【経済統計】ドイツのGDP伸び率、統一以降で最高に--4~6月期は前期比2.2% [08/13]at BIZPLUS
【経済統計】ドイツのGDP伸び率、統一以降で最高に--4~6月期は前期比2.2% [08/13] - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
10/08/13 17:50:52 G8WgHmmd
ユーロ安、最高や!

3:名刺は切らしておりまして
10/08/13 17:58:53 TaYQLn9z
ドイツにも抜かされそうだな

4:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:02:47 OJbUPeyV
日本も設備投資が増えないと景気はよくならないが
企業は国内には投資しないし
国も子供手当てなんて大きいお金の間違った使い方してるし

内需は死んでるな・・・

5:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:07:08 DINuSKl0
【調査】米GDP:3.3%成長に上方修正、ドル安を追い風に輸出が強く下支え・4~6月…7~9月期は減税効果が薄れる予想 [08/08/29]
スレリンク(bizplus板)

6:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:09:35 NyI1Ht1w
通貨下落が成長の鍵

7:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:10:39 yKXfjG8r
通貨切り下げで輸出ドライブか。。。

8:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:15:38 lGawmKxO
外国にいっぱい借金すれば円安になるんじゃない?

9:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:15:38 0CdkvVl3
そりゃこのユーロ安でかなり利益上がってるだろ

10:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:23:02 O/gP3z4J
更なる円高カマァアアアアン

11:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:25:46 aIIGmE9O
こりゃ、ますますEUの破綻国の面倒を見ろって言われるな。

12:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:36:15 0NPZelUu
>>3
実は日本のGDPってドイツに抜かれる可能性あるよ。
20年後は人口差も小さくなってくるし。

13:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:42:21 Xh34UE2K
フランス「ギリシャの面倒はまかせた!(スペイン、ポルトガルもよろ)」

14:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:47:37 sol3UPSP
そしてドイツマルク再導入

15:名刺は切らしておりまして
10/08/13 19:15:07 0AFTHubr
日本も政権がマトモだったらなぁ。

16:名刺は切らしておりまして
10/08/13 20:47:07 ZxRSGmsF
ユーロ安でガッツリ儲けてますなぁドイツさんwww

17:名刺は切らしておりまして
10/08/13 20:54:43 CUYoR/pU
同じ敗戦国のドイツと日本、何故差がついたか
環境慢心

18:名刺は切らしておりまして
10/08/13 20:58:24 WqOVILiV
ドイツ以外の国の財政危機で安くなったユーロの恩恵を最大限に受けているな。

19:名刺は切らしておりまして
10/08/13 20:58:28 ZxRSGmsF

それでも、FTSEもDAXもCACも1%くらい下がってる。どーなってんだぁー!?

20:名刺は切らしておりまして
10/08/13 21:07:27 cxr1PdF9
ドイツはユーロ圏内の国に物を売って儲けているんだよ。

安い通貨をユーロで統合して購買力をつけさせてドイツ製品を買わせる
10年もするとドイツばかりが豊かになって他の国の財政は赤字になり
破産するところも出てくる。

筋書き通り。

21:名刺は切らしておりまして
10/08/13 21:08:30 wB1QN0pg
アメもドイツも通貨安で経済回り出したんだろ。

22:名刺は切らしておりまして
10/08/13 21:39:45 Uty8U0UE
「富める国ドイツ」の実態、国民の4分の1が貧困層
URLリンク(www.afpbb.com)


23:名刺は切らしておりまして
10/08/13 21:46:32 /jBL+ePR
>>15
まるで自民が政権を持っていたら日本もアメリカやドイツに負けず劣らず成長してたって口ぶりだけど、
欧米各国が過去20年間成長し続けている間に全く成長させれなかったのが自民党だって事を忘れているのでは?
それとも自民でも民主でもなくみんなの党や公明党、社民党、共産党だったら経済成長したとでも言うのかい?

つまり政権なんてどこが担当しても日本は成長しないと俺は思ってるって事

24:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:08:40 ewy/qIPW
ユーロ安効果だな。
日本だけが馬鹿ミンスのせいでボロボロになってる。

25:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:20:54 OJbUPeyV
>>23
少なくとも衆院選挙直後の円高に対して自民が勝っていた場合
口先介入程度はしていたであろう。
民主の円高容認発言が今も尾を引いていると思うよ。ババは日本にって
流れになったからな。
馬鹿を見逃してくれるほど世界は甘くないからなw

26:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:21:28 ErD2crvt
>>22
日本の貧困層はもっと多い気がする…。

27:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:28:51 tEV6Wu9N
>>23
どこの政党も、日本経済は二の次だからなあ・・・

28:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:33:19 tTb2Eky2
>>20
タコ足みたいな仕組みだが、何年くらい維持できるのだろうか?

29:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:38:42 Gm79A5CZ
機械製品は圧倒的に
ドイツ>>>>>>>>>>>日本だからな

ドイツ車と比べたら日本車なんて笑ってしまうレベルだよ
もう作りこみからして違うんだよね

30:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:46:42 eaonQylz
>>25
俺は日本にはまだまだ成長の余地があると思うけど(日本の一人当たり所得は既に
世界20位程度。日本が成長できないと思ってる奴は未だにバブルの頃の夢が覚めてない)、
麻生自民が続いていたとしても何もしなかった可能性はかなり高い。
中川辞任という離れ業で円安を招いた以外は何もしてないからな。

実は経済政策だけ見ると、麻生政権と菅政権の共通点はかなり多い。
財政出動重視、金融緩和軽視、円高放置・・・あとは不況時に増税を匂わせたりする点も。
で、どうしてそうなったかというと、これらの政権で経済運営の鍵を握っている人物が
経済政策に関してほとんど同じセンスの持ち主だから。具体的に言うと与謝野と仙谷ね。
こいつらは財務省や日銀の役人の影響が非常に強く(両人の別称である「政策通」とは
役人のいうことを良く聞くという皮肉でもある)、それが党を違えても同じ考えを持つに至った最大の理由。

というわけで財務省や日銀に批判的なみんなの党なら、日本経済を浮揚させる政策を
バシバシ提案してくれると思ってる。まあその為には菅政権が潰れる必要があるかもしれんが。

31:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:52:02 do3fpP7m
>>29
釣りだと思うけど、トルコ人がドイツで組み立てたベンツもタイ人がタイで組み立てたホンダも、大して変わらんじゃん。


32:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:54:11 eaonQylz
付け加えるのを忘れた。
>>30の中で「財政出動重視」という点だけは与謝野も仙谷も持ち合わせていない。
麻生政権の財政出動は麻生自身が主導したろうし、菅の方は小野善康の影響だろう。

逆に言うと、そもそも与謝野や仙谷は景気対策なんて事はやっちゃ行けないという発想の持ち主なわけ。
この世界的不況時に基地外沙汰とも言える人事が横行していることが、金融危機でもないのに
先進国中最悪レベルの経済成長(最近はアジア向け輸出という外需で持ち直してるが)に
日本が苦しんでいる大きな理由だな。日銀の無為無策も悪いが連中は日銀にも甘い。

33:名刺は切らしておりまして
10/08/13 22:55:25 cgWCKduV
ドイツの中国市場進出の勢いが凄まじすぎ。

日本は絶賛ボロ負け中。この円高でダメ押し。


34:名刺は切らしておりまして
10/08/13 23:11:59 +jmb1lpy
なにこのドイツオタ?

35:名刺は切らしておりまして
10/08/13 23:15:19 IMDkrEg8
 ちkっくしょー、国際通貨が下落すると
基本的に旨みばかりだな~。馬やらしいぞ~

36:名刺は切らしておりまして
10/08/13 23:24:47 XF14OoWB
>>33
ナチスも蒋介石相手に軍事顧問を派遣したり、武器を売ったりして、
そのために日本軍は手痛い目にあった。南京攻略の時の
チェコ製機関銃の恐ろしさを生き残り日本兵が語るのを
NHKでやっていた。


37:名刺は切らしておりまして
10/08/13 23:38:03 WddMjBTR
ビーエムの5が中国で売れまくり

38:名刺は切らしておりまして
10/08/13 23:50:40 ZxRSGmsF
>>37
エンジンが小さいヤツでしょ。非力なBMWなんて買う気にならないけどなぁ。

39:名刺は切らしておりまして
10/08/13 23:53:38 iinZn7wo
日本は2.8%

40: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/08/14 00:12:29 SzPwUskM
ユーロ安といってもドイツの輸出は欧州内が主だぜw

41: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/08/14 00:17:41 SzPwUskM
ユーロ安って円に対してだろ。別にドルに対してユーロ安ではないぞ。
URLリンク(finance.yahoo.com)

42:名刺は切らしておりまして
10/08/14 00:41:17 CoKX1AV2
アングロサクソンが世界最強だと身をもって証明してくれた国

43:名刺は切らしておりまして
10/08/14 01:06:58 CiUtPLOc
>>40
欧州への輸出は7割超だがユーロ圏への輸出は4割にすぎない。
6割を超える非ユーロ圏の恩恵。
ドルに対しても以前に比べれば大幅にユーロ安だけど。

44: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/08/14 01:15:06 SzPwUskM
何を根拠にドルに対して大幅にユーロ安?

45: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/08/14 01:24:45 SzPwUskM
一番ユーロ高のときに比べてユーロ安だけど、普通そんな見方
しないしな。2006年からの平均値をとっても全然ユーロ安ではない。
URLリンク(finance.yahoo.com)

46:名刺は切らしておりまして
10/08/14 01:33:50 WXYPzviF
アメリカがグダグダになっているうちにドイツ中心に金融恐慌なかったことにしそうだな

47:名刺は切らしておりまして
10/08/14 01:46:36 1pP8ZcDW
ユーロ安様々

48: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/08/14 01:55:11 SzPwUskM
ユーロ安は妄想だよ。主要通貨は円に対してどれも安くなっている。円に対して
ユーロが安くなっているに過ぎない。

49:名刺は切らしておりまして
10/08/14 06:46:23 V50RXKNQ
日本も韓国と統一通貨ウエンをだな

50:名刺は切らしておりまして
10/08/14 06:47:16 V50RXKNQ
ドイツ車がさっぱり値下げしない件について

51:名刺は切らしておりまして
10/08/14 07:31:53 seRSZsJa
統一後のグダグダから一応ここまで盛り返したのは認めるべきだと思う。
日本もコツコツやっていくしかない。
まずはマスコミ潰しから。


52:名刺は切らしておりまして
10/08/14 07:32:36 hOG5Xyc/
連邦制 大勝利!
日本も早く道州制導入してくれ

53:名刺は切らしておりまして
10/08/14 13:53:58 M7oF8mGZ
ユーロの中央銀行ECBが国債買取で通貨を印刷したからだろ?

お前ら何もわかってないな

ECBは紙切れを印刷してユーロにしてばら撒いてんだよ
だからそれがGDPに加算されてるだけ
こないだからいくら刷ったか確認してみればわかる

更に高レバレッジでそれを投資家が運用するからその数倍の額がユーロとして流通している

欧州は景気回復なんかしてねぇよ
GDPは印刷された通貨の量を考えずにはじき出されているから意味のない指標

54:名刺は切らしておりまして
10/08/14 14:04:43 9FJpYvkN
日本だけ貧乏w

55:名刺は切らしておりまして
10/08/14 15:04:28 3zJJwgD3
適度な通貨安が輸出国家に如何に有益かを示す好例。

というか、もうとっくに「証明」されてるレベルなのに、
円高が良いとか言ってるアホ経済評論家とか
85円突破しても介入しない日銀関係者とかは纏めて死んでくれ。

56: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/08/14 19:28:41 SzPwUskM
内需、外需ともに好調だったと書いてある。日本とは違うよ。



57:名刺は切らしておりまして
10/08/14 19:33:33 jWvxmBhg
日銀が日本を破滅させる

58:名刺は切らしておりまして
10/08/14 19:45:08 oCSr3Gll
>>52
タイミングよく日本語ペラペラのドイツ人がドイツの連邦制の欠陥について語ってる。

ICEは州ごとにレールが違うから跨げないみたいだな。

新幹線もそういう場所あるけど。

59:名刺は切らしておりまして
10/08/14 19:48:34 oCSr3Gll
>>58
貼り忘れ
URLリンク(www.youtube.com)

60:名刺は切らしておりまして
10/08/14 19:48:44 OLPAyUKr
ユーロ安でもドイツ車が安くならないのはおかしい

61:名刺は切らしておりまして
10/08/14 20:01:34 Dd4GDkvW
イギリスやPIGSを含めてEU経済の負をドイツが主になってかぶるんだぞ
そんなお気楽なコメントばかりだしとるな。ボケ

62:名刺は切らしておりまして
10/08/14 20:05:21 fFdE63pa
【国際】ベルギーの核兵器保有宣言に欧州騒然。独メルケル首相「速やかに廃棄するよう説得する」


スレリンク(bread板)

63:名刺は切らしておりまして
10/08/14 20:40:30 WDpz8wLU

~中国とドイツが世界経済の新機軸に。共存共栄関係緊密化~

URLリンク(www.recordchina.co.jp)


64:名刺は切らしておりまして
10/08/18 01:42:24 GJgJkLtH
ユーロ安大勝利
一方円高の日本は…(笑)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch