【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18]at BIZPLUS【話題】"紙の本"は5年以内に姿を消すだろう--米科学者ニコラス・ネグロポンテ氏 [10/18] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名刺は切らしておりまして 10/10/18 23:43:26 NbS1HERY 最近中華がラノベを勝手にテキスト化して公開してる 151:名刺は切らしておりまして 10/10/18 23:46:35 5t4XZILW モニターで「紙ってすばらしい」と読んでいるとなんか違和感があるなw それはともかく電子書籍は紙の書籍とは違った方向へ進んで行くと思う。 wikiみたいな感じで、双方向性を活かしたカタチになるのではないかな。 もしくはグーグルあたりが情報を集めるだけではなく、集めた情報を体系化するかもしれない。 152:名刺は切らしておりまして 10/10/18 23:47:56 G9PU0qSP 10万3000冊ぐらい覚えておけば紙の本は要らないな。 153:名刺は切らしておりまして 10/10/18 23:49:43 PjTjKne+ >>141 無理。 地デジだって数年前からあれだけ宣伝して補助金(エコポイント)出してやっと 普及率80%だぜ? 民間だけでやったって話にならない。 そもそも、そのリーダーの価格が1000円未満にならないとダメだろ? 小さい子供が絵本読むし、学生も教科書が必要なんだから 一家に一台じゃダメで一人一台いるレベル。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch