【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18]at BIZPLUS【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト208:名刺は切らしておりまして 10/10/19 01:36:33 zAPyND8T 途上国の子どもたちに配布するノート型パソコンのマニュアルは製本します。 209:名刺は切らしておりまして 10/10/19 01:45:07 1dwifjOW >>207 紙の本はなくならないだろうけど、レアなものにはなりそうだ。 書類はなくならん気がする。電子だと改竄が容易だからと言う理由で。 210:名刺は切らしておりまして 10/10/19 01:56:03 p7g61YTk 書類こそ真っ先に電子化されるだろ。 印刷して製本して物流して本屋に並んで、 そのプロセスが省けたら本の値段はもっと安くできる。 ついでに紙もインキもいらなくなる。 211:名刺は切らしておりまして 10/10/19 01:56:47 itntS1j9 俺の髪の毛も5年以内に姿を消すだろう。 212:名刺は切らしておりまして 10/10/19 02:06:06 1dwifjOW >>210 俺もそう思ってるのだが、なぜか書類が電子化されない。 なんでだ? 213:名刺は切らしておりまして 10/10/19 02:09:35 JDgJiD4j 取次ぎ制度がある日本では無理 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch