【コラム】デフレはなぜ起こるのか 日本がデフレから抜け出せない訳[10/08/01]★3at BIZPLUS
【コラム】デフレはなぜ起こるのか 日本がデフレから抜け出せない訳[10/08/01]★3 - 暇つぶし2ch978:名刺は切らしておりまして
10/08/13 00:43:09 tDcBe9qk
>>977
ほとんどが逆だろ
時系列に合わせて並べればこうなる

----バブル崩壊
94) 銀行は不動産業界から金を回収した
97) 企業は儲からないので不渡りを恐れて銀行から金を借りなくなった
99) 国は0金利を使い、中小企業を潰さなかった
--) 個人は、老後を賄うために預金、投資をためまくった
--) 個人・企業とも民間の信用創造が衰えたので国は国債発行をせざるを得なくなった
--) 国際競争力が低下し、臨時雇用と賃金の低下が加速した

こんな感じだ。
しかしだいたい90年代の出来事だな。--にしたやつも90年代が開始時期だし。

979:名刺は切らしておりまして
10/08/13 01:12:55 zm5W65xW
>>955
将来いつか支払うべき医療費福祉費に対して貯蓄してんだってさ。
いつ起こるかわからず、幾らかかるか分からないものに対して、永続的に全財産を
コールオプション化してるようなもんなんだって。
で、その老人がくだばって相続受ける側も67歳でやっぱり老人なんだってさ。
だからこの財産はずーっとコールオプション化する。むしろそれがどんどん肥大して
日本の財産の中で流動性のない部分がどんどん大きくなり、それが負担になる。

というような話を>>870あたりでしてるみたい。
福祉広げて老人資産を福祉に回す方法を考えてる。
ちなみに最近出たデフレの正体って本はマジお勧め

980:名刺は切らしておりまして
10/08/13 01:58:42 tDcBe9qk
>>979
「デフレの正体」はアマゾンレビューで見るとデータに欠けるところが欠点のようだね。
この部分は補えそうだ。

981:名刺は切らしておりまして
10/08/13 02:35:17 ZIdWJmTI
ほれ後20レスだ

982:名刺は切らしておりまして
10/08/13 02:55:54 RifS01vz

高齢化とか少子化がデフレの原因?
ふざけるな!

本当にそうなら一人あたり、今までの倍消費すればいい。
車は一人2台所有、家は地方に別荘持つのが当たり前、
そういう世の中になれば景気回復する。
実現するためにはカネ刷ってばらまけがいいだけだ。
さっさとやれ。


983:名刺は切らしておりまして
10/08/13 08:35:03 Oo+79uFq
デフレってんだからデフレギャップが原因なんじゃないの?

ソース:デフレギャップ
URLリンク(www.findai.com)

984:名刺は切らしておりまして
10/08/13 10:09:29 C57IIYkm
失われた20年

985:名刺は切らしておりまして
10/08/13 11:37:13 He+7pYTa
ボンクラ銀行どもは海外に投資して稼いで来い。

986:名刺は切らしておりまして
10/08/13 12:38:08 RifS01vz
海外に投資しても海外が豊かになるだけで国内問題は解決しない。
銀行が儲かっても一部の銀行員はいいかもしれんが、その利益は結局海外に再投資される。

そのうちに日本にいる意味がなくなって英語が公用語になり
国内は移民だらけになり、日本文化消滅。

解決は国内にカネをばらまく以外にない。

ダメリカはさらなる金融緩和決めたじゃないか。
日本もさっさとやれ。


987:名刺は切らしておりまして
10/08/13 12:56:43 RifS01vz
>>924

「相続税のかかる死亡者は年間およそ4万8000人で、全死亡者の約4・2%。
その相続税額は1兆2000億円ほどになる。
その相続税納税対象者は、どんな条件ならこの国債を購入するだろうか。
相続税納税対象者は、受け取れない利子よりも

支払わずに済む相続税のほうが大きければ、この国債に魅力を感じるだろう。

 つまり、政府から見ると、減収する相続税の総額は、
支払わずに済む利子額より大きいということだ。
従って、この国債を発行すると財政収支は悪化する。


この無利子非課税国債のアイディアは、大金持ちの相続税納税者に対して
営業活動を行っている金融マンから生まれたようだ。
勝ち組は、この新型国債を売って手数料を稼ぐ金融マンと
相続税納税者であり、負け組は一般国民だ。

 こんな見かけ倒しのアイディアより、もっとまともなものがある。
日銀は現在、市中に出回っている国債の買い入れを行っているが、
それだけでなく、国債を発行元の政府から直接引き受けるのだ。

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

988:名刺は切らしておりまして
10/08/13 13:45:22 Ofhj+Aro
なんでこんな不況なのに抜本的な政策をしないのか。
日本の政治家って基地外だらけだ。あきれるわ。

989:名刺は切らしておりまして
10/08/13 13:48:34 fEicVWUl
国民が不満を表明しないか
不満があってもそれが政治家の耳に届いていないか
不満があってそれが政治家の耳に届いたとしても政治家がそれを聞き入れない
国政参加なんてハァ?なもんですよ選挙なんて結局国民の希望よりも政局優先で決まっちまうし
どこの国もそうだと言われれば黙るしかないけどさ

990:名刺は切らしておりまして
10/08/13 14:09:10 e+TkrG8o
でもこんなゆでがえる状態が続くとも思えない
橋本政権みたいな展開になりそう

991:名刺は切らしておりまして
10/08/13 16:11:39 6DXYem+d
埋めるか。
今は政府も日銀も沸点すら見極められてないんじゃない
もちろん国民のな
つまりKY

992:名刺は切らしておりまして
10/08/13 16:20:40 LKH7LvSA
日銀は今手の内をさらけだすような緩和はやらないだろ
カードを温存してるんだよ

993:名刺は切らしておりまして
10/08/13 16:22:31 LKH7LvSA
2CHは考えの浅い単細胞のような奴が多い

994:名刺は切らしておりまして
10/08/13 16:31:56 aIPWngnu
君は無細胞

995:名刺は切らしておりまして
10/08/13 16:32:22 VzB4sIva
   / ̄ ̄\
 (丶/ パウル ヘ
 ||    |/)
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ   _____
  (_ノ\_)_)_ノ |    /_____/|
   |  緩和   |  |   .| 緊縮   |  |
   |_____|/    |_____|/

996:名刺は切らしておりまして
10/08/13 16:47:09 e+TkrG8o
>>992
トランプやってんじゃないんだから

997:名刺は切らしておりまして
10/08/13 18:50:14 IPd+C5jm
消費しないから マスコミが節約節約と騒ぐから お金が回らない (´・ω・`)

998:名刺は切らしておりまして
10/08/13 19:41:43 G8TU+TG5
>>997
マスコミは去年の9月から消費煽りまくってるよ
連休時の消費活動に悪影響がありそうなネタは小さく小さく報じてるし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch