【エネルギー】国内最大級の根岸製油所の閉鎖検討、取引企業への影響懸念[10/10/07]at BIZPLUS
【エネルギー】国内最大級の根岸製油所の閉鎖検討、取引企業への影響懸念[10/10/07] - 暇つぶし2ch1:台風0号φ ★
10/10/07 15:21:01
 国内石油最大手のJXホールディングスが、国内最大級の根岸製油所(横浜市磯子区)を段階的に
縮小し、2020年度までの閉鎖を検討していることが6日、明らかになり、神奈川県内では取引先企業への
影響を指摘する声が出ている。

 長引く円高に加え、高い賃料や人件費などから、工場を海外や東北、北陸など県外に移す企業が
増えており、産業空洞化の懸念も高まっている。

 信用調査会社などによると、県内で同社と取引がある企業は100社を超えるとみられる。配管などの
工事業者や石油精製設備用の部品製造会社、ドラム缶製造会社など幅広い業種にまたがっている。
売上高のなかで同社との取引が占める割合が高い企業も少なくないという。「会社によっては、
将来的に業績に影響がでてくる可能性もある」(経済アナリスト)との見方もある。

 根岸製油所の創業は1964年と古く、50年近く地域経済の発展に貢献してきた。しかし、将来の
高い経済成長が見込めないうえ、国内人口が減少するなか、石油製品の需要は減少傾向にあり、
縮小の検討は避けられない状況となっていた。

 同製油所では、6月末時点で663人の従業員が雇用されており、将来的には雇用の減少も懸念される。
閉鎖後は、広大な跡地の利用も課題となりそうだ。同製油所の敷地は、横浜市磯子区のJR根岸駅周辺から
同市中区の三渓園の先まで東西にわたり、計約227万平方メートルに達している。

 同社は同日、閉鎖の方針について「発表したものではない」としたうえで、「2014年3月末までにグループの
精製能力を日量20万バレル削減する検討をしている」とのコメントを発表した。

 県には同日夕、同社から発表したものではない旨の説明があったという。県産業立地課は「現時点では、
なんとも言えない。今後の動向を注意深く見守りたい」としている。


▽ソース:読売新聞 (2010/10/07)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch