10/09/01 13:38:05
宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、4月下旬から中止されていた豚の競りが1日、
都城市の都城地域家畜市場で再開され、約4か月ぶりに競り場に活気が戻った。
競りの開始前に、市場を運営するJA都城の新森雄吾組合長が
「再開で大きな山場を越えたが、これからが正念場。畜産の再興が、全国から寄せられた
支援への恩返しになる。皆で頑張りましょう」とあいさつ。
黙とうをささげ、殺処分された家畜を供養した。
子豚と成豚計約200頭が競りにかけられ、鹿児島、熊本県など県外を中心に集まった
約50人が真剣な表情で、豚の状態を確かめ、次々に競り落としていた。
同市高崎町の養豚農家、薬師さん(73)が競りに出した子豚9頭は、1頭当たり
1万9700円の値が付いた。
薬師さんは「再開前より5000円ほど高い。市場が開かれ、ほっとしている」と
笑みを浮かべた。
また、日向市は殺処分を前提としたワクチン接種農家78戸で、6日から順次家畜の
飼育を再開する方針を明らかにした。殺処分された農家で最も早い飼育開始となる。
宮崎市は16日頃から、ワクチン接種農家約100戸で順次、飼育を再開する。
ソースは
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
豚の競りを再開した都城地域家畜市場(1日午前、宮崎県都城市で)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関連スレは
【畜産】宮崎で子牛の競り再開 口蹄疫終息で4カ月ぶり [08/29]
スレリンク(bizplus板)l50