【経済政策】デフレ脱却には政府・日銀による"総力戦"が必要だ--平岡内閣府副大臣 [08/09]at BIZPLUS
【経済政策】デフレ脱却には政府・日銀による"総力戦"が必要だ--平岡内閣府副大臣 [08/09] - 暇つぶし2ch59:名刺は切らしておりまして
10/08/16 20:29:02 37BF4RM8
全力で見守る
見てる事だけに総力を費やす

60:名刺は切らしておりまして
10/08/18 11:53:44 KcW6IgPQ
>>59
要するに何もしないけど3000万円の総裁報酬(一般人の年収の15~20倍!!!)と
8000万円の総理報酬(一般人の年収の40~50倍!!!!!!!)は
キッチリ頂く、そう言う宣言だよ。サボタージュ宣言だ。
犯罪者は1億円かけてヘリまで用意して、サボリーマンには平気で云千万円払うくせに、
真面目に犯罪を犯さないで誠実に生活する人には一銭もよこしやがらないからな。
そんなことだからダメなんだよって誰かあのアホ2人に言っているのか?
チェンジ、チェンジ、アホ2人はチェンジだ。話にならん。

61:名刺は切らしておりまして
10/08/22 01:42:24 fVGzPYcm
日銀と政府
”俺たち”でどうにかしよう!!

バカとチームになった日銀は
『やだなぇーやだなぇーいっしょにしないでぇー』

これに近い経験したひといるだろ?

62:記憶喪失した男
10/08/23 07:16:13 8QXxF2RW BE:2714384977-2BP(791)
デフレ脱却国民会議を開くというので、デフレ賛成派の意見をいわせてもらいます。
経済素人です。物価が安くなるのは、生活が楽になり、極めてありがたいことです。
仮にインフレ政策をしても、企業は給料をそう簡単にはあげないでしょう。
だから、デフレ賛成です。
 そもそも、円高なら、部品の輸入が安くなり、
ますますデフレになるのではないでしょうか。
それは、内需としては、商品を買いやすくなり、歓迎されるものです。
 つづいて、円安政策にも反対します。
もともと日本は世界一物価の高い国で、円安政策は、日本の商品を安く売り、
同じ収入を得るのに多大な労働を日本が引き受けることになります。
目先の輸出利益に誤魔化され、円安などしない方がよいでしょう。

63:名刺は切らしておりまして
10/08/23 07:24:19 1o3VxNow
>平岡副大臣はまた、「政策効果が減退してきている中で、自律的に景気回復が 
>できるかと言われると、なかなか楽観できない状況。われわれとしてはいつまでも 
>財政支出なり、財政負担を伴う経済政策を行っていくことには限界がある」と語った。 

ちょっと期待してのぞいてみたら、結局、何もわかってないじゃないか

総力戦って、日銀が刷った円で政府が大規模財政出動することだぞ


64:名刺は切らしておりまして
10/08/23 07:28:09 1o3VxNow
>>9
>野田財務大臣が中国が国債買ってくれてうれしーラッキーとか逝っちゃってるのに? 

中国様に損させないためにも、さらなるデフレと円高に邁進するわけだな

65:名刺は切らしておりまして
10/08/23 07:35:15 KG3nXYeC
給料あがらないとデフレは解消しないよ。
社長だけ数億もとるような現状では難しい。

66:名刺は切らしておりまして
10/08/23 07:44:21 tsabQxpB
金融緩和したらアメリカに怒られるからできません

67:名刺は切らしておりまして
10/08/23 08:06:30 8ctvWngC
>>7
保身豚の白川じゃ色々無理だわなぁ・・・。

68:記憶喪失した男
10/08/23 08:13:12 8QXxF2RW BE:1163307773-2BP(791)
おれが特に強調していいたいのは、
「景気が悪いのを政府のせいにするな」ということだ。
政府の税金使って景気対策して、効果があるわけねえだろ。
各企業がこつこつと努力して景気をよくするものだ。
景気を良くする魔法は存在しないんだよ。

69:名刺は切らしておりまして
10/08/23 08:23:49 ZghbteJG
  / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \     円高を黙認する売国民主党    
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l 企業が中国に行って喜ぶ民主党
     |     ` ⌒´ノ |`'''|  公務員天国にするのか!  
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |', ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  '
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
         \       , '´
          \     (
            \    \




70:名刺は切らしておりまして
10/08/23 08:51:31 bA8eWo+5
もうね、アホかと。いったい何回、何兆円介入に使ったら気が済むのかと。
それ只じゃないからな。予算を使ってやるんだからな。
介入なんかする必要無い。いくらやっても無駄だ。市場をコントロール
する事は出来ない。過去に介入に費やしたした費用今や水泡に帰した。
それをまた繰り返す気か。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch