【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18]at BIZPLUS【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト755:名刺は切らしておりまして 10/11/04 18:00:40 GdSM6NFd >>754 米国の電子書籍市場は半年で端末が1000万台増加しても 書籍に含まれる電子書籍のシェア増加が1%以下になっちゃったのは どう説明するに? 756:名刺は切らしておりまして 10/11/04 18:03:15 colT7k8P 主観的なことなんだけど電子書籍って読み終わったあとの達成感が少ないんだよね 紙だと本の分厚さを眺めて読了した達成感を味わえるんだけど 757:名刺は切らしておりまして 10/11/04 19:10:06 62S3uFPO >>1 >ニコラス・ネグロポンテ氏 ニグロチンポってワイヤードの最終号で思いっきりバカにされてた人だよね。 758:名刺は切らしておりまして 10/11/05 02:42:22 BY0Cz+Sz >>751 日本以外でも当たらないでしょ。 いくらなんでも5年は短すぎる。 技術の進歩で、リーダーが太陽電池で駆動できるくらいになれば、本当に紙の本を駆逐するかも知れないけど、 この先5年10年の技術レベルじゃまず無理。 759:名刺は切らしておりまして 10/11/05 03:21:34 8I3iD+Tw 電子書籍の普及と相対的に紙媒体が減るという考え方が阿呆。 頭が良いだけの阿呆が出しがちな机上の空論の典型。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch