【私立経営】千葉の有名私立高校、東大合格者9名全員が中国人 [10/23]at BIZPLUS
【私立経営】千葉の有名私立高校、東大合格者9名全員が中国人 [10/23] - 暇つぶし2ch166:名刺は切らしておりまして
10/10/23 17:21:48 odWPR0uy
>>133

日本の停滞に関しましては、国際基準という壁もありますよ。
例えば、携帯電話も日本の方が何世代も先に行っていますが、国際基準のせいで外国に出荷するのが、
難しいです。
最近の例で言えば、電気自動車も充電用のコンセントの規格を海外に握られると、
そこの規格に合う様に作るという制限だけでなく、「何故規格に合うのか」
を証明するために、技術の中身もかなり開示する必要が出てきます。
そのため、技術を守るために海外進出を断念するか、海外進出のため、
技術流出のリスクを追うかの二択になることもあります。

例に出されたipodですが、こちらは非常に酷いブランド商法でして、
ipodが高性能で高耐性の信頼できる製品であるというイメージを日本製デバイスで作った後、
ぼろ儲け用に次世代を安価(旧世代品とほぼ同価格など)にし、デバイスを
大幅に劣化させています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch