【経済政策】荒井戦略相、円高は注意深く見るしかない 株価下落も注意深く見つめている--情報収集もしている[10/08/24]at BIZPLUS
【経済政策】荒井戦略相、円高は注意深く見るしかない 株価下落も注意深く見つめている--情報収集もしている[10/08/24] - 暇つぶし2ch223:名刺は切らしておりまして
10/08/24 17:37:38 ZGejxm/Y
>>210

だから、エネルギー産業は公共性や公益性が高く、またインフラという側面もあるから
ある程度国家の介入も許される。通信もそう。農業も安保の面から許される。国際的にも
関税が容認されてる。金融もその範疇か。
だけど耐久消費財やサービス業全般には基本的に介入は一切必要ない。トヨタ優遇して国が滅んだら元も子もない。
基本的に介入はインフラ整備や金融政策など産業や企業に公平に行うべきで、特定産業や企業への介入はよろしくない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch