【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18]at BIZPLUS【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト553:名刺は切らしておりまして 10/10/22 13:06:22 bOxaWuLK どの道、日本人の98パーセントはシンブン以外読まないから大勢に影響なし 絶版を無くせていいんじゃね 554:名刺は切らしておりまして 10/10/22 13:19:24 mhMnA6WX きえねーよ バカ!! 555:名刺は切らしておりまして 10/10/22 13:23:23 HLGpYpZN 意外と電子書籍マンセーが少なくて驚いた。 実際、電子書籍が5年やそこらで置き換わることは無いけどな。 アメリカは本が高すぎるし、発展途上国も同じ。 安い本が流通してる日本だともっと先だろ。 556:名刺は切らしておりまして 10/10/22 13:26:10 5ptUCI1d >途上国の子どもたちにノート型パソコンを配布するプロジェクトを立ち上げた 5年後、このプロジェクト自体やってないだろw 557:名刺は切らしておりまして 10/10/22 13:49:12 y5jvu3h1 >>556 なんでそう思うんだ? 今後レアアースや鉱石資源の宝庫である途上国に対して援助しようという企業や国は増える。 その際この程度で喜ばれるのならとむしろ拡大するだろう まぁノートパソコンではなくandroidあたりの携帯端末になってるかもしれんが結果は同じだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch