【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18]at BIZPLUS【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名刺は切らしておりまして 10/10/19 12:43:17 Z1DtHiuP >297 否定はしないが、アナログのレコードがいいというのと変わらない気がする。 301:名刺は切らしておりまして 10/10/19 12:59:49 gfLrOCP4 本屋の方が、情報が多い気がする 302:名刺は切らしておりまして 10/10/19 13:01:25 YjltG4yP なんか10年ぐらい前にもこんな話を聞いた気がする 303:名刺は切らしておりまして 10/10/19 13:03:40 rHClFfPQ 完全にはなくなんないだろうな 俺みたい本というもの自体が好きな奴もいるだろうし 両者適度に生き残るのでは 304:名刺は切らしておりまして 10/10/19 13:05:55 //RhpPYy 本に対する需要は本そのものではなく、中の情報にあるわけだから 将来的には電子書籍が主流になるだろうが 紙の蔵書がなくなることはないだろうな 金持ちや知識人のステータスシンボルとして 305:名刺は切らしておりまして 10/10/19 13:22:09 hlT9gBIw >>288 ルーペ持って、分厚い文庫本を読むのは、けっこう大変かと・・・ >端末だと、拡大ボタンがどこにあるか見えないとかww iPad 触ったこと無いの ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch