな。
東大のレベルが落ちたのか、わざわざ日本に優秀なやつが来たのか。
優秀だったら、アメリカ言っといたほうがはるかにいいのに。

353:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:24:57 BWFYtoqo
>>351
そもそもがり勉って言葉自体が僻み丸出しの中傷でしかないから。

354:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:36:30 nuQTaEcF
海外の大学に比べたらゴミだもんな東大は
この中国人もアメリカやイギリスの大学いけばと後悔してるだろう

355:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:38:18 N6Drr64v
暁星も本家ではないにしても、落ちたものだ...

356:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:40:10 lycdQObz
中国人が日本の学校出ても、反日中国ではマイナスだけです。

357:名刺は切らしておりまして
10/10/23 22:41:34 dBTaIFVX
それにくらべて日本のゆとりたちは・・・

358:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:06:25 rj5wwTZk
中国って、いまだ日本に劣等感をもってるんだw

いいかげん
中国は日本に戦争で負けたことなんて忘れろよw
あれから何十年たったとおもってんだよ
日本に戦争で負けたのがそんなに悔しいのかね?

日本が中国に戦争で勝ったから日本人が優秀で
中国が日本に戦争で負けたから中国人が劣等だなんて
思ってる日本人はいませんよ。

中国人は日本人へのコンプレックスを捨てて自信を持ちましょう。

昔、中国人は満州で日本帝国の威を借りた高麗棒子の朝鮮人に棒でブッ叩か苛められていた弱虫だったけど

今は、あなた達中国人は間違いなく韓国人や北朝鮮人などのFUCKING GOOKよりも
優秀なのですから。

359:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:16:17 IOnuzFw5
インド様の核兵器による
食人シナ虫13億匹の公開処刑ショーは
いつ行われますか??

360:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:16:29 OoBfCp+u
60年代だと東大の自治会を押さえると全国的に波及する
という状況だったそうだ。
それで、共産党は都内の細胞高校生を中心に東大進学を
薦め、家庭教師をつけてまで合格させてた。

それを官僚(公務員試験)で真似たのが草加学会。

そして21世紀になって中国共産党や民潭が真似している
のだろう。

ただ、歴史を見ると一時的には良いかもしれないが、
凋落しているねw。

361:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:21:33 zhCzXfX1
団塊ジュニアと比べて人口が半分なんだからそりゃ中国人も入るだろ

362:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:22:43 M2Yjrhs+
団塊ジュニアの頃は、中国人は文革やってたろ

363:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:26:47 nlN35rc/
>>354
こういう世界音痴がまだビジ板にいたとは・・・

世界大学ランクは「欧米基準」ってことだよ。
自国の研究レベルが低いアジアの大学は、英語で教育せざるを
得ないから、逆に欧米基準でランクが高くなってる。

364:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:29:47 0B8+kNIq
イギリスのランキングでも中国のランキングでも、アジアトップは東京大学だけどw

365:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:37:24 onycnTEV
外国語(中国語)と国語(漢文)で満点

英語以外の外国語入試問題レベルは高校入試の英語レベル

366:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:39:49 7ZaMMbwh
それが成立すれば、最初から中国語教えれば、易々と東大合格者を出せることになるが、実際にそんなことはない。
単にネイティブは、その言語に強いってだけのことで、英語ネイティブは入試の英語にも強い。
その代わり、国語で苦労する。


367:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:47:09 N2tsOwp2
中国で、漢民族の男子生徒が少数民族枠で受験して受かって
あとからバレたってのあったな

368:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:48:24 dPC6ABPe
>>364
うそつけ

369:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:48:25 2zqBAASa
東大にかすりもしないゆとりネトウヨが必死w

370:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:48:42 z9mdRKm0
>日本語も、早い子であれば、2、3カ月、遅くても半年もあれば普通に話しますね」

こりゃかなわんな。10年英語勉強しても喋れん日本人には。

371:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:53:22 wHx9iuAO
当の中国の上海交通大が作ってるランキングでも東大がアジアでトップだ

372:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:53:48 BOm0QuPo
>>1
これ、あほな奴がみたらゆとり日本人は情けない、とかあほな感想持つだろうけど、そもそも国立大学が
日本に敵対している国の人間を受け入れること自体がアホ。日本人の税金で運営されている学校で
敵国を育ててどうする。もっとあからさまに差別すべき。

373:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:56:39 JF1grItP
>>310
現代化の時は、中学どころか、小学1年で空集合の概念、小学4年で「{ },⊂」などの
記号が出てきて今の高校数学Aの範囲をやり始めていた。
 URLリンク(www.dainippon-tosho.co.jp)
 URLリンク(www.dainippon-tosho.co.jp)

教える小学校の先生が付いていけなかったと言われている。

もっとも、高校に入ると数Ⅰはまだしも、数ⅡB、数Ⅲともかなりゆとりだったけどな。
(国立理系で工学部に入った当時の人間としての実感)

韓国や中国は当時の日本と変わらないカリキュラムを今も実施していると聞くから相当な差になるかもね。

374:名刺は切らしておりまして
10/10/23 23:59:06 TmzgZ8Fu
試験に受かりさえすれば誰でも入れるから、トップクラスの環境が維持されるのだよ。
そんなに中国人が憎ければ、お前が、東京大学の入学試験で、中国人より良い点数を取ればいい。
たったそれだけのことで、東京大学から中国人を一人減らせるぞ。

375:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:00:04 oUsMeHgB
でも、これって私学の進学実績の宣伝になるか?黒人連れてきて、うちの陸上部に入れば
足早くなりますよってのと変わらん。
金銭面ではむしろ負担になってるようだしな
からくりがわからん

376:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:00:32 7uRE0rOC
中国の大学だって、少なくともトップクラスの大学に関しては、試験に受かりさえすれば日本人でも入学できるぞ。


377:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:00:43 UwObUj5A
>>373
別にそんな難しい事やってないだろ。概念として教えてるだけで数式教えてるわけじゃない。
昔も今も本当に必要な部分の難易度は変わってない。つうか、競争が激しくなっただけ今の方がむずかしい。
実際、塾行かないとついていけないってのが現代だもの。

378:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:04:25 oUsMeHgB
>>376
それは韓国では永住日本人も地方参政権あるよといってるようなもん
チャンコロだらけの大学にわざわざ日本人がいきたいと思う?
語学留学や中国文学専攻するのでもない限り中国の大学で学びたい日本人なんかいないだろ

379:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:05:19 5jqggWpj
>>374
いやよく考えろ。
多分その場合たまたま最低点だった日本人を追い出すだけだぞ

「ボーダーライン上に同点が並んだ場合日本人優先」とか
そういうルールがあるならまだしも

380:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:08:09 ipunKBrj
今時優秀な奴は海外の学校行くからなあ
ニホンにいてもキモヲタになるだけじゃん

381:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:09:23 lUEOWSmF
アファーマティブ・アクションとやらか
善し悪し付けるのは難しいな

382:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:10:56 u7az6wed
技術指導もそうだった


383:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:12:27 vmsjaA5h
>>377
試験範囲が狭くなったので、問題が難しくなったんだよ。

昔の共通一次のように5教科7科目必須にして、数学なども
昔の範囲まで戻せばよい。英単語も今は3000語程度になったので
やたら長文が増えたが、5000語の昔に戻せば良い。

>>380
欧米の大学(特にアイビー)に進む日本人が激減したって
スレが少し前に立ってたよw

384:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:14:11 ipunKBrj
>>383
ニホン人はキモヲタの道を選択してるようですね

385:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:25:46 KpB2D5Xz
優秀な奴は良いんだろうが現実は中国人留学生は犯罪者の代名詞やん
適当に人数合わせで呼ぶんじゃねえよ

386:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:30:23 Au7U/KlJ




          おまえら

          留学生枠の試験科目の 楽勝さも分からんのか?

          庶民過ぎるな







387:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:31:48 owNuGzI6
200X年度の主な進学先、
東大、慶応、早稲田、...
と書いてあっても、全部無理矢理呼び込んだ特待生一人の仕業だったりするから注意な。

388:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:35:48 Au7U/KlJ







俺は現役の時、留学生枠が楽勝なのに、東大生として、いい気になってるのが気にくわなかったんだがな

日本人の東大生と、

外人の東大生は、

入学に要する労力が全然違うんだからな!













389:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:36:59 xhfiYbBz
>>386
>>留学生枠の試験科目の 楽勝さも分からんのか?
分かりませんw教えて下さい。
ちなみに国立大学は出身地や人種関係なく点数だけで選ばれる。特に東大はそう。
選ぶ方もプライドあんだろうな。

390:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:39:05 fUa5qOBp
>>386
いや、今回の記事は一般入試での合格だろ

留学生枠?学部では帰国子女枠しか無かったと思うが?

391:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:44:24 vmsjaA5h
>>390
東大には、外国学校卒業学生特別選考ってのがある。

URLリンク(www.u-tokyo.ac.jp)
「第1種・・・・・外国人であって日本国の永住許可を得ていない者」

楽かどうかは知らん。また、今回の件は関係ない。

392:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:44:59 5jqggWpj
ID:Au7U/KlJのように
>>1すら読まない奴は多分受験も勉強苦手だったろうな

393:名刺は切らしておりまして
10/10/24 00:51:09 mC78f7vx
R4みたいなもんだろ

394:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:04:36 ksj+KtYK
189 奥田に言われるとなぁ・・・

395:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:20:42 ksj+KtYK
340 偉そうな事ほざく前に勉強してる日本人に金使ってやれや

396:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:23:43 BRmQx4yI
愚民化政策の効果が徐々に出てきたな。

ゆとり教育とかほざいて勉強時間減らして、競争まで否定してきたんだから当然の結果やね。

397:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:31:35 /wFU9hCM
だから、普通にセンター試験を受けて二次試験を受けて入ってる留学生の話だろ。
日本の高校に在籍してる時点で、外国人留学生対象入試は無理。
だいたい、留学生対象入試も、東大全体で数人だから、かなり難しいよ。

398:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:33:27 P/Qs22b6
>>395
東京大学の合格通知は打ち出の小槌だから、
合格さえしてしまえば、金はどっかから降ってくるもんだ。

399:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:48:39 hVr3XxiY
状元 2010
URLリンク(gaokao.eol.cn)

400:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:48:43 LTNZ1K/L
>>303
> うちの会社の20代はかなり優秀だけどなあ。

これは同意。


昔と比べて、大学のレベルが上がっているのだろう。

自分が学生のころの大学っていえば、
授業する能力のない教授が、小声でぶつぶつと汚い字で黒板にすらすら書いているだけ。
誤植の多い教科書を買わされるだけって、感じだった。

今時の大学の教授は、皆、授業がうまくなったよな。
あと分からないことはWebで調べれるし。

最近の20代はうらやましい。

401:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:49:03 Au7U/KlJ
>>397
逆だよタコ

402:名刺は切らしておりまして
10/10/24 01:50:48 zk/TTHPw
日本終了!!

403:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:15:28 a/S23Oo5
もう書いてる人いるかもしれんけど、ここに来る留学生ってのが
そもそも向こうで「選抜」された学力エリートよ。

で、ここは勉強だけじゃなくスポーツも一点豪華主義みたいに突然大金ぶちこんで
超強化・スカウトも強力→そのうち飽きてその部門ごとポイが伝統だから、
これも別に不思議じゃない。

なんか極端なガッコよ。

404:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:17:02 gNwPBwBL
日本人生徒は中国語もいつの間にマスターできてお得じゃないか

405:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:26:48 Au7U/KlJ
>>403

超エリートは、欧米行ってるから、

日本の田舎には来ないよ



406:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:29:35 P7ETieIF
中国は留学生にスパイをで
アメリカで問題になっているから
日本にもエリートがくるでしょ

407:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:33:23 orz7XDXs
そこらへんの日本人より中国人の方が優秀だからな

408:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:38:21 NS7zrywj
中国人留学生を呼び込むのは国策だからな。
受かりやすいようには出来てるだろうけど。

409:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:39:49 ACiNU9ZJ
外国語で有利っていうけど、センター試験なんて早慶以上なら
デフォで満点だろ?

410:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:47:16 Cc/MjJGX
日本は終わりだな
ソ連崩壊せず冷戦が続いてたほうが日本は
良かったのではないだろうか
日本人が優秀だったんじゃなくてたまたま国際情勢が
日本に都合よかった

411:名刺は切らしておりまして
10/10/24 02:57:00 bFIo9KiA
だろうねー。内の塾でもNo1は中国人貿易商の息子さんだ。
日本人よりかなり頭が切れる。模試ではSS70を毎回越えている。

412:名刺は切らしておりまして
10/10/24 03:20:42 hVr3XxiY
ところで、中国も広い。
どこの地方が優秀なんだろうか?
科挙の首席なら江蘇省、浙江省が多そうだが。

413:名刺は切らしておりまして
10/10/24 03:40:57 zyNwL28X
何で中国人が東大に行きたがるの?

414:名刺は切らしておりまして
10/10/24 04:17:51 VLAl73ha
普通アメリカ行くよなぁ?

415:名刺は切らしておりまして
10/10/24 04:24:37 xhfiYbBz
中国人ばかりじゃなくて愛知県の豊田市や豊橋市辺りの学校だと勉強のトップレベルがブラジル人とかになってんだよな。
せっかく環境のいい日本に来てるんだからって親が真剣に勉強させるらしい。
色々と仕事で在日の外国人と会う機会が多いけど子供自慢が凄いもの。実際に学校の人に聞いてもそうだし。

あれかなー、昔のヨーロッパのユダヤ人みたいな感じなのかな。

416:名刺は切らしておりまして
10/10/24 04:46:41 E0z90y1w
俺、>>1に書いてあるとこの卒業生。

悪いことやってるみたいな書かれようだが
進学率あげる方向性として成績優秀者優遇や
寮制の高校としてダメ留学生強制送還は別に間違ってないと思う。

出来の悪い人間が缶詰にされてやり直す環境が用意されるってことだろ。


つーかさ暁星関係者がいまさら「本家」名乗るのってどうなの?w
俺らは20年来、制服を真似っ子だの、偽物呼ばわりされてて。
暁星とは一切関係ないって言われ続けてきたんだぜ。

教育ジャーナリストとか言ってるけど
ネット掲示板ジャーナリストの間違いだろwww
俺が過去に憶測で書いた間違った部分までしっかりコピーしてやがんのwww

417:名刺は切らしておりまして
10/10/24 05:02:50 4l4S9HJI
優遇される外国人留学生 参議院文教委員会での谷岡郁子議員の質疑
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

中国人共産党幹部 47人養成に、無償協力5億円=行政官の日本留学支援
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2008.05.07 13時1分配信 時事通信

政府は7日、中国の人材育成奨学計画に対し5億7700万円を上限とする無償資金協力を実施
すると発表した。2009年度から2年間、中国の外務省や財政省などの若手行政官48人が日
本の大学院に留学するのを支援する。
高村正彦外相と陳徳銘商務相が同日、都内で書簡を交換した。

418:名刺は切らしておりまして
10/10/24 05:06:08 E0z90y1w
>>413
このスレで熱上げてるやつと事実には開きがある。
東大に行かせたがる暁星国際、中国人は受かりさえすれば契約完遂。
東大にそれほどの魅力は無い。

日本は出来る人間をやたらと妬み、ガリ勉と蔑み、
授業中の私語が大学の大教室でも絶えないような浅ましい低レベルな国。
お互いが足を引っ張り合って貶め合う国。

出来る日本人=将来状況によっては中国人にも米国人にもなれる人
日本と一ともに再浮上してやるなんていってる自称愛国者ほど低学歴

419:名刺は切らしておりまして
10/10/24 05:11:37 E0z90y1w
>>417
それ前段、優遇される外国人留学生の問題じゃなくて
ホントは「沈没した奨学金制度」が問題なんだよね。

留学生向けの補助金も削ろうってのは財政難の国の選択として正しいと思うが
奨学金制度と連動してないから外国人優遇とか偏見を国会で煽るのはバカの極み。
奨学金制度に群がって食ってた連中が好き勝手に食いつぶしたあげく
全然低利じゃない学生ローンに成り下がってしまったという恥ずかしいお話だぜ?

こういう断片的な情報を偏見たっぷりにつまみ食いしても
事情通なんぞにはなれんぞ。

420:名刺は切らしておりまして
10/10/24 05:41:07 21FmTst8
自分が在学していたころ(10年弱前)から東大には結構中国から留学生がいたよ。学力は非常に高かったっけ。

ちょうどその頃から東大でも中国語の履修(第二外国語として)が急増してたよ。たった10年で中国の存在感もずいぶん増したねえ。

421:名刺は切らしておりまして
10/10/24 05:51:10 21FmTst8
>>412
科挙の時代からその辺りは経済力があったからね。蘇州とかは多く官僚を輩出してたことでも有名だよね。

現代中国でもやはり経済力がなんだかんだいっても学力に繋がるわけだけど、今はかつてより経済成長に預かる地域が増えたからね。重慶とか成安とか山東省にも有名高校が増えてる。

今でも中国のセンター試験みたいなものを全国トップで通過すると「状元」、二位だと「傍眼」、三位は「探花」と科挙の名前で呼ばれてるよ。

422:名刺は切らしておりまして
10/10/24 05:54:00 21FmTst8
上の書きこみの称号は「じょうげん」、「ぼうがん」、「たんか」と読んでください。

423:名刺は切らしておりまして
10/10/24 06:01:18 Q5nmNbJl
>>1
話が国際的になってるって点を除けば、有名な塾とかに関してよく聞く話だよね。
優秀な生徒には金払ってでも所属してもらって、数字の上で実績を作る。

たぶんその学校に「育てる力」ってのは無いんだろうね。


424:名刺は切らしておりまして
10/10/24 06:25:13 wUHE6sOc
日本の学生が勉強しなくなったからだろ
ゆとりだもん仕方ないべ

425:名刺は切らしておりまして
10/10/24 06:40:49 gBtMHRpR
高校側は有名大学突破の弾とそれ以外を選別し、有名大学側は通常試験で取る学生を最小化して偏差値を嵩上げ。
こうして高校でも大学でも人材は二極化し、それがそのまま社会に出た後の格差として顕在化。
二極化人材の優秀でない側は、既存の底辺大学に行かせても時間の無駄だろう。

426:名刺は切らしておりまして
10/10/24 06:44:04 E0z90y1w
>>423
暗記が主体の詰め込み大学入試に「育てる力」なんての自体不要だろ。
娯楽や誘惑から隔絶された勉強環境。それだけ。

寮生活が売りの学校の特色アピールとしては
俺は上出来だと思うんだけどな。

あと記事で気になったのは「お小遣いまで」、って言ってるけど
あれ、1日300円とか清涼飲料水2,3本買ったら無くなるような金額のはず。
敷地内には「ブティック」という名の売店、自販機くらいしか金使うとこなく
敷地外には休日の限られた時間以外そうそう出られない。

もうひとつ、
「暁星国際として独立した」のか「暁星の看板が泣く」のか
意図的に混同されているな。
ネームバリューを持たない日本の学校法人が
海外とのパイプをつくっていくのは将来的にも悪いことではないと思う。
一応連中の母校になるわけだしな。
なんだかんだ綺麗ごといったところで消滅しちまったら負けなんだよ。

427:名刺は切らしておりまして
10/10/24 06:46:23 XhWOEBlc
朝鮮人や支那人は、入試で自国語を選択できるというものすごい優遇策が実行されている。
つまり、朝鮮人、支那人を日本人よりも優先して合格させる政策を実行している。
その上、ゆとり教育の後遺症が根深い日本。


428:名刺は切らしておりまして
10/10/24 06:47:16 E0z90y1w
まあ中国とギクシャクしてる中で出せば
話題産むいいタイミングだと思ったんだろうけど。

429:名刺は切らしておりまして
10/10/24 06:49:50 E0z90y1w
>>427
朝鮮人関係ねーぞ。
まあハングルだろうがバイリンガルと日本語しか喋れない奴で
同じ学力ならどちらにアドバンテージあるかもわからんなら俺は知らん。

優先して合格させるとかww
お前、国語は日本語だぞ。漢文があるから中国人有利ってか?w
漢文なんて限られたせっまい試験範囲だろうが。
そんなもんで水あけられて他の科目の出題が日本語なのに遅れをとるのを
優先優遇とか泣きごというんじゃねえよ。

430:名刺は切らしておりまして
10/10/24 06:55:30 XhWOEBlc
英語に比べて朝鮮語の問題は、断然簡単だという公然の秘密。


431:名刺は切らしておりまして
10/10/24 07:00:18 E0z90y1w
つーかね、日本の裕福な家庭の賢い子もインターナショナルスクール通って
語学堪能になっていざとなればこんな国抜け出すっていう算段立ててるわけですよ。

この学校に日本人のダメな子が通っても自動的には国際人にはなれないかもしれんがね。
元々は帰国子女受け容れも売りの一つだったんだ。
寮、帰国子女、に加えての「留学生徒」。
全てが混然一体となって不自然なところはないぜ。
運営が狡賢い割に業績がよくない点を除けばな。

この学校もスポーツ振興は、やったりやめたりの試行錯誤だがな。

432:名刺は切らしておりまして
10/10/24 07:02:52 E0z90y1w
>>430
そりゃー変じゃねえか?英語に比べるのはおかしいぜ。
日本語=国語が奴らにとっての外国語科目なんだからなw
外国語と国語の入替だぜ。どうして妬みで目が曇っちまうんだろうね。

それで入試通っても英語は自分で勉強しなくちゃねって話だが
実際問題、日本人の方が卒業後英語に堪能なんてこともねえだろw

433:d(*`ハ´)b 客家 ◆dhY0Dw1RAw
10/10/24 07:16:08 jOeplg2W
あるある探検隊!

434:名刺は切らしておりまして
10/10/24 08:01:37 xuRVsudR
あはは日本人バカスw

435:名刺は切らしておりまして
10/10/24 08:03:39 fm7f02tB
>>432

>>430>>427の補足だろww


436:名刺は切らしておりまして
10/10/24 08:36:54 6JXhhiW+
「韓国朝鮮語」の問題はすごく簡単で高得点取れるんだよ。そこで点数補えるわけ。

437:名刺は切らしておりまして
10/10/24 08:38:18 ePP9ssb7
>>340
おいおい、日本人だってアメリカ留学には苦労するし、馬鹿はいけない。
そうやって日本人だけ貶める、お前の恣意的悪意の方が問題だよ。 どこかの官房長官と同じで。

438:名刺は切らしておりまして
10/10/24 08:49:50 IrWJahzn
今理系トップ層は、医学部に流れてる。
東大合格者数競ったって仕方ないだろうに

439:名刺は切らしておりまして
10/10/24 08:55:02 E0z90y1w
>>435

国語と外国語の交換という概念が理解出来たのかが重要。
俺も国語は得意だったので簡単だったぜw

>>427が在日チョンで英語堪能で実感として
ハングル試験楽勝過ぎと感じたならそうなんだろう。

少なくとも「ゆとり教育の後遺症」なんて不適切だな。
ゆとり教育は公務員教員に楽させ過ぎで質が落ちたって話であって
本件には全く関わりが無い。

>>436
じゃあさ、お前も英語捨ててハングルで受験すればw
楽に合格できるんだろ。
難易度なんて固定しようとして出来ねえぞ?

440:名刺は切らしておりまして
10/10/24 09:39:48 CM5qhcS/
昔からだろ、ここ。
オレがいた頃から変わらんな。

441:名刺は切らしておりまして
10/10/24 09:47:08 FMR7dUFk
国会でも明らかになっている凄惨な暁星国際の真実の姿
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
1凄まじい体罰
2いじめ
3国からの支援金の不正利用疑惑
4裏口入学
5悪質な寄付金の強要
等の真実がここに!!!


442:名刺は切らしておりまして
10/10/24 09:53:04 VTfxzA5T
東大合格者出したとしても中国人てばれたら学校の宣伝にならんだろw

中国人雇うのに学費使われるって親知ったら入れないぞw

443:名刺は切らしておりまして
10/10/24 10:18:45 aZ2bT1Kh
中国人を東大に送り込むとかどんだけ売国奴なんだ


444:名刺は切らしておりまして
10/10/24 10:26:01 E0z90y1w
>>441
田川校長が当時「黒衣のビジネスマン」と
同校教師からも陰口を叩かれていたのは事実w

445:名刺は切らしておりまして
10/10/24 10:50:53 YpCyPg7M
>出来が悪い生徒なら『送り返すから』と伝えて、中国から優秀な生徒を
>スカウトしているから。

日本人も出来が悪ければ退学させればいいだけじゃん

446:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:10:34 XZdD8mv3
優秀な生徒なのだから反日教育が徹底しているんだろう。

447:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:18:23 XhWOEBlc
出来が悪い日本人を退学にしたら
日本人がいなくなるだろ


448:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:24:17 uWXx8NGr
教師のモラル崩壊も納得だな

449:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:38:38 j0UeaLo5
>>58
現実の日本を見ても、連中の考え方は変わらないんだけどね

450:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:47:24 a7x7084V
>>31
だったら、「東大合格9名 但し全員中国人です」
「本校では進学クラスの半分が中国人です」
「本校では中国人にのみ、小遣いを含む諸手当を実施しています」

と、きちんと情報開示すべきだな。
たしかにどういう施策をしようと学校の自由だが、それを隠しているのが悪質。

451:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:50:05 E0z90y1w
日本人が中国に反発感じるのって強引で浅ましいのもあるけど
実際は中国人を下に見てるのにそれが逆転しそうだからだろ?w
今まで連中低賃金で働かせて
安く買い叩いて来れたのにそれが出来なくなるってわけだ。

そういう扱い受けてきた中国人が日本にどれだけ好感もってると思うんだよw

尖閣でトラブったって言って大騒ぎだけど
日本が主権奪おうとしてたのを正当化してそれがネット通説になってしまったり。
結局、綱引きであって必死の方が勝つ、負けた方が引きずられる。

少なくともこの件は日本人のやってることをどう評価するかって話。

452:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:55:29 j0UeaLo5
>>192
それセンターじゃねえw
東大の入試問題の話だ

453:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:56:14 E0z90y1w
>>450
小遣いはともかく日本人の出来の悪さが表沙汰になって恥かくだけだ。
この学校のレベルは実際問題低い。

それでも「頑張れば外国人でも東大入れる環境」を提供しますよ、ってだけだ。
小遣いやって東大入って進学率上げて宣伝になるなら出せばいいと思うよ。
そもそも国際名乗ってんだ。中国人推薦受け容れて国賊だのどうだのって。

小遣い貰えば東大入れるのか?
なぜ与えられた同じ時間で東大に入れない奴が文句を言うか。
外国語が選択でやつらの母国語使えるからって
日本の国語の代わりに母国語試験ってわけじゃないんだから
全然不公平じゃない。
難易度とかどうとかいうならてめえの外国語選択も変えちまえよ。

454:名刺は切らしておりまして
10/10/24 11:59:45 C2AdY9Se
税金をわざわざ外人につぎ込む馬鹿政策の類はともかく、
>>1の事例にかんしては日本人の不勉強を嘆かざるをえない
入学だけじゃなく大学で4年間遊び呆ける日本人学生、お前ら国を潰す気か

455:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:12:21 j0UeaLo5
>>325
これはひどいな

>>327
日本の大学に、日本人の学生と同じ基準で入るためには
国語も日本人受験生と同じ土俵で競争しなければならない
外国語については、もし科目により平均点に大きな差があったら、それは問題だよ

456:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:15:42 O6X/KANq
>>1
理由はすげー簡単だよ

外国人枠の東大受験の合格ラインはかなり低い
しかも、英語以外の外国語は簡単。

457:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:29:44 j0UeaLo5
>>451 ID:E0z90y1w
支那人乙

母国でどういう教育受けたかは知らんが
>日本が主権奪おうとしてたのを正当化して
これは間違い
長年、日本の領土ということで何の問題もなかったが
海底資源の存在がわかったとたん、台湾と中国が突然領有権を主張し始めたというのが真相

458:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:39:40 E0z90y1w
>>455
国語は同じレベルでの勝負だが?
たった数カ月日本で暮らしただけである程度追いつかれるわけよ。

で、外国語で平均点差を埋めるだと?
どういう背景で外国語能力に差があると思っているんだ?
あちらは本国離れて日本語も使えるレベルにして、
国語の試験を受けますよと。で、本国の母国語は当然使えるわな。

だとしたらバイリンガルの人間のが、
日本の英語教育を受けたやつよりも、遥かに英語以外の習熟度が高いとして、
それをわざわざ日本人の低い受験英語のレベルの方に
思いっきり下駄履かせないと釣り合いとれないんだが。
それがないからいけないとでも?あんたはどこまで日本人を負け犬にしたいんだ。

>>456
今はどうかしらんが昔この学校にはフランス語選択があってね。
日本人もフランス語選択できたんだよ。
なのに東大入学に有利とかそんな話題が出ないくらいのレベルなんだわ。

「しかも」とか言ってるけど外国語は簡単ってのは2ch俗説だろ?
お前が何カ国語堪能で試験見たうえでいってるのかなら信じるけど違うだろ?w

459:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:40:06 NeK+YC7o
>>15
日本でベンチャー立ち上げるヤツも多いな
中学から日本にいるから中国の国内組織関係無いのか共産党批判もする
仕事はできるし早いんだが日本人東大生と同じで専門化しすぎて応用がきかないのが残念

460:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:40:12 IRLwQLu8
東大の帰国子女、外国人枠、入試は簡単といううわさはあるが、劣っているという印象はない。

461:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:43:34 O6sb1ia0
はっきりいって東大よりも北京大学のほうが上だから、大学受験で時間を使って、行きたい中国の
大学にいく時期を送らせるのっていうのは、結局のところ、奨学金という名目で学校側から
お金がもらえるからじゃないのかな?ためていれば、中国に帰った時つかえるから。まだ
円は元とくらべるとおそろしくたかいし。貧しい家の子弟がお金を稼ぎにくるということなのか。



462:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:51:57 4ySHB1J/
ここに勤務してた先生の話
帰国子女の子どもたちはとにかく金持ちらしい
時計もライターも基本ブランド
花より男子みたいな世界みたいだよ

463:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:52:39 3OPgabRV
中国は就職難だし北京なんて入れる保証ないわけで
日本で東大入って就職したほうがまだ楽かもしれんね

464:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:53:25 O6sb1ia0
>>462
ありがとう。お金持ちか。でも日本に魅力なんかないのになあ。なぜアメリカじゃなく、
日本なんかにくるんだろう。

465:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:54:21 j0UeaLo5
>>458
>国語は同じレベルでの勝負だが?
だから、それでいいって言ってるの
それでいい、の意味は、外国人が国語で日本人受験生に比べて不利なことは
考慮してやる必要がない、という意味

で、外国語だが
お前はどうしても、日本人の外国語能力が低いことにしたいようだが
それは根拠がないな

それに、英語、フランス語、ドイツ語、中国語、朝鮮語で平均点に大きな差があるなら
当然難易度調整なり得点修正は必要
それは理科・社会の選択科目も同じこと。実際過去にセンター試験で得点修正やってるしな

466:名刺は切らしておりまして
10/10/24 12:56:47 E0z90y1w
>>457
> >>451 ID:E0z90y1w
> 支那人乙

敢えてぼやかして書いたんだが
「主権を侵した」という表現からもう尖閣諸島での
被害者面の話しか思いつかないのだろ?

ここ数年で急速に太平洋戦争正当化が行われているのを知らん情弱か?
「日本があの戦争で何も悪いことをやってない」などと
平然と言い放つのが恒常化している。
日本人以外に一切通用しない
「トンデモ記事・本だけに書かれたウルトラ秘話」だけで
ネットで同意が集まる→まとめサイトに書く
→それをソースとしてネット掲示板で主張する
というオナニーサイクルでどんどん勘違い者が増えているこの日本の惨状。

他国の主権無視してもインフラ整備すれば善行までいうなら
太平洋戦争で日本が無実なら尖閣どころか
中国に沖縄、ロシアに北海道力づくで取られても
文句なんぞ言えなくなるわ。

この話は別に関係ないが、脱線したのは
何年も続いている暁星国際の話題が
今このタイミングで出てきたのに強烈な「作為」を感じたから。

関係ないところで釣れるんじゃねえ。

467:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:02:45 WBMN8lLe
>>464
ん?
帰国子女の話だろ?

468:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:03:06 j0UeaLo5
>>466 ID:E0z90y1w
>ここ数年で急速に太平洋戦争正当化が行われているのを知らん情弱か?
情弱ねえw

>「日本があの戦争で何も悪いことをやってない」などと
>平然と言い放つのが恒常化している。
どこで?w
まさか2ちゃんねるで、なんて言うなよ
ネット世論で今どういうのが主流だとか、それを正確に把握できる位2ちゃんねるをくまなく見てるわけじゃないから
そんなの分からんよ

お前も、目についたものに食いついてるだけなんだから、それで全てを知ったつもりになって
人に情報弱者だなんて言うな

>関係ないところで釣れるんじゃねえ
お前の書き方が悪い
以後気をつけるように

469:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:09:34 E0z90y1w
>>465
> それでいい、の意味は、外国人が国語で日本人受験生に比べて不利なことは
> 考慮してやる必要がない、という意味

現に考慮なんてしてないんだが。何を言ってるのか。
問題は考慮などしていないし、考慮してやるほど差がつけられていないってことだぞ。

> で、外国語だが
> お前はどうしても、日本人の外国語能力が低いことにしたいようだが
> それは根拠がないな

ほーほーほーほー。すごいな。意気込みだけは。
だが日本人の英語レベルが高卒ではとてもじゃないが
実用レベルでない点を考慮せず、
母国語の試験を簡単に解く外国人留学生と同じ程度に、
日本人が英語を操れてると思ってるのか?
それとも中国人朝鮮人がそれぞれ日本人高校生の英語レベルにしか
片言の中国朝鮮語しか使えないとでも思い込んでいるのか。

日本人の外国語レベルは押し並べて低すぎる。
これに異を唱えるやつは頭おかしいぞ。どういう生活してるんだ。
まあ日本人の国語力もホント片言なのかも知れんな。
お前さんのおバカすぎるレスポンス見てると心配になってくる。

真逆なんだよ。お前のいってることは。
他方、外国語で差があるのは当然。短期間に日本語力の差を埋められて
アドバンテージがある外国語分野で完敗して卑怯だ、平等にしろと無理を言ってるわけ。
現実問題、国語で圧倒的な差がつかないから受かるんですよ。
そこには不平等なんてものはない。
日本人の英語の平均点がもっと上がらないと勝負になるはずがない。
歴然たる語学力の実力差と言わざるを得ないからな。

下駄履いても居ないのに負けて不平等だと言ってるからオカシイってことだ。

470:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:11:32 WBMN8lLe
有名ではないだろこの高校。
最近東大が妙に増えてると思ったが、こういう事だったんだな。

471:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:18:45 E0z90y1w
>>468
何一つ知らんとまでいうやつに一から兆まで教えてやる義理はない。
勝手に思い込みで主権侵害といえば尖閣問題だけと読み違えて
書き方が悪いという身勝手な言い分驚いた。

だが「母国語+外国」語同士の勝負で負けてます、って話。
こんな簡単な話すらわからんか?

まあ東大合格上位が外国人ばかりというならともかく
少なくとも暁星国際の中のレベルでは完敗なんだよ。

情けないのは暁星国際か日本人学生全体かなんて知らんがね。

472:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:20:27 qFOfVYBO
ゆとりのバカ高校生相手なら中国人楽勝だよなwwwwwwwww

473:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:27:25 XhWOEBlc
22年 センター試験平均点
英語 118.14
朝鮮語 149.97
21年 センター試験平均点
英語 115.02
朝鮮語 167.76
過去もずっと朝鮮語の平均点は異様に高い。
そして、問題は非常に簡単。


474:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:30:15 E0z90y1w
>>473
問題が簡単なのか判断できるのはチョンだけだよな?w
それともお前ハングル出来るのか。2chで出来る奴が断言でもしてたか?
それをハングル出来ないお前がどうやって判断するんだ。

それより中国語はどうなんだ?中国人生徒の話題だろ?
嫌チョンがゴキブリみたいにしゃしゃってんなよ…

475:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:30:23 XKDsHkVq
>>325
韓国語のほうが簡単だと思って、本当の日本人受験生が
たくさん増えれば、英語並みに平均点落ちるよw

共通一次の頃のフランス語、ドイツ語は(当時は韓国語はなかった
と思う)、確かに英語で言えば高校入試レベルだったが、今は
どの外国語も難しくなってる。東大入試もな。

しいていえば、外国語の試験は「外国語の履修能力を見る」のが
目的と考え、日本国籍でない受験生は、自国籍言語での受験を
禁止すればよい。アメリカ人なら英語受験禁止。
嫌なら、日本に帰化しろってこった。

476:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:32:08 WBMN8lLe
>>475
だって外国人としての「外国語」は古文や漢文まで含んだ国語という難敵がすできあるじゃんか。

477:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:32:34 E0z90y1w
つーか母国語繋がりで「国語」と「選択外国語」を同配分で比較したら満足なのか?

普通に外国人が母国語を選ぶであろう選択外国語と、
日本人受験生が大半を占める英語平均点を比べるのが
そもそも理屈からして無理があるんじゃないのか?

478:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:35:14 ufYOlYri
センター試験であえて英語以外の外国語でやる奴は本当にその言語が好きか、
得意な人間だけ、そりゃ平均点上がるのは自明。

>>475
>しいていえば、外国語の試験は「外国語の履修能力を見る」のが 
>目的と考え、日本国籍でない受験生は、自国籍言語での受験を 
>禁止すればよい。

確かに公平だな。反論も多そうだが。

479:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:36:01 oQcbgabS

朝鮮枠減

480:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:38:05 ufYOlYri
日本史なんかも外国籍の人間にはきついかもしれない。

日本人ならなんだかんだいって、子供のころから馴染んでて、
無勉強でも小学中学からの蓄積でそれなりに見当付きそうな問題でも、
外人からしたら初見のものが多いだろうし。

481:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:38:13 E0z90y1w
>>475

なにそれ鎖国でもしたいのか。
帰国子女が「それなりに」多いはずの暁星国際では
英語圏からの帰国者もそれなりにいるんだが英語禁止か?
帰国子女で帰化どころか日本人なんだけど
じゃあどうしたらいいんですかって話。

日本人が負けない為なら
魅力ない国にして外国人が居なくなればいいと。
仮にも暁星「国際」の名が出てくるスレで
国際感覚の欠片も無い国粋主義もどきに失笑せざるを得ない。

そこまで「積極的妨害」しないと対等な成績にならない
学力だとしたら日本の教育がヤバいんだよ。

日本人の英語レベルが低いってのは事実だし
国語の試験レベル上げて差をつけるかって話だろ?
どうしてそういう話にならないか。
国語のレベル上げたら母国語としてのアドバンテージより
国語に落ちこぼれる日本人が増えるからか?w

482:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:39:40 saU7jXb9
選りすぐりの日本人より選りすぐりの中国人のほうがやっぱ優秀なんだな

483:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:40:33 6PViRqG4
金持ちを中心とした利権から、反日を経由して中国を中心とした利権に移っただけじゃね?

家計支持者の年間所得額(年収)
東京大学 「950万円以上」  53.4% 2人に1人 | 「750万円以上」  68.7% 10人に7人
URLリンク(8318.teacup.com)
東大偏重をあおり日本の教育を破壊する朝日新聞
URLリンク(www.news.janjan.jp)
東京大学の論文の「生産性」が国立大学の中で最低レベル
スレリンク(scienceplus板)
東大<略>RNA論文のねつ造
スレリンク(rikei板)
東大大学院<略>論文盗用か?
スレリンク(newsplus板)
東大助教が論文盗用
スレリンク(newsplus板)
206 :名無しさん@十周年:2009/12/03(木) 13:09:23 ID:XAj2leiZ0
>麻黄湯がインフルエンザに効き目がある、タミフルよりいいとか宣伝してるやつがいるが<略>
タミフル飲んで自殺しちゃうより、ましだろ。<略>一歳未満への処方は危険だとロシュ自ら認めてるし。<略>
東大教授も300万円の研究寄付を受けていたことが判明した。
スレリンク(newsplus板:206番)

■■■ 鳩山内閣の全閣僚(内定者)の学歴・経歴一覧 ■■
※東京大学出身者の割合→44.4%
スレリンク(campus板)
【政治】首相出身校異状あり 8人連続東大以外
1 :きのこ記者φ ★:2006/09/25(月) 19:13:14 ID:???0
スレリンク(newsplus板)
日本は独島・北方四島領有権への固執捨てろ<略>東京大名誉教授
スレリンク(news4plus板)
東大教授「日本は独島は韓国領と<略>認めるべき」
スレリンク(news板)
菅首相は8月に談話発表を!<略>東大名誉教授「日本の反省必要」
スレリンク(newsplus板)
菅首相は8月に談話発表を!<略>東大名誉教授「日本の反省必要」
スレリンク(newsplus板)
『独島論文』の玄大松(ヒョン・デソン)氏が東京大学の教授に
スレリンク(news4plus板)
独島は日本領』妄言<略>東大・姜教授
スレリンク(newsplus板)
東京大学文学部朝鮮史研究室<略>右翼たちの危ない蠢動
スレリンク(news4plus板)

484:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:41:20 E0z90y1w
>>478のごとき負け犬公平論が出てくるようじゃ世も末だわ。

苦労は買ってでもしろってのはホントだな。

まあ中国が豊かになって落ちてくるのを十年単位で見るしかないんじゃないのか。

485:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:44:32 ufYOlYri
>>484
ルールとしては公平だが、別にそうしろとは言ってない。

生育環境から学習能力を切り離すというのは多分不可能なように思うから。

486:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:47:11 cDZJ677R
うちの大学にも中国人の留学生がいるが驚くほど優秀だよ
3ヵ国語を完璧にしゃべり、しかも専門にも強い
積極性もあって授業中に教授にこっちが感心するような質問をする

487:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:49:22 j0UeaLo5
>>469 ID:E0z90y1w
やっぱり根拠はないんだw

「○○だ」と言ったあとで「○○なのを知らない奴は・・・」という物言いは
つまり根拠はないってことねw
必死になって長文書いても無意味だ

488:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:50:23 ufYOlYri
Fラン大に優秀な中国人がいると場違いなほどに優秀に感じる。

一流大の教授から見ると、中国人がいい加減で困るという評価になるし、
Fラン大の教授から見ると、中国人が優秀すぎて日本人の若者は
どうすればいいんだということになる。

489:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:52:46 E0z90y1w
いいこと教えてやるよ。
この学校昔から全くダメダメな進学実績だけど
私大のちょっとマシなところにはポツポツ入ってる。
そいつらの何割か「真面目な」帰国子女なのさ。

英語が得意とかで若干アドバンテージあるのだよ。
だが真面目な国内生とさほどの差はない。
国語で差がついたり、英語が得意な分サボって他の科目サボるから。

この事実を「留学生」がずるいかどうかの判断に使えば?
帰国生なら外国語出来て当たり前、ずるいから点数に足枷つけろとかさw
それとも結局中国人だけずるいっていうのか?

無理がありすぎるんだっつーの。
負け犬根性出し過ぎなんだよ。努力でカバーできないのは実力差です。

俺も推薦のお情けで入学したわけじゃないから
週刊文春がスポーツ推薦を含めた推薦制度自体を
不公平だのと否定するなら確かにそうかなとも思うがな。

このタイミングで中国たたきに利用するから恣意的でおかしく映る。

490:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:53:12 j0UeaLo5
>>481 ID:E0z90y1w

おい、お前日本語の語彙が足りないのか頭が悪いのかは知らないけど
この問題について語るレベルにないよ
たぶん支那人か朝鮮人なんだろうけどさ

>>475のルール適用しても、帰国子女の英語受験は禁止にならねえよバカ
日本人なんだから、英語は外国語

491:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:54:42 E0z90y1w
>>487
> 「○○だ」と言ったあとで「○○なのを知らない奴は・・・」という物言いは
> つまり根拠はないってことねw

ん?なぜそうなる。

国内生活の日本人の英語力が
母国語受験の外国人の母国語力より劣るのは必然だろ。

いったい何の根拠が必要だ?

お前は上記の必然に果敢と挑むのか?ドンキホーテかお前は。

492:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:54:51 j0UeaLo5

ID:E0z90y1w


493:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:54:57 ipunKBrj
帰国子女の多くは学科としての英語は凄くないだろ
まぁ勉強しやすいのはあるとしても

494:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:56:50 E0z90y1w
>>490
外国語の試験を履修能力の試験と捉えるという理由で
母国語を禁止して外国人の受験妨害しますよと?w

お前がそれを望むのはともかくそうしなければいけない理由と
許容性について考察をどうぞ。

475のルールなんぞたたき台にも上がらんわw
お前らが勝手に言ってるだけだろうがwww

495:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:58:06 j0UeaLo5
ダメだ、見えない敵と戦い始めたw

ID:E0z90y1w は、なぜかビジ+板なのに平日の昼間にもいるタイプだな

496:名刺は切らしておりまして
10/10/24 13:58:12 E0z90y1w
日本人の国語の試験無くして日本人が日本語忘れちまうのでも望んでるのか?

それこそ国賊だぜ。

それとも負ける勝負の前には土俵ごと取っ払っちまおうってのか?

497:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:00:04 E0z90y1w
>>495
話逸らして逃げ始めたか?

平日の昼間に居るタイプとか中国人とか支離滅裂だな。
言い負かすことが出来ないとわかれば手当たり次第に
暴言を吐きまくるタイプだろ?w

俺のは事実の適示しかしていないぜ。

498:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:01:02 E0z90y1w
提示な。揚げ足とりそうだから書いとくけど。打ち間違い。

499:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:03:00 E0z90y1w
つーかな、日本人に下駄を履かせるもしくは外国人に東大受験させない
国益ってなーに?w

日本の大学が如何に魅力ないかをアピールするだけだぞ?
優秀な人間が海外に逃げ、日本はダメな学生を囲い込む。

それが望みか?負けなければそれが望ましいか。負け犬め。

500:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:05:19 MSPKy5jV
>外国語選択では中国語も選べるが、他の試験は日本人と同じ土俵で

それは同じ土俵とは言わないw
しかも就学期間も一年多いw

501:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:05:36 E0z90y1w
つーか>>491に早く答えろよ。
ID:j0UeaLo5

日本人の外国語能力が母国語として入試科目とする外国人より高い根拠を早く。
さあ今すぐ。どうした?

502:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:06:33 MqiOnOhh
外国人エリートが、クズ日本人を操る時代

底辺は底辺らしく、ネットで愚痴って
しがない週末を過ごすだけ(笑)
中卒高卒哀れ

503:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:07:41 E0z90y1w
>>500
日本人でも英語以外でも英語でも選べるんだぜ。
同じ土俵。

全ての日本人が学力で劣るとは断言しないが
ここで必死に噛みついては外国人制限論をぶる負け犬どもの
学力なんぞ推して知るべしだ。

504:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:14:29 ipunKBrj
この手の話と関連性があるってこともないが、最近国内海外問わず中国人や韓国人と接する
機会が以前より多くなってきてるんだが、同じ仕事で比較すると、本人の力量に影響するような
問題解決能力や、発想が必要な時に日本人との差を大きく感じるんだよな
日本人の場合マニュアル的範囲から出られないことが多いし、相手が何故そう思うかの推測が
足らない。これはロジカルシンキングの差でもあると思ってる
マジで相当劣化してないか?日本人
それともいままで比較対象が少なく気付かなかっただけで、昔からこの程度だったのか
マジでヤバイですよ

505:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:18:33 DHDWYvLy
ネタバレしたら生き残りにつながらんだろう。


506:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:20:10 ipunKBrj
確かにそれはある
これ以上はいわんが、使えない技術と一緒に棺桶入るつもりかと問いたい

507:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:21:59 AP4L44XS
国賊 国賊 大学入試には出ないことば

508:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:24:35 MSPKy5jV
>>504
実にマニュアル的な外国人過大評価だなw

509:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:24:36 99kDtu0O
>>503
日本人は外国語として日本語選べないんだよ、馬鹿か

510:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:25:47 5lgVKu1Z
学歴も中国人の時代かよ

511:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:30:52 Ho964jGL
まあ日本人の教育をあきらめた学校だというのはわかるな


512:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:32:03 MSPKy5jV
中国語韓国語の平均点の高さは異常だしなw
アジア大好き教育関係がアジア学生に不利な得点調整とかするわけねーし

513:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:32:06 9QWcvCgK
お前らグダグタ言う前に海外行ってみろよ、2chの中だけで
チョンだのシナだの言ってる奴がどれだけ何も知らない
情弱か実感出来るぞ

514:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:34:10 pczpsg78
中国にも頭のいい奴はいっぱいいる
それに踊らされて暴動を起こしてるのは低脳中国人
それを国をあげてやってる朝鮮人は低脳中国人以下

515:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:35:53 5lgVKu1Z
住友商事も日本企業じゃなくて
韓国企業と手結んで外国のインフラ整備したりするし
身内から裏切られてる日本だしな
もう日本は終わってるよな

516:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:36:55 nC86jzQO
北海道にあるサッカーチームのチョンサドーレ札幌が
ブラジル人を奴隷同然の待遇でつれてきて
結果出さないと給料は払わずブラジルに送り返す、
みたいな脅しをかけて無名のブラジル人を化けさせた、
みたいな話を聞いたことがある
しかし、仮にも人権国家の日本人のやり方ではないよな
ちなみに化けたのは一人だけで、残りは全員文字通り送り返されたそうだ
送り返されたかわいそうなブラジル人が給料をもらえたのかどうかは不明だけど
話が本当なら北海道のせいでブラジルで反日思想が芽生えても不思議はない

517:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:37:22 +0LUJsTr
中国語は国語より遥かに簡単なんでしょ?

518:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:38:27 Z2Pp9FS1
しかしなぜか大学院に進学したら屑になる中国人

まあ、全員じゃないだろうけど

519:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:40:32 DkOaF58/
優秀な中国人と聞いて仕事したが
そんなに優秀じゃなかったけどね

低いレベルに合わせてる日本の教育制度にも問題がある
というか教師のレベルが低い

520:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:40:56 +0LUJsTr
センター試験作る側の問題だわな。
中国語がスタンダードになる日が来るのかよw
ましてや朝鮮語はありえんわw

521:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:43:08 YrYxIM87
偽者や紛い物の類いでも、徳間書店の社長が改革して躍進した逗子開成とは偉い違いだな

522:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:45:54 WBMN8lLe
>>516
訴えられるぞお前

523:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:49:04 WBMN8lLe
>>521
逗子開成って西日暮里の開成の系列校なんだよな。
少なくとも西日暮里のほうにいる限りではほとんど系列校だと感じなかったけどw

524:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:49:33 9QWcvCgK
>>516
その話がマジならアレだが、聞いたことがあるてなんだよ、
そんなソースも不明な噂を信じて言ってるならお前は暴動やってる
中国人や、反日チョンと同じレベルだぞ。
まあ、今のゆとりがこの程度なら1みたいな事が起きるのも
仕方ないわ


525:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:51:06 unym0O8H
>>20
アメリカの大学を見ろよ、、、

526:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:55:46 E0z90y1w
>>509
> >>503
> 日本人は外国語として日本語選べないんだよ、馬鹿か

びっくりするわー。
日本語がわからないやつがここにいる。

日本の入試には国語がデフォでついてるでしょう?
外国人もそれは拒否できないししないでしょ?

これ「外国語」受験してるじゃん。
お前が外国語履修能力って話に擦りかえたなら
ますます外国語受験科目に入ってますってことになるわな?

「外国語+母国語」というちゃんとした基準で判断しろよな。
まあ別に母国語じゃなくてもいいけど。

だがお前が言ってるのは母国語+母国語で受験出来ないって話だが
バイリンガル、トライリンガルならともに母国語ってケースもある。
それは日本人だろうが中国人だろうが関係ないわな?
ここまではわかるよな?いくらバカでも。

で、お前は日本人で日本語しか出来ないやつが両方とも母国語じゃない、
って文句言ってるわけだよ。
キチガイ沙汰にしか見えん。
日本の将来が怖いわ。頼むから死んでくれ。

527:名刺は切らしておりまして
10/10/24 14:56:28 sUglwjc/
>>520
まあ、センター試験のレベルなら絶対にならないよ。
平成22年度センター試験

      受験者  平均点
英語    512,451人  59.07
ドイツ語     124人  75.06
フランス語   165人  67.40
中国語     364人  69.01
韓国語     167人  74.98

528:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:00:58 TAatCkub
暁星国際は俺がいたときは中国人の場合は東大の現役合格率を保持するために学年で10番内あたりの中国人を日本語がまだうまくないとか理由つけて無理矢理留年させてたな
中国人自身が一番になれなくて自ら留年を申し出たケースもあった

529:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:03:45 AzvrkGIK
東大だろうが何だろうが入試なんぞ簡単でいいよ
入った後にみっちり鍛えて卒業は難しくして
出たことが評価される仕組みにしろよ

530:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:04:06 sUglwjc/
>>526
「二言語の和で勝負する」という君の考えには理解できるが、
国語の試験は、外国語の試験と、受験生の国籍がなんであろうと
要求されるものが基本的に違うから。

531:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:05:58 E0z90y1w
>>516
ボクシングジムが海外から選手呼ぶときなんてそんなのだよな。
それとも都合の悪いことは一つ残らず外人がやったことになる国だったっけか。ここは。


>>528
浪人出来ないのを逆手にとって現役一留かw
しかしその時点で十番内取られてんじゃんwwww
現役の暁星国際の国内生って何やってんのその頃?w

532:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:07:28 sUglwjc/
>>529
俺は反対しないけどさ・・・

大学入試のスレだとたいてい「入試を簡単にして
卒業を厳しく」ってレスが付く。

で、実際に卒業を厳しくした(しようとした)大学のスレが立つと
「卒業厳しいの反対、おまえらおっさん連中は
楽したくせに」ってレスがつくんだよw

533:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:07:39 TAatCkub
俺がいたころ中国人たちは本当に努力家で立派だったよ
逆に暁星国際の日本人生徒は最低
教職員はもっと最低だったな
まあ中国人は努力家だったが人格は最低なとこま多かったけど

534:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:11:52 TAatCkub
>>538
なんか喧嘩とかいじめが多かったな
俺は中国人と同じ特進だった
特進は帰国子女で頭がわるくてここに来たやつがほとんど
だいたいはマーチにいく
あとは二浪ぐらいして私大医学部
特進以外はFラン大か高卒止まり
進学率6割ぐらい

535:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:12:36 E0z90y1w
>>530
違うな。日本語+それ以外だろ?

選択外国語
日本人→通常生活に必要程度読書き会話程度できる、英語以外なら堪能→極めて希少
外国人→母国語であれば当然出来る、不得意な択外国語を選ぶ奴はいない→大多数

ここに差が出るのは必然。
下駄履かせても日本人の英語レベルが低いのはどうしようもない。
帰国子女で英語やそれ以外が堪能ならば
そもそも不公平などと批判する余地が無い。

そういう話。

そこに日本人だからとか外国人だからといっても
それこそ語学力の差じゃねーの?
外国人に枷はめていい理由なんてないよね?って話。
実際そんなことは出来もしないのにズルいズルい言ってるバカが
存在してるという恥ずかしい事実。

536:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:13:41 E0z90y1w
つーか国語科目で差が出ないのが事実。
もともと国語の代わりに母国語で受験させてやるなんて話ではない。

537:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:14:13 0RDPyugi
囲碁でもKOFでも余裕ぶっこいてたら、中韓が追い抜いていったから
もう追いつけないほどに
あいつら環境さえ整えば日本を凌駕するポテンシャルを持ってる

538:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:14:27 TAatCkub
偏差値でわかるようにあまりいい学校ではない
俺のころも特進で日本人の何人かが学校の運営にあきれて退学した

539:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:16:46 E0z90y1w
特進だけ参考書が違ってズルいっていう国内生の愚痴もあったけどなw

その学校の運営に呆れて退学した奴はよその学校で頑張ったのか
ダメニートになったのかお聞きしたいけどね。

540:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:17:48 sUglwjc/
>>535
二言語の和を日本語+もう一言語に読み変えても同じだが・・・

俺の主張は「国語の試験と外国語の試験は、受験生に対して
問うものが違う」ってことだから、そういうことを言われても
そうですね、としか答えられないよ。

外国人が日本の大学に入りたいなら、日本語を勉強することは
必須だし(「日本」を別の国に変えても同じ)、そこになんらかの
枠が入るのは当然ですよ。

541:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:19:09 TAatCkub
>>539
あんま書くと素性バレるからアレだが
ひとりはマーチ
ひとりはFラン
ひとりはニートになった

542:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:19:26 TW92jJod
高校無償化で”私立も”って言っていたが??それって実現したのか?

朝鮮学校が無償化になるなら私立も無償化になる危険性があるってことだろ?

この留学生も無償化になるって事か?

学校は余った金でまた中国人留学生に小遣いをやると??

543:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:19:51 P6/9rwbQ
ID:E0z90y1wは大学受験したことないんだねw哀れw

東大しか知らないから東大の話するけど、
まず、理系は国語の満点が80で、理一なら30点取れればいいほう。この時点で、”日本語”のウェイトが低いのが分かるよね?
難しくて日本人にもわからないんだよ
一方”外国語”は満点120で、中国語を取るとしたら英語60+中国語60
ちなみに英語以外の問題は、すごく簡単。感覚で言うと、中学英語レベルにちょっと毛が生えた程度の問題
ネイティブが間違う筈のないレベルだから、60点丸々儲けられる
さらにいえば、共通問題のほうが難しかった気がするから、その辺にも留意ね

どれだけ、彼らが有利かもう分かるよね

544:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:21:43 TAatCkub
とにかく学校の雰囲気が悪い
特進の場合は特進反対派教師が授業で
俺は反対派だ
とか堂々と言ったり
中国人に
いいご身分だな
という教師もいた
こちらは募集したから入学しただけだったんだがなあ…



545:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:22:43 0V3y20gH
中国人は嫌い!だけど勉強はマジで熱心で頭はいいよね。日本は学力・経済など抜かれて当然。日本のゆとり教育、中国の反日教育。どちらも馬鹿げてるが…

546:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:22:50 E0z90y1w
>>540
あのー…国語は誰にも免除されてないんだよな?

547:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:25:35 sUglwjc/
>>546
日本の大学だから、国語を課すのが当然じゃないか。

548:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:25:38 TW92jJod
>>543

ハングルも入ったんだっけ??

ハングルってどこで使うんだよって感じだな。地域限定過ぎる。

朝鮮学校、朝鮮人優遇にしか見えないよな。日本人に厳しく不法入国者に甘い国って日本だけだろうな。

549:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:26:05 E0z90y1w
>>543
> ちなみに英語以外の問題は、すごく簡単。感覚で言うと、中学英語レベルにちょっと毛が生えた程度の問題

お前やるなー。
ドイツ語に中国語ハングルにフランス語まで出来て
問題を自分の感覚で言ってるのかあ。一目おくわ。俺が間違ってるかも。

ただそうでなくて、どの言語も判らないのに
自称「感覚であんなの英語に比べれば簡単」って言ってるの?
だとしたら二度と口を開くことなく自害した方がいいかも知れんぞ。

550:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:29:20 pwmpQysr
ここまで読んでこの件に文句つけてる
日本人が馬鹿なのは良くわかった

551:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:30:00 sUglwjc/
>>543
間違ってないけど、補足しておくと、外国語の入試は
英、独、仏、中の4カ国語から選択(受験前に届け出・120点)。
で、この試験は言語に関係なく難しい。

東大入試は特殊で、問題の一部(60点)を「第二外国語」に試験場で
変更できる。この第二外国語は、英・独・仏・中・露・西・韓で、こっちから
英語以外を選ぶと、中国語に限らず簡単なんだよね。

552:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:34:10 P6/9rwbQ
>>549
次を、ドイツ語に訳せ
「旅行中、大勢の人に助けられた」

こういうレベルが解けないネイティブがいると思ってるの?
東大入学を目指すような学生がこの程度の日本語も不確かだとは思わないし

もしかして、中国語とかはレベルが全然違うのかな?w


ちなみに僕がドイツ語一年習った後でやってみたら、結構解けてびっくりしました^^

553:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:35:48 IRLwQLu8
ドイツ語とフランス語しかわからないが、大学の教養部でやる第二外国語程度の問題。
東大受験者なら、日本人でも英語以外の言語ができるなんてやつはたくさんいる。

554:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:36:06 P6/9rwbQ
>>551
全部が、英語60+何か60だと思ってたけど違うのか


555:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:38:54 sUglwjc/
>>552
昔、某進学校では、東大入試で外国語が最後であったこともあり、
英語以外で受験するのがはやっていた。それまでの3科目で合格点に
達している自信があるものは、お遊びで勉強していた独仏あたりで
受験する。びびって英語で受験したものは、へたれと笑われたもんだ。

で、東大に進学すると、「英語を勉強しておけば、独仏は自習できる」と
豪語して、第二外国語はロシア語あたりを選択した。卒業単位に
ならないギリシャ語を受講した理Iの強者もいた。

ゆとり以前の東大の昔話だよ・・・

556:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:39:22 E0z90y1w
>>553
じゃあ選択すれば同条件じゃねえかよwwwwww
どうして負けんだよ。

あくまでこれ暁星国際の生徒同士の比較だからな?w
俺なら負けない、とかいう話しても意味がねえんだよ。

大学でも外国人はサボってばかりで勉強しないから
パージしろってならわかるが。

557:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:39:41 yWeohnk8
人口10倍だとすれば、優秀な人も
10倍いるのでは?n数が10倍になるとすれば、
納得がいきます。

558:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:41:31 E0z90y1w
つか一年やったらそれなりに出来るだろそりゃ。

お前大学入って受験生よりもバカになるのが普通だとでも思ってんのか。
そら文句も出るわなあ。

559:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:41:56 sUglwjc/
>>554
独、仏、中は120点で受けられる。

外国語は、受験前に届けることになってるはずだが・・・
普通は英語って書くだろうし、覚えてないだろうな。
「英語」と書いた場合は、英語60+何か60になる。

560:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:42:21 P6/9rwbQ
>>555
僕も古代ギリシャ語履修してたよ

>>556
ネイティブが母国語取ることと、日本人が二外取ることの違いがまだ分からないのかwwwwww

561:名刺は切らしておりまして
10/10/24 15:43:03 VFw0uQLE
俺達誇り高き引き篭もり日本人の面子を潰す報道は規制せよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch