10/08/10 02:08:08
>>1の続き
国税庁の報道係によると、100万円は拾得物か贈与になりうるが、店が警察に届け
出たので、この場合は、拾得物になる。法人として届け出た場合は、100万円は
雑所得として所得レベルによって22%か30%が課税される。また、個人として
届け出た場合は、一時所得として同様に5~40%が課税される。いずれにせよ、
100万円は所得として、税金がかかってしまうということだ。
このことを店長にぶつけると、こう明かした。
「そうなんですか。警察官から説明がなかったので、まったく考えていませんでした。
ちょっと困りましたね」
この騒ぎで店は有名になったが、必ずしも売り上げに結びついていないという。
「子どもたちは、ラーメン1杯で帰ってしまうので、売り上げそのものは下がりました。
この間、ビールなどを注文してくれる普段のお客さまは、入って来なかったですからね。
無料サービス後も、元に戻っただけで、有名になるのと、もうかるのは別問題です」
3か月後に入ってくる100万円も税金を取られれば、店には損失になるかもしれない。
子どもたちの夢実現には、いくぶん代償も支払わねばならなかったようだ。
◎参考/元記事 「子どもに食べさせて」ラーメン店に100万円
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
3:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:10:19 kVR9oXx6
かわいそすぎる
4:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:12:08 LuSpkE2S
【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】
【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】
【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
. ∧__∧ 【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
(´・ω・) 【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
. /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
/ ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
5:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:12:23 K16GRqmy
100万円の無料ラーメンを「宣伝広告費」で計上すれば問題ないだろ。
6:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:12:35 fgS2bndm
個人事業主だからもうちょい税の知識があるとか、納税協会とかの知り合いがいて話をすれば、「100万円
まるまるは入って来ないよ」って忠告受けることが出来たかも知れないのにね。
でも、「税金分引くので70万円分ね」とか言うのもしょっぱい話だしなぁ。
7:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:12:36 EI6rJRNT
贈与税かかるから、落とし物扱いにしたのかと思ったら、拾得物にもかかるのかよ
気の毒すぎるな
8:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:12:42 JUXZlHPk
控除になるのはいくらまでだ?
9:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:14:13 UJ9BLTjl
バカの偽善が損害を生んだか
10:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:16:07 O60kgiH5
貰ったじゃなくて男から売り上げを先払いで100万円受け取ったじゃダメなのか
11:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:16:10 H2E1SmaA
バカ正直だな、それ以上にバカだけど
どうせお上に持っていかれるんだから
秘密にしとけよ
この店は終わりだな
12:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:16:31 RRlbDjdm
やっぱり無意識には脱税って出来ない物なんだね。
13:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:17:31 58I71Gh1
大阪のガキとか死ねばいいのに
14:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:18:17 p2dRSgoq
行きたいんだけどこのラーメン屋どこなの
15:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:18:31 OVzyJQw8
税金で約30%持ってかれる
ラーメンタダなのでその分赤字
来るのは子供だけ、大人が来なかったので売り上げは下がった
得したのは子供だけなので、宣伝になったかも不明
こりゃ100万置いていった奴に損害賠償を請求すべきだな
16:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:19:41 v8jVf/B8
よし
俺が食いに行ってやろう
心意気が気に入った
17:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:19:50 O+4vQjYM
けど「1杯650円」って店の定価で計算してるわけでしょ?
100万円をそのまま原材料費として計算してラーメンを提供したわけじゃなくて、
店の取り分(=利益)もちゃっかり含んで計算したはず。
所得税くらい払っておきなよ。
18:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:23:32 thiOk8Sf
例の親父が税金分を払いに来てくれる
↓
それを更に課税される
↓
無限コンボ完成
19:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:25:28 gfPw60Ez
1年100万だと贈与税はかからないな
20:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:25:46 DxiVGRyF
ビールぐらい飲んでけよ乞食ども
21:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:27:00 z2OHXB/8
>>18
その無限級数は収束する。そのうち1円未満になる
22:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:30:18 mAFb+IoX
3割引きで売ったみたいなもんか
へたすりゃただ働きだな
23:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:31:56 moTWj21C
100万円で純金ラーメンとかつくったほうが商売になったかも?
金箔入りか、箸が純金製。
24:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:34:49 H2E1SmaA
>>18
↓
公務員儲かる!
が抜けてる
25:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:36:25 kOTZKAs8
この場合、100マン貰って通常営業が正解wwwwwwwwwwwww
26:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:38:16 EX6BJBo7
正直者が損する世の中
27:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:40:23 57vZQDM9
性根のいい奴ほど喰われていく
悔しかったら・・・・
喰う方になるんだな
28:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:41:41 hMdC2vRz
ラーメン屋って5日で100万も稼げるんだ、すげー。
29:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:42:20 SJ4G8vbi
>17
よく読め
30:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:42:52 3npZ0rTg
週末に食いに行ってみるか
31:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:45:48 0N9MrpQA
>>30
可哀想だからラーメン以外のものも頼んでやってくれ。
一杯くらいなら運転にも影響ないだろう。
32:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:46:21 CGlcuwmK
常連を100万置いた人間にでっちあげとけ。
謝礼5%辺りでやっときゃ95万は非課税で戻ってくんだろ
33:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:48:12 tOKeOz9U
まあそれでも30万で広告打ったと考えれば
ハイリターンすぎて安いもんだよ
34:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:52:26 dugW5aMh
>>31
いや、酒気帯びで懲戒免職だ。今の時代「1杯ぐらい」は、絶対やめれ
35:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:54:10 6Do5JvA/
>一時所得として同様に5~40%が課税される。
雑所得って一率20%じゃなかったの?
36:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:55:44 3ms4zFwJ
>>5
アフォ? もう子供たちに使っちまった後だろうが。
今更別の経費で計上してどうすんだ。
だから100-税が入っても足が出るってことなんだよ。
>>33
困惑してるっつーことは、住之江で行列なんて出来ないところだから、
一過性の話題で終わったつーこと。
37:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:55:49 CZ10CQOP
実質的に見知らぬ客→子供達という金の流れだから、税金課す必要ないだろ。
38:名刺は切らしておりまして
10/08/10 02:58:30 e1uZhNeB
店主のおっちゃんの人が良さそうだから客はこの先増えるんじゃね?
39:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:01:26 6Do5JvA/
20って%じゃなくて控除額の方だったね
40:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:04:12 6g8L0Ark
激戦区の店に朗報だな
ライバル店の評判を落として売り上げ減らすには100万円あればいいらしいぞ
41:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:06:49 vP2lxZ6h
別のおじさんorおばちゃんが税金分に匹敵する麺かメンマを匿名で届けてくれる
↓
無限ループ
42:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:09:45 VKqKX2nV
>>31
クズ野郎ですね。
ドライバーに酒を提供したとして、店を摘発させるのが狙いですか?
43:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:14:08 Fi9qsJQt
ラーメンなんて原価2割ぐらいだろ。
44:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:18:20 aNwlbt6D
これはかわいそうだな
45:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:22:22 Sy/Wj1tb
子供にラーメン
虐待ですね
46:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:22:45 HRe3UMHJ
世の企業が大枚叩いて広告載せてもらうんだ
ただで宣伝して貰えてよかったじゃないかw
何事も長い目で見ないとな
47:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:26:40 sxLKfW3R
>法人として届け出た場合は、100万円は
>雑所得として所得レベルによって22%か30%が課税される。
これだと、加えてラーメン1540杯分の純利益に対しても課税されるから二重課税にならないのか?
個人として届け出た場合なら
100万-20万(雑所得の控除額)-35万(基礎控除)=45万×5%の2万2500円(合ってる?)を払っておしまいだよね
ラーメン1杯当たりの純利益が売価の10%だとすると 65×1,540-1000(超過の持ち出し分)=99,100
だから、少なくとも赤字にはならんだろう。
48:47
10/08/10 03:30:49 sxLKfW3R
あ、ならないか>二重課税
49:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:33:27 g8p9Zysy
>子どもたちに食べさせてと100万円を置いていった
と、あるのだから>>10でなきゃおかしいだろ。
なのに、どうしても贈与というなら
ただで食ったガキどもも650円の贈与受けたになるか
650円拾ったになるから税金課せよ。
50:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:46:21 sxLKfW3R
素直に貰っておけば
100万-110万(贈与税の基礎控除)=支払いZERO
だったのにな
51:名刺は切らしておりまして
10/08/10 03:54:51 nTRIhpbv
こういう粋な所がラーメン屋の親父っぽくて良いよな。
52:47
10/08/10 04:08:59 sxLKfW3R
一時所得で計算しないといけないのか。
それでも、1杯当たりの純利益率が11%を下回らない限り赤字になることはないはずだが
53:名刺は切らしておりまして
10/08/10 04:28:52 OVzyJQw8
>>52
>「子どもたちは、ラーメン1杯で帰ってしまうので、売り上げそのものは下がりました。
>この間、ビールなどを注文してくれる普段のお客さまは、入って来なかったですからね。
単に無料でラーメン出しただけでなく、本来の売り上げもなくなったんだから、その分損しているし
人件費や賃料などすべての費用は毎日かかるわけだから、普通の客が入れなかったら、相当の赤になるぞ
普通に客が入って、子供だけただならその計算でもいいが、子供が来た分大人が入れなかった損もあるわけだし
54:名刺は切らしておりまして
10/08/10 04:48:06 yulCTX5/
届け出ただけでまだ貰えるわけでもないのに、所得税がかかるの?
55:名刺は切らしておりまして
10/08/10 04:50:40 2TYII8LG
これ百万円の雑所得で税金係る上に、
ラーメンも自体もたしか売上はたしか時価課税だから、
事業所得も課税されるんじゃね?
56:名刺は切らしておりまして
10/08/10 04:54:18 JpeHTLrr
>>49
年110万円以下は非課税
57:名刺は切らしておりまして
10/08/10 04:56:07 Pp1ylJyv
税金40万円分の利益を上げさせてあげるくらいラーメン食べるOFFを開催するしかないな
58:名刺は切らしておりまして
10/08/10 04:57:36 2ypvGM0H
>>20
いや、無料なのは未成年だからビールのんじゃだめだろwww
59:名刺は切らしておりまして
10/08/10 04:58:17 rYd9kLjX
この記事書いた奴もお前らも馬鹿すぎる。
一時所得になるって言ったって、
店が無料ラーメンによって出した損失とは通算されるということをまるで無視している。
しかも、100万円の一時所得であれば課税所得とされるのは25万円のみだから、
ただ単に100万円分ラーメンを売るよりはるかに儲けは大きい。
60:名刺は切らしておりまして
10/08/10 05:02:38 2TYII8LG
>>59
つ 事業所得は時価課税
61:名刺は切らしておりまして
10/08/10 05:14:33 rYd9kLjX
>>60
「広告宣伝の一環」でおk
62:名刺は切らしておりまして
10/08/10 05:22:14 GjiR3ZJX
拾得物じゃありませんでしたって警察にとりに行けばいいじゃん
実際、お代なんだし
63:名刺は切らしておりまして
10/08/10 05:22:39 VjyuIzQo
ありがた迷惑とはこの事だな
64:名刺は切らしておりまして
10/08/10 05:24:40 rYd9kLjX
ま、仮に棚卸資産の贈与として扱ったとしても、
100万円×70%+25万円=95万円ってことで、
同じ実入りでありながら課税所得は5万円少ない(その分所得税も少ない)。
65:名刺は切らしておりまして
10/08/10 05:37:27 lD7IX3sa
損金にすればいいだろ・・・・
66:名刺は切らしておりまして
10/08/10 05:57:19 nFRGY/Ff
そもそも競馬に勝った100万円は課税されるのか?
67:田島波留
10/08/10 05:57:36 JW53Glit
何はどうあれこの店長はいい人だ
68:名刺は切らしておりまして
10/08/10 06:02:51 y5z9Puem
100万円のおじさんが子どもたちにラーメンをおごったんだから、店主から税金を取るのは勘弁してやれ。
特別扱いでもないと思う。おじさんが一度に支払ったんだよ。
69:名刺は切らしておりまして
10/08/10 06:21:05 bJzXdhtC
これが今の日本の現状。
子供にラーメンを食べさせたいという良い話にも、それは贈与だといって税金をかけ、全て公務員の給与に。
今の日本では、正直者はバカを見る。
70:名刺は切らしておりまして
10/08/10 06:28:14 ero3QSNY
馬鹿が馬鹿を見ただけじゃない
71:名刺は切らしておりまして
10/08/10 06:36:19 nhzIVZQY
お回りは100万円ラーメン屋に返してやれよ。
実際落し物じゃない。客がラーメン1540杯先払いしただけじゃないか。
72:名刺は切らしておりまして
10/08/10 06:39:21 bmYZb2eJ
原価20万くらいだろ。税金20万持って行かれてもまだ粗利益60万もあるだろ。
5日間で粗利益60万ってボロ儲けじゃねえか。
73:名刺は切らしておりまして
10/08/10 06:44:32 xFpE1lfT
結局警察に届けたからこういうことになったんだよな。
URLリンク(skm.vip2ch.com)
74:名刺は切らしておりまして
10/08/10 06:52:21 0euh5hMk
>3か月後に入ってくる100万円も税金を取られれば、店には損失になるかもしれない。
子どもたちの夢実現には、いくぶん代償も支払わねばならなかったようだ。
100万円爆弾炸裂w
75:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:08:52 i3rUiFTi
定価で売るなよw
76:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:10:28 Dze/KVwN
内部告発あったのか
77:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:13:37 oImFdz77
以前ならネラが解決して本人のところへ行くところだが
最近は国に愚痴って住人同士で論争してるだけだからなあ
78:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:21:44 HIk1km7y
中学どもがラーメンだけ食っていったのが悪い。
ビールなども注文すべきだった。
79:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:22:38 9CSxcJOu
ラーメンおじさんがその百万円俺のですって警察に行って返還を要求したらどうなるんだ
80:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:28:38 z9W7oJeg
>>73
わだ家をプロデュースした会社がこのラーメンチェーンも手掛けてるんだろ?
金福子を美化したような似顔絵だな。
店も高校生にまで食べさせることはなかっただろうに。
中学生までにしとけよ。
81:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:32:03 SAxqjTWL
>>69
贈与なんて発生してない。
消費税以外納税したことがないやつが書き込むなよw
単に
所得 +100万円(拾得物)
売り上げ減 -?万円(子供が入っている間に客単価の高い客が入らなかった分)
常時満席なら話は別だが。
子供を入れたせいで減った売り上げが100万を超えなければ問題無い。
この店の売り上げが常日頃五日で100万円を超えていない限りは絶対損しないよ。
客離れとか言い出すときりがないがw
82:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:34:31 SAxqjTWL
仮に子供を入れたせいで他の客がゼロになったとする。
五日分の売り上げ(金おいてった人の前払い) 100万円
つまりこの店単体でが月間600万、年間7200万売り上げていない限り絶対に損はしない。
83:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:38:03 QdH/S11w
ブービートラップ
84:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:41:38 d5Bfx+OQ
>>52
普通7割の儲けがでるように設定すると思う
でも5割くらいと思えばいいかも
85:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:46:26 WCgO43VV
で、ここから取られた30万は生活保護の大人にばらまかれる訳ですね。
86:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:49:07 O60kgiH5
ラーメン屋はいい迷惑じゃねーかw
87:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:52:53 BmbWBAnc
100万円以上の宣伝効果はある。
今後ぼろもうけ。
88:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:56:55 EfiKfqOZ
配布を小学生以下にしてたら親が同伴するだろうし売り上げアップしてたかもな
89:名刺は切らしておりまして
10/08/10 07:57:25 GkVqN4Hb
警察に届けないのが悪いんや
90:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:07:36 eZRFTqVV
全然損はしてないからいいんじゃね。
って言うかボロ儲けだろ。
91:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:13:29 3fd5BM3A
全国の各メディアでの宣伝料に換算したら億単位だろ
92:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:16:05 XZUo82nT
この店の名前も場所も分からないんだけど
93:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:18:21 AqhU9a/y
税務署は柔軟に対応しろ
ルーピーや汚沢にだけ甘い顔をするわけないよな?
94:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:18:49 1JbJGtoI
これってあきらかに贈与じゃなくて100万円は売上金だろ?
おじさんが1540人の子供達にラーメン奢っただけでしょう
店主はなんの関係もないはず
店主にかかる税金は消費税5%くらいか
もちろん年間通しての所得税は確定申告はするだろうが
95:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:21:22 n4ofKMSc
100万置いてったやつがその後金に困って遺失者として警察に出てくるとか
96:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:23:34 Cg+IU+71
>>81
贈与が発生してないというよりも
発生させて以内のほうが正しいんじゃないか?
人とのコミュニケーションをまともに取ってないから
日本語能力が低下してるんじゃないか?
あと、なんかいろいろ想像力に欠けるね。
変な決め付けばかりで。
夏なんだからもう少し外に出て人と触れ合ってみたら?
97:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:25:14 ldFnsTC2
なんだこれ?
税金の素人が適当なこと書くなよ。
結局、総合課税なんだから関係ないじゃん。
98:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:45:00 856n2aZb
>94
たしかに
100万円は子供たちへのラーメン1540杯の代金じゃねーのかよ?
売り上げじゃねーのかよ実際1540杯客に提供したんだから。
99:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:49:12 qWtGO9lw
ラーメンの原価は20~30%だろう?
100万円の原価は20~30万…荒利70万
税負担除いても、数日の余興で数十万儲かる。
100:名刺は切らしておりまして
10/08/10 08:50:10 xFpE1lfT
だから戴いた100万円をそのまま使えば売上金だったんだよ。
だけどこの店主はその100万円を警察に拾得物として届け出、100万円分のラーメンは自腹でやった。
100万円3ヶ月立てばまるまる帰ってくると見込んで。
結果、会計上の処理がややこしい事になった。
101:税理士
10/08/10 09:17:14 LnMpqXQP
これは事業所得で問題ない。
だから
収入 100万円
費用 1540杯x原価(650X0.3)=30万円
所得 100-30=70万円
単純にこれでよい。
十分に儲かってますね。
102:名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:22:26 SAxqjTWL
>>96
はい。
103:名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:25:07 ZDVH0EMW
この件だけなら税務署もいちいち指摘しないから
テキトーにつけとけばいいよ
ほかにも怪しげな会計をしてたら、併せ技でヤツラはやってくるけど
104:名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:28:33 u98uipnj
「無料ラーメン」を売りにしていたのにそれがないなんて、もうありがたみが無いね。
百円ラーメンくらいにしとけば良かったのにね。
105:名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:31:07 lm7L/nTv
悲惨だな・・・
106: [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:32:33 q9fwAIhH
これまでのお客さんを遠ざけちゃったのが痛いな。
戻ってきてくれるだろうけど、お金を払うお客さんより、
無料目当ての子供を優先してしまったというのは、店の評判を悪くする。
107:名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:36:32 OVzyJQw8
>原価20万くらいだろ。税金20万持って行かれてもまだ粗利益60万もあるだろ。
とか >費用 1540杯x原価(650X0.3)=30万円
ってレスが多いが
いやー、2chってほんと、働いていないニートが多いのね、利益計算で単に商品の原価しか計算しないとかw
借家なら賃料、人を雇えば人件費、光熱費、宣伝費のほうが、ラーメンの原価の何十倍もするのに
それを無視してラーメンの原材料費だけしか利益計算に使わないとかw 働いた事ないニートは2chでも笑いものw
108:名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:37:35 3WDVaOR5
これで、3ヶ月以内に男性客が考え直して、100万円を警察署に取りに
行ったら店主はもっと涙目だな。
109:名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:50:55 A1mjrWhg
男性客に100万円の領収書(食事代と記入、収入印紙)を発行しておけば良かったね。
110:名刺は切らしておりまして
10/08/10 09:57:54 cMRp+yvO
ばか
111:名刺は切らしておりまして
10/08/10 10:00:00 TBXqFfF1
109頭悪すぎワロタ
112:名刺は切らしておりまして
10/08/10 10:16:37 8YTGJEYx
金賢姫には特例を設けたくせに、こういうときには黙りを決め込むとかホント日本政府はやるきねぇな
特例でも設けろよ、糞が
113:名刺は切らしておりまして
10/08/10 10:16:53 BS0r+Nkm
無料提供の条件を親子連れ客に限るとかにすれば良かったのにね
114:オブジョイトイ
10/08/10 10:17:27 mbNJ8mci
悪霊にとりつかれた店というものはこのような結果が待っている
115:名刺は切らしておりまして
10/08/10 10:24:04 Q3AMYmnG
閣下に違いない!
116:名刺は切らしておりまして
10/08/10 11:09:08 GYXrYyxp
普通にもらった100万円で無料にすれば良かったのに。
117:名刺は切らしておりまして
10/08/10 11:18:05 +UA2Ui2M
警察に届け損だなwwww
118:名刺は切らしておりまして
10/08/10 11:21:15 RpTAN/l6
商売相手を潰すのに100万円なら安いもんよ
ということか
119:名刺は切らしておりまして
10/08/10 11:38:50 B0NwWh0J
あげく公取から独禁法違反で課徴金請求されたりしてな。
ラーメン1500杯無料ってまわりのラーメン屋に対して
十分不公正だ。
悪銭身に付かず、不義の金は続かず。
100万は警察に届けてガン無視が正しかったな。
120:名刺は切らしておりまして
10/08/10 11:42:32 fR5IqfQ1
もうちょっと早ければ鳩山AAで埋め尽くされてたのに
121:名刺は切らしておりまして
10/08/10 11:46:04 43xhaT8j
>>101
適当なこというなよ
もう警察に届けたんだからそれは通じない
122:名刺は切らしておりまして
10/08/10 12:06:41 E7Rtqda9
まあ、こんだけ宣伝になって売上げ伸びないなら
元々たいした味じゃないのかもと思われてしまう
分、損したかもw
でも、いいことしたよね。子供には。
123:名刺は切らしておりまして
10/08/10 12:12:06 WIRSt1ip
>>121
>>101の言うとおりだよ。
100万おじさんは意図せずにお金を落としたのではない。
このお金で子供にラーメンを食わせろと明確に指示している。
つまりこの店でラーメンを買って子供たちに与えただけだ。
店としては単なる売上げに過ぎない。
警察に届けたのは身元不詳なので便宜上やっただけのこと。
124:名刺は切らしておりまして
10/08/10 12:15:01 eowVeNWo
売上金なんだけど税務署はね、あこぎだから必ずたらふく税金取るよ
奴らはね、取れそうなところからは1円でも多く金盗るんだよ
そうやって年収800万だの1千万だのを稼ぎ出しているんだ
納税するために仕方なく土地処分して納税しても、その取得税なんかすげーんだぜ
二重に税金掛かる訳で、事情説明したってダメだし、その他に健康保険税まで加算されて
ヒーヒー言いながら税金納め続けてたりする俺が来ましたよ
税金の為の税金のせいで5年は借金地獄だ最後は家を売らねば税金払えん
あ、それにも税金掛かるからまた税金が取られるのか・・・
125:名刺は切らしておりまして
10/08/10 12:30:48 FauNS30U
公務員は税金だけでは飽き足らず
年金保険料とか雇用保険料とか宝くじ収益金とか
私的流用してるしな
126:名刺は切らしておりまして
10/08/10 12:39:45 8E1/GdFx
正直な店主じゃないか。
近ければ餃子やビールぐらい協力できるのだけどな。
127:名刺は切らしておりまして
10/08/10 12:48:26 1KduL49M
>>4
キモ
128:名刺は切らしておりまして
10/08/10 12:48:41 11ru/c2K
タダ食いした子どもの親やジジババが
そこのラーメン屋で食べてあげればいい。
何かあったら助けてやれ。
129:名刺は切らしておりまして
10/08/10 13:10:59 1jEM9cNj
美味しそうだったし行きたい
130:名刺は切らしておりまして
10/08/10 13:52:13 TML7aM9e
税金で持ってかれると店に迷惑をかけるから、と
100万置いていった奴は、引取りに行けば良い
131:名刺は切らしておりまして
10/08/10 14:26:44 lm7L/nTv
毎月同じことをやれば半年くらいで店を潰せるじゃん?
132:島田 雄効
10/08/10 14:33:24 N2eP4MKh
売り上げ額として計上したらどうなるの。
133:名刺は切らしておりまして
10/08/10 14:40:35 EX6BJBo7
>>130
それ最悪のパターンw
134:名刺は切らしておりまして
10/08/10 14:46:51 z/SUQSot
贈与って110万円基礎控除があるだろ
そのラーメン屋のおっちゃんがその年に別の贈与うけてないなら贈与税0円だろ
135:名刺は切らしておりまして
10/08/10 14:53:52 q9fwAIhH
>>134
贈与じゃないだろ。
拾得物として届け出て、持ち主が名乗り出なかったためにもらうなら雑所得。
100万円なら税金かかるよ。
136:名刺は切らしておりまして
10/08/10 14:59:04 2hQMyX+K
雑所得じゃなくて一時所得でしょ。
所得になるのは25万だけよ。
137:名刺は切らしておりまして
10/08/10 14:59:35 yNmsyS7l
一方、日本国のトップだったポッポは数億円を無申告www
正直者は馬鹿を見て一生貧乏人のままwwww
負け組みプギャーーーーーwww
138:名刺は切らしておりまして
10/08/10 16:07:38 5zyXICRH
はたして、タダでラーメンを子どもに食わせていい事なのか?
善意は分かるが、タダで物を食わせる、物をくれる事で
ありがたみや感謝の気持ちが本当にわくわけでなく、
子どもが努力の成果で、食べられた経験をすることが大切。
この事例をみると、むしろ殺伐とした日本~下流社会へ向かう日本
社会全体的にモラルも下流に向かう日本の、一段面かもしれない。
F1のシューマッハは全盛期年収30億以上稼いでいたが、
子どもの小遣いは僅か数百円だそうだ。
自分の努力の成果によって得る事を教えているそうだ。
139:名刺は切らしておりまして
10/08/10 16:13:41 5zyXICRH
↑一断面…>>138訂正 場かワープロ。マイクロソフトのIMEの日本語変換の酷さがわかった。
中国でシステムをつくっているそうだ。こんなところでも日本市場が大切にされなくなってきたと
、どこかに書いてあった。(変換が酷いので、文書を打っていて着かれる←ほらまた変な変換)
140:名刺は切らしておりまして
10/08/10 16:15:58 eZRFTqVV
>>138
こういった善意の第三者から受けたものは、貴重な経験としてあとあとまで残るもんだよ。
世の中が努力や拝金主義だけで成り立っているのではないという経験も大事だろ。
もちろん中にはモンペに代表されるような、常識が通じない連中も多いけどね。
シューマッハについては、自分には甘くて人には厳しいだけの只のクズ野郎だな。
141:名刺は切らしておりまして
10/08/10 16:23:04 dUNn+jgl
お前ら考え方が間違ってる
法人の雑所得は全体の利益からだ。
100万貰う 100万ただで食わす 差し引き0だ
払うのは本来払う利益に対しての税金だけ
142:名刺は切らしておりまして
10/08/10 16:27:25 oN/OTobe
何を言ってもたっぷり儲かってるはずだけどな。別にラーメンを原価提供したわけでもないし。
だいたい普段も1日20万も売り上げがある店なのかね。店舗見たけど月150万から250万程度だろう。
五日間の営業日で100万入ったのなら充分だと思うが。税金で持っていかれたにしても。
143:名刺は切らしておりまして
10/08/10 16:38:42 eZRFTqVV
>>141
騙されてるぞ。100万円分もただで食わしてない。
かかった経費に計上できるのは、せいぜいラーメン原価30万円分+その他の経費
(家賃・光熱費・ガス他)だろ。あと通常の売り上げ減少分な。
宣伝広告費として見れば丸儲け。
144:名刺は切らしておりまして
10/08/10 16:57:57 q9ua1NYD
おじさん
「俺、落としても忘れてもいないのに。単に子供たちの代金を
まとめて先払いしただけなのに・・
なのに、何で似顔絵まで書いて配るの?
俺が指名手配されてるの知っててのわざとの嫌味なの?
あと少しで時効なのに余計なことしなければよかったな・・」
145:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:00:05 q9ua1NYD
>>107
この店だと家賃も人件費も固定だろw
このイベントのために増えたのはガス代と仕入れ代だけだ。
146:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:14:48 5zyXICRH
>>140
そちらの方の効果ももちろん有るが、
現、日本人のモラルでは、「貰い得」派が圧倒的多数をしめるだろうね。
アジアの労働能力を必要とする日本企業は、日本人の労働能力に見切りを付けてきたからね。
それだけ若い世代で労働意識・能力に欠ける割合が増え、こんな社会を作り出した
老人世代を始め、手を付けられない状態になってきているよ。
人の善意によって頑張る日本人は年齢に関係なく、かなり少ないよ。
147:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:21:47 J0htarmM
ラーメンの原価を20%=130円として、掛かった経費は20万円。80万の利益から税金30万を引いたとしても、
オヤジに残る金は50万円。悪くないと思うがな。
148:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:22:18 SJhZYLDK
それよりも純粋な日本国民には全てに血も涙もない名ばかり法治国家の日本に絶望するよ
日本人じゃない奴には人治国家なのに
149:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:29:17 WE6m0fxk
4公6民が5公5民のゴミゴミ大阪ってことです
150:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:34:35 XGip4ZCY
二人ともいい人だな、日本人もまだまだ捨てたもんじゃないね
151:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:35:27 poHF4F5t
>>147
君の言う原価って何?w
152:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:40:16 1PjU7P5v
1500杯も食っちまったガキども
自分の食った杯数分ぐらいは改めて自分の負担で食いに行ってやれ
153:名刺は切らしておりまして
10/08/10 17:40:27 YQGFJk/F
メシを食ったが最後、命令は絶対になり、全員あまねく地獄にご案内
が現実とはいえ、ラーメンぐらい食わせてから逝けと
154:名刺は切らしておりまして
10/08/10 18:49:58 7wll/9wu
税金数十万とかねーよw
個人営業で一時所得になるとしたら、
((収入100万 - 経費0円)- 500,000円) × 50% = 250,000円
25万の所得だから、国税地方税たして4,5万ぐらいじゃね。
155:名刺は切らしておりまして
10/08/10 20:06:25 Lm/6YqGX
>>140
単純に施しという形ではなくてさ、折角の夏休みだったんだぜ
「ゴミ掃除をした中学生限定」とかそういうバーターでもいいと思うけどね。
まあ、この御時世。
ゴミ掃除中に交通事故にあったらどうするんだ とか
自作自演のゴミ掃除中学生がでたらどうするんだ とかあるだろうけど。
ま、いいたいのは施しではなくて
100万円を原資にした、地域での社会貢献になればよかったなあっていう理想論。
156:名刺は切らしておりまして
10/08/10 21:55:41 NQA2raoS
素直に売上の前受金として計上しておけば良かったのに・・・
157:名刺は切らしておりまして
10/08/10 21:59:48 q9fwAIhH
男性が100万円分のラーメンの事前一括購入をし、
それを子供たちに与えるということにした、としておけば、
消費税以外の税金もかからなかったのにね。
恐らく男性から返金しろとのクレームがつくのを恐れてたんだろうけど、
男性自身がきちんと明言して支払ったんだから、クレームは来ないだろうし、
来ても負けないでしょ。
158:名刺は切らしておりまして
10/08/10 22:49:26 qlu7j0RQ
親の教育が悪かったんだな
正直物に育てすぎた~WWW
159:名刺は切らしておりまして
10/08/10 23:07:33 2FQBo885
この世の金はすべて公務員のもの
勝手にラーメンに使うなよと
160:名刺は切らしておりまして
10/08/10 23:38:00 yjer+Cw5
正直者はバカ
161:名刺は切らしておりまして
10/08/11 00:23:34 JX26Q0/o
>>158-160
ああ、よくネタわ
さあ、なんの話かなあ
誰が馬鹿だってえ
162:名刺は切らしておりまして
10/08/11 01:50:13 Qi5aE9rn
100万円放棄すればいいのに。
つーか子供にラーメンってwwwww
イヤなおっさんだなあ。
しっかしよくこんなの食いに行かせるよ、親は。
タダだ飛びつけって。
163:名刺は切らしておりまして
10/08/11 03:04:15 LZV2eVaf
大阪だからな
164:名刺は切らしておりまして
10/08/11 03:21:31 l0MSia5N
>>162
なに、武装蜂起しろだって?
許可でたね、ありがとう
165:名刺は切らしておりまして
10/08/11 03:52:17 Ynaq93bM
どうしようもねーな
166:名刺は切らしておりまして
10/08/11 03:54:30 Ynaq93bM
100万くらいで阿呆らしい。
167:名刺は切らしておりまして
10/08/11 06:05:33 xG5YemFu
>>163
タダとか10円とかに長い行列を作るのはトンキンの方だろwww
URLリンク(www.unicef.or.jp)
2000人が行列www
168:名刺は切らしておりまして
10/08/11 07:17:12 z/EWfP8v
言われてみれば大阪人はおとなしく並んで待つなんて文化はなさそうなイメージ。
169:名刺は切らしておりまして
10/08/11 08:26:35 bA1Nc1Jm
もう赤ん坊の地方公務員には、びた一文払うのやめた、そういう風に暮らす
170:名刺は切らしておりまして
10/08/11 08:34:20 ETR6FkSl
タダで喰わせる→美味くないと知れ渡る→売り上げ減
こうですか?
171:名刺は切らしておりまして
10/08/11 08:38:45 7nQQcDKS
もう赤ん坊の地方公務員には、びた一文払うのやめた、そういう風に暮らす
172:名刺は切らしておりまして
10/08/11 09:50:52 Ce38jq5e
>国税庁の報道係によると、100万円は拾得物か贈与になりうるが、店が警察に届け
>出たので、この場合は、拾得物になる。
拾得してないんだから、拾得物になるわけないだろ。
単に、(100万円置いた客がいたというのが事実だとしても))客から客への贈与でしかな
いのを、店が宣伝のために騒ぎを大きくしてるだけ。
173:名刺は切らしておりまして
10/08/11 10:04:56 ge06Rndn
とりあえず近所の奴は食いに行ってやれよ
174:名刺は切らしておりまして
10/08/11 13:10:23 9glxmVwa
誰も得しないケースだ、税金取られて終わり
ラーメン一杯ただで食ったことなんてすぐに忘れるだろう
175:名刺は切らしておりまして
10/08/11 14:57:10 zLR+dgLd
>>174
この公務員はなにを甘いことをいってんだ?
おまえが逆におごったら絶対に恐喝にでるくせに
役人以外が いいかお をするのがそんなに ゆるせない
こころ の せまい 人間 ですか、 創価 そうか
176:名刺は切らしておりまして
10/08/11 15:13:20 Uta7lSqc
一生の話の種になるなら安いもの
ついでに公務員に対しての憎しみも一生モノになるだろうね
177:名刺は切らしておりまして
10/08/11 15:15:28 8PZiUpPt
所得になるなら受け取り拒否すればいいんじゃね?
親切の押し売りで迷惑かけられちゃあっておもったが
ラーメン分まるまる存するのか・・・
178:名刺は切らしておりまして
10/08/11 15:15:45 ZTglfohs
民主党・現政府の領土問題対応まとめ
■対中国(尖閣問題)
【政治】 「中国刺激するから自衛隊の与那国配備やめ」と北沢防衛相が言うも…安保懇、自衛隊の沖縄・南西重点配備提言
スレリンク(newsplus板)
■対韓国(竹島問題)
【竹島問題】民主党政府、防衛白書の閣議報告先送り=「竹島」で韓国に配慮か
スレリンク(news4plus板)
■対ロシア(北方領土問題)
【北方領土】 武正外務副大臣「日本への言及が含まれていないのはロシアが日本に一定の配慮」と抗議せず [07/26]
スレリンク(news4plus板)
【北方領土】菅首相、北方領土元島民の孫らに会わず 用も無いのに執務室にこもる[07/27]
スレリンク(news4plus板)
179:名刺は切らしておりまして
10/08/11 15:44:15 9RnXdPmM
税金の問題とか
まだなってもいないのに
わざわざ問い合わせしてまでニュースにするってどうなのよ
180:名刺は切らしておりまして
10/08/11 16:27:55 6XrGBcG/
100万置いて行ったやつがすべてだな。
タダで一杯のラーメンくらい。
それで喜ぶガキなんかいないよ。
181:名刺は切らしておりまして
10/08/11 16:43:38 HMlyu2v/
どっちにしろ儲かってそうだけどな。
ラーメンの原価率が30~35%で、100万を定価で割った数を売ってるわけだから。
しかも使い切るまでは稼働率も高かっただろうし。
182:名刺は切らしておりまして
10/08/11 16:57:59 g7B0VebL
>>174
そうか?全員得したケースだと思うが。
男性客: 良いことした後は気分ええな!
店主: 100万円もらって経費と税金さっ引いても丸儲けやで!
只食した子供: やった、只やで、儲けたわ!
税務署: しめしめ、公表してくれたおかげで税収アップや!
183:名刺は切らしておりまして
10/08/11 17:07:26 BQ2sQUmp
この話題で盛り上がったテレビ局の一人勝ちだなあ。
184:名刺は切らしておりまして
10/08/11 17:22:24 tjdFeo+d
ラーメン屋に贈与と言うよりは
子供達にラーメン代を贈与したんじゃないの?
ラーメン屋は普通に仕事をしただけのようなきがする。
185:名刺は切らしておりまして
10/08/11 17:48:17 3+RbXsxP
>>172
それはお子様の屁理屈
理論的には贈与というのはあげる方と貰う方の双方の合意で成り立つ。
この場合、客はあげる意志を示したが、店はそれを拒否し、落とし物
として警察に届け出たのだから贈与ではない。
つまり店の人は正直者だったという訳でもなく、ただ間違えただけ。
186:名刺は切らしておりまして
10/08/11 19:04:05 BHBPmXGO
個人事業だから広告効果強調する必要ないよな
変なやっかみを受けるほうが怖い
187:名刺は切らしておりまして
10/08/11 22:02:45 9xHL2qIG
>>172
>拾得してないんだから、拾得物になるわけないだろ。
拾得してないって、、、 は? www
バーカww
遺失物法
第二条
この法律において「物件」とは、遺失物及び埋蔵物並びに準遺失物(誤って占有した他人の物、
他人の置き去った物及び逸走した家畜をいう。次条において同じ。)をいう。
2 この法律において「拾得」とは、物件の占有を始めること(埋蔵物及び他人の置き去った物に
あっては、これを発見すること)をいう。
と、法的には、店主は間違いなく「拾得」してるけど?
お前の「拾得」って言うのは、単に「拾って得る」という単語に使われている漢字だけで妄想した
脳内定義じゃねーだろうな?
>単に、(100万円置いた客がいたというのが事実だとしても))客から客への贈与でしかな
>いのを、店が宣伝のために騒ぎを大きくしてるだけ。
救いようがないな、この池沼は。
すでに>>185の指摘どおり、贈与など成立してるわけがない。
お前の言う「贈与」ってのは、「贈って与えた」レベルの、稚拙な脳内定義か?www
そんなに無知を曝け出して、恥ずかしく、、、、、 ないんだろうなぁwwwwwwwwwwww
188:名刺は切らしておりまして
10/08/11 22:15:40 DNHb2i/e
>>187
人間を物あつかいはやめたまえ、地方公務員
189:名刺は切らしておりまして
10/08/11 22:28:46 SMwb5it+
ごみつぶがまた意気揚々とごみを吐いているようだな。
そんなにごみな語らいが好きなら俺様が相手になってやんぜ?
ようこのダニクズ。さっさと頭ぶっかいてくたばれ。
あ?俺は俺の眼の前にいるであろうダニクズに対して言ってるんだよ。
「人」に言ってるんじゃねぇんだよ。わかるか?
「人」に「くたばれ」なんて言うと、侮辱だの脅迫だの、自殺教唆だの
あれこれ言われるだろ?
でも安心しろよ。俺は、断じて「人」には言ってない。
よう、このゴミ。さっさと消滅しろ。
俺は「ゴミ」に言ってるんだからな。喜べwww
190:名刺は切らしておりまして
10/08/12 00:42:39 7ZtbrQqo
たとえ税金がかかるとしても、
普通に100万円分のラーメンを売るより節税になるのは間違いない。
>>1の記者は全くの無知。
191:名刺は切らしておりまして
10/08/12 01:09:39 CzJFS57P
>>187
>2 この法律において「拾得」とは、物件の占有を始めること(埋蔵物及び他人の置き去った物に
>あっては、これを発見すること)をいう。
とあるとおり、所有者が相手に分かるように、それも処分の方法を指示して、置いていった
ものは、遺失物法にいう他人の置き去った物じゃない
じゃなきゃ、3ヶ月以上荷物預かる場合は、預かった日に届けを出せば自分のものにでき
るわけ
>と、法的には、店主は間違いなく「拾得」してるけど?
恥さらしだなー
>>1
>大阪のラーメン店で、男性客が子どもたちに食べさせてと100万円を置いていった
とあるとおり、店主は子供へのラーメン代金を預かっただけ
192:名刺は切らしておりまして
10/08/12 02:22:28 7ZtbrQqo
>>191
>とあるとおり、店主は子供へのラーメン代金を預かっただけ
金を置いていった男性客の行為を請負ないし贈与と解釈するにしても、
いずれも契約の一種なので、双方の合意が無いと契約成立とは言いがたい。
意思の合致が無いからこそ店主は警察に届け出たんじゃないのか?
と突っ込まれると弱い。
193:名刺は切らしておりまして
10/08/12 03:06:25 aOaDCapw
>>191 いくら、sage ても、キチガイ丸出しだからすぐわかる。
>とあるとおり、
「とあるとおり」、ってなんだ?
>2 この法律において「拾得」とは、物件の占有を始めること(埋蔵物及び他人の置き去った物に
>あっては、これを発見すること)をいう。
をそのまま読む限りでは、
>所有者が相手に分かるように、それも処分の方法を指示して、置いていった
>ものは、遺失物法にいう他人の置き去った物じゃない
という結論は、『絶対に』導出できないけど、、、お前のキチガイの脳内ではそうなるんだよなww うんうん
おそらく↓のレスで後付けで根拠を示しているのだろうが、それも出鱈目であることは明白。
>じゃなきゃ、3ヶ月以上荷物預かる場合は、預かった日に届けを出せば自分のものにできるわけ
お前の言う「預かる」の意味がわからんが、通常の意味では、預かるというのは
当事者の一方が相手方のために保管をすることを「約して」ある物を受け取る、という寄託契約のことをさすんだが、
これはお互いの意思の合致があって初めて成立するもので、「置き去り」にする単独行為と全く『別次元』の行為。
ちなみに、贈与や請負や委任も、当事者の意思の合致が大前提。この事案では、意思が合致せず、相手が一方的に
置いていったからこそ、店主は住之江署に拾得物として 届け出たんだよ。
つまり、「いくら相手に分かるように、それも処分の方法を指示して、置いていっても」、それは、
その物を置き去りにするという「単独行為」で、その客体は遺失物法でいう「他人の置き去った物」そのもの。
もし契約行為ならば、届けを出しても自分のものに(所有権を取得)できるわけがない。
>恥さらしだなー
お前がな。ニヤニヤ
194:名刺は切らしておりまして
10/08/12 08:19:01 X8/PoEAx
>>189
おまえが人間ではなく猿の癖になにをいってんだ、こいつは
195:名刺は切らしておりまして
10/08/12 10:25:06 DV1QCZnK
一杯のラーメン
196:名刺は切らしておりまして
10/08/12 10:28:11 nO+7zDb8
>>192
>金を置いていった男性客の行為を請負ないし贈与と解釈するにしても、
>いずれも契約の一種なので、双方の合意が無いと契約成立とは言いがたい。
>>1
>客の意にも背けないと、8月2日から650円のラーメンを高校生以下の
>子どもたちに無料で提供した。
197:名刺は切らしておりまして
10/08/12 10:37:05 GRTAeXkF
まぁ次同じ事があったら
素直に警察に届けて後は無視することだな
もちろんガキには食わせない
198:名刺は切らしておりまして
10/08/12 11:40:15 rwupmMhX
>>196
何を言いたいのかよく分からんが、
>>1
>騒ぎのきっかけを作った男性客は、2010年7月27日午後3時ごろ、レジで100万円を
>置くと、タクシーで立ち去った。店長は、その日のうちに住之江署に拾得物として
>届け出た。客の意にも背けないと、8月2日から650円のラーメンを高校生以下の
>子どもたちに無料で提供した。
①男性客がレジで100万円を置いて去ったのは、7月27日
②住之江署に拾得物として届け出たのは、7月27日 (①の当日)
③客の意にも背けないと無料で提供し始めたのは8月2日(①から一週間以上後)
つまり、店主は「最初から」拾得したものとして扱い、その後、客の意を汲んで、「自腹で」無料で提供し
始めたということ。当然、所有者が現れなければ、3ヵ月後に100万円が自分の物になるということを
想定しての行為だろうが、 最初から最後まで店主の意思は「拾得」したという単独行為にとどまり、
店主の意思と客の意思は合致してない。また店主から警察へ錯誤無効の主張もなされておらず、
拾得物としての届け出を撤回しているわけでもない。仮に無効といえども第三者(国税庁等)はそれを
主張することはできない。
結局、>>1の経緯を見る限りでは、どう見ても両者間で合意は成立してない。店主が勝手にやってるだけ。
199:名刺は切らしておりまして
10/08/12 11:43:51 fMMBIiPp
>>197
それは、おまえがな
200:名刺は切らしておりまして
10/08/12 11:44:51 8OzCYMYU
結局 自作自演なら店主の勝ち
そうでないなら 拾得物として届けた店主の負け
201:名刺は切らしておりまして
10/08/12 11:52:17 969julTF
勝ちとか負けとかでしか判断できないってのも情けないね。
202:名刺は切らしておりまして
10/08/12 11:56:27 8OzCYMYU
>>201
はぁ この店主が馬鹿で素で警察に届けたと思うか?
公に成れば宣伝に成ると思って届けたに決まってるだろ
元々 届ける必要のない物を無い知恵絞って届けたんだから
勝負に出たのは店主
203:名刺は切らしておりまして
10/08/12 11:58:07 wdPKPDBY
福祉は現金ではなく現物でということだな。
この客が子供たちに100万円分おごっていれば問題にならなかった。
204:名刺は切らしておりまして
10/08/12 11:58:26 969julTF
よっぽど育ちが悪いんだろうな。親の顔が見てみたいよ。
205:名刺は切らしておりまして
10/08/12 12:30:28 nmf/Axx0
いろいろやりきれないなw
206:名刺は切らしておりまして
10/08/12 12:36:02 sR8eiG+Q
ラーメンだけに一杯食わされたな
207:名刺は切らしておりまして
10/08/12 12:55:55 1NVP5a76
この見知らぬ客もさ国債買うとか他に手はあるだろうに・・・
なんか悲しい話だね
>>206
ナルト一枚オマケしてやる
208:名刺は切らしておりまして
10/08/12 13:21:47 8OzCYMYU
>>203
そのつもりだったのを宣伝に利用した店主が悪い
警察に届けずに即日代金頂き済み 数量限定無料・・・
としていたら単純な話だったものを
マスゴミ狙いで警察に届けたうえで取材期間まで設けて連絡するから
209:名刺は切らしておりまして
10/08/12 13:23:45 8OzCYMYU
直ぐに無料提供始めたか確認の電話入れてるのに
わざわざ 開始日遅らせるとか 姑息過ぎる
210:名刺は切らしておりまして
10/08/12 15:44:52 U76mTXv1
地元のヤツ喰いに行ってやれよ
211:名刺は切らしておりまして
10/08/12 15:51:06 rje+lXD2
もしも、この店の決算が7月末で、100万の純利が出ていたら、
その100万は無料ラーメンで無くなり、拾得物の100万が
来期の利益になるので、店は100万繰越できたことになるね。
212:名刺は切らしておりまして
10/08/12 18:04:18 a5ZZqGwd
人の失敗をあれこれ言えるほど立派な人生送ってきてんだなおまえらは。
いじめ社会に育ったらおまえらみたいな思考に陥るのが良くわかったよ。
213:名刺は切らしておりまして
10/08/12 18:20:40 GZESMWZ9
俺さ、周囲に左翼とおもわせておいて学生時代右翼とつるんでだけど
ここの地方公務員って右翼のかざかみにもおけないのばっかだぜよ
嘘もいいかげんにしろよな、とくにそこの猿みたいなwwwwばかり
つけるじじいとかよ
214:名刺は切らしておりまして
10/08/12 18:32:16 7S16D43v
現金 100 | 仕入 40
|雑給 15(臨時バイト代)
|諸経費 15
|利益 30
利益30万円×課税率30%=9万円
税引後利益21万円
どうやったら損になるんだよ。バカか >1
215:名刺は切らしておりまして
10/08/12 18:56:24 /waVnncQ
警察に届ける事に事により、拾得物が発生するとは
まるでタックストラップだなぁ
正直者が馬鹿を見る世の中か・・・
海外の高級ホテルに泊まりボーイにチップ渡しても税はかかるのかな?
そうなると「パナソニック220億円申告漏れ」の場合は国内、海外の
二重課税になるのか?
やばい税金の事をきちんと理解できない。(TT
日本国民の三大義務に納税の義務があるのに (TT
216:名刺は切らしておりまして
10/08/12 19:15:18 4HAYwJSZ
正直者は馬鹿を見るの典型だな
217:名刺は切らしておりまして
10/08/12 19:54:02 8OzCYMYU
>>215
正直者と言ってるが
子供たちにラーメンを食べさせてあげてと言われた金を警察に持っていくのは正直者のする事じゃない。
218:名刺は切らしておりまして
10/08/12 20:39:42 ri8syZuS
>>217
おまえの言うとおりだな。はっきり言って、気持ち悪い客だな。
219:名刺は切らしておりまして
10/08/12 20:56:07 R/OUesFh
どんないわくつきの金かもわからんのに、鵜呑みにして受け取って言うとおりにするなんざ、恐くて出来んわ。
220:名刺は切らしておりまして
10/08/12 21:03:36 HPlEalMU
所得税を全力で取られる程の所得があるのなら
数十万なんてはした金だと思われる