【ネット】IPアドレス枯渇問題いよいよ深刻化か 専門家指摘[10/07/25]at BIZPLUS
【ネット】IPアドレス枯渇問題いよいよ深刻化か 専門家指摘[10/07/25] - 暇つぶし2ch265:名刺は切らしておりまして
10/08/11 04:49:30 Ex2O7NyX
個人向けルータのIPv6対応は米国企業に先を越されそうだな

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

コンシューマ分野のIPv6については、どのような取り組みをしているか。

 (シスコの関連会社である)リンクシスがゲートウエイを持っているので、それ用のコードを書いた。
IPv6のルーティングやファイアウォールの機能があり、マネジメントもできる。
DNSやDHCPのPD(プレフィックスデレゲーション)、そして6rdにも対応する。
6to4などによる接続もできるようになっている。このコードは、まだリリースしていない。
今年末にはリリースする予定だ。
トンネリング技術であるDS-lite などの機能はまだ搭載していないが、加えるのは簡単だと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch