【自動車関連】IHI、ターボと電動モータを一体化した「電動アシストターボ」を開発…燃費が1割改善 [10/10/14]at BIZPLUS
【自動車関連】IHI、ターボと電動モータを一体化した「電動アシストターボ」を開発…燃費が1割改善 [10/10/14] - 暇つぶし2ch1:依頼82-019@備餡子φ ★
10/10/18 01:00:55
 IHIは、ターボチャージャーと電動モーターを一体化した「電動アシストターボ」を開発した。
ターボに組み込んだモーターが必要な場合にエンジンの馬力を向上させ、出力補助が不要になると排気タービンの回転を利用して
発電する仕組み。燃費が1割ほど向上すると言う。今後、国内外の自動車メーカーに採用を働きかける。

 吸気側への電動アシストは、発進時などエンジンが低回転で排気タービンの効果が発揮しにくい場合に電動モーターで回転を
アシストし過給圧を高める。
これによりターボのタイムラグ(アクセルの踏み込みから馬力が出るまでの時間差)といった課題を解消すると同時に、不必要な
アクセル操作を抑制して燃費を改善する。
任意に電動モーターを動作できるため、エコノミーモードやスポーツモードなどの設定も可能だ。

 一方、電動モーターを利用する発電機能は、減速時などエンジンへの過給が不必要になる際に、モーターを発電機として利用し
排ガスのエネルギーを電気エネルギーとして回収する。

 排気タービンと吸気側タービンの間の同軸上に電動モーターを配置するため、部品の容積も従来品をわずかに上回るサイズに
とどまり、スペース的にも採用しやすいと言う。

▽ソース:日刊自動車新聞 (2010/10/14)
URLリンク(www.njd.jp)
▽画像はイメージ
URLリンク(www.njd.jp)
▽関連スレ
【自動車部品】英コントロールパワーテクノロジー、電気スーパーチャージャーを来年秋から量産 [10/05/31] (dat落ち)
スレリンク(bizplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch