【資源】米、希土類(レアアース)生産の再開準備 中国の輸出制限に対抗[10/09/28]at BIZPLUS
【資源】米、希土類(レアアース)生産の再開準備 中国の輸出制限に対抗[10/09/28] - 暇つぶし2ch268:名刺は切らしておりまして
10/09/29 19:47:29 ARKPqNyS
>>266
日中間の貿易額 = 日米間 + 日EU間の貿易額
って知ってた?

269:名刺は切らしておりまして
10/09/29 20:09:45 0i5mTixj
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と北海道大の研究グループは29日、
レアアース(希土類)を使わないハイブリッド車用モーターの開発に成功したと発表した。

レアアースは、ハイブリッド車や電気自動車用のモーターに使用される磁石に必須となっている。
研究グループは、モーターの構造を変えることによって、レアアースを使わない従来型の磁石でも、
高出力を実現できたという。
レアアースは生産量の9割以上を中国が握り、安定供給が困難になりつつある。

レアアースを含んだ磁石は磁力が強く、高出力のモーターを造ることができる。
一方、従来型の「フェライト磁石」は磁力が弱いことがネックだったが、研究グループは
レアアース磁石とほぼ同等の高出力が可能な技術の開発に成功した。
フェライト磁石は安価で、モーターの低コスト化にもつながるという。

2010/09/29 17:25 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)


270:名刺は切らしておりまして
10/09/29 20:47:25 teVkNteY
>>268
>日中間の貿易額 = 日米間 + 日EU間の貿易額
ほとんどは日本の会社が向こうで作って逆輸入してくるものだからな
中国じゃなく他の国でも特に問題ないし、それこそ国内製造に復帰すれば
景気も良くなる

271:名刺は切らしておりまして
10/09/29 21:10:33 dcqaNZx4
>>263
☆レアアース最新情報☆
オーストラリアの鉱山会社ライスナーと日本の会社が「レアアース供給の契約」を
した。
2011年7月から日本に供給開始。
日本の商社がカザフからレアアースを輸入する事も決定。

●民主は低能ばかりですね●
●脱中国●



272:名刺は切らしておりまして
10/09/29 21:13:24 7/0RMin0
>>263
>>271
お前ら臭いから+で暴れてこいよ。
元々アメリカが掘ってた事も知らない低能だろ。

とにかくリスク分散になってほんとよかったわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch