2010年将棋界の10大ニュース選考スレッドat BGAME
2010年将棋界の10大ニュース選考スレッド - 暇つぶし2ch50:名無し名人
10/12/21 19:49:51 RMj76HU6
1にあったな
すまん

51:名無し名人
10/12/21 22:15:34 iBYbxiuc
将棋ニュースプラス終了。

52:名無し名人
10/12/21 22:34:02 oEJdq6Uk
9月25日ジャーナルの放送で、第57期王座戦第2局羽生王座×藤井九段の棋譜を間違えて解説していたこと。
勉強不足にもほどがある。
解説は高橋九段、聞き手はクマシノ

53:名無し名人
10/12/22 11:39:41 ue3IcYe6
美少女小学生の活躍は欠かせんだろ
新聞社会面にのるくらいなんだから

54:名無し名人
10/12/22 11:52:56 d7Ichtgz
紅オタうぜえ・・・

55:名無し名人
10/12/22 12:29:34 BlfFJ0t0
普通の意見だと思うけどな
その「板の総意として無視することが決定してるので活躍しようが言葉にするな」とでも言わんばかりの基地外っぷりをどうにかしろ

56:名無し名人
10/12/22 12:48:34 yctgxTTD
別に紅ちゃんが入るか入らないかには一言も俺は言ってないだろ・・・
言わんばかりとかアホか

>>19>>41>>53は同一人物だと思ったんだよ
毎回ageで一日ごとに同じようなこと書き込んでるし
こういうのがうざいって言ってるだけ
別に思い込みって思うんならそれでいいけど

57:名無し名人
10/12/22 12:56:22 coUKjD9/
べつに紅本人は見てないだろうし
たかが2ちゃんのニュースベスト10に入ったところで
だれが本人に教えてあげるんだよ
入れたきゃいれればいいじゃん、このスレ立てた奴が

58:名無し名人
10/12/22 13:30:35 ue3IcYe6
まあ、ふつうに考えて小学生は上位には入るわな
どうせなら滅多にないことじゃないと
意味ないから

59:名無し名人
10/12/22 13:37:36 coUKjD9/
>>58
だからお前もしつこく言わなくていいの
また、紅オタどうこういうのがでてくるだろ
基本的にカイチョー同様、この板は男尊女卑なんだから


60:名無し名人
10/12/22 14:31:38 xXhaVxjg
50年後の将棋史の略年表には「清水女流があからに敗北」は必ず掲載されるね



61:名無し名人
10/12/23 03:51:40 +3qh0/SV
っていうか
後世の人は誰もが疑問に思うだろうな
「2011年ころにソフトが人間のトップに追いつき追い越したんだけど
 その記録が全然ないのはなぜ?」
「それは当時の将棋のプロが卑怯にも保身のために対局拒否して逃げ回ってたからだよ」

将棋の歴史に語り継がれる現在のプロ棋士の卑怯さ!!

62:名無し名人
10/12/23 04:28:31 SeJswf5S
>>61
どうせ書くなら正確に書けよ

63:名無し名人
10/12/23 15:00:28 yObrrXH/
室谷由紀さん、2階級特進&マイナビ8強

64:名無し名人
10/12/23 15:38:37 Ed3IVmKd
広瀬の挑戦&奪取で二階級特進もニュースだよな。
挑戦で昇段規定がようやく役に立った訳で。

65:名無し名人
10/12/23 16:12:28 L3v6P42N
>>63
インパクトにかける
それなら美少女小学生ネタの方が
社会的話題性がデカかったろ

66:名無し名人
10/12/23 17:37:24 vzFx2Dvi
>>65
ロリコンは死んでくれ
女流プロの方が重要だろが(怒

67:名無し名人
10/12/23 21:10:48 9JupA4/u
将棋界を見ているのではなくて
プロしか見ないつーことね
そのプロがアマに勝って1級になってんだがなw

68:名無し名人
10/12/23 21:13:07 C1WAeyNH
なんで紅ちゃんの話題になると必死になる人が必ず出てくるの・・・

69:名無し名人
10/12/23 21:19:11 9JupA4/u
ロリだのオタだのワメく奴らの方が必死だろ

70:名無し名人
10/12/23 21:58:58 y+LkxY5Q
新人王戦決勝に加來アマ登場
熱戦三番勝負の末敗れるも、再び赤旗名人戦を制し再参戦


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch