【財政】日本の借金、過去最大の"904兆円"に--一方、資産100万ドル以上のお金持ち日本人は165万人で世界2位 [08/10]at BIZPLUS
【財政】日本の借金、過去最大の"904兆円"に--一方、資産100万ドル以上のお金持ち日本人は165万人で世界2位 [08/10] - 暇つぶし2ch562:名刺は切らしておりまして
10/08/22 18:17:42 2ykP1bFW
貧乏人に現金を配っても、チョンの貧困ビジネスに持っていかれるだけ

無視でいい

563:名刺は切らしておりまして
10/08/22 18:26:55 EGRiV5pn
tes

564:名刺は切らしておりまして
10/08/22 18:28:37 EGRiV5pn
つーか尖閣の石油を輸出すれば財政赤字なんて解消するだろ。
相変わらず国民に擦り付ける事しか考えないんだな。

565:名刺は切らしておりまして
10/08/22 18:36:52 Uh6EzOCn
ばら撒く金があるのなら、それを多くの人に貸し付けたほうがマシ。
セーフティネットとは名ばかりの、貸し渋りを行っている社会福祉協会や
日本政策金融公庫など、そうやって貸し倒れることを考えるあまり、
生活保護を増やすことになるのは財政的にもデメリットしかない。
後になって「まだ貸付」にしていたほうがマシだったと思っても、
生活保護に貸し付けるわけにいかないのは当たり前なんだから、
そうなる前に手をうつべき。貸付の悪いところはどんどん資金撤収すべきだ。
当たり前の話だけど、「借金」のない「好景気」なんかありえないんだけどね。
好景気になればなるほど借金も増える、それを理解せずリスクばかり回避しようと
しても景気は絶対によくならない。

566:名刺は切らしておりまして
10/08/22 18:44:37 X7mPp7nk
>>565
>ばら撒く金があるのなら、それを多くの人に貸し付けたほうがマシ。

と言いながら

>そうやって貸し倒れることを考えるあまり、
>生活保護を増やすことになるのは財政的にもデメリットしかない。

矛盾してるけど

567:名刺は切らしておりまして
10/08/22 18:46:55 Uh6EzOCn
>>566

どこが?w

568:名刺は切らしておりまして
10/08/22 19:14:37 3P321JNh
しかしいつも思うんだけど
資産100万ドル以上の人数ってどうやって調べてるの?
俺、答えた記憶ないんだけど

569:名刺は切らしておりまして
10/08/22 19:19:11 YdngNpYO
最近の円高でさらに増えているでしょ

570:名刺は切らしておりまして
10/08/23 00:23:56 Ay5axTBY
俺に言わせれば、日本の国債900兆円こそが公的バブルの証明。
好景気は借金によって成立する、現に公務員の景気はずっと良かっただろ。
しかし、債務超過でそれも限界に達してるのが今。
今度は金融機関を助けるべきなんていう声も全くでないし、
金融機関を助けられる力も国には全くない。
すべては民間への貸し渋りこそが景気回復の妨げであり、
借金なくして好景気がなりたたないのに貸し渋りしてきた結果である。



571:名刺は切らしておりまして
10/08/23 00:28:04 zPFW0mhI
北朝鮮みたいに国債が朝鮮人参になったらいいおw

572:名刺は切らしておりまして
10/08/23 05:30:15 5N/Nu9zT
100万ドルって8500万でしょ?
普通に貯金していったら貯まるでしょ?
でも、100万ドルあっても安心できないな。
最低300万ドルないと。500万ドルあったら
仕事やめてひきこもる

573:名刺は切らしておりまして
10/08/23 09:10:34 IlIgNYan
>>572
一般的な家庭で子供2~3人居たら無理だけどな。

574:名刺は切らしておりまして
10/08/24 06:12:21 +7v/RsCC
>>548

日本の伝統だと維持できるよ。

575:名刺は切らしておりまして
10/08/24 06:28:50 2w3NzOCr
札幌在住だけど日本が本当に貧しいとは思えない。
まさに二極化してると思う。
回転寿司なんて昼に行くと観光客と主婦がどこも行列を作って
並んでるぞ。


576:名刺は切らしておりまして
10/08/24 06:44:03 Lg5O/Ja2
もう支払う力は無いんだから今の国債は価値が無いんだよ
ワークプアから税金なんか回収出来ないしねペイオフしてしまえよ
さもなくば相続贈与税を昔に引き戻して資産課税強化もやって確保するか
あとは国債の元利払いを100年くらい凍結して租税特別措置を全面的に撤廃して税収内だけでやりくりするか
好きなのを選べばいい
勿論議員定数も衆参各100で官の関わる財団や社団は全廃で

577:名刺は切らしておりまして
10/08/24 21:55:26 NUOTczoo
金はあるのに市場に出てこないのが問題。
過剰貯蓄と銀行の民間への貸し出し減少が国債に金が流れている原因。
金融緩和はずっとやってきて意味なし。日銀が国債を買いうけ、政府が
公共事業を増やすのが正解

578:名刺は切らしておりまして
10/08/25 07:14:15 Jw2bv4LB
利権政治家にいつまでも騙させる国民はもうおらんやろ。

579:名刺は切らしておりまして
10/08/25 11:45:24 87hFSLCl
NHKや朝日は政治ネタを記事にしないことで、民主の支持率が回復してるんだと。
また国民は騙されるよ。

580:名刺は切らしておりまして
10/08/26 02:26:48 Vd9DaHWF
>>577
今回の円高原因がUS・EUの金融緩和と気づけば、デフレの犯人は自ずから判る。
1997日銀法改正、2000ゼロ金利解除、2006量的緩和解除、2010金融緩和不作為がデフレの原因。
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

581:名刺は切らしておりまして
10/08/27 21:34:21 cU3a0lbS
料理の品質や安全性、美味しさに文句言わないのなら
日本はそれほど食費には困る社会ではありません。

むしろ、食費を捻出するのが困難になるような、その他の費用
が問題なのです。それを分かってるのでしょうか。

582:名無し募集中。。。
10/08/28 00:49:30 gWkSDenf
年寄りばかりだろ
あいつらみんな何千億貯金あるよ
100兆くらいもってる爺近所にいるしな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch