10/09/21 13:21:04 2W1f3Zg5
>>5
そりゃそうだ
下手に雇用して労組幹部が弁護士とか面倒くさくてやっとれんわ
58:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:21:19 TfF0qvpK
弁護士も落ちたもんだ
でもやはり生活に困って自分の正義に反する弁護をしなきゃいけない状況まで
貶めるのは社会にとってマイナスだろうからほどほどにして欲しいね。
医者も、儲けにならん病気もあるが
そういう患者が来たら追い返すとかそういうキツキツの時代になったら
世間が困るわけだし
59:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:23:01 4lAP856r
弁護士が多すぎなだけ
60:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:30:03 zyMNEWvW
大卒が就職難だから学生の数を減らせと言ってる様なもんだな。
民主党なら不況で日本人が就職難だから日本人も減らせとかいいだしそうだ。
61:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:30:59 vYOHIptc
このまま弁護士を放置すれば日本でもドイツで起きたような乱射事件が多発するようになる
62:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:31:39 iMFRZ89+
>>50
医師には無医村ってのあるように弁護士がいない地域がある。
人間病気にならない人間はいないから医者ならやって活けるけど、田舎の争いごとは
目に見えない地縁血縁宗縁で、まあまあ穏やかに解決されるから弁護士は田舎じゃ食えない。
食えないからこそ都市部に集中するんだけど、おいしいところにはすでに誰かが座っているからな。
そんな状態で人員増やすなんて自殺行為だし馬鹿にしかできん行為だね。
63:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:33:35 ugRLMFj4
冤罪を主張する者への弁護は、必要だと思う。
不慮の事故から、思わぬ事態になってしまった者を弁護するのもわかる。
その一方で、とても酌量の余地などないような加害者がいる。
明らかに犯意のある非道かつ残忍な加害者の弁護なんかみんな断ればいいのに。
64:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:36:57 xO3LwI6e
>>62
弁護士が食えるかどうかはどうでもいい
数が増えることによって、競争が激化して、よりよいサービスが生まれることが望ましい
65:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:39:19 V6etUK3r
医者も弁護士も、食えない資格になりつつある。
66:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:39:30 nukxqI92
>>64
それは分かるんだが、サービス良すぎて低額な費用でも弁護士頼めるようになったらデメリットも出てくるんだよ
自分が弁護士使いやすいということは相手も同じだから
些細なトラブルで相手から訴えられることが頻繁に起こる
67:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:39:53 pfJE9qJ1
>>65
医者はまだ当分大丈夫だろ
68:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:41:40 ZScqOndI
法務とかじゃ無くても普通に就職活動するのも良いと思う。
69:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:41:41 Ya54FCai
>>63は弁護士を理解してない薄らバカ
弁護士は法廷では「代理人」となる
要は法律の専門知識がない被告に代わって法廷で被告の権利を守るのが仕事。
代理人は被告の望む益にそって専門知識を活用するにすぎない。
優秀な弁護士ほど、どんな人間にも人権が存在し、人権を守る権利があることを知ってる。
そして性質の悪い被告に対して、法廷で論理的に決着をつける義務があるのは検察側でしかない。
頭がよわ。
70:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:42:33 K1BP83i9
自分で事務所開かないの?
71:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:49:23 eNLiu5UC
弁護士まで押し売りか
さすが国家公認のヤクザ家業
72:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:49:43 iMFRZ89+
>>64
食えない弁護士は法を破るしかなくなる。辞検が暴の法律顧問になるように。
一般人じゃ太刀打ちできん。
73:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:55:01 e+uH6p2Q
大企業内の法務部社員は東大一橋法の企業就職組や慶応旧帝法で有力ゼミ
からの精鋭の企業就職組が抜擢される
憲法刑法や訴訟法オタクではなくて、ビジネスマンとして有能切れ者で各業界に
必要なビジネスローに柔軟に対応できる素材
ビジネス能力がかなり低い中央法あたりの弁護士資格持ちとかは通用しない相手に
されないレベル
74:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:55:36 ck6DC+/N
>>72
>食えない弁護士は法を破るしかなくなる。
なんでそうなるんだよw土方でも何でもやればいいだろ
75:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:56:42 m+jippTG
プロっていっても実務経験があるわけじゃないだろうしなあ
76:名刺は切らしておりまして
10/09/21 13:57:40 U1FS3sc6
裁判官と検事は不足しているんじゃないの
77:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:02:25 iMFRZ89+
>>74
あのさ昔ほどじゃないにせよ、机に年中張り付いてるだけが人生だった奴らが
仕事が無いから肉体労働に勤しみます<キリッ って働くかあw
自分の頭に過信する奴ほど楽して儲けたがるぜ。
78:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:03:05 kFS1e0p6
>>69
そりゃ分かるが、明らかに嘘ついたり屁理屈こねて弁護するのは良くないってことでしょ。
例:オウム、押尾、勝新のパンツ
こういう事件の弁護人って、心の中でも被疑者の言うこと本当だと思って弁護しているのかね。
それとも仕事と割り切って、しょうがないけど一応弁護のポーズだけでもしておくか、と思ってるのかね。
79:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:07:40 qaGDhCMF
マックでバイト募集してるのになんで応募しないの?
80:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:09:07 Wzacwq+0
便越し
81:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:09:29 mp3BVG+n
法科大学院制度は、アメリカ準拠だとは思うが、アメリカの場合、司法試験の
合格率が70~80%。日本の25%とは大違い。この25%も受け控えもあっての数字。
普通にやったら20%切ると思われ。
学費なんかはアメリカが年間200万円前後なので、日本と大差ないが
これでは費用対価が悪すぎるだろう。三振制度なんて無茶苦茶なのまであるし。
82:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:15:58 C7SKfqp4
>>78
勝新はいつから弁護士になったんだ。記者会見でジョークを言っただけだろw
納得できない言い分の被告は弁護を引き受けない弁護士の方が多い。
それと「押し入れの中のドラえもん」のような主張も、被告の精神の
未熟性や妄想を主張する材料だから、減刑目的に出すのは別に不思議で
無いし、押尾の裁判でも弁護側は合理的な主張してたが(だから遺棄致死に
ならなかったわけじゃん)。
83:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:16:26 nukxqI92
>>78
大半が「何言ってるんだバカかお前」と内心思いながら弁護してると思うよ
裁判ってのはどんなクズがどんなバカな弁解しようが好きに言わせてやるって儀式だから
弁護士が全員犯罪者本人に頼まれて大金積まれて弁護してる訳ではない
裁判所から誰もなり手がいなくて弁護人が就かないと裁判始められないから是非頼むって言われてしょうがなくやってる人も多い
オウムの裁判なんてほとんどの弁護士がしょうがなくやってたんじゃないかな?
84:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:19:59 ZScqOndI
ひどい犯罪ならともかく、
そうじゃないケースは意外と親身になる弁護士も少なくないよ。
85:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:22:49 ZScqOndI
>>74
確かに普通に土方でも良いし、
真っ当な職業に就けば良いと思うな。
86:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:26:36 C7SKfqp4
>>83
オウム事件の裁判は被告に依るよ。
麻原は例のヨコベンがついてたけど、こいつじゃ公判が無茶苦茶になって
基礎的な被告の防御権も行使できず、判決の権威を貶めることになりかねないから、
麻原がヨコベンを解任したのをこれ幸いと弁護人を国選にして開廷した
87:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:29:10 xhUNMuQT
現場を全く知らん法律のプロ
88:名刺は切らしておりまして
10/09/21 14:40:07 QPrip0BF
体力つくりに佐川の荷物の仕訳なんかピッタリだ
89:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:06:31 nMTmJcA6
弁護士AVはまだ見たこと無いな
90:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:11:16 CuUGNXDu
>>73
そういう大学の優秀層は司法に行って、
民間は司法を諦めた層が行ってる。
法科大学院ができた今もそうですよ。
91:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:26:16 zFlbEcJi
法テラスでバイトしろ。
92:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:30:27 l7aQXN+S
ま、それだけ平和だってことです
93:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:32:48 WiQkYziO
どうせ肉体労働したくない奴らが雰囲気で資格とってるだけだろ
逆に、弁護士もできるコンビニバイトって格好いいと思うよ?
94:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:33:58 EDy8aj9p
法科大学院はいらない
元の制度に戻しましょう
金と時間の無駄
95:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:34:10 r6oBKwSl
この宇都宮って会長は悪徳サラ金と戦って有名になった。
弁護士が食えなくなるってことは社会の悪がそれだけ
減ったこと。むしろ歓迎すべき兆候。
96:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:38:55 fgnBIMBI
告発者を置くようなもんだな
97:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:41:00 K/EOjlO4
ドンドン増えろ悪徳弁護士
98:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:48:51 I4JJRXS4
欧米の弁護士にも開放しろ。
無能な弁護士は淘汰させるべき。
99:名刺は切らしておりまして
10/09/21 15:55:04 zFlbEcJi
悪が無くなったなら税金で補助して¥1000で弁護してみ、需要はいくらでもあるから。
100:名刺は切らしておりまして
10/09/21 16:01:37 CuUGNXDu
>>95
弁護士の数が一定ならそうだと思う。
問題は、新人が急に増えて新人の就職先が足りないということ。
新人の中に就職できない人がでてきた。
去年は新人の5人に1人が初年俸500万未満。
他方、初年俸1000万以上の人も200人。
就職できる人とできない人で格差が広がり、就職できなかった
人が公益より私益のみを図るおそれがある。
ちなみに、既存の弁護士は今までどおり裕福だよ。
101:名刺は切らしておりまして
10/09/21 16:18:03 3JSqEWmN
別に司法試験受かったからって弁護士やらになる必要はねえんじゃねえの?
だったら沢山受かった方がいいんだろ
試験勉強だけで実務がダメなボンクラばかりなら国民が損するわ
102:名刺は切らしておりまして
10/09/21 16:39:35 QSlhufKg
大卒なら職があった大昔と同じようで、資格取ったからそれで飯が
食っていける時代が終わったって事でしょ
103:名刺は切らしておりまして
10/09/21 17:00:39 z54JaOxy
裁判官や検察官ならともかく、弁護士資格なんざ
試験受かったらケチケチせずにくれてやれ。
弁護士資格はロースクール教育から切り離せ。
104:名刺は切らしておりまして
10/09/21 17:33:50 C7SKfqp4
>>103
>裁判官や検察官ならともかく、弁護士資格なんざ
>試験受かったらケチケチせずにくれてやれ。
?? 意味が判らん。
司法試験に合格したら、法曹三職いっしょに研修した後、
けちけちせずにくれてやってる
105:名刺は切らしておりまして
10/09/21 17:58:09 rXMeEM/W
どうでもいいけど既に万単位で試験に受からず人生終了した
そこそこ優秀な連中もいる
全くの人材の無駄使い
106:名刺は切らしておりまして
10/09/21 18:06:22 xO3LwI6e
>>104
通す試験と落とす試験ってのがあって、能力があるとみなせば合格させる試験と、定員が決まってる
から篩にかけることを目的とする試験がある。
前者の代表が医師国家試験で、後者の代表が司法試験
つまり彼は、弁護士資格を限定したうえで、ロースクール卒業資格+通す試験で、弁護士資格を
くれてやれと言ってるのであろう
107:名刺は切らしておりまして
10/09/21 18:06:45 zFlbEcJi
所詮大学の金儲けに騙された連中www
108:名刺は切らしておりまして
10/09/21 18:10:12 zYFIEdTA
>>104
判事と検事は定数が決まってるだろう。
109:名刺は切らしておりまして
10/09/21 18:14:05 7EB9Se+z
月給240万でパイをわけ合えば食っていける。
「あんだけ勉強して士業になったのに、なんで派遣労働者と同じような
給料で働かなければならないんだ!俺は年収1千万夢見てたのに」という
心情をまずは無くせ。人は感謝の心をなくしたらいつまでも浮かび上がらないよ。
110:名刺は切らしておりまして
10/09/21 19:49:43 DXOQ+YdJ
>>76
裁判官1人増やす→1チーム増設するだから簡単には増やせない
111:名刺は切らしておりまして
10/09/21 19:51:55 DXOQ+YdJ
>>104
弁護士は修習とその後期試験いらないんじゃねってことだろ
それはそれで弁護士会がものすごく抵抗しそうだがwww
112:名刺は切らしておりまして
10/09/21 20:50:58 0mPbBE9n
>>57
たしかにそれはちょっと辛いな。
113:名刺は切らしておりまして
10/09/21 23:16:18 Kv7N+Rfo
言っていることがメチャクチャだな。
まずは企業経営の役に立つような弁護士を養成してからものを言えっつうの。
人権活動だの弱者保護だのサヨク活動だの、そんなの企業の法務部にいらないだろw
っていう意見を言うと「一体性の維持」の名の下に粛清されるんだろうなw
114:名刺は切らしておりまして
10/09/22 02:57:55 IhIZ6DWb
弁護士自治は、廃止すべき。
弁護士は、国から監督されていない事を良い事に悪い事ばかりしている。
特に酷いのは、サラ金との過払い訴訟を専門にやっている弁護士
こいつ等は、依頼者とのトラブルを沢山抱えている。
日弁連が、弁護士への監督を行う事になっているが、身内同士の庇いあい
で全然解決されていない。
法務省が弁護士への監督権を保持していないから、そういうことになる。
ちなみに自民党は弁護士自治に批判的で、弁護士自治を改正するマニフェストを作成している。
戦前の日本は、司法相が弁護士への監督を担っていた。
現在でもドイツは裁判所が、弁護士を監督している。
115:名刺は切らしておりまして
10/09/22 02:58:12 CwIwGluR
法科大学院の設立 法曹人口の大幅拡大 は日弁連も賛成したはず
116:名刺は切らしておりまして
10/09/22 03:14:55 IhIZ6DWb
★弁護士自治(べんごしじち)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
弁護士自治(べんごしじち)とは、弁護士が権力から独立し自治により職業集団としての弁護士を統括するあり方を言う。
日本では、日本弁護士連合会の自治を表す。日本弁護士連合会は各弁護士会を統括している。
1949年の弁護士法によって定められた。戦前は、司法大臣が監督権を有していたが、
対立する検事や裁判所の請求によって弁護士の懲戒がなされ、その結果として多くの
政治犯や思想犯が投獄されるなどした全体主義を経験した日本の歴史の反省に由来する制度である。
日本弁護士連合会は、弁護士の登録や資格審査を行い、公法的欠格事項を除いては公権力が介入することはない
自民党は、日本における完全な弁護士自治制度を批判し、
1997年に「司法制度改革の基本的な方針(案)-透明なルールと自己責任の社会へ向けて-」において、
弁護士の懲戒について外部機関による審査方式を導入することを提案していた。
また、弁護士の中にも西田研志弁護士(法律事務所MIRAIO所長)のように国民を代表する監督機関のほうが
弁護士会内部のしがらみにとらわれない公正な監督が期待できるとして、上記自民党案と同様の考えを表明する者もいる。
ドイツでは、裁判所が弁護士の懲戒権を有している。
アメリカ合衆国では、それぞれの法曹団体が弁護士の非行行為の審査をする建前をとり弁護士自治が認められている。
ただし審査の結果懲戒の必要を認めたときは裁判所へ懲戒の勧告を行なう制度をとっている。
イギリスの法廷弁護士は、その私的な団体である法曹院が懲戒権を有しており、裁判所の司法審査に服しないとされており、
日本の弁護士自治と似た制度になっているが、事務弁護士は、法サービス理事会が懲戒権を有している。
以上の例から、日本のように弁護士会に完全な自治権が認められている制度は、諸外国ではむしろ少数派である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
117:名刺は切らしておりまして
10/09/22 03:39:15 rSy/DXXZ
そのうちに、法律を改正して弁護士事務所のフランチャイズみたいなのができるんじゃね?
118:名刺は切らしておりまして
10/09/22 03:47:02 hd3tWpBy
弁護士の資格を持ってると
派遣労働者になれないのか?
農民になれないのか?
好き嫌い言わなければいくらでも仕事はあるはず
119:名刺は切らしておりまして
10/09/22 03:49:11 JUbmoCKZ
>>118
弁護士会の会費月5万円が払えない。
120:名刺は切らしておりまして
10/09/22 03:59:53 DpEE1kQh
IBMの法務って満杯なの?あらら
121:名刺は切らしておりまして
10/09/22 04:04:46 617olFiD
食えない弁護士なんて昔から居るのに馬鹿げてるわ
企業レベルで弁護士囲わないとやっていけないとこは長くない
真っ当な事してれば不必要な存在の筆頭
今時真っ黒な事しかしてない(できない)前時代の企業の役員に
ヤメ検や警視庁出の腐れ外道が多数居るなんて発射台だよw
122:名刺は切らしておりまして
10/09/22 04:06:09 DpEE1kQh
おかしいなあ、真っ当な企業なんてあったかしらん
123:名刺は切らしておりまして
10/09/22 04:10:36 AfM/wG3d
法律の勉強しかしてこなかった法律おたくなんて、企業がほしがるとは思えないな
ざまぁw
124:名刺は切らしておりまして
10/09/22 04:13:17 DpEE1kQh
ヤクザも居るのになあ>法律家
125:名刺は切らしておりまして
10/09/22 04:21:30 5qwMEkpm
弁護士のモラルや人間性ってのが問題
なまじ法律を知ってるだけにやっかいなことは弁護士をみれば一目瞭然
何するかわからんからいらねー
126:名刺は切らしておりまして
10/09/22 04:45:14 qr2EIvcf
在特会もこういうの顧問につけとけば良かったのに・・・
127:名刺は切らしておりまして
10/09/22 05:12:39 rSy/DXXZ
こないだ、新聞の折り込みチラシに東京にある弁護士の広告が入ってきたな。
そんなに大変なのか?
128:名刺は切らしておりまして
10/09/22 06:58:44 hj2k4DDk
需要がないのに、供給増やしたらどうなるかは、小学生でもわかるだろうに。
資格があっても仕事がないんじゃ、あきらめて社会の養分になればいい。
129:名刺は切らしておりまして
10/09/22 07:57:09 cp1mX2n1
雇用の調整は労働市場に任せればいいのに。
儲からなければ、辞めるのが普通の選択。政府があれこれ言うのはおかしい。
130:名刺は切らしておりまして
10/09/22 10:43:40 8sphbQUH
法曹養成ってかなり税金かかるんだぜ
月の手当を貸与か給費かにするかにもよるが、1年間の司法修習生への実務修習で100億円かかる
その前段階のローへの何千億円の補助金等も合わせたら莫大な金が投入されてる
それで粗製濫造でもいいのか?
合格者増減は置いといて、ローは文科省に金流してるだけで税金の壮大なムダだから即刻廃止を叫んだ方がいいと思うぞ
131:名刺は切らしておりまして
10/09/22 11:26:38 dD6eStwB
馬鹿な政府が特定の利権産業だけ集票目当てで補助金だすから、こういう補助金乞食がマスコミ利用して出てくるんだ。
132:名刺は切らしておりまして
10/09/22 11:58:21 bEBaoq6R
>>130
海保のヘリコプター飛行なんか見せなくていいとおもうん
133:名刺は切らしておりまして
10/09/22 14:14:51 jhQdjjX5
>>50
> 田舎の争いごとは目に見えない地縁血縁宗縁で、
> まあまあ穏やかに解決されるから弁護士は田舎じゃ食えない。
そんなのは一昔の事。
今の時代は穏やかに解決できる部落長(オサ)がいないし、
昔は誰もが貧乏だったから「皆、割り勘で我慢しましょう」で済んでいたけど、
今の時代は我慢なんてしない。
きちんとした社会人ほど「弁護士に相談するべきです」とアドバイスするよ。
俺も田舎に住んでいるけど、過疎地域には弁護士がいなくて大問題なので
弁護士会が都会の若い弁護士を補助金出して連れてきてる。
若い弁護士は「依頼が有るんだろうか?」と不安で来るけど、
依頼が有りすぎて猫の手を借りたい程だそうだ。
その状況を聞いて、先見の有るヤツは早い者勝ちだから
続いて急いでやってくる状態だそうだ。
134:名刺は切らしておりまして
10/09/22 15:46:51 RYyYSxVr
>>133
都会に帰るタイミングを窺ってるけどね
135:名刺は切らしておりまして
10/09/22 18:19:03 /4Baw04m
弁護士=高給なんて妄想抱いてるのは下層階級の人間だけだろ
裁判官・検察官のほうが権力も身分保障も生涯賃金も圧倒的に上
弁護士なんてものは単なる零細企業経営者みたいなもんでいつ首吊ってもおかしくない商売
今も昔も成績上位者はほとんど裁判官・検察官コースで成績の悪い奴がしょうがなく弁護士になる
あとは、協調性がなく出世の見込みのない一部の裁判官・検察官が弁護士になるぐらいだな
136:名刺は切らしておりまして
10/09/22 18:23:21 8sphbQUH
>>135
裁判官はともかく、一昔前は検察官の任官希望がいなくて修習生に検察教官が土下座してお願いしてたんだぞ
137:名刺は切らしておりまして
10/09/22 18:33:16 GjL7Yc5m
本当の上位者は修習行く前に弁護士事務所に就職決めてるんだよ
138:名刺は切らしておりまして
10/09/22 20:07:47 p2QzRTiT
法制審議会民法部会第7回会議においても、
(債権譲渡)登記一元化に伴う費用負担や事務負担の増加の解消ができない限りは、
現行の二元的対抗要件制度を維持すべきであるとの意見が複数出された・・・・
法改正によって、現在よりも制度の使い勝手が悪くなるというのでは、
到底受け入れられないという実務界の意見も十分に首肯できるところである―登記情報2010年9月号高山弁護士
危険負担制度廃止論批判
…危険負担の問題を解除制度に包摂することは、解除の要件を満たさない場合などで破たんを生じる、
民法536条1項の危険負担に関する一般ルールを外すことは却って果てしない利益考量ないし契約解釈上の混乱を招く。…
また英米法やフォン・バール草案、DCFRでも売買契約については、
特別の危険負担規定が設けられ、解除一元説はとられていない
(イギリス動産売買法20条、UCC2-509条、フォン・バール草案5:101条以下、DCFRⅣ・A第5章)。千葉大法学論集2010年2号
139:名刺は切らしておりまして
10/09/22 23:27:02 KuvbcgX7
裁判官とか担当する事件が多すぎて手が回らなくて仕事テキトー状態なんだろ?
だったらもっと裁判官と検事を増やせよ。
140:名刺は切らしておりまして
10/09/22 23:30:47 UtRV4Vfz
自分達の利権を死守しようと必死だなw法律ヤクザw
141:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:01:22 Jy7pMvPk
企業法務で憲法とか刑法とかいらないし
いらねぇな、はっきりいって
内部育成で十二分
142:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:11:54 obgQjtZU
プロ野球でたとえれば、みんな一軍にしろ、ということかな。
143:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:13:54 q/VmzHra
この前ニュー速+で既婚30代女職歴なし無職の法務博士が仕事くれとか言ってたな。
ぶっちゃけ、かける言葉が思いつかなかった。
144:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:17:57 Jy7pMvPk
国からの補助で需要を掘り起こせという発想自体が甘いなって思う
法律以外はど素人なんだと痛感
145:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:18:03 7exv5DDp
ふたを開けてみれば、社会にはそれほどリーガルサービスに対する
需要はなかった、ということです。
合格者増員の旗を振った人は、単に需要の見込みを誤り供給過剰に
して市場をつぶした、というだけの話です。
司法試験委員会の委員は採用試験を経て任用するものとし、経済学
や経営学を必須科目とすべきでしょう。
146:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:19:06 9hfO6E1l
ここで、値下げした法曹を外資系事務所がかっさらう
そんなシナリオがみえみえです
おまえらほんと右翼ですか?似非が多いよね
147:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:21:07 SvKIoei2
伊藤だっけ?司法試験の予備校の。
「予備試験狙いがお勧め!!!」
とか言ってるが、大丈夫なのか?
148:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:43:11 4l4n/Yit
ただの資格だろ? 記憶や勉強ができたところで、仕事や人間関係が上手くいわけでも、稼げる訳でもない。
警察官にでもなれば良いじゃねぇかよ。
弁護士なんて、専門外の素人相手に口先三寸で威張ってるばっかのクズも多いからなぁ。
下手に社会的身分が高くてちやほやされるんで、勘違いしてる基地で失礼な奴がホント多い。
良い先生も居るけどね。
149:名刺は切らしておりまして
10/09/23 02:48:14 9hfO6E1l
俺は警官が右翼とは思ってない
場合によってはカネで左右されるしな
150:名刺は切らしておりまして
10/09/23 03:18:35 NWHx0wzc
弁護士に限らず、卒業しても就職先がない人はいくらでもいるよ。
国内経済が縮小すれば弁護士の数も少なくてすむだろうて。
151:名刺は切らしておりまして
10/09/23 03:22:20 qW5wvth9
失業か
Get free!! と開き直るしかないな
152:名刺は切らしておりまして
10/09/23 03:23:43 DK1hWT7S
失業してるような無能弁護士を企業が必要とするとでも??
153:名刺は切らしておりまして
10/09/23 03:34:25 WT5LFmT1
>>145
ホントに需要無いというか、増員に備えて需要掘り起しをしなかったよねぇ。
司法3割(だっけ?)とかで今の3倍までは需要がある予定だったんだろうけど。
154:名刺は切らしておりまして
10/09/23 03:46:02 KcSxvDHW
企業が採用する可能性があるのは最低でも企業法務に精通した経験者だろ。
経験のない新人を企業が採用するかしないかなんて常識で考えればわかることだ。
155:名刺は切らしておりまして
10/09/23 03:48:25 9d0ogRuH
>>154
そっちは、企業法務検定とかいう資格があります
就業してから盗る内部資格っぽいけどね
156:名刺は切らしておりまして
10/09/23 04:02:30 nf5XxNSf
>>139
役人は自分らの待遇悪くなることはしないよな
少数キャリアシステムは維持したいんだろうし、公証人に天下りしたり・・・
利権というならこいつらだろ
民間の弁護士に利権なんてない
だいたい、判事が200件事件抱えて大変ですぅみたいなことで
法曹人口増やしたんだろうに
弁護士だけ増やして訴訟処理できないし意味ないだろうに
157:名刺は切らしておりまして
10/09/23 05:14:52 bWPgtC1C
需要がないのに人数増やしてどうするの?
158:名刺は切らしておりまして
10/09/23 05:48:07 qrLbOuV9
弁護士だからって就職するのは特別じゃない。
一般の失業率よりはましだろ。
それよりも弁護士だったら客探して自営業しろよ。
159:名刺は切らしておりまして
10/09/23 05:55:17 CnRe1Cgf
弁護士資格のある人だけで、再試験したらいいじゃん。
『私は○年度と○年度と○年度、弁護士選抜試験で上位10名に入った逸材です』ってさ。
160:名刺は切らしておりまして
10/09/23 05:56:48 FKljxTZI
実務経験に欠けるような奴は資格もってても企業でそれ用には雇わんよ。
161:名刺は切らしておりまして
10/09/23 05:58:09 4fEHOBOG
>>35
ワロタ
162:名刺は切らしておりまして
10/09/23 05:59:25 nHqPB5eu
増えた馬鹿を採用する企業は無いかと。
法曹界は法を守り法に則って活動するもので、それを逸脱している連中(法で死刑が定められているのに反対する弁護士とか)を弁護士資格はく奪すれば就職難は無くなるのでは?
163:名刺は切らしておりまして
10/09/23 05:59:36 CnRe1Cgf
>>160
付け焼刃の技術しかない職業訓練学校卒業を誰も雇わないのと同じだよな
あんな製図や溶接なんて、大学生でも出来るレベル。
164:名刺は切らしておりまして
10/09/23 06:15:43 aozco60V
どんな職業でも競争はあるべき
165:名刺は切らしておりまして
10/09/23 06:34:04 kw8s6Nwr
ようするに、税金投入白だろ。
ふざけんな。給付性にしたって、無利子貸付dぞ。
あとからいくらでも働いて返せるだろうが。
就職難つったて、ほとんどは高給なんだから、
さっさと無利子貸付性に以降白。
166:名刺は切らしておりまして
10/09/23 06:39:11 J994Yokd
弁護士全体でワークシェアすればいいんじゃね?
167:名刺は切らしておりまして
10/09/23 06:45:33 4fEHOBOG
「ロリ専門弁護士」の看板掲げたらしばらく食ってけると思う。
168:B級アナリスト
10/09/23 07:15:51 ljsTlJ9u
実務経験なしの弁護士なんて法律のプロというよりド素人に近い。
仕事には結果が求められるわけで、結果=勝訴だとすれば
そんな奴雇う会社なんてあり得ん。
169:名刺は切らしておりまして
10/09/23 07:16:42 tOYpYSTD
>>166
>弁護士全体でワークシェアすればいいんじゃね?
殆どの弁護士の反対を強引に押し切ってロースクール制度を導入したわけだからな
ワークシェアで救済するどころかニヤニヤしながら眺めてるのが大半
高校の同級生が逝ってたが旧司法試験の第一次にかろうじて受かるレベルの人間が
弁護士になっちゃってるんだからそんなモン端から雇用するつもりはないって逝ってた
たとえると看護士を強引に医師に仕立てたようなモンだってさ
170:名刺は切らしておりまして
10/09/23 07:58:15 k0hXbAza
ふつうの給料で就職しろよw
需要より供給が多ければ価格が下がってあたりまえ。
法律サービス価格も下がって消費者(依頼者)も得するだろw
171:名刺は切らしておりまして
10/09/23 08:00:00 DygWZFA0
なるほど、だから弁護士が借金棒引きにしますってCM打ったりして
ヤクザまがいのことまでしているんだな。
172:名刺は切らしておりまして
10/09/23 08:20:48 iTR7mODY
デフレなんだから士業のギャラも下がって当然。結局士業利権の確保だけだろ。
合格者数をどんどん増やして料金を下げろ。
>>5
そうだよな所詮企業の下請け業者に過ぎないし。
173:名刺は切らしておりまして
10/09/23 08:26:09 JNt/Q2Xm
顧問として助言を仰ぐのならともかく、
組織の中で雇ったら、一番ダメな連中だと思うね。
労働者の権利がぁーーとかいって自分だけサボって
文句をいったら詭弁をふるい
組織全体が腐ってしまいそうw。
174:名刺は切らしておりまして
10/09/23 08:29:09 5qcoWZmv
日本企業は、結局勤続年数主義でどんな専門家でも、同じ給料なので専門家は雇えない。
博士だろうが弁護士だろうが、1年先にはいった人より給料は少ないのが原則。
175:名刺は切らしておりまして
10/09/23 08:29:46 y7B09DEt
ヤクザに就職すれば良いんじゃ
176:名刺は切らしておりまして
10/09/23 08:30:04 sLDImxRz
ただの高齢ニートじゃないか。だれが雇うんだそんなもんw
177:名刺は切らしておりまして
10/09/23 08:38:12 b3xDINcI
いつ歯向かうかわからんやつ採用するわけないだろう。
178:名刺は切らしておりまして
10/09/23 08:52:31 CV8oqH24
>>35
実家の小売でアルバイト募集してるので、こういう面白求人出したいところなんだけど、
残念ながら雇用保険に加入してないので、ハロワに求人だせない。
179:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:02:06 obgQjtZU
卒業したら就職を面倒見てやる。
資格を取ったら就職を面倒見てやる。
手段と目的が変わっていないか。
180:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:06:09 DeLU0PIx
弁護料半額、相談料無料にすれば仕事とれるんじゃね?
181:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:08:42 JVQvinDM
企業は新人弁護士雇うぐらいなら警察OBの天下りを受け入れると思う
182:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:10:06 4fEHOBOG
給与が他の社員と同じでまともな奴なら雇うけどね。
183:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:16:16 owfI8SSu
まずコネクションのあてがある前提で
それから資格を取ってさあ始めようって職業なんだから
仕事が無いとか言ってる時点で
段取りが出来ない人だと思われてしまうぞ
184:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:21:41 4fEHOBOG
採用する企業の方は危険物乙4とか簿記2級くらいに考えた方がいいな。
頭はいいかも知れんが変な奴が入ってくるリスクも高い。
185:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:28:21 YNYm1H8O
免許取立てのドライバーより
免停でも無事故の経験豊富なドライバーのほうが
はるかに安心できる
現場に揉まれてもいないルーキーなんて
なんで雇ってやらないといけないんだ?
186:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:31:40 EtCLw7sX
こういうのって経験者採用だと思うのだが?
その専門の弁護士経験を10年は積んでないと
危なくて勝てない。
民事なんて弁護士の力関係で決まることも多いし。
187: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:32:50 IVahv8jD
弁護士は非正規として雇われた方がいいぞ。そうすれば弱者の本当の
意味がわかる。
188:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:41:52 4jKY+62W
数増えてんなら、料金透明化して金額下げろよ。
小さい民事とか買っても負けても一律いくらとかなら、俺でも更新料裁判とかいくらでもやるんだけど。
事務所調べ、打ち合わせとかやってられん。
189:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:44:25 t28mSLLX
弁護士費用が高すぎて簡単な相談でも何万円も取られる。
これが異常、相談できるのは企業しかない。
個人で弁護士を使うのは、相続と離婚以外は用無し。
190:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:45:04 6ohX/ReH
法制審議会民法部会第7回会議においても、
(債権譲渡)登記一元化に伴う費用負担や事務負担の増加の解消ができない限りは、
現行の二元的対抗要件制度を維持すべきであるとの意見が複数出された・・・・
法改正によって、現在よりも制度の使い勝手が悪くなるというのでは、
到底受け入れられないという実務界の意見も十分に首肯できるところである―登記情報2010年9月号高山弁護士
危険負担制度廃止論批判
…危険負担の問題を解除制度に包摂することは、解除の要件を満たさない場合などで破たんを生じる、
民法536条1項の危険負担に関する一般ルールを外すことは却って果てしない利益考量ないし契約解釈上の混乱を招く。…
また英米法やフォン・バール草案、DCFRでも売買契約については、
特別の危険負担規定が設けられ、解除一元説はとられていない
(イギリス動産売買法20条、UCC2-509条、フォン・バール草案5:101条以下、DCFRⅣ・A第5章)。千葉大法学論集2010年2号
191:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:49:47 R3VWfiCp
普通に旧試験の合格者を増やすだけでよかったのにな。
医者みたいに金持ちしかなれない制度にしただけだったな。
金持ちじゃないから借金かなりした人間も結構いるみたいだしな。
192:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:56:18 F/2tqTbN
失業するような奴やとわねーよ
193:名刺は切らしておりまして
10/09/23 09:58:44 F/2tqTbN
旧制度で合格者数も昔のままで良かったんだよ
別に問題もないのに バカみたいな制度導入するから悪い
194:名刺は切らしておりまして
10/09/23 10:04:47 eWJTR2Xp
>>174
>博士だろうが弁護士だろうが、1年先にはいった人より給料は少ないのが原則。
普通、学士、修士、博士で初任給違うぞ
195:名刺は切らしておりまして
10/09/23 10:05:52 p+7oNd9u
都会で仕事しようとするからあぶれるw
地方じゃ弁護士足りないよ
まあ、金にならないことはしない職種だから仕方ないかw
196:名刺は切らしておりまして
10/09/23 10:06:12 sLDImxRz
>>194
じゃあますますいらないな^^;
197:名刺は切らしておりまして
10/09/23 10:11:07 eWJTR2Xp
>>90
>そういう大学の優秀層は司法に行って、
>民間は司法を諦めた層が行ってる。
だよな。
同じ新卒で雇うなら、司法受かった奴の方がポテンシャル高いよな。
実務積む必要があるのは同じなんだし。
まあ、余分に修行した年数でいえば博士と同等の扱いになるんだろうか。
結局、日本の企業は理系でも文系でも専門知識をないがしろにするんだよな。
198:名刺は切らしておりまして
10/09/23 10:11:47 N+k4o7fK
>>174
医師は別枠や手当なしのところはほぼないだろう。
弁護士もなんだかんだであると思う。
博士は5年分だけ高いのが普通。博士に資格手当が出るところもある。
199:名刺は切らしておりまして
10/09/23 10:17:37 mwXxrUzt
修士は初任給かわらんだろ
200:ぴょん♂
10/09/23 10:25:32 3g4x/p+s
法律相談やればいいのに
相談したくても30分5000円とか バカじゃないの?
201:名刺は切らしておりまして
10/09/23 10:30:15 N+k4o7fK
>>199
一部上場企業で昔でいう総合職での採用なら2年分高いのが普通。
202:名刺は切らしておりまして
10/09/23 11:31:38 UX77N1WO
>>197
でもさ、そういう大学の優秀層って、昔から学部4年か1留くらいで司法試験に受かってたんだよな
本当に優秀な奴は3年で受かってた。
そういうのまでローに放り込んで年数ムダにさせるんだから馬鹿な制度だと思うよ。
203:名刺は切らしておりまして
10/09/23 11:56:14 9wrIEcgz
弁護士は市役所とかに就職すればいいんじゃね?
これからはキチガイナマポ申請が増えて、市役所が拒否したら、キチガイ左翼弁護士を引き連れきて脅しが始まるだろう
そんなとき、普通の職員では対応は無理 キチガイから税金を守るために、弁護士を市役所に配置すべき
204:名刺は切らしておりまして
10/09/23 11:59:03 KN8GOkhD
へー宇都宮が今の会長なのか
205:名刺は切らしておりまして
10/09/23 12:02:39 9CwtVGOn
競争こそが必要なんだから、淘汰されるのは仕方がないんだろw
いつもの、民間は当たり前理論はどうしたのwwww
206:名刺は切らしておりまして
10/09/23 12:03:08 bLqrB6Z8
首都園のの人口10万強の街に住んでいるが、弁護士事務所は1件もない。
携帯一本で即独するぐらいなら、うちの街くれば独占できるのに。
都会志向で田舎は嫌なのかな。
稼いでいる行政書士に頭下げてマーケティング学んだのがいいと思う。
207:名刺は切らしておりまして
10/09/23 12:13:19 szfrESUw
>>203
そういうのは実務経験豊富な弁護士じゃないと対処できないよ。
・民事のお金・暴力が絡む争議に関する経験が豊富な人
・会社関連法令及びお役所の通達に精通し、行政書士実務や役所とバトルができる人
・その企業の分野における業務知識を備え、弁理士実務や知財争議に対応できる人
(大)企業が必要とするのはこういう人達。
法律事務所がきちんとした方針を決めてこの手の人達を育成しない限り
企業が採用したくなる人材なんて成長しなし。
日弁連が言っている内容は自身の無策を責任転嫁してるだけ。
208:名刺は切らしておりまして
10/09/23 12:16:48 9wrIEcgz
>>207
経験豊かな弁護士1人をキャリア採用してそれに新人をたくさんつけて対処すればいいじゃない 地域で連合して
そのうち、新人も実務経験豊富になる そうすれば、そいつらが指導員になってさらに新人が入ってこられる
209:名刺は切らしておりまして
10/09/23 12:26:07 bLqrB6Z8
ソフトウェア会社と組んでこれの日本版を作れば1億ぐらいすぐに稼げる
URLリンク(www.broderbund.com)
210:名刺は切らしておりまして
10/09/23 12:27:27 Olfrv+qv
大会社は腕のいい弁護士に頼めると思うし社員弁護士もいると思うが、零細会社こそ、契約やトラブルの際に大手にいいようにやられないよう法律のプロがいなければならない。
そういうわけでどんど弁護士を増やして欲しい。
211:名刺は切らしておりまして
10/09/23 12:28:54 cC+0a40o
愚かな理系の技術者と違って
文系のエリートは自分の食い扶持を
安売りしようとはしない
212:名刺は切らしておりまして
10/09/23 12:30:25 bPYge32+
にも関わらず、定員倍増とかやっちゃった訳で。
213:名刺は切らしておりまして
10/09/23 13:01:15 X77SSnwi
>>211
ゲイツのどこが安売りなんだい?
214:名刺は切らしておりまして
10/09/23 21:19:58 6ohX/ReH
企業に法務部を作ってもらおう
215:名刺は切らしておりまして
10/09/23 21:26:09 PRuPPFaZ
>>210
零細が頼めるような費用の弁護士を増やしても
企業法務専門の弁護士や社内弁護士には敵わんと思うが
216:名刺は切らしておりまして
10/09/23 21:36:14 qrLbOuV9
英語がネイティブ並みとか、
ビジネス経験が豊富とかじゃないかぎり、厳しいだろうな。
217:名刺は切らしておりまして
10/09/23 21:49:06 iVhzuzeg
【話題】中学生が人生設計やお金の使い方を考える授業--講師は生命保険会社の社員 [09/23]
スレリンク(bizplus板)
218:名刺は切らしておりまして
10/09/23 21:55:17 8jD1TNCF
>>4
抜け道探しだろ。
金を儲けたければ、これから法律で規制されることをしろ、ってことだな。
219:名刺は切らしておりまして
10/09/23 21:56:27 mFoq1YSV
どんなに頭が良かろうが経験が無ければ使えないんや。
220:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:00:18 6ohX/ReH
310 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 22:48:02 ID:???
法制審民法部会第7回会議においても(債権譲渡)登記一元化に伴う費用負担や事務負担の増加の解消ができない限りは、
現行の二元的対抗要件制度を維持すべきであるとの意見が複数出された・・・・
法改正によって、現在よりも制度の使い勝手が悪くなるというのでは、
到底受け入れられないという実務界の意見も十分に首肯できるところである―登記情報2010年9月号高山弁護士
311 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 23:25:14 ID:???
とりあえずやってみたいんだろうな
313 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:23:43 ID:???
法改正は法律専門職にとってビジネスチャンス。情報の格差があるところに専門家の存在意義がある。
大規模な改正であればあるほど、非専門家が情報入手に要するコストが大きいほど、法律専門職への需要が喚起される。
改正法がどのような内容のものであったとしても、末端の需要者はわれわれ専門家の指導の下、あらかじめ適切な対応をとることができるのだから、何ら問題は生じない。
よって、すべての法律関係者は、些事こだわることなく、法改正を支えていくべきだろう。
314 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:46 ID:???
内容の良し悪しではなく、問題点を無視しても「大規模」改正を目指しているんだな
221:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:08:41 35Utfz69
企業が求めているのは合法的に脱法する方法と脱税指南
222:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:26:51 1gf0YSTo
雇用した方が安く法律事務の処理ができると企業に気づかれると、わざわざ高いお金払って
独立した事務所に依頼する必要がなくなるから結局首をしめる事になる
223:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:32:47 cKDpS7TP
尖 閣 諸 島 と 竹 島 に 法 制 度 の 徹 底 を !
224:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:37:06 bvI3LzDs
こっちは訴訟に勝って欲しい、金を取って欲しいと要求しているのに
和解ばかりを進める馬鹿弁護士にしかあった事がない。
ハリウッド映画に出てくるような顧客の勝訴の為には何でもやるようにならないと駄目だろ。
225:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:41:40 O8vb3HRE BE:1993670988-2BP(10)
みんな菊川怜さんや八田なんとかさんみたくタレントになればええやん。
高学歴・弁護士・医者なんて自分の肩書きにハクつけるだけのものとしか考えてないような連中と同じ思考になれればすぐタレントになれる。
226:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:41:43 mwXxrUzt
和解ばかり進めるバカ裁判官の存在も問題だな
227:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:43:55 HvcU0gUV
製造業にとってはいかに間接部門を削るかが勝負
口先だけの奴より腕が良い技術者の方が役に立つ
228:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:44:58 GAOofl/V
>>227
今の製造業は法務を含めた間接業務の価値が高まっていますが。残念なことですが。
229:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:46:41 HvcU0gUV
へえ
高まってるねえw
230:名刺は切らしておりまして
10/09/23 22:47:40 3Xi5dFZ9
経験のない弁護士は企業でも役所でも雇わないだろうな。
メリットが何もないし。
院卒の初任給からでいいなら雇うところもあるだろうが、下手に司法試験に受かっているとプライドが高くて使いづらそうだしな。
彼らは「勉強ができる=優秀」と思っていそうだしね。
231:名刺は切らしておりまして
10/09/23 23:14:50 6ohX/ReH
>>220
314 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:46 ID:???
内容の良し悪しではなく、問題点を無視しても「大規模」改正を目指しているんだな
315 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:38:21 ID:???
問題点は改正してから各人が自由に考えればいい。判例・学説の自由競争に委ねるのだ。
大事なのは大胆に素早く改正することだ。
316 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 22:07:58 ID:???
立法者意思に拘束される。こちらが本音だろ
232:名刺は切らしておりまして
10/09/23 23:58:23 6bugkdsG
>>66
今の「金持ってる人だけ些細なトラブルで相手を訴えられる」よりはフェアでいいじゃないか。
233:名刺は切らしておりまして
10/09/24 00:11:53 q4/t/rNT
法律事務所ミライオのCMじゃあ、まだまだ弁護士が足りないって言ってるぞ!
どうなってんだ?
234:名刺は切らしておりまして
10/09/24 00:31:36 kO7iR3s2
>>224
和解を勧めるのは争っても負けると思ってるからじゃない?
しかし、そのことをあなたにいうと逆切れしそうなので言わないのでは?
235:名刺は切らしておりまして
10/09/24 01:45:03 oPAdiubI
労働問題やる弁護士は足りないから仕事はあると思う。
けど安いんだよね、労働弁護士。
236:名刺は切らしておりまして
10/09/24 06:57:36 nOiQglzI
>>234
和解と言えば青色LEDの特許訴訟事件
1審では訴えられた日亜側が「こんなのただの言いがかりだろ」と甘く見て
そこらの一山幾らの弁護士を立てて訴訟に臨んだところ
なんと200億円の賠償金を科せられ
真っ青になり控訴審では金に糸目をつけず腕利きの特許問題専門弁護士を
何人も立ててかろうじて10億円の和解で解決した
1審の200億円って賠償金があったから高裁も10億の和解条件を出さざるを
得なかったわけで日亜がはじめからきちんとした弁護士を立てて訴訟に臨んでれば
1億以内の賠償あるいは和解条件で済んだって言われてるね
237:名刺は切らしておりまして
10/09/24 07:05:18 hFAA/ON0
歯医者と弁護士のカップル知ってる
238:名刺は切らしておりまして
10/09/24 07:13:24 q0JrWOb2
司法試験合格者数 推移
81年 486名
82年 461名
83年 459名
84年 459名
85年 482名
86年 538名
87年 526名
88年 535名
89年 523名
90年 506名
91年 616名
92年 634名
93年 759名
94年 759名
95年 753名
96年 768名
97年 763名
98年 854名
99年 1038名
00年 1026名
01年 1024名
02年 1244名
03年 1201名
04年 1536名
05年 1454名
06年 1551名(新1009名+旧542名)
07年 2101名(新1851名+旧250名)
08年 2206名(新2065名+旧141名)
09年 2144名(新2043名+旧101名)
10年 2??名(新2074名+旧??名)
239:名刺は切らしておりまして
10/09/24 07:22:19 AKUep+Ju
NHKに出てた日弁連の会長のとぼけてること
240:名刺は切らしておりまして
10/09/24 07:47:15 iKU3WTSE
>>234
和解を勧めるのは弁護士個人が裁判官様のご機嫌伺い
判決は一方的だけど和解なら双方納得だから気分もいいらしい
和解もまとめられないとダメな弁護士とみなされ地方だと今後にも影響がでる
241:名刺は切らしておりまして
10/09/24 07:49:44 toM7jGO+
毎年1000人もいたら仕事ないよね
アメリカ見たいに訴訟社会にしたいのか
242:名刺は切らしておりまして
10/09/24 07:54:24 EIbaxwmc
公認会計士や税理士、司法書士なんかも難関なのにずっと前から就職難だ
弁護士だけは例外であるべきなの?
国民の利益は棚に上げて、弁護士だけはの既得権を主張ですかね?
さすがですねー
243:名刺は切らしておりまして
10/09/24 07:58:15 nOiQglzI
>>241
>アメリカ見たいに訴訟社会にしたいのか
裁判所に訴える代わりに893を使って問題を解決する等
非訴訟社会である事が893の社会進出の温床になってるのも事実だな
果たしてどちらがいいのか・・・
244:名刺は切らしておりまして
10/09/24 08:25:10 iVkxHfFd
>>236
この裁判の中身はしらないので一般論としてだけど、
地裁って刑事も民事もとんでも判決多いよね。
245:名刺は切らしておりまして
10/09/24 09:40:30 nOiQglzI
>>244
裁判所は原告・被告が主張したことのみの判断を下すもので
主張してないことを勝手に判断するわけには逝かないからな
トンデモ判決の背後には必ずトンデモ弁護があるわけよ
246:名刺は切らしておりまして
10/09/24 10:57:05 ZgRd4JEy
日亜の事件に関して言えば、中村の貢献度0というトンデモ主張と、特許は無価値と主張しているのに年金払ったり。判決を特許年金の納付期限の少し後に設定したのは、踏み絵と見ていいだろう。
247:名刺は切らしておりまして
10/09/24 11:17:32 q8nCzqE6
判決取っても相手が素直にはらうとは限らないし、控訴されると結論は先送りで時間がかかる
強制執行をしても回収できるか分からない
和解した方がいいし、裁判官と弁護士が和解すすめるのは別に変じゃない
感情的にどうしても和解したくないってのなら別だけど
248:名刺は切らしておりまして
10/09/24 11:28:19 2DuU35xF
司法や裁判が正義とかどこのお花畑かな?
249:名刺は切らしておりまして
10/09/24 12:16:39 1FWpsCng
>>245
トンデモ弁護というか、本来弁護ってトンデモまで含めて条件虱潰しにするもんでしょ。
それが通ったか通らないかの話で。
250:名刺は切らしておりまして
10/09/24 12:29:35 nOiQglzI
>>247
>強制執行をしても回収できるか分からない
世の中ひろゆきみたいなのはごく少数というか例外的存在だぞw
きちんとした会社相手に強制執行出来ないなんてことはありえない
251:名刺は切らしておりまして
10/09/24 12:54:31 c38pkEfU
一部の例外、それも親が官僚やってるやつだしなぁ。
そんなの極僅かだよな。
252:名刺は切らしておりまして
10/09/24 13:10:41 FkX5BgJe
ろくな実務経験も無しにプロを名乗るなんてちゃんちゃらおかしいw
で、普通に新人として採用するとしても、何もできないくせにプライドだけ高くて
理屈ばっかりこねるような奴なんて、企業的には最も要らない存在だろう。
253:目のつけ所が名無しさん
10/09/24 13:26:10 XnjXtcTK
サラ金クレジットカードが市中から1000億単位の金引き上げたからな
金融庁の出した総量規制のために
国家公認やくざ弁護士を撃滅せよ
サラ金は悪とかいう奴いるが個人商店は運転資金の繋ぎとしてよく利用していた
しかしグレーゾーン金利撤廃総量規制過払い利息弁護士恐喝でサラ金は
金かせなくなった。優良顧客だった人も借りれなくなった。
主婦も金借りれなくなった。クレジットカードの現金貸し出し枠もサラ金同等
だったが金借りれなくなった。
得をしたのは悪徳弁護士だけ。サラ金が金貸さないから市中から金が消え
景気は益々悪化している。サラ金のCMが激減し弁護士司法書士事務所の
CMが大量に流れている。
過払い利息取り戻し詐欺でウハウハを隠すため若手就職不能を強調
してるのちゃうか
橋下知事日弁連に宣戦布告
URLリンク(www.youtube.com)
弁護士犯罪激増
平成の豊田商事=日弁連
URLリンク(zoome.jp)
弁護士による過払い利息取り戻してあげるあげる詐欺多発中
URLリンク(zoome.jp)
阪大法科出ても就職不能ワープア弁護士
URLリンク(zoome.jp)
中国で拘束された邦人から入電
中国語で 救 命 英語で言えば help us
日本政府打電 ニイタカやまノボレ
日清戦争前夜にそっくりw
アメリカは政府打電 日中領土問題に関与しない
日米安保は無効
メール馬鹿前原泣きそうpgr
254:名刺は切らしておりまして
10/09/24 13:48:56 ECTmi5Kt
>>236
あ、それ知り合いの弁理士さんもいってたわ
一審はそこらへんの弁護士事務所とか
で、控訴審で日本でトップクラスの専門の事務所に乗り換えたって
まあ、そもそも自社出願の時点で…
255:名刺は切らしておりまして
10/09/24 14:20:27 ecZ5cylp
裁判官と相手の弁護士と適当に馴れ合って食っていける時代は終わった。
暗記テストに合格しただけで飯が食えると思うな。
256:名刺は切らしておりまして
10/09/24 17:21:20 OJXSN31n
食い扶持はあるだろ
中小企業間のいざこざの交渉
ご近所トラブル
身近な町の相談所みたいな事務所
257:名刺は切らしておりまして
10/09/24 17:27:04 nOiQglzI
>>256
その手の事件にカネを出そうなんて日本人は殆どいないからな・・・
258:名刺は切らしておりまして
10/09/24 17:34:16 9jP4GifD
ちょっと前までは弁護士になったら、地元国会議員の娘と縁談とかだったのに
この落ちぶれぶりは半端ない
259:名刺は切らしておりまして
10/09/24 17:48:23 OJXSN31n
>>257
虫が良いけど
金払いたくないけど問題を解決したい人っているよな
でも法の力を借りないとだめとか
弁護士なら一発で解決ってケースはままある
無料相談で相談受けて
例えばだけど
集金できないお金があるけど
弁護士に頼めば一発で回収
成功報酬50%弁護士
残り50%はあなたの元にお金がってケースはある
いまのままなら泣き寝入りだけど
893からも一筆もらって解決とか
弁護士ツエーって思ったことはある
仕事は転がってると思うんだけどなぁ
260:名刺は切らしておりまして
10/09/24 19:04:40 Ea278vJe
資格って一定の能力があるってことで合格人数定めずに与えれば、
市場原理で人数と給与水準って適当に調整されるんものじゃね。
弁護士って志望者がいなくて人手不足な訳じゃないし。
そもそも合格人数を決めてって考えがどうかと思うんだが。
261:名刺は切らしておりまして
10/09/24 19:29:38 nOiQglzI
>>260
でも一定の線引きはしておかないと
質の悪い連中が増えて社会混乱の元になるよ
まぁ弁護士なんかはまだしも
もし医師を2倍に増やすなんてことをしちゃったら
今とは比較にならないぐらい誤診・誤療が連発するだろうな
262:名刺は切らしておりまして
10/09/24 19:32:31 ZgRd4JEy
>>261
診断なんか、いまやDBにやらした方が正解率高い。
あきらめがつくように、たくさんお勉強をした医師がやっているだけ。
263:名刺は切らしておりまして
10/09/24 19:36:21 0LpvIyAT
何で懲罰慰謝制度の導入せんのやろ
懲罰慰謝制度が無いから日本国民の多くが泣き寝入り状態なのに
264:名刺は切らしておりまして
10/09/24 19:37:30 hLCTJ0X6
暗記バカの末路wwwwwwwwwwwwwwwwwww
265:名刺は切らしておりまして
10/09/24 19:39:10 nOiQglzI
>>263
>何で懲罰慰謝制度の導入せんのやろ
「笑う○○は認めない!」ってのが最高裁が断固として崩さない立場
266:名刺は切らしておりまして
10/09/24 20:05:21 vxAD8dB8
>>263
日本の損害賠償制度は、損害の補填のための制度である、というのが大原則だから。
懲罰的損害賠償制度は、一種の制裁として多額の賠償責任を課すもので、損害の補填のための制度ではないからね。
アメリカと日本とでは損害賠償制度に対する考え方が違うから、日本では導入されない。
他にもいくつか理由はあるけど、最高裁も懲罰的損害賠償制度の導入を明確に否定している。
267:名刺は切らしておりまして
10/09/24 20:10:41 nOiQglzI
>>266
でも独禁法の課徴金では100億円単位の懲罰的な額も認めてるわけだし
やっぱり被害者が不労所得(?)を得るのは認めんってのが
懲罰的慰謝料を認めないことの背景にあるんじゃないの?
268:名刺は切らしておりまして
10/09/24 20:14:49 vxAD8dB8
>>267
独禁法はよくわからないが、課徴金ってそもそも制裁的な意味合いを含んでいるんじゃない?
懲罰的損害賠償が認められないというのは民事の損害賠償とかだよ。
例えば不法行為に基づく損害賠償請求とか。交通事故とかが典型。
269:名刺は切らしておりまして
10/09/25 01:14:45 H7qlZVU2
>>242
就職できてないのは何の利益も受けていない新人であるから、既得権という表現は違うと思う
270:名刺は切らしておりまして
10/09/25 01:20:56 jwuI3OQZ
>>255
司法試験は暗記テストじゃないので前提が間違ってますよ?
論文試験に六法全書をもちこめるし
271:名刺は切らしておりまして
10/09/25 02:06:01 2jpGIIIY
弁護士が失業したって別にどうでもいいよな。
むしろメシウマな奴が多いんじゃない?
よし、次は医者だな。
272:名刺は切らしておりまして
10/09/25 07:19:10 +0E+RBBb
暗記しなくてもいいぐらい理論的で融通が効かないものだったら
今度は逆に法曹の人間の出番が無いからな
273:名刺は切らしておりまして
10/09/25 11:36:16 zD9DxmUr
法科大学院行って三振した人がTVに出てた・・・泣いた
274:名刺は切らしておりまして
10/09/25 11:50:04 sU79mo0A
実務もやったことない試験受かっただけの法律のプロなんて誰もいらねえよ。
企業には顧問弁護士もいれば優秀な法学部出身の奴もいるし
最近じゃ普通に法務部以外の部署にいる奴で取ってる奴もいる。
うちの保険金支払の部署にもアクチュアリーより簡単だから
って理由で司法試験とった奴もいるし。
実務知らない奴はなんの免許もってようがいらねえんだよ
ビジネス英語ペラペラに喋れる奴の方がよっぽど重宝する
275:名刺は切らしておりまして
10/09/25 11:57:26 dRBQ71+/
弁護士ってだけじゃ企業内でつかえない。
何十人も弁護士がいる法律事務所が専門分野で知識集約してはじめて
企業活動に役に立つアドバイスが可能なレベルだから、
弁護士を雇う意味はない。
276:名刺は切らしておりまして
10/09/25 12:04:16 Mf7A4qxk
アウトソーシングが流行ってるのに
今までアウトソーシングしてた弁護士業務を内製化しろってアホじゃね?
277:名刺は切らしておりまして
10/09/25 13:36:58 65MMEqoc
宅建とか、有資格者全部が資格で食えてる訳じゃ勿論ないw
行書だって社労士だってそうだろw
278:名刺は切らしておりまして
10/09/25 15:08:50 kK/mvpBL
310 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 22:48:02 ID:???
法制審民法部会第7回会議においても(債権譲渡)登記一元化に伴う費用負担や事務負担の増加の解消ができない限りは、
現行の二元的対抗要件制度を維持すべきであるとの意見が複数出された・・・・
法改正によって、現在よりも制度の使い勝手が悪くなるというのでは、
到底受け入れられないという実務界の意見も十分に首肯できるところである―登記情報2010年9月号高山弁護士
313 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:23:43 ID:???
法改正は法律専門職にとってビジネスチャンス。情報の格差があるところに専門家の存在意義がある。
大規模な改正であればあるほど、非専門家が情報入手に要するコストが大きいほど、法律専門職への需要が喚起される。
改正法がどのような内容のものであったとしても、末端の需要者はわれわれ専門家の指導の下、あらかじめ適切な対応をとることができるのだから、何ら問題は生じない。
よって、すべての法律関係者は、些事こだわることなく、法改正を支えていくべきだろう。
314 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:46 ID:???
内容の良し悪しではなく、問題点を無視しても「大規模」改正を目指しているんだな
315 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:38:21 ID:???
問題点は改正してから各人が自由に考えればいい。判例・学説の自由競争に委ねるのだ。
大事なのは大胆に素早く改正することだ。
316 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 22:07:58 ID:???
立法者意思に拘束される。こちらが本音だろ
320 :氏名黙秘:2010/09/24(金) 09:01:06 ID:???
要件事実を理解せずに行き当たりばったりの議論ばかりしてた内田なんかが改正仕切るってありえないだろ。
321 :氏名黙秘:2010/09/25(土) 09:00:56 ID:LmCti7t/
改正を必要とする立法事実(法改正を正当ならしめる具体的事実)が、どこまであるのよ?
279:名刺は切らしておりまして
10/09/25 16:41:33 2YkCsv2j
弁護士なんか俺弁護士事務所って名刺を刷ったら良いだけだろ。失業とかあり得ない。
280:名刺は切らしておりまして
10/09/25 16:44:11 vgbLyVr0
並の民事刑事の弁護士より遥かに優秀な一流大法卒法務部 内部処理 予防法務
大物ヤメ検弁護士事務所 訴訟など大きな揉め事の時用 顧問アウトソーイング
さらに先端ビジネスモデルが高度複雑で外資金融とも絡む大手金融だと
一流大卒法務部社員よりさらに優秀な東大法卒切れ者揃いの大手渉外弁護士事務所 顧問アウトソーイング
民事刑事の一般弁護士は付いていけない世界 用無し
281:名刺は切らしておりまして
10/09/25 18:35:29 bnLTYZyP
>>250
強制執行してもとれないなんてのは裁判の世界ではよくあることだぞ
裁判の相手方がいつも「きちんとした」企業であるわけでもないし
282:名刺は切らしておりまして
10/09/25 20:33:19 tkUuskNA
弁護士って難しい試験通ったからか、やたらプライド高い奴多いんだよね
一般の感覚とズレてるっていうか
普通の会社でやっていける人、案外少ないと思う
283:名刺は切らしておりまして
10/09/25 20:38:18 2jpGIIIY
>>282
だから企業も役所も雇わなければいいんだよ。
使いにくいんだから雇わない。
これは正当な理由に基づくもので、不当な差別でも何でもない。
雇ってほしかったら企業や役所の目線までへりくだってから言えと言いたい。
聞いた話だが、新人弁護士が企業に就職する場合に求める年収が500万円以上らしい。
何の経験もない人間が、司法試験に受かっただけで500万円以上も貰って当然と思っているところに弁護士の奢りを感じる。
284:名刺は切らしておりまして
10/09/25 20:47:38 JbwrUsbN
奢りっていうか
資格のための投資金額が多いんだよ
親から金を貰ってない人達は
借金を返さないといけない
資格商法の被害者だ
285:名刺は切らしておりまして
10/09/25 20:52:08 2jpGIIIY
>>284
被害者じゃないだろ。
資格取得に金がかかるのは予め分かっていた話。
回収したいのはわかるが、だからといって経験も実績もないのに初めから高給を要求されても企業も困るさ。
他の社員も反感持つだろうし。
最初は院卒と同じ給料でいいです。その後は実績に応じて上げてください。
これなら分かるんだが、そうでないから奢りだと言っている。
286:名刺は切らしておりまして
10/09/25 20:59:01 di9NwKQ3
事務所に就職してたら年500万でも少ないからな
会社の同期とではなく、修習の同期と比べてしまうんだろう
287:名刺は切らしておりまして
10/09/25 21:01:02 LSwXV77s
そりゃ2000万は堅いと思っていただろうからな
288:名刺は切らしておりまして
10/09/25 21:08:01 2jpGIIIY
>>286
最近は初任給300万円台の事務所もあるらしいけどね。
事務所に就職できなかった時点で他の修習生に劣っていると判断されたわけだ。
素直にそれを受け入れて新入社員と同じ待遇でいいから雇ってくださいと頭を下げれば雇う所もあるかもしれないが…
彼らはプライドが高いからしないだろうな。
289:名刺は切らしておりまして
10/09/25 22:47:57 U8t7soHX
年29%の利息が違法だと騒ぎ立てて過払い請求する弁護士。
しかし自分は1、2ヶ月の交渉で30%近くの報酬を顧客から奪う弁護士w
年率100%超えてまっせw
290:名刺は切らしておりまして
10/09/25 22:56:54 yEI1X81d
>>280
アウトソースだろ?裁縫やってどうすんだよ?阿呆。
291:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:03:06 di9NwKQ3
>>288
そんな事務所超少数派じゃないか。
それと大学の同期とも比べてるんだろうね。
司法試験目指さないで新卒で就職してれば、大学の同期と同じくらいの収入があったわけで。
難関に挑んだ方が挑まなかった方より少ない給料じゃ納得できないでしょう。
292:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:04:46 TZBCbLSb
法務関係は今後ロー出身じゃないとダメだろうな。ただロー出身者がこうもおおいと
給与は低くなるだろうけど。この方面も派遣化がすすみそうだな
293:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:07:05 TZBCbLSb
>>291
実際に職がないとなると給与が少なくても行くでしょう。
そういうもんだ。
294:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:12:07 rF2lKQ3S
>>282
それは別段問題ないような気もするが・・・。
295:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:12:55 TZBCbLSb
>>288
いずれ新入社員でもいいから雇って欲しいと言い出すよ。
なんせ職が無さ過ぎるから
296:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:13:14 rF2lKQ3S
>>291
難関だから安月給を拒否しているというより、負債が大きいやつが多いのよ。
297:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:13:14 DYQ+saW+
>>271
こういう奴に限って医者が足りなくなってたらい回しとかされたら
「医者を増やせ」とか言ってキレるんだろうな。馬鹿にもほどがあるわ。
だいたい今でも都市圏に集中してるだけで地方じゃ医者不足。
弁護士も都市圏一極化で似たような状況だろうな。地方じゃ
司法書士や行政書士が弁護士の代わりになってる。
298:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:15:04 nGTBhuri
いきなり個人で事務所始めるというのは殆どあり得ないので
これからは資格取得後空白期間作ると、普通の大卒の新卒スタンダードみたいに
不利になったりするようになるかもね。
事務所開くと、最低でも月に100万円くらいコストかかっても普通だろ。
全くの個人一人でというのもいいが、果たして仕事の依頼来るのやら。
299:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:17:07 TZBCbLSb
>>294
そういうヤツに限って何かミスすると他人のせいにしたりと
厄介。
300:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:20:03 rF2lKQ3S
>>299
ステレオタイプに騙されるタイプ過ぎるだろwwww
どこまで交友関係狭いんだよ
301:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:22:07 TZBCbLSb
>>300
実際そういう人多いから最近の若い人は。
302:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:24:35 dwmXfPXj
儲かんないところには能力低いヤツしか集まらなくなるからね
自分の一生事になるかもしれん事件を任せたのが無能な弁護士だったりして
303:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:26:13 rF2lKQ3S
>>301
若いやつはとかまたステレオタイプ。
すげーなあんた。
304:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:26:17 DYQ+saW+
>>282
超一流企業リーマンとかのほうがプライド高いと思うけどな。
弁護士(街弁)は職業柄とんでもないDQNを相手にすることが
多いから、変なエリート意識持ってたら「何で俺がこんな奴
相手にしないとダメなんだ」って仕事できないよ。
305:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:27:27 rF2lKQ3S
>>304
弁護士にしろ、一流企業のリーマンにしろ。
プライド高いのはなんら悪いことではないしな。
306:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:30:21 UH+8fX4y
食えないから光市母子殺害事件にでてくるような真実を捻じ曲げてまで被疑者の弁護をする輩な弁護士が出てくるんだろな
307:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:30:46 dwmXfPXj
田舎の倒産した会社の倉庫の片付けとかやってるとプライドも糞もなくなってくるし
308:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:30:50 TZBCbLSb
>>303
プライド高いだけの人は使いにくいもの。社会人経験あって
ロー出てる人ならともかく職歴なしでロー出てプライドだけ高い
となると。。。そういうのは職場で孤立するだけ。
309:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:44:02 rF2lKQ3S
>>308
笑。いつのまにか、「プライド高い"だけ"」の人になっちゃってる。
お前からしたら司法試験通過者も難関一流企業採用者も
プライドが高いと「プライドが高い"だけ"」の人になっちゃうわけね。
なるほど、そりゃ面白い意見だ。
ただの僻みって言うけど。
310:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:46:37 U8t7soHX
医師連盟は完璧に医師数をコントロールして自分達の利権を確保しているなw
311:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:54:00 di9NwKQ3
>>306
家裁の記録読んでみよう。
事実ねじまげてないですよ。
312:名刺は切らしておりまして
10/09/25 23:58:58 LQ7mEc8B
雇わない会社を訴えれば良いんじゃないか
313:名刺は切らしておりまして
10/09/26 00:03:35 dwmXfPXj
渉外や企業法務行くようなヤツは別として
雇われるのイヤとか出世競争は自身がないからその点で気楽な弁護士稼業選んだんじゃないの?
314:名刺は切らしておりまして
10/09/26 00:07:58 6k6vMJ5C
司法試験の競争率は高いぞ
315:名刺は切らしておりまして
10/09/26 00:48:00 fclh4ybZ
>>313
そんな奴は合格しないから
316:名刺は切らしておりまして
10/09/26 01:30:03 ja60vjlZ
オレそんな考えで臼歯合格したけど
317:名刺は切らしておりまして
10/09/26 01:35:22 rNSONVsq
>>297
弁護士も医者も都会に集中しないような制度を作ればいいんじゃない?
自治医大だっけ?
地方で医者をやることが義務付けられる医大。
こういうのをローや医学部で増やせば偏在が緩和されると思う。
318:名刺は切らしておりまして
10/09/26 01:39:36 eRB1XlU2
>>317
自治医大は地方勤務義務付けてねーよwおばか
319:名刺は切らしておりまして
10/09/26 01:57:38 rNSONVsq
>>318
そっか、すまん。
言いたかったのは、資格を取った後勤務地をある程度限定させる制度を作ればいいんじゃないかということなんだ。
320:名刺は切らしておりまして
10/09/26 02:28:10 fclh4ybZ
>>319
弁護士は、法テラスに就職した人は全国の僻地に数年派遣されるよ
321:名刺は切らしておりまして
10/09/26 02:33:59 rNSONVsq
>>320
なるほどね~。
そういう制度をもっと広げれば偏在も次第に解消されるんじゃない?
人数だけ増やしても、不足しているところに行き渡るような仕組みを作らないと効果が薄いと思う。
322:名刺は切らしておりまして
10/09/26 02:37:55 fItQ42yd
どんなおいしい道でも大勢で食いつぶすと駄目だな
323:名刺は切らしておりまして
10/09/26 04:22:52 kPMClBh7
地方で余り仕事あると思えないが。
もし普通にすぐに需要があって仕事の依頼がくるなら
イソ弁は下働きやめて、すぐにでも地方へと行くのでは。
324:名刺は切らしておりまして
10/09/26 08:05:39 ZuE6ko7+
失業ではない。廃業だ。
325:名刺は切らしておりまして
10/09/26 09:01:30 72hEsjX6
会計監査法人のように企業の法務監査法人制度でも設けたら?
結構、弁護士需要が発生すると思う。
326:名刺は切らしておりまして
10/09/26 09:08:46 B+1XpcBY
310 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 22:48:02 ID:???
法制審民法部会第7回会議においても(債権譲渡)登記一元化に伴う費用負担や事務負担の増加の解消ができない限りは、
現行の二元的対抗要件制度を維持すべきであるとの意見が複数出された・・・・
法改正によって、現在よりも制度の使い勝手が悪くなるというのでは、
到底受け入れられないという実務界の意見も十分に首肯できるところである―登記情報2010年9月号高山弁護士
313 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:23:43 ID:???
法改正は法律専門職にとってビジネスチャンス。情報の格差があるところに専門家の存在意義がある。
大規模な改正であればあるほど、非専門家が情報入手に要するコストが大きいほど、法律専門職への需要が喚起される。
改正法がどのような内容のものであったとしても、末端の需要者はわれわれ専門家の指導の下、あらかじめ適切な対応をとることができるのだから、何ら問題は生じない。
よって、すべての法律関係者は、些事こだわることなく、法改正を支えていくべきだろう。
314 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:46 ID:???
内容の良し悪しではなく、問題点を無視しても「大規模」改正を目指しているんだな
315 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:38:21 ID:???
問題点は改正してから各人が自由に考えればいい。判例・学説の自由競争に委ねるのだ。
大事なのは大胆に素早く改正することだ。
316 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 22:07:58 ID:???
立法者意思に拘束される。こちらが本音だろ
320 :氏名黙秘:2010/09/24(金) 09:01:06 ID:???
要件事実を理解せずに行き当たりばったりの議論ばかりしてた内田なんかが改正仕切るってありえないだろ。
321 :氏名黙秘:2010/09/25(土) 09:00:56 ID:LmCti7t/
改正を必要とする立法事実(法改正を正当ならしめる具体的事実)が、どこまであるのよ?
323 :氏名黙秘:2010/09/26(日) 05:57:06 ID:???
自分の業績のために法改正を推進する、もはや学者ではなく官僚、それも法匪の類、さもなくばアメちゃんのポチ御用学者
327:名刺は切らしておりまして
10/09/26 11:44:16 TC0DfMLQ
>>325
弁護士の需要を増やすための制度を作っても弁護士が得をするだけで国民の利益になっていないような…
企業にとっては余計な負担が増える訳だし、経団連とかが抵抗しそう。
328:名刺は切らしておりまして
10/09/26 12:45:19 p6uteelX
>>321
そのとおり。これは弁護士や医師だけでなく労働環境全体の問題。
地方では若者ってだけで重宝されるほど人手不足の町もある。
329:名刺は切らしておりまして
10/09/26 12:50:31 LIAyXpUv
仕事があってもペイしないなら意味ないんじゃね
330:名刺は切らしておりまして
10/09/26 14:40:04 TC0DfMLQ
>>329
人数を増やせばいくら制度を工夫してもあぶれる者も出てくるだろうね。
でもそれは資本主義社会である以上仕方ないんじゃない?
それに、競争して良いサービスを安い料金で受けられるようになれば国民は助かるわけだし。
弁護士の就職難は確かに問題かもしれないけど、司法制度を大きく変える以上、ある程度の歪みは出ても仕方ないと思う。
就職難はその一現象でしょう。
でも、問題が出るたびに制度改革を止めてしまったら中途半端になってしまうから、多少の歪みが出ても改革は続行すべきだと思う。
勿論、適宜微調整はすべきだけどね。
制度の犠牲になってしまった人達は気の毒だと思うけど、制度改革ってそういうものだと思う。
331:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:13:26 foBX379q
なんで資格取って普通に就職できないの?
その方が社会人経験も詰めて質の高い弁護士になるのにね?
只の弁護士ってホントに酷いよ!仕事も人間的にも、あれは社会の害悪だよ。
332:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:16:58 TC0DfMLQ
>>331
企業は折角経験を積ませても独立してしまう虞がある人は採りたがらないからだろうね。
社会人をもっと法曹にするためにロースクールができたけど、合格率の低迷から結局うまくいっていない。
医学部みたいに8割くらい合格にしてもいいと思うんだけどね。
333:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:23:25 foBX379q
>>332
なんと言うか法曹業界の民度の低さをなんとかして欲しいよ。
もはや単に試験とか合格者人数制限とか言っている段階ではない気がするが、
本来は医学部の様に入学時に面接し6年研修させ人間性を育てるべきなんだろうが、ローも学部の延長で上手く機能してない様だから、
とりあえず沢山合格させて自然淘汰するしか対処法はない気がする。
334:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:28:06 K49ymIzq
博士になったのに職が無い・・・と似たようなものか。
基本的にナントカ資格は全て「資格持っているうちの一人」になるだけで、
それだけでは代替可能性、資格があれば誰でも良いことを示すだけ。
如何にして代替不可能な要素、自分じゃないとダメかをアピールするかという点では
弁護士はかなり不利な資格に見えるね。コネなり無いと
335:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:36:51 tOvql5Ue
現状の制度の弁護士は、ITの世界で言ったら専門学校(大学)新卒みたいなもんなんだろうから使えなくて当たり前なんじゃないの
新しくなった建築士試験みたいに、実務経験社会人5年以上とか条件をつけるべきだよ
336:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:37:03 2hPAEbOF
単なる法務博士って厳しいよな。
「博士」でもあるけど「司法試験に合格できなかった人」でもあるわけで。。
合格できたらだれでも「検事」とか「弁護士」とか「裁判官」と名乗るわけだろ?
「法務博士」と名乗るのはマイナス効果しか生まないんじゃないかと。。
337:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:37:10 TC0DfMLQ
>>333
医者も人間性酷い奴多いけどね。
18歳で将来が約束されちゃうから、エリート意識が高くなりすぎて他人を見下しまくっている奴も多い。
勿論能力的にも人間的にも尊敬できる人もいるけど。
弁護士も酷い人もいるだろうけど、困っている人のためにお金にならなくても頑張っている人もいる。
ただ、そういう人達はマスコミもあまり取り上げないし、注目されないから目立たない。
不祥事は嬉々として取り上げられるから目立つけど。
こういう話はエリート一般に言えることで、法曹業界に限った話ではないと思う。
338:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:37:24 6k6vMJ5C
>>334
この手の資格のハードルはそこで。引退しないってことなんだよ。サラリーマンと違って。
339:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:46:08 c0wDC4n6
モノやサービスを提供してお客さんに喜んで貰う企業が瀕死状態で、
そこに付随する士業、コンサルなどばかりが盛況な訳がないからあたりまえ。
誰もが手を汚さない仕事を望み、誰もが大学へ進学し、
製造業や飲食業、建設業従事者などをバカにしてきたツケ。
340:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:47:03 ZMY6wrvg
勤務の場合は初年度500~700万が相場。東京の渉外事務所なら1000超えはザラ。独立3年目だと個人差が大きいが1000万は余裕。
スレリンク(shikaku板)l50
341:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:48:34 TC0DfMLQ
ロー卒の法曹を擁護するとすれば、彼らが法曹になってからまだ数年しか経っていないわけで、質が低下したなどというのは時期尚早だと思う。
法曹の不祥事のほとんどは旧制度での法曹が起こしたものだし。
今問題になっている証拠改竄をやらかしたのは旧制度で受かった検察官だ。
ロー卒の法曹が実務に就いて、せめて10年くらい経たないと検証は難しいと思う。
342:名刺は切らしておりまして
10/09/26 15:51:18 cIpIkslA
>新しくなった建築士試験みたいに、実務経験社会人5年以上とか条件をつけるべきだよ
トン これはえースステムじゃ
343:名刺は切らしておりまして
10/09/26 16:47:42 KiKNl7ro
弁護士とマスゴミの言う事は信じられません
344:名刺は切らしておりまして
10/09/26 17:13:15 TV+UW6/P
弁護士ダメなら看護士か司法書士やれよと。
プライドが許さんですか、そうですか。
345:名刺は切らしておりまして
10/09/26 17:24:11 csEYUvIe
元の制度に戻せば即解決じゃないかね?
ローって大失敗だと思う
346:名刺は切らしておりまして
10/09/26 17:25:36 PODOOLE/
犯罪で金儲けをするために、犯罪者を野放しにするために虚言やねつ造を繰り返す
人間の屑を雇う企業がいまどきあるのか?
まず弁護士は人間として何が大事かを理解することから始めることだな
347:名刺は切らしておりまして
10/09/26 17:27:46 LIAyXpUv
そうは言っても警察側も大して信頼できないのが
日本の裁判だからな
348:名刺は切らしておりまして
10/09/26 17:38:58 KiKNl7ro
【秋深し】弁護士本音talkスレPart105【芋吹かし】
スレリンク(shikaku板)
349:名刺は切らしておりまして
10/09/26 17:42:25 b1n/HYSv
>>346
先日の無罪になった村井って人の裁判も弁護士が頑張らなければ犯罪者にされてた
可能性大なんだが。
350:名刺は切らしておりまして
10/09/26 17:49:32 pDNngHkc
まあ外部弁護士に委託したら
どこまで企業のマイナス情報を暴露して弁護してもらうか、
っていうので悩むところはあるだろうが
費用対効果みたら外部委託のほうが安いわな
351:名刺は切らしておりまして
10/09/26 17:55:18 tZZY6619
>346,347,349
ってことは、つまり日本の裁判は、落とし穴ってことか?
352:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:12:17 cCURZT3e
判断の微妙な問題で失敗したとき、外部の顧問弁護士が太鼓判を押したといえば
自分の責任は追及されないし、その顧問弁護士を切れば責任の所在をはっきりさせられる。
しかし部下の社内弁護士が判断を誤れば、責任をとらせ切れないし、最悪は自分の
監督責任になる。
なーんのメリットもない。
353:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:23:01 fclh4ybZ
>>346
金儲けしたいなら、刑事弁護する時間を他の事件の仕事にまわす。
そもそも、刑事弁護は赤字になる。
それでも刑事弁護をするのは、金儲けよりも大切なものがあるから。
日本国憲法の本を読んで、刑事弁護の意義を勉強されることをお勧めします。
354:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:27:24 LIAyXpUv
今じゃ国選も取り合いだぜ
355:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:28:21 AHwHw6w6
つ弁護士クオリティーw
356:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:33:21 tOvql5Ue
営業能力、対折衝能力をはかる科目も試験に加えるべき
357:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:34:43 MReHaRXW
算数と英語も必要
358:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:36:36 FteWdrXX
法治国家でもないのに弁護士の需要なんてあるわけないね
つけ届けして
へらへらお愛想してりゃ良いんだから
359:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:36:50 dd9jHpZj
来年からはじまる予備試験には英語もあるらしいぞ
360:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:41:13 p6uteelX
>>358
民事訴訟って知ってる?
361:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:46:06 mgVjhW3l
そもそも言い逃れの出来ない被告まで救うのに無理がある。
かつおだしパックにかつおエキス入ってなかった時の言い訳覚えてるか?
あくまで不当な言い渡しを受けないための弁護ならともかく。
362:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:46:18 DpyAeGVs
テレビ出て知事になれた橋下、はげ国原知事。
仕事無かったらテレビ出て軽い発言をしている
本村に聞け!
363:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:53:51 FteWdrXX
>>360
なーに?それ
2行でせつめいしてくらはーい
364:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:56:28 p6uteelX
>>363
民事の
訴訟
365:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:56:44 GRmmG0Mk
>>360 頼んでも、殆ど放置の例も結構あるぞ。
裁判の回数やたら引き伸ばしだとか。
結構な社会的地位のある人でも、そういう放置プレイ食らったりもしている。
よくしてやって取り込めば、かなり美味しい利権が来るのではないかというような例も
知っているよ。商売下手だと思う。そういう人に差を付ける対応は良くなく、
またそういうのは少ない事例かもしれないけど。
366:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:58:50 FYMX+IjX
社会性が身に付いてない弁護士なんて雇う企業はない
367:名刺は切らしておりまして
10/09/26 18:59:58 FteWdrXX
単純に食えないのは社会に必要とされてないからじゃね?
政府に需給コントロールしてもらわないと外資ファームにプチプチ潰されちゃうほどの
実力しかないんだから
仕方ないよね
英語もわからないからグッローバルには働けないし、こまったね失業者たちだよね
まったく ップ
368:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:06:57 YA5EOqnR
医者は要るけど弁護士は要らないよ
369:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:07:29 U7utB04G
>>2
>自治権が認められているからこそ、弁護士は国家権力とも
>戦うことができます。
だったら国の法律扶助予算の増額なんて有り得ん発想だわな。
国のヒモ付きになってしまうんだから。
普通に年収を下げて就職なり、起業なりすればいいだけだろ。
370:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:08:24 FteWdrXX
職が無いならトットとハロワ行けよw
自分が職業選択を誤ったんだから他人の製にすんなよ
それとも何か?
司法試験に合格した優秀な俺様を雇わない社会が間違ってるとでも思ってんおかなw
カス
371:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:14:14 OYAxJa0I
弁護士って資格とったら完了って感じの奴多そう
知人で世話になった奴いるけど、同じこと何度も言わすし資料とかも
読んでないし、これが弁護士?って感じだったみたい
司法試験受かったのが、人生の最盛期って奴多そうだな
372:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:15:42 xiAy2XCP
>>370
職業選択の自由って知ってる?
373:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:24:29 kEN7E4US
法務部が失敗の責任をかぶるよりトカゲのしっぽ切りで法律事務所を切った方が楽。
弁護士なんて採用しない。
と法務部の人が言ってたな
374:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:29:08 GRmmG0Mk
>>371 成功報酬という形式ではないので
裁判に勝っても負けても同じで、裁判回数や期間が長引けば
その分費用をずっと請求できるという構造になっている。
だから裁判などでも、次回証拠提出するなどと言って次回に繰り越せば良いという場合も多く、
つまり引き伸ばしのテクニックについても、別に特に事前に用意するなどの手間はかからなかったりするのだ。
次回証拠といっても、そんなに重要でもなく同じ事の繰り返し的な付け足しみたいなのを提示して終わりというような
パターンも少なくない。
何もしないのにずっと定期的に長期に渡って謎の顧問料などを安心料的に支払ってくれるというのが、
弁護士事務所的には最も美味しい商売だったりもするので、そういう業界であるとも言えるのではないかな。
375:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:32:03 FteWdrXX
>>372
すいまっせーん
自分で説明できないのに上から目線で「知ってる?」は、
やめてくらさーい
376:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:33:53 VveWI147
>>374
でもあからさまに引き延ばしてるの分かる奴多いよ
依頼人だって金のために弁護士に手玉にとられたくないから
見極めてる人多いだろう、ご時世的に
ちゃんと仕事しない弁護士は、排除されてくといいんだけどな
377:名刺を切らしておりまして
10/09/26 19:34:42 B+1XpcBY
310 :氏名黙秘:2010/09/20(月) 22:48:02 ID:???
法制審民法部会第7回会議においても(債権譲渡)登記一元化に伴う費用負担や事務負担の増加の解消ができない限りは、
現行の二元的対抗要件制度を維持すべきであるとの意見が複数出された・・・・
法改正によって、現在よりも制度の使い勝手が悪くなるというのでは、
到底受け入れられないという実務界の意見も十分に首肯できるところである―登記情報2010年9月号高山弁護士
313 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:23:43 ID:???
法改正は法律専門職にとってビジネスチャンス。情報の格差があるところに専門家の存在意義がある。
大規模な改正であればあるほど、非専門家が情報入手に要するコストが大きいほど、法律専門職への需要が喚起される。
改正法がどのような内容のものであったとしても、末端の需要者はわれわれ専門家の指導の下、あらかじめ適切な対応をとることができるのだから、何ら問題は生じない。
よって、すべての法律関係者は、些事こだわることなく、法改正を支えていくべきだろう。
314 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:32:46 ID:???
内容の良し悪しではなく、問題点を無視しても「大規模」改正を目指しているんだな
315 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 21:38:21 ID:???
問題点は改正してから各人が自由に考えればいい。判例・学説の自由競争に委ねるのだ。
大事なのは大胆に素早く改正することだ。
316 :氏名黙秘:2010/09/23(木) 22:07:58 ID:???
立法者意思に拘束される。こちらが本音だろ
320 :氏名黙秘:2010/09/24(金) 09:01:06 ID:???
要件事実を理解せずに行き当たりばったりの議論ばかりしてた内田なんかが改正仕切るってありえないだろ。
321 :氏名黙秘:2010/09/25(土) 09:00:56 ID:LmCti7t/
改正を必要とする立法事実(法改正を正当ならしめる具体的事実)が、どこまであるのよ?
323 :氏名黙秘:2010/09/26(日) 05:57:06 ID:???
自分の業績のために法改正を推進する、もはや学者ではなく官僚、それも法匪の類、さもなくばアメちゃんのポチ御用学者。
378:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:38:15 GRmmG0Mk
>>376 双方で弁護士話し合いで解決なんかも割りと多いんだよ。
だから双方で引き伸ばせば・・・・
でも弁護士双方で話し合いで片付く場合は、どちらかと言うと比較的期間が短くて済むパターンだよ。
そもそも日本の裁判は最初から和解をすすめられる場合が多いので、
もともと法による裁きが馴染んでないという社会体質なんだろうね。
379:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:42:24 swT7U6uL
そのうちACが「弁護士(簡易化後)詐欺に気をつけろ」という広告を打つな
380:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:43:08 GxM77N8C
弁護士資格持ちの警備員になるよ
381:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:46:00 fclh4ybZ
>>369
法律扶助予算の増額で喜ぶのはお金のない依頼人
弁護士の報酬が増えるわけではないし、法律扶助事件はお金にならないから、
やりたがらない弁護士も多いよ
382:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:46:41 tOvql5Ue
いいこと思いついた。
委託した弁護士がちゃんと仕事しているか(料金は適正か?仕事は手を抜いていないか?)を監査する職業を創設すればよい。
建築で言うところの工事監理者みたいなもん。
383:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:53:37 GRmmG0Mk
成功報酬で受けるというのが一般化されて、その割合が大きくなると
劇的に変わっていくと思うよ。
ただし良い方向ではない可能性が高い。
とりあえず社会が荒れる要因にはなるだろうね。
384:名刺は切らしておりまして
10/09/26 19:55:41 p6uteelX
不況と増員でシワ寄せされてるのは長年努力してやっと受かった30歳すぎの人とかで、
お前らが大嫌いな東大出身ストレート合格みたいなエリート街道まっしぐらの奴らは
今の状況でも大手渉外事務所に入って初任給1000万もらったりとおいしい思いしてるよ。
385:名刺は切らしておりまして
10/09/26 20:08:01 WaWhYTP1
>>384
いや、そういう本当に実力のある奴がおいしい思いをするのは良い。
大嫌いなのは、実力以上のメリットが既得権益で守られている奴、及び
自分に実力がないことを棚に上げて社会が悪いとほざく奴。
(それに、大手渉外事務所を「おいしい」というのは彼らに失礼かもね。
仕事はハードらしいから。)
386:名刺は切らしておりまして
10/09/26 20:08:57 aTEcbPap
弁護士監理者1級ww
387:名刺は切らしておりまして
10/09/26 20:13:03 FteWdrXX
弁護士管理者の管理者の管理者......無限ループ......1級www
388:名刺は切らしておりまして
10/09/26 20:23:00 p6uteelX
>>385
実力の定義がわからんが司法試験受かっただけでも凄い努力して
結果残して立派だと思うよ。何の努力もしてないくせに社会が悪いとか
言ってる奴もいっぱいいるわけで。
渉外は体力的にはハードだけど街弁みたいにDQNを相手にすることは
ないから精神的には楽だと思う。
389:名刺は切らしておりまして
10/09/26 20:34:37 FteWdrXX
凄い努力して
結果残して立派だけど社会からは「いらない子」扱い
泣くなよカス
390:名刺は切らしておりまして
10/09/26 20:42:17 WaWhYTP1
>>388
採用段階での「実力」ってのは、ポテンシャルのことだね。
勉強だけできてもダメで、それまで過ごしてきた人生で、人との関わり方や
困難の乗り越え方など、社会人としての基礎が備わっていて、自律的に成長
していける人物であるかどうか、が重要だ。
そういう意味では、合格人数を増やして競争させる方が正しいと思う。
391:名刺は切らしておりまして
10/09/26 21:09:14 p6uteelX
>>390
あれ?エリート街道まっしぐらの奴らに「そういう実力が本当にある奴」って言うから
学業とか経歴のことかと思ったよ。
392:名刺は切らしておりまして
10/09/26 21:39:12 4ogDtn/5
弁護士って割に合わない仕事になりつつあるのな。
393:名刺は切らしておりまして
10/09/26 21:49:14 wTvToVLp
>>390
大丈夫
勉強だけできてもダメで、それまで過ごしてきた人生で、人との関わり方や
困難の乗り越え方など、社会人としての基礎が備わっていて、自律的に成長
していける人物は、年くってるので、無内定www
394:名刺は切らしておりまして
10/09/26 21:50:59 wTvToVLp
>>392
割が合わないっつうか、学者みたいな、大富豪一家のご子息しかめざせないギャンブルになってる
395:名刺は切らしておりまして
10/09/26 22:05:34 FteWdrXX
国内での訴訟案件て小型化してるし
海外の案件に口出してもエリートだけど英語わかんないし
管轄が外国だから海外弁護士とやり合ってもエイベイ法よくわかんないし
でもそんな事カッコ悪くて口が裂けても言えないし
エリートってつらいww
396:名刺は切らしておりまして
10/09/26 22:13:00 p6uteelX
渉外事務所の弁護士とか第二外国語は出来て当然、
米国の弁護士資格も持ってる奴が大半なんだがw
397:名刺は切らしておりまして
10/09/26 22:24:42 +5sNMqgt
日弁連も司法制度改革に賛成したんだろ、その反省して誰かに責任とらせてからものを言えよ
398:名刺は切らしておりまして
10/09/26 22:25:35 fO6/jkCL
何軒か民事訴訟(簡裁、地裁、高裁…、控訴審、上告審、本人訴訟、原告、被告とも)何回か経験したけど、裁判所の犠牲陳述制度が有る限りダメだな。
ちょっとした争点でも、ロクに弁論開きもせずに、すぐに次回期日は…で繰り延べばっかり。
あとは、弁護士委任の着手料金、自由化されたとは言え、10万~からでは高すぎる。
ちょっとした事件、訴額が少額の場合なら、2、3万くらいからに見直さないと、とても頼めやしない。
399:名刺は切らしておりまして
10/09/26 22:26:23 FteWdrXX
>>396
お前がドコのファームにも所属してないことと
スレタイが読めない間抜けであることは
わかった
400:名刺は切らしておりまして
10/09/26 22:33:45 7g6vclLw
弁護士としてではなく、特殊スキルを持っている一般職としてなら欲しがる企業は結構あると思うのだが。
401:名刺は切らしておりまして
10/09/27 00:40:45 zJt9hJQq
>>356
それは弁護士に限らないだろ
402:名刺は切らしておりまして
10/09/27 01:11:48 UWTSzG/K
>>401
弁護士は特にコミュ力無いの知らないのか?
403:名刺は切らしておりまして
10/09/27 01:19:17 zJt9hJQq
弁護士って依頼者の言う事をペコペコして全部聞くわけにはいかないからね
法律守って事件処理しなければならんから依頼者の耳に痛いことも言わなければならないし、弁護士の一番の敵は依頼者って言うし
コミュ力が足らないと思うのは勝手だが、依頼者のパシリみたいにならない弁護士はコミュ力足りないと思うこともあるんだろうね
404:名刺は切らしておりまして
10/09/27 01:24:09 UWTSzG/K
↑と、殿様便後しが申しております
405:名刺は切らしておりまして
10/09/27 02:17:10 8goVm1cY
揉め事を話し合いで解決すれば弁護士なんて要らないよ
だいたい弁護士に世話になるのはDQNかアホだよ
406:名刺は切らしておりまして
10/09/27 02:49:41 mvPdQyEs
教養がなさすぎる人は、無茶言って、それが無理だと説明するとキレるらしい。
で、弁護士無能と騒ぎだすのだそうだ。
酷いのになると、法律違反だからできないと説明しても、やれ、っていうんだって。
犯罪者かばってる奴が法律違反とか今更いうのか、と難癖つけて。
たぶん、刑事弁護と民事の違いが分かってないのだと思う。
この話を聞いたときは、とても怖いと思いました。
弁護士って大変なんですね。
407:名刺は切らしておりまして
10/09/27 03:21:20 hQERQlDV
そういう分かってない奴に対して弁護士は説明してやれよ
408:名刺は切らしておりまして
10/09/27 03:38:10 JtdbmMro
仕事がないっつってんのに叩いてどうすんだよw
色々本音聞けて良い事もあるかもしれんけどw
409:名刺は切らしておりまして
10/09/27 06:46:43 zBd8DmtW
新人弁護士が就職難でヒーヒー逝ってるって言ったところで
上げ底で無理矢理増やした層がそうなってるだけで
従来の合格者層つまり上位500人は困ってないし
4大事務所に入るような香具師等は初年度の年収は1000万円を超えてる
410:名刺は切らしておりまして
10/09/27 07:04:33 xBpyo4xO
>>409 何位合格とか全部分かってしまうものなんですか?
そういうの分かるなら開業してる弁護士事務所の入り口にでも表示して
開示しておいて欲しいな。
411:名刺は切らしておりまして
10/09/27 07:07:41 V72MclE1
>>409
そう思って勉強に励まないと自分がもたないんだろうね。かわいそうに。
412:名刺は切らしておりまして
10/09/27 07:14:18 7bF72b/W
海千山千の経験豊富な即戦力を手頃なコストで抱えられるのならともかく、
資格だけ持っていても職に就けないような能無しを企業が常時雇うわけないわな。
研修を終えたばかりで法律家としてのノウハウを積んでないぺーぺーを置いたところで何の役にも立たん。
413:名刺は切らしておりまして
10/09/27 07:40:00 WFwdomxT
>>407
依頼者に説明が出来ない自分を棚に上げて、依頼者がDQNだと平気で相手のせいにするのが弁護士の悪いところなんだよ。
難しい試験を受かったんだから自分に問題ある訳が無い、みたいに思い上がってるんだよね。救い様も無いよ。
相手が老人でも教養無い人でも説明するのが自分らの仕事だし能力次第だと言う事すら分ってないの。弁護士ってもう救い様が無いほどDQNなんだよな。
414:名刺は切らしておりまして
10/09/27 07:53:55 X0ad0zsC
>413
だからいくら説明しても話が通じない人間がいるってことじゃないの?
企業みたいに柔軟な対応でクレーム処理できるわけじゃないし。
415:名刺は切らしておりまして
10/09/27 07:57:11 qAYdU67B
武富士逝って過払い請求特需も一段落か?
416:名刺は切らしておりまして
10/09/27 07:59:36 AAHvznMT
弁護士で失業はあり得ないだろ?
自宅を事務所にしてタウンページに載せてれば失業じゃなくてクライントがこない事務所ってだけじゃね?
個人で生きていける資格を取ったのに組織に属そうなんてアフォじゃね?
417:名刺は切らしておりまして
10/09/27 08:12:50 HDv1JAEb
>>416 そんなので待ってて、依頼が多く来るなら、
誰も苦労しないのでは?
事務所ひとつ取っても、市街の最中心部だとか
または裁判所近くの法律事務所がずらりと並んでるところに
わざわざ高い家賃払って入居してるのが標準に近かったりするというのに。
あれらは単なる見栄でそうしてるのではなく、依頼が来るかどうかが大きく関わってるからだと思うよ。
裁判所へ通うための時間短縮という実利もあるだろうけど、それが出来る立地にしてないと
余り信用してもらえなく依頼が来ないからではないかと思える。
418:名刺は切らしておりまして
10/09/27 08:21:52 svzrEzrS
医師はすべての国民が必要とするが
弁護士は「法律なんか糞食らえ」な企業や人が多いから、あまり必要とされていないw
そもそも弁護費用が言い値なのがイカン。
419:名刺は切らしておりまして
10/09/27 08:25:16 CokX30O9
>>415
クレサラ弁護士と開業直後くらいの若手と司法書士は大変だろうなー
クレサラは十分稼いでるだろうからあとは逃げるだけだろうが
420:名刺は切らしておりまして
10/09/27 08:34:29 rWB9Em/C
未払い残業代の返還請求をすれば仕事はいくらでもある
421:名刺は切らしておりまして
10/09/27 08:37:18 AAHvznMT
>>417
湯浅みたいな見た目アフォな奴でも食っていけるのにおかしいなw
いっそアメリカに渡って国際弁護士になったほうがいいんじゃね?
あっちはいっぱい仕事ありそうだし
422:名刺は切らしておりまして
10/09/27 08:47:07 HLPCmtgy
>>421 国際間に跨って仕事するなどの場合はまた別かもしれないが、
米国の方が弁護士業はずっと競争が厳しいはず。
救急車を追いかける弁護士という言い方は有名だが、
それらからも落ちこぼれてしまい、困窮して強盗を働く弁護士すらいるそうだ。
日本では今のところ考えられないだろう。弁護士が強盗を働く例というのは。
単に銃が所持できて気質として暴力性が強いという事だけでは説明できない現象で、
競争が激しすぎて、資格持ってても仕方ないと心底そう思ってしまうからではないかと思う。