10/12/20 23:05:41 KPbOzCEc
清水VSあからで粘着していた池沼か。
ID:qAZcdnoY
やっぱり真性だったな。
101:名無し名人
10/12/21 00:02:09 0flA5iCN
それ以前にプロ底辺とアマ上位、アマ上位と女流を同じレベルで比較する事自体が
間違い。順列ははっきりしていて女流はルール違反をしている上実力でも一番下の
カテゴリ。従って棋戦参加は論外。
奨励会三段の前期次点2名(3位と4位)と前年アマ名人1名、アマ竜王1名の
合計4名がアマチュア代表枠として出場。
あまり細かいルールを決めるよりこちらの方が誰の目にも分かりやすい。
女流が出場したいというのならばこのこの高く分厚い壁をよじ登ってこいという話。
そこに女性差別だ何だというのはとんだお門違い。それくらい分かるよね。
根本的な能力のない者に全ての物事において権利はないんです。
それがプロ。
この方式が最も分かりやすくかつ平等な方式だと思います。
102:名無し名人
10/12/21 00:47:35 tZ55AR4K
男も女も10万かそこらで買えるデスクトップパソコンと安い将棋ソフトに指し分けすらできんのはプロの価値ゼロだろが
コンピュータ将棋の実力を控え目に見積もってもC級以下ではほとんど指し分け不可能
下手するとB2でさえ危ないかもな
対局に金出すのはB1以上かB1以上との対局までたどりついた棋士だけで十分
他のゴミ棋士連中は将棋界の産業廃棄物
将棋のプロなんて医者や弁護士みたいに社会に影響あるわけじゃないし
なりたい奴に自由に名乗らせりゃいいんだよ
但し将棋を指して金がもらえるのは上位25人と予備予選勝ち抜いてその25人のところまでたどりつけた合計50人だけ
この仕組みで食えるのだけが本物のプロの将棋指し
103:名無し名人
10/12/21 03:55:52 0flA5iCN
笑わせないでくれ。
プロ養成機関をトッパできな奴等がそのような事を言う。
ルールを守れない連中に将棋を指す資格などない。
フリークラスは立派なプロ。彼等は順序を立ててこの道に上がってきている。
結果が何一つ残せないアマチュア(女流)とは根本的に次元が違うのだ。
104:名無し名人
10/12/21 10:33:42 g3J4MjBu
おまえら、島根と鳥取に参議院選挙で独立枠(2)があること不満だろ。
どうせ神奈川(6)とか東京(10)の人間だろ。
だからそういう事言うんだろ。
ドント方式にしているのにそれでも満足できないレベルなのか?
それなら、第二段階はアマチュア大会に習って、惜敗率型の2次方式しかないな。
105:名無し名人
10/12/21 12:31:11 bd2Jrii+
1等級⇒載冠者
2等級⇒シ-ド権保持者
3等級⇒年度勝ち越し者
4等級⇒竜王5組or順位戦C級残留者(4勝)or3段リ-グ残留(10勝)以上
5等級⇒6組指し分けor順位戦連続降級点or奨励会3段
6等級⇒アマチュア上位or女流上位or6組直近いいとこどりでも負け越し棋士
7等級⇒アマチュア竜王戦ベスト28or女流載冠/挑戦等or奨励会段位
8等級⇒アマチュアブロック大会3位以内入賞等or女流名人位戦残留or奨励会級位
9等級⇒アマチュア県大会地区予選通過or奨励会7級or女流棋士降級点ゼロ
106:名無し名人
10/12/21 12:43:06 QP2EXyZr
強い弱いなんてどうだっていい。女が将棋界にいなくなったら
マジでオタク将棋界になっちまう。
107:名無し名人
10/12/21 12:47:08 C4H13t4e
105の分類で、本戦進出率を同等にすると仮定すると、
1等級を50%とすると、2等級と2勝1敗とみなして25%
以下順次半減させていくのが妥当なところだと思う。
つまり、3等級までが本戦2回戦と言うなら、棋力的には
「3段10勝以上(2期以上連続必須)なら本戦1回戦につけてないと不満だ罠」
でも、人数割りで考えると、3段32人で5等級⇒0等級になるように、
女流棋士32人でも、アマチュア100万人でも相応数欲しいわけだ。
ここまでは納得いくよな?
そこで、どこまで渡すか?どこからやらないか?ってことになる。
結果的に、竜王戦参加1000人として載冠者2人分相当もくれてやれるか?
そこで、予備選組にすることで調整をとるのな。
そして、俺は強いとか信じる馬鹿野郎に対する対策で一番飯野が、
「面倒だから地方枠1+いいとこどり指し分け残留制度な」
これなら、6組棋士が負ければ給与引き下げ。
勝てば、アマチュアと女流棋士が消えて行く。
3段10勝以上(2期20勝だから普通は抜ける)も同様に年次枠として1枠づつ毎年追加でもやれるやろ?
これなら、3段の奴は全員1勝していれば毎年増えるからな。
それだけのことやねん。
108:名無し名人
10/12/21 12:49:48 C4H13t4e
ちなみに、ソフトにも1枠どころか10枠くれてやる気持ちは当然あるんやろうな?
109:名無し名人
10/12/21 12:55:52 C4H13t4e
分類
1……棋力至上主義だよ。女流も底辺プロもイラネ派
2……資格至上主義だよ。アマチュアも卵もウセロ派
3……拝金市場主義だよ。女流枠もソフト枠もカモ~ン派
4……世間体重視だよ。アマも3段もソフトも年次最低1枠+残留アリ派
5……世間体重視だよ。ドント方式予選だよ。予備選(対局料ゼロ)で対応しよう派
110:名無し名人
10/12/21 13:13:49 9RC6F1++
根本的な疑問だが、棋戦の枠は連盟が決めてるのか
スポンサーが決めてるんじゃないか?
竜王戦のアマ枠も読売新聞がそうしたほうがいいと判断したから
(明らかに棋力ではプロに劣るけど)アマ枠入れてるんだろ
要は金だしてるスポンサーが、将棋人気とか注目度とか
そういう観点からみて、そうした方がいいと自社で判断した結果
NHK杯の女流枠もそうだが・・・里見とか出ると視聴率あがるんだろうな・・。
と思うわけだが
111:名無し名人
10/12/21 13:32:58 tZ55AR4K
>>110の言う通りだ
Cから上には上がれんよおなゴミ棋士なんかよりは
そんなゴミより棋力は下でも女流トップの方が話題性があるから
興行としては意味がある
>>1みたいに棋力がすべてって主張したい連中は山にでもこもって木の実ひろって食いつないで
金とは無縁の生活しながら勝手に将棋指して将棋の真理とやらでも追求すりゃいいんだよ
プロ将棋ってのは興行だ
ファンに観戦してもらえて意味がある
男の棋士で観戦してもらえるのが何人いるんだ?
確実に興行価値があるって言えるのはB1以上か少なくとも元A級やタイトルまで行った加藤みたいな名物老人の他は新鋭だけだろうが
残りは興行価値はゼロ同然だ
順位戦のC級と女流タイトル戦とで1局当たりのページビュー比べてみろよ
女流タイトル戦の方がずっと多いぞ
だいたい棋力がすべての価値の基準だって言うんだったらPCソフトに指し分けできんのなんか女だけじゃなく男もプロ棋戦に出てくんなよ
C級以下は毎年PCソフトと6番指させて指し分けできるかどうかでプロ棋戦出場資格の更新を義務付けろよ
そこまでやったら棋力がすべてって主張も筋がとおるけどさ
たった1回奨励会を突破して四段になれれば一生その資格が通用するなんて甘すぎるな
C級にくすぶってる連中は二度と三段リーグ突破できない、そんな棋力も気力もないってのは棋界関係者なら誰でも知ってる公然の秘密だろが
女流とかにえらそうなこと言うんだったら、その前にそんな万年Cのゴミ連中って将棋界の産業廃棄物を最終処分してからにしろよ
C級やフリクラ共にはPCソフトで「プロ将棋棋力検定」受験を義務づけて最終処分しろよ
112:名無し名人
10/12/21 15:40:38 Ac09mgKD
こねひと えらいね
113:これが理想?!
10/12/21 16:54:08 h7h2/+u+
つうことで、3点セットでどうよ?
1……負け越し棋士(2年以上)と女流載冠or挑戦とアマ県代表と奨励会段位ならびにIT企業社員は予備戦参加資格アリ
ただし対局料はなく、勝った場合のみ参加費が給付される。(原資はIT企業の参加費)
1日で全対局日程を早指しで処理。
予選予備戦通過は6勝2敗など少しきつめに設定。
2……予選/本戦は、翌年度残留資格認定付き(指し分け以上)とし、6勝2敗通過
ただし、原則同じ対戦相手と当てない
3……決勝はリ-グ戦。残留資格は3位まで
114:名無し名人
10/12/21 17:16:14 oqQ/m15b
むしろ級~低段者には、女流棋戦の方が勉強になることも多いよね
構想・仕掛け・解説等が理解しやすいから、自分なりに考えるモチベーションも上がる
115:名無し名人
10/12/21 17:20:11 ThNmkkeW
まあ野球でもオリックスの控え選手よりもナックル姫の方が有名だよな。
いっそのこと横浜やオリックスにナックル姫入団させて先発させたら、
客は入るしテレビでも取り上げられるとは思うよ。
でもそれをやったらプロ野球の価値自体を貶めてしまって、結局は
マイナスになるのは間違いない。
そのマイナスになることを短期的な興行優先でやってるのが将棋連盟
だということ。
116:名無し名人
10/12/21 19:24:06 T08lf0m8
高段だって、男子が指すような相居飛車はほとんどないからねえ。
一度は相矢倉になっても、勝てば相手は急戦矢倉で来るから、まさに女流の将棋。
117:名無し名人
10/12/21 20:00:59 9RC6F1++
>>115
たとえばNHK杯にしてもタイトルホルダーは予選免除されてるよな
公平を期するなら、全員一律に予選から勝ち上がる仕組みに
するべきなんだけど、そうすると羽生も渡辺も久保も本戦に
出場しないトーナメントになってしまう可能性があって
興行主のNHKとしてはそれはとても困るわけだ。
AKB48より歌がうまい歌手の卵はたぶん大勢いると思うけど
その子らに東京ドームを客で一杯にする力があるかというと
それはまた別の問題なわけで。
八百長で勝たすなら競技の価値を貶めるというのもわかるが
負ければ上に行けないのだから、その部分は守られていると思う。
それでも公平性を主張するのであれば、女流棋士を追放しろと
いうよりも、奨励会の人にも挑戦の機会を設けてあげるべきと
そういう風にいうのが立派だと思うが
118:名無し名人
10/12/21 22:43:05 0flA5iCN
111
ウダウダ文句が言いたければ奨励会を突破しなさい!
それが全ての者に与えられた平等なルールなんだよ。
そもそも女流などというものがある事自体おかしい。
突破できなければ素人。それで終わりなのだから。
自分達だけ特別な枠をくださいととんでもない要求をしているという自覚がない。
言っておくがこれ程女に厚遇されている世界は他にないぞ。
男が酷い差別のされ方をしている。
オンナは都合の良い時だけ男女平等を謡い自分達が特別視されるのを当然と
思い込んでいるふしがある。
こんなルール無用暴走集団のふざけた話はない。
アマ上位者や奨励会員がどれほど迷惑していると思っているのだろうか。
このようなルールをあからさまに無視をし割り込み行為をしている連中は
即刻取り締まらなければ将棋界に全体に大きな腐敗をもたらす。
無免許運転、ひき逃げ死亡、酒気帯び酩酊、麻薬、彼女達がやっているのは
まさにこれと同罪だ。
119:名無し名人
10/12/21 22:47:44 0flA5iCN
そして付け加えると118で書いた通り
ルールを守らない割り込み行為を当たり前と思い込んでいる図々しい女流こそが
この世界の産業廃棄物だよ。
120:名無し名人
10/12/21 22:52:26 T08lf0m8
sage;さん…と言うか、ここで女流を叩いているのはソフト厨さんなんだろうけどさ…
ノパソ持ち込みでもいいがsage;さんは突破できそうかい?
もっとも君の場合は、強くなる以前に人間性のほうをどうにかしないと、悪い意味で強くなりそうだけどな。
121:名無し名人
10/12/21 22:53:28 0flA5iCN
一斉対局の時期が近くなってきたがピザでも注文して食べながら観戦しようか。
女流のみなさんは目標全勝ですか?w
このシステムも結果が出なかったら来年から女流枠を削減ではなく削除するという
方向にすれば大会運営、レベル、全てにおいて健全な将棋の世界に戻るんですがね。
ルールを何一つ守れない産業廃棄物というか非常~に迷惑な存在です。
女流というものは。
122:名無し名人
10/12/21 23:05:05 T08lf0m8
ルールを言うなら、資本主義社会と言うのは金でね、
下手な男子プロより、将棋人口を増やした林葉さんこそが価値で、
まして有料の大盤解説も見に行かない金も出さない奴が、
ここでとやかく言うことないじゃん。
資本社会のルールは金なんだからさ。
まして生活保護の人間が複数回線でインターネットなど贅沢すぎだろ!
123:名無し名人
10/12/21 23:09:47 0flA5iCN
122
115が言っていた通りだよ。
結局将棋に限らずあらゆる物事においても女が物事に介入してくると賑やかには
なるのだが本質が極めて薄っぺらくなる。
本当にそれ以上でもそれ以下でもない話。
124:名無し名人
10/12/22 00:14:26 qVFweut3
それがな、林葉さんなくして藤井システムもないから、薄っぺらではないんだ。
また振り飛車戦は、男子より女流のほうが圧倒的に多いからね。
125:名無し名人
10/12/22 00:58:42 9yCSSEgx
何かにかこつけて女流は存在価値を示したがるが真実は自明だ。
将棋はありままの姿しか映し出さない鏡である。
その前には如何なる安っぽい着飾りなど一瞬にして剥ぎ取られてしまう。
言い訳をすればする程に、着飾れば着飾る程にその醜さと嘘が増徴して現れる怖さと冷徹さが将棋にはある。
虚しい程に
126:名無し名人
10/12/22 01:53:57 qVFweut3
公平に見て序盤は女子じゃね?
ついでに言うと、藤井システムより林葉システムのほうが使いやすいんじゃね?
127:名無し名人
10/12/22 02:47:56 9yCSSEgx
虚しいな
ただただ、虚しい
128:名無し名人
10/12/22 03:36:38 r7d/Fajc
女流はただの広報部だろ?
129:名無し名人
10/12/22 05:32:44 7Y2UE4tW
まあ奨励会突破しようがしまいがパソコンで動く将棋ソフトに指し分けできん低レベルはプロ棋界には不要ってことでFAだな
130:名無し名人
10/12/22 11:20:28 xXhaVxjg
興行が大事なら、明日香とバンカナに何かタイトルを贈呈しろよw
131:名無し名人
10/12/22 11:21:47 YudSMXV3
予選はソフトに早指しで4勝2敗。
これでいいじゃん。
これで原資はでる。
あとは3段でも女流でもアマチュア県代表でもカモン。でOK
132:名無し名人
10/12/22 11:23:40 xXhaVxjg
またはどっかのグラビアアイドル事務所と契約して
グラビアアイドルの卵に将棋を覚えさせればいい
「ご主人様 王手です」をそのまま地で行くわけだ
やっぱり棋力がある程度ないとプロの将棋指しになってはいかんのだよ
いかに美人であろうとも
133:名無し名人
10/12/22 11:32:15 qVFweut3
>>128
だから、それが重要でしょ?
女流>>>超えられない資本主義の壁>>>運用コストの悪い男子プロ底辺
>>132
竹俣連れて来たほうが早いと思う。
134:名無し名人
10/12/22 12:28:30 uZKHnU3C
>>130
バンカナは永世処女って称号があるお
135:名無し名人
10/12/22 12:29:48 uZKHnU3C
永世女神、永世天女、永世美人って称号ももってるお
バンカナは将棋界の希望の星だお
136:名無し名人
10/12/22 14:05:10 xXhaVxjg
などと供述しており
137:名無し名人
10/12/22 15:01:59 wKj2PTgG
底辺棋士が女流がどうしたって言いたいなら
その前にあからを簡単に撃破する棋力になってくれ
あからから見れば男の底辺も女流も誤差の範囲
このスレなんか目くそ鼻くそを笑うの類だ
138:名無し名人
10/12/22 15:20:46 kBHmlpnr
羽生や渡辺が言ってるんなら意味があるかもしれないけど、
彼らはスポンサーの価値を理解してるからなあ
139:名無し名人
10/12/22 19:31:43 WLjYBekK
そしてあからさまに反逆し論破される>>1であった
140:名無し名人
10/12/23 01:33:41 ejcZ94XP
最初から言っているだろう。
真実は一つしかない。
それは自明だ。
ルール違反の割り込み行為の女流がやっている事を許されるものではない。
追放へ向けて組織化しなければいけない。
141:名無し名人
10/12/23 02:17:50 FNNlec7Q
偉そうな口叩く前にあからを撃破できる実力つけろや、底辺プロの坊や
あるいは羽生や渡辺にせめて勝率4割以上は維持ぐらいの棋力になれよ
それできないなら奨励会を突破してようが単なるゴミなんだ
お前はプロ棋界の産業廃棄物なのさ
底辺のお前の棋譜はファンが時間使って観戦する価値もスポンサーが金を出す価値もないんだよ
女流は棋譜に価値がなくても華としての価値があるだけ資本主義ではお前より価値があるんだよ
文句があったらスポンサーの金って資本主義に頼らず自分で頭下げて金を集めて女流除外した棋戦作るんだな
142:名無し名人
10/12/23 03:56:24 ejcZ94XP
141
何度も言っているが人気があるからプロだと言えば将棋に関わっている人間が
全て該当してくる。
それはプロとは言わない
グダグダ文句を言う前に奨励会を突破してろ。それが筋というものだ。
できなければ何ら説得力すらない。
こんなに女に優遇された甘い社会はない。
本来ならば「女流」などというものが存在する事自体おかしいのだ。
プロになれない連中が女だからと強引な理由で作った「吐き溜め」
そして女は調子のいい時だけ男女平等を叫びその優遇を当たり前と思い込んでいるふしがある。
安っぽい着飾りなど真実の前では全て剥ぎ取られる。
143:名無し名人
10/12/23 04:00:24 ejcZ94XP
それとあからは棋士がやれば勝率7割以上の成績は出せると思うよ。
C2の棋士であってもね。
女流はソフトには棋士も敵わない→だから存在価値は女流と同じ→というように
自分達と同じ狢に引きずり込もうとしているが所詮次元が違う。
読みの速度、その本数、その精度、大局観、全てにおいて次元が違うのだ。
奨励会においてもマンコ臭い女流が付け入る僅かな隙すら微塵もない。
たまに勝って大騒ぎ。一喜一憂。
競っている次元が違うのだ。
144:名無し名人
10/12/23 04:24:07 FNNlec7Q
>>143
> それとあからは棋士がやれば勝率7割以上の成績は出せると思うよ。
> C2の棋士であってもね。
そういう大言壮語は実際に戦って勝ってから言え
自分達は負けるのを恐れて戦わずに女流に押し付けて逃げ回ってて
そのくせ「棋士がやれば勝率7割以上」とは嘘も甚だしい
嘘じゃない、本当に勝率7割以上だと言いたいなら戦って7割以上の勝率で勝って見せる事だ
戦わずに言うだけなら「羽生や渡辺と俺が戦えば勝率7割以上は堅い」って言えるぞw
お前の主張はそれと同じレベルの大ボラだ
昇級が実力に追いついてない豊島みたいな活きのいい若手の俊英を別にすれば
万年C級はあからに指し分け不可能ってのは大方の見立てだよ
その見立てに不満があったら実際に戦って勝って証明してみろ
それが勝負に生きるプロってもんだろが
戦わずに逃げ回っているくせに「戦えば勝率7割以上」とは思いっ切り笑わせてくれるじゃないか
将棋界の産廃、万年Cの底辺プロちゃんよw
145:名無し名人
10/12/23 04:54:16 ejcZ94XP
自分達(女流)の実力を棚に上げよくそんな事がいえたものだ(笑
やれば分かるよ。
C2の棋士であっても7割は間違いなく勝てる。
女流は一勝もできないが。
根本的に質が違うんです。
棋界の産業廃棄物女流棋士と同列で比較しないでください。
迷惑です。
146:名無し名人
10/12/23 05:34:31 FNNlec7Q
>>145
> 自分達(女流)の実力を棚に上げよくそんな事がいえたものだ(笑
すまんが俺は単なる将棋ファンだぞ
> C2の棋士であっても7割は間違いなく勝てる。
だからやってから言え、必死になってソフトとの対局から逃げ回ってるだけで何が「7割勝てる」だ、寝言は寝てから言え
万年Cじゃあからに2~3割勝てればオンの字だ
戦わずに言うだけのお前の理屈ならただの将棋ファンの俺でも「羽生と戦えば7割勝てる」って言えるぞw
> 女流は一勝もできないが。
これは同意、清水の惨敗ぶりを見れば女流じゃ相手にならんのは自明、せいぜい100局やって5局勝てるかどうかのレベルだな
しかし、お前は上の1文で「あからはフリクラや万年Cの底辺より強い」って自分で主張してるじゃないか
その女流に2割も負ける男のが底辺(実際には女流トップの対正棋士勝率2割の相手の正棋士は若手四段とかも含めてだから
フリクラ・万年Cの底辺だけが相手なら2割を超える)だろが
一方、お前の主張するように女流トップでもあからには1勝もできんのだろ
じゃあ、あからはフリクラや万年Cらの底辺プロよりずっと強いじゃないか
> 根本的に質が違うんです。
> 棋界の産業廃棄物女流棋士と同列で比較しないでください。
万年CやCからフリクラ直行連中も産廃だよ、女流以上に金を食うだけのな
男の底辺なんて羽生や渡辺らのトッププロの棋譜が目当ての棋戦契約金にたかるだけのダニかゴキブリじゃないか
> 迷惑です。
そりゃ万年Cも同じだ
女流は可愛い子には観賞価値があるだけ役立たずの万年Cよりはずっとマシ
女流でも婆やブスは万年C同様に産廃だが、底辺ほど無駄金を食わんだけ罪は軽いな
あからに指し分けなんて程遠い万年Cやフリクラ直行は将棋界の大迷惑な産廃だ
147:名無し名人
10/12/23 05:54:16 ejcZ94XP
あからがプロより強いなど一言も言っていない。
たとえフリークラスの棋士であっても7割勝てる。
10回やれば7回勝てるって事だ。逆に言えば3回は負ける。
それに一喜一憂しているのがアオイ連中。
あからは女流より数段上。しかし底辺プロよりは下。
それとこれだけははっきり言っておくがプロトップと底辺には差はあるが
だからと言って女流と同等ような言われ方、同じ穴狢のようなは言われ方は極めて迷惑!
次元が違うんです。女流トップの上に奨励会1級がありその上が初段、その上に二段
その上に三段、その上が新4段、フリークラス。
ランクとしては5ランク違うんです。
ルールを守らない割り込み暴走集団女流棋士は一刻も早く棋界から出て行ってください。
あなた方に棋戦に参加する権利はないんです。
148:名無し名人
10/12/23 06:00:05 ejcZ94XP
それと女流は2割も勝っていない。清水はイチワリいくつだっけ?(笑
腕組みして偉そうにしているけど現実はこれ。
さっき言ったよね。将棋は鏡だと。ありのままの姿した映し出さない。
勝率だっていえないよなぁ(笑
それと女流の相手をしているのはフリークラスとC級二組がメイン。
上位クラスとやれば勝率は間違いなく1割を切る(笑
これで女流プロだなんだと笑わせるなと言いたい。
149:名無し名人
10/12/23 06:04:11 ejcZ94XP
勝率1割以下というとクラスにするとどれだけ違うと思う?
奨励会で言えば三段リーグと6級くらいの差だよ。
このレベルでもまぐれで10回やれば一回手が届くかもしれないってレベルなのよ。
それをたまに勝つと大騒ぎ(笑
女流というか女そのものの次元の低さを物語っている。
根本的な能力のない者に物事を語る、行使する権利はないんです。
150:名無し名人
10/12/23 06:08:25 ejcZ94XP
それと女流棋士界の人に伝えておいて欲しいんだけど
将棋は公式戦などは畳の上で対局するでしょう。
つまり靴脱ぐ訳です。
でね・・・甲斐さん。
凄い足臭いので何とかしてもらえませんか?
本当まいっちゃうんですこの臭いだけは。直接言う訳にもいかないし
間接的にでもいいから気がついてもらって何とかしてください。
お願いします。
151:名無し名人
10/12/23 07:29:55 eSUV9Uo1
連盟に洗脳された、リアルヘボのクソスレはここですか?^^
152:名無し名人
10/12/23 13:09:04 JpTk79bp
>>150
終わったな
153:名無し名人
10/12/23 14:31:40 d/GjomJf
>>149
> 勝率1割以下というとクラスにするとどれだけ違うと思う?
> 奨励会で言えば三段リーグと6級くらいの差だよ。
バカだね。
羽生の底辺に対する勝率は9割以上だぞ
確か羽生のC級に対する勝率は少なくとも最近までは9割前後だったはずだ
今、羽生とフリクラや万年Cの底辺ととが指せば底辺の勝率は1割に届くかどうかだよ
>女流というか女そのものの次元の低さを物語っている。
>根本的な能力のない者に物事を語る、行使する権利はないんです。
女流の将棋のレベルの低さを否定しようとは思わんが
同じ意味で万年Cやフリクラの次元の低さを物語ってるんだよ。
羽生や渡辺らタイトル戦って金のとれる勝負をしてる本物のプロと同じレベルの将棋じゃないんだよ、男の底辺が指せる将棋はな
底辺みたいに根本的な能力のない者にプロ棋士を名乗る資格はないんだよ
羽生や渡辺や広瀬・久保らが指すタイトル戦目当ての金にたかってる将棋界のダニ、それが男の底辺なんだよ
将棋界の産廃ゴミ、男の底辺プロどもは最終処分場に逝って良し
プロ棋戦出場資格は四段になって5年以内の活きのいい若手と順位戦B2以上か竜王戦2組以上
それにタイトル戦に出場経験のある名物老人だけでいいよ
他のは不要だ
154:名無し名人
10/12/23 15:51:14 ejcZ94XP
153
君の言い方だとまるでフリークラスが女流よりも劣るというような言い方だ。
笑わせないでもらいたい。
だったら実際にフリークラスの棋士と10番勝負してごらん。
6時間や8時間の彼等の本気の将棋でやれば相手がフリークラスでも1割勝てないと思うよ。
フリークラスと比較する事自体フリークラスの棋士に失礼!
次元が違います。
奨励会一級の会員相手でも10番やって5番はまず勝てない。女流トップで。
それくらいのレベル。
そんな一定レベルにすら達していない脳の質が低い女流がフリークラスが何だ、
C級2組が何だとイチャモンつけるなどちゃんちゃらおかしい。
あなた方はそれ以前に将棋会の基本ルールすら守っていない無免許運転の暴走集団なんだから。
今の立場が当たり前と思ったら大間違い。
155:名無し名人
10/12/23 16:18:50 ejcZ94XP
さあ、これから始まるよ。
ピザーラのボンバークウォーターのLサイズ注文して食べながらゆっくり観戦としゃれこみますか。
何が真実か真実なのかよーく分かるよ。
将棋とはいい訳や安っぽい着飾りをすればする程に真実が剥き出しなる。
女流の戯言など一瞬で剥ぎ取られてしまう冷徹なものなのだ。
156:名無し名人
10/12/23 19:31:42 yMCqFORV
>>154
> だったら実際にフリークラスの棋士と10番勝負してごらん。
> 6時間や8時間の彼等の本気の将棋でやれば相手がフリークラスでも1割勝てないと思うよ。
公式戦で女流トップはフリクラだけじゃなく若手四段も含めて2割程度は勝ってるんだがな
それとも公式戦でも本気を出してないとでも
じゃあフリクラはいつ本気を出すのかな?
公式戦でも本気出さないなんてお金出してくれてるスポンサーに失礼だね
それだけでプロの資格はゼロだね
フリクラはあからと対決して負けたら強制引退ってならない限り本気を出さないのかいw
いずれにしても対局を誰も見ない無名のフリクラなんて資本主義の論理からすればプロの価値ゼロ
あからにも指し分けの見込みのない棋力だしな
あからに7割勝てるって言うならフリクラ全員が順番にあからと指せばいいじゃないか
口先だけで「7割勝てる」って言うだけで実際にはあからどころかパソコンソフトとの対決からさえ逃げ回って
清水なんて女の尻の後ろに隠れてる卑怯者の弱虫、それがフリクラや万年C
羽生や渡辺らの稼ぎにたかるしか能のない将棋界のダニ、それがフリクラや万年C
将棋界の産廃どもは逝って良し
157:名無し名人
10/12/23 22:30:54 exgvHYWu
もしフリ-クラスが奨励会1級に9割勝てると思ってるのなら、
大庭か野郎だな
158:名無し名人
10/12/24 00:18:21 QXGIwznz
>>148
ほぼ2割だろ
細かい数字出したいみたいだけどさ
しかもフリクラよりずっと強い活きのいい四段とかも交えての対局でな
プロ棋界の産廃、羽生らにたかるダニ、それがフリクラと万年C
さっさとあからに特攻かけて自爆しろよ
お前ら底辺が弱いって笑ってる清水の尻に隠れてあからから逃げ回ってるのはどうしてだよ
フリクラでも万年Cでもあからに7割勝てるはずなんだろwww
底辺プロの自爆特攻まだ~ぁwww
159:名無し名人
10/12/24 00:19:44 ntMSIXnH
底辺プロが不必要なら女流の底辺プロも不必要ですね
160:名無し名人
10/12/24 00:40:20 QXGIwznz
>>159
当然だろ
ことにブスやババアみたいに女っつっても興行価値のないのは論外
俺は女流をかばおうなんて思ってないよ
単に「女が価値がない」って言うならその前に男の底辺が原因の無駄の方がずっと多いだろって言ってるだけ
男の底辺の人数がずっと多いしそいつらが指して対局料って名前のたかりしてる対局の数の多さ
その結果として羽生らの稼ぎにたかって無駄に消えてる総額が女の底辺とは比較にならんほど桁違いに多いからな
ともかく、あからに7割勝てるって豪語した以上、さっさと万年Cやフリクラとあからの対決やって負けた奴はさっさと強制引退にしろよ
「将棋史上最大の自爆特攻」って長く語り継がれるだろうよwww
161:名無し名人
10/12/24 03:41:02 UvgekIml
結果見た?
おまえの言っても事に何一つ説得力がないわけだw
弱い犬程よくほえる。
そして他人にすぐに責任転嫁をする。
女流棋士そのもののありのままの姿だ。
何を言っても説得力がない。
将棋は嘘や安っぽい着飾り、言い訳など一瞬にして剥ぎ取ってしまう冷徹なもの。
将 棋 は あ り の ま ま の 姿 し か 映 さ な い
何年前からだっけ?全戦全廃。
いつまでこのような無意味な事を続けるのだろう。
その裏に迷惑を蒙っているセミプロ軍団がどれだけいるか熟考していただきたい。
産業廃棄物は焼却処分にできないとより一層タチが悪いぞ。
162:名無し名人
10/12/24 03:45:55 UvgekIml
結果見た?
おまえの言ってた事に何一つ説得力がないわけだw
弱い犬程よくほえる。
そして他人にすぐに責任転嫁をする。
女流棋士そのもののありのままの姿だ。
何を言っても説得力がない。
将棋は嘘や安っぽい着飾り、言い訳など一瞬にして剥ぎ取ってしまう冷徹なもの。
将 棋 は あ り の ま ま の 姿 し か 映 さ な い
何年前からだっけ?全戦全敗。
いつまでこのような無意味な事を続けるのだろう。
その裏で迷惑を被っているセミプロ軍団がどれだけいるか熟考していただきたい。
少なくと彼等はプロ相手でも3割5分は勝てる。
女流は一割未満。たまに勝って大騒ぎ(笑 アマトップは愚か中堅くらすのアマチュアより以下 。
女流優遇、自分達のルール違反の割り込み行為が当たり前と思い込んでいる当人達。
産業廃棄物は焼却処分にできないとより一層タチが悪いぞ。
163:名無し名人
10/12/24 04:32:13 UvgekIml
竜王戦予選では早咲アマは菅井四弾に勝っている。
これを見ても分かる通りアマチュアトップであればプロが相手でも3割強は勝てる
腕があるが女流は実質1割未満だ。
これはクラス違い。
フォーミュラニッポンのマシンとFJのマシンが混走してレースをしているようなもの。
アマトップとプロであればF3000とフォーミュラニッポンくらいだけど、
女流だとそれがF3000から→F4→フォーミュラドリーム→スーパーFJ→
FJ(ここ)くらいになる。
あまりにもクラス違いのマシン同士を混走させるのは実は凄く危険な事なんです。
フォーミュラニッポンのマシンとFJのマシンを同じレースで戦わせるというのは
安全上非常に問題がある。
竜王戦も銀河戦もレギュレーションを刷新する必要があるよ。
竜王戦予選の女流4枠は多すぎる!
164:なな子
10/12/24 12:17:34 Y6IIv/4I
>>163
多いのは同意
165:名無し名人
10/12/24 12:32:49 QXGIwznz
底辺プロのあからとの一斉対局まだ~~~
7割勝てるんでしょ~~
女流トップは平均して底辺プロに2割前後勝てる
底辺プロは羽生に1割前後しか勝てない
つまり底辺プロと女流トップのギャップよりも、羽生と底辺プロのギャップの方が遥かに大きい
あるいは、羽生と底辺プロを同じ「正棋士」で括るのは羽生に大変な失礼
底辺プロは、羽生よりも女流と一括りにする方が正しいんだよ
166:参考
10/12/24 14:35:09 YPaPcKxl
大会/女流棋士
07⇒12
08⇒12
09⇒22
10⇒11
11⇒12
12⇒12
13⇒12
14⇒11
15⇒11
16⇒12
17⇒11
18⇒12
19⇒13
20⇒12
21⇒12
22⇒1111
23⇒1111
24⇒1111
過去42人
1回戦通過⇒12/42人⇒勝率29%
2回戦通過⇒01/12人⇒勝率09%
3回戦通過⇒00/01人
167:名無し名人
10/12/24 14:37:45 YPaPcKxl
6組連敗のプロに限定(除:新4段~4期分)だと、下手すると7番勝負で女流棋士に負越すぞ
わかってんのか?
そんな奴がアカラに勝ちこすって?!
168:資料
10/12/24 14:44:26 YPaPcKxl
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
169:名無し名人
10/12/24 14:46:11 2cpq86WP
角を引いてもらって負けた女流は破門でいいと思う。それかインストラクターに専念させろ。
170:名無し名人
10/12/24 14:48:37 YPaPcKxl
>>169
角落ちでも新4段に確実に4戦4勝できる6組棋士はどれだけいようか?
171:名無し名人
10/12/24 14:59:07 2cpq86WP
>>170
全員勝てるだろwwwwww反語のつもりかwwwwwwww
172:名無し名人
10/12/24 15:15:26 UvgekIml
底辺底辺言っているのはフリークラス棋士をバカにし過ぎているよ。
フリークラスには新四段だっている。
今回里見をボコった吉田君だってフリークラスなんだよ。
フリークラスの年寄り棋士であっても女流など話にならない。
奨励会三段とフリークラスは前者が上という者がいるがこれもフリークラスが上だ。
女流はトップで奨励会2級なのだからあーだこーだと文句を言う資格はない。
そしてプロ棋戦に参加をする資格はない。
まず竜王戦の出場枠4多すぎる。
女流の出場枠は1に減らしアマチュアは現行の5のままでもOK。
そして最終的にには女流の出場枠を0にする。
ルール違反無免許運転の暴走行為をしている連中は厳しく取り締まらなければ駄目だ。
173:名無し名人
10/12/24 15:24:13 UvgekIml
フリークラスには四段を若手もたくさんいる。
そして年寄りにしても奨励会3段より上。
現実というものがまるで分かっていない。
貴方が考えているような生易しい世界じゃないんです。
174:名無し名人
10/12/24 17:43:16 s1MMevOn
娯楽競技の場合ルール=スポンサーだからなあ
プロスポーツのルールがころころ変わるのはそのため
ルール違反というなら、スポンサーに利益を与えない底辺棋士のほうがひどいな
なんとなくストーカー気質の人っぽいので、そんな意見は聞かないだろうけど
175:名無し名人
10/12/24 17:46:01 ojDPd4q0
羽生に1割しか勝てんゴミ底辺が何をほざいても無駄
ゴミ底辺が羽生らトップの稼ぎにたかるダニってのは隠しようのない事実
あからはおろかパソコンソフトにさえNHK杯や銀河戦のルールでは底辺プロは簡単に負け越してしまう棋力しかないのも事実
そんな棋力で「あからに7割は勝てる」と口先だけなのが底辺プロ
底辺プロの実態はあからを怖くて正視できず清水の尻にしがみついて必死に隠れてるだけの臆病者の弱虫
176:名無し名人
10/12/24 18:05:07 fk2PeOR6
女流は年齢容姿問わず
とりあえず膝上スカートで胸元が大きく開いたピチピチTシャツを着てみる
話はそれから
177:名無し名人
10/12/24 18:46:42 UvgekIml
その底辺に毎年全戦全廃なのが女流なのだが?
言っておくがフリークラスは世間が考える程生易しいものじゃない。
里見が全く歯が立たなかった吉田君。彼もフリークラスだよ。
何か文句ある?
年を重ねたフリークラス棋士でもあからには7割は勝てる。
女流は100回やっても一回も勝てないが。
あたかも女流と同じレベルにあるかのようないわれ方は非常に心外だな。
女流が同じレベルで見れるのは奨励会6級。女流トップで2級なんだから。
フリークラスは世間が考えているより遥かにハード難易度の高いリーグだ。
公式戦でB1以上の棋士に勝っている者もたくさんいる。
棋界の産業廃棄物と一緒にしないでもらいたい。
178:名無し名人
10/12/24 19:08:23 s1MMevOn
むしろ、底辺棋士や奨励会員が棋力を誇示する気持ちがわからん
タイトル本戦レベルにも届かないとなれば、森ノブや所司あたりの路線に行くべきだろ
金にならない棋譜を残して威張るバカより、彼らのほうが遙かに立派
179:名無し名人
10/12/24 19:12:06 UvgekIml
威張るのではなくルールというものが将棋の世界に限らず社会にはあるのだ。
女流はその最低限のルールすら守っていないから問題だと言っている。
そして現実を受け入れられない青さこそが彼女達が5流である所以だ。
180:名無し名人
10/12/24 19:29:43 ojDPd4q0
>>179
誰に出場権があるかのルールは金を出すスポンサーが決めるんだよ
スポンサーの決定に文句あるなら底辺プロは女流参加枠のある棋戦全てに出なきゃいいだけ
スポンサーも契約金にたかるだけの能なしダニの底辺どもが消えれば喜ぶさ
女流排除棋戦を底辺どもや奨励会員が寄付募って立ち上げればいいだけだろ
底辺どもの棋戦に寄付してくれる企業があると思うならな
ともかく、底辺どもの棋力は羽生より女流トップに近い超低レベル
なにせ底辺プロの勝率は、羽生に1勝する間に女流に2敗食らうペースだからな
底辺どもは「将棋界の男妾」って呼ぼうぜ
将棋界の無能なダニ、最悪の産廃、それが底辺ども
181:名無し名人
10/12/24 19:41:40 UvgekIml
何か勘違いしていないか?ルールを決めるのは将棋連盟。
金を出す奴がルールを決めるのであればもはやそれは将棋ではない。
そして決められたルールを守らずそれを無視し割り込み行為で奨励会員達の前で
タバコを吹かすならず者が女流棋士だ。
こんな産業廃棄物以下のゴミどもを野放しにしているのは将棋界にとってとてつもないダメージである。
182:名無し名人
10/12/24 20:04:58 td127auf
将棋連盟が自由にプロ棋戦の参加資格やルールを決められるのなら
今すぐに女流の参加枠を無くしてそれで終わりだわな。
183:名無し名人
10/12/24 20:09:12 UvgekIml
ファンが嘆願書作って女流を追い出すのが一番話が早いんだけどね。
我々は本筋の将棋が見たいんだ、と。そしてそれは正当なルールの中で勝ち抜いてきた
棋士同士の勝負であると。
まがいものは必要ない!
184:名無し名人
10/12/24 20:17:06 u7hsPB73
>羽生に1勝する間に女流に2敗食らうペース
正確には羽生に1勝する間に女流に5敗食らうペースです
理由は、女流底辺は参加してこないから白星を稼げないんです
185:名無し名人
10/12/24 20:18:35 u7hsPB73
分類
1……棋力至上主義だよ。女流も底辺プロもイラネ派
2……資格至上主義だよ。アマチュアも卵もウセロ派
3……拝金市場主義だよ。女流枠もソフト枠もカモ~ン派
4……世間体重視だよ。アマも3段もソフトも年次最低1枠+残留アリ派
5……世間体重視だよ。ドント方式予選だよ。予備選(対局料ゼロ)で対応しよう派
186:名無し名人
10/12/24 20:19:13 bh04mJKg
碁のほうが男女差が少ないかも。なんでだ?
187:名無し名人
10/12/24 20:36:33 Lvzvi1uJ
理系のほうが将棋向きだからでない?
真相は知らんけど。
188:名無し名人
10/12/24 21:22:30 u7hsPB73
リーグ入り⇒里見甲斐清水~中井
_段_位⇒岩根(A級ギリ残留)~B級エレベ-タ以上
1~3級⇒B級リーグ入り/王位リーグ入り/その他棋戦8強が2年で3回
4~6級⇒降級点を持たないレベル
URLリンク(homepage3.nifty.com)
1800⇒5段/3段
1700⇒1~2段
1600⇒1~2級
1500⇒3~4級
1400⇒5~6級
1350⇒7級B
URLリンク(homepage3.nifty.com)
189:名無し名人
10/12/24 21:26:54 u7hsPB73
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ヒント:1500点の棋力
つまりだ、5級=1500ってことだわな
そして、下記の数字だな
URLリンク(homepage3.nifty.com)
1800⇒5段/3段
1700⇒1級~2段
1600⇒4~2級
1500⇒5~6級
1400⇒7級
URLリンク(homepage3.nifty.com)
190:名無し名人
10/12/25 16:51:41 hT1pDYOD
.
191:名無し名人
10/12/25 16:56:35 2MVtHqym
棋力
プロ強豪>ゴミプロ>アマ>女関係者
普及の役に立てる力
プロ強豪、関係者>ゴミプロ>アマ
女関係者は、米長的にはゴミプロよりゃ、よっぽど大切な金の成る木だよ
ただ、商売上手の米長は女流の大半が使えないブサ、ババア多いから、育成会の女の子表に出すようになったけどwホント汚えやつw
192:名無し名人
10/12/25 16:57:37 2MVtHqym
棋力
プロ強豪>ゴミプロ>アマ>女関係者
普及の役に立てる力
プロ強豪、女関係者>ゴミプロ>アマ
女関係者は、米長的にはゴミプロよりゃ、よっぽど大切な金の成る木だよ
ただ、商売上手の米長は女流の大半が使えないブサ、ババア多いこと見抜いてるから、育成会の女の子表に出すようになったけどwホント汚えやつw
193:名無し名人
10/12/25 17:04:23 3aBdDlm8
女関係者ってなに?
194:名無し名人
10/12/25 17:19:42 jznKvK76
191 :名無し名人:2010/12/25(土) 16:56:35 ID:2MVtHqym
192 :名無し名人:2010/12/25(土) 16:57:37 ID:2MVtHqym
195:名無し名人
10/12/26 02:15:57 i/lke2AA
連盟HPの記録のコーナー見ると年度勝率1割台前半の底辺が何人もいるよな
年度勝率1割台前半って女流トップの対正棋士の勝率2割前後よりはっきり低いんだぜ
こいつら年度勝率1割台前半の底辺が本当に女流トップクラスの里見らに勝ち越せるのかよ?
こいつら底辺中の底辺よりは里見や清水の方が今の時点じゃ強いんじゃないのか?
勝率1割台前半の底辺中の底辺の連中が里見らより新しい定跡とか研究してるとは思えんぞ
そういや前王座つう立派なタイトル経験者さえ今や年度勝率が1割台だなw
羽生がどんだけ長いあいだ王座を連覇してるか改めて思い知らせてくれたぜ
196:名無し名人
10/12/26 04:50:16 z66zZwG5
195
女流は現実と向き合う事すらできず事実を歪曲しようとしている時点でもう駄目。
フリークラスやC2には四段棋士もたくさんいる。
そして年寄りの棋士でも女流との対戦成績を見てみろという話。
女流が1割台の勝率というのはあくまで相手がフリークラスやC2の棋士がメインでの話で
あり上のクラスになればその勝率は1割未満になると予想できる。
女流棋士の棋力は大半が奨励会入れるか入れないかのレベル。
トップレベルで2級。
事実を認めず真実を歪曲している時点で、将棋の精神に反しているんだよね。
この時点で女流には将棋への適正がないというこのが如実に証明されてしまっている。
将棋とは儀飾れば着飾るほどにぬるく安っぽい言い訳をすればする程にその真実が醜いまでに剥き出しになってしまう。
空しいほどに。
197:名無し名人
10/12/26 07:04:01 i/lke2AA
>>196
> 195
> 女流は現実と向き合う事すらできず事実を歪曲しようとしている時点でもう駄目。
> フリークラスやC2には四段棋士もたくさんいる。
> そして年寄りの棋士でも女流との対戦成績を見てみろという話。
> 女流が1割台の勝率というのはあくまで相手がフリークラスやC2の棋士がメインでの話で
> あり上のクラスになればその勝率は1割未満になると予想できる。
年間勝率1割の武者野クラスのど底辺が、上のクラスの棋士との対局機会があったとでも思ってるのか?
ど底辺の連中は底辺相手でさえ年間勝率1割台前半、年間勝ち数1しか上げられないじゃないか
里見ら女流トップが女流参加枠で当てられる棋士の方が同じ四段でも若手の活きのいい連中だから
武者野らが竜王戦6組とか他の予選とかでで相手に当てられてる底辺ロートルよりずっと強いのは常識だぜ
A級に上って行く一握りの連中以外のほとんどの棋士は新四段の時が棋士人生の中で最強の時期ってのは常識だからな
四段になったばかりの若手よりもフリクラ・竜王戦6組定着のロートル底辺の方がずっと弱い
ど底辺の連中の悲惨な実力、清水上みたいな男のアマ上位はおろか女流トップと比べてさえ下って現実をちゃんと見ろよwww
ところで、そんなど底辺でもあからに7割の勝率挙げられるって主張してたよな
ど底辺とあからの対局はまだなのかよ?www
いつまで女流の尻に隠れてるんだ、腰抜け底辺どもwww
198:名無し名人
10/12/26 15:49:04 z66zZwG5
笑わせるな女流より棋力が下フリークラスといえど棋士を辞めるわw←現場の声
おまえがバカにしているフリークラスの棋士の半分は若手四段。
そして年寄りでも平均勝率430.勝っている自分達のあまりの実力のなさを棚に上げ事実を歪曲してまで
女流の存在価値を必死にアピール(笑
どれだけ女流はショボイいんですか(笑
あれだけ見るも無残な結果という真実を突きつけられているにも関わらず
未だに自分たちの小学生並の棋力と未熟さを棚に上げ人のせいにしようとしている
あのね・・・w・・・・もう本当に話にならない(笑
もうね、産業廃棄物とかそういう次元ではない。
199:名無し名人
10/12/26 15:51:07 z66zZwG5
訂正:笑わせるなw女流より棋力が下ならフリークラス辞めるわw←現場の声
200:名無し名人
10/12/26 16:01:18 z66zZwG5
フリークラスのベテラン棋士というのは立場上どうしても甘くみられがちである。
しかし実は奨励会三段会員より上なんです。(これ本当)
研究会などで練習対局をするのだが成績はほとんど互角です。
以上の事実があるにも関わらず197のような現実を何も分かっちゃうない
自分達女流のヘボさ加減を少しでも薄める為にフリークラスベテラン棋士達を
必死に攻撃しているがそんな甘い世界ではないのだ。
プロ底辺はおろかその下の下の下である奨励会入品すら女流は100万年
かかっても辿り付ける境地ではない。
結局自分達が何一つ平等な条件で結果を出せないからあいつはあーだ、こいつはこーだと
便所の落書きのように影でコソコソ文句しか言えない。
陰口しか叩けないんだからその前にその小学生並の棋力をせめて中学一年生くらいにしてから
意見しましょうね。
女流の存在そのものがちゃんちゃらおかしい。
ルール違反の無免許運転で暴走行為を繰り返している集団は公安委員会から二度と交通社会に復帰できない
よう処罰をされなければいけない。そして公安委員会は将棋連盟の役割である。
201:名無し名人
10/12/26 22:33:48 KtriDVze
女流はM字開脚で将棋を指すべき
そうすれば人気も出るし男性棋士との対局の時に大きな武器になり勝率も上がるだろう
202:名無し名人
10/12/27 00:44:50 r42yNNTm
そうかもしれない
203:名無し名人
10/12/27 00:52:02 r42yNNTm
石橋とかにやられたらエグいな。昼食休憩で嘔吐をする棋士が出るかも。
佐藤康光九段などはただでさえ順位戦などの緊迫した場面で咳き込み
酷くなると中断してトイレで嘔吐する壮絶さがあるが石橋にそれをやられたら脱水症状になってしまう。
(嘔吐を繰り返すと脱水症状になる)
204:名無し名人
10/12/27 02:03:29 8Nmb7JOq
>>199
> 訂正:笑わせるなw女流より棋力が下ならフリークラス辞めるわw←現場の声
じゃあまずは女流参加枠のある棋戦の女流の最初の相手は竜王戦6組フリクラので前年度の勝率最低な奴から順番に女流枠分を当てればいい
それで里見ら女流上位の連中と武者野らフリクラ最底辺との格付けの客観的データが得られるからな
ついでにアマトップが参加する棋戦も女流に当てる連中の次に酷い勝率のやつらをアマに当てればいい
そうすりゃアマトップとプロ最底辺との格付けが決まる
最底辺だろうとプロ側はプロらしくアマトップや女流を蹴散らせばいいだけの話、プロらしい実力があればの話だがな
女流やアマトップを蹴散らせずに負けが込んだ最底辺のロートル棋士が出現したら、プロの資格はないつって
最底辺の連中のプロ棋戦参加資格を剥奪してアマ扱いに戻ってもらえばいいのさ
205:名無し名人
10/12/27 09:06:13 r42yNNTm
204
それでもいいよ
ただし女流にそのように連盟に意見する権利はない。アマチュアだからだ。
何が真実か分かる筈だ。女流があたかもフリークラス底辺なら勝てると言わんばかりだ(笑
上で述べた通りフリークラス底辺でもプロ間勝率4割ある。それが何を意味しているのか
すら分かっていない。そして女流の勝率1割というのはこのフリークラスの棋士相手が
メインだという事も。
自分達の無能さに気がつかず言い訳や割り込み行為ばかりしているこれ程愚かな連中は他の
世界見渡してもそうはいない。女流は人間としての欠陥品。身の程を知れという話だ。
女流が互角に渡り合えるのは奨励会8級から6級。
女流トップで2級だという事実からは必死で目を背け自分達の無能さの言い訳をどこかに
ぶつけようと常に必死だ(笑
フリークラスのベテラン棋士というのは立場上どうしても甘くみられがちである。
しかし実は奨励会三段会員より上なんです。(これ本当)
研究会などで練習対局をするのだが成績はほとんど互角です。
以上の事実があるにも関わらず197のような現実を何も分かっちゃうない
自分達女流のヘボさ加減を少しでも薄める為にフリークラスベテラン棋士達を
必死に攻撃しているがそんな甘い世界ではないのだ。
プロ底辺はおろかその下の下の下である奨励会入品すら女流は100万年
かかっても辿り付ける境地ではない。
結局自分達が何一つ平等な条件で結果を出せないからあいつはあーだ、こいつはこーだと
便所の落書きのように影でコソコソ文句しか言えない。
陰口しか叩けないんだからその前にその小学生並の棋力をせめて中学一年生くらいにしてから
意見しましょうね。
女流の存在そのものがちゃんちゃらおかしい。
ルール違反の無免許運転で暴走行為を繰り返している集団は公安委員会から二度と交通社会に復帰できない
よう処罰をされなければいけない。そして公安委員会は将棋連盟の役割である。
206:名無し名人
10/12/27 15:13:50 wfbkiaXo
しかし将棋板のキモさを凝縮したようなスレだな
207:名無し名人
10/12/27 15:26:08 dPJV82AP
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208:名無し名人
10/12/27 15:29:43 xKgLFtQK
>>205
将棋界のダニ、万年C級以下のゴミ底辺があからに挑戦する自爆特攻ってまだぁ~
勝率7割以上クリアできなきゃ全員クビだよな
209:名無し名人
10/12/27 15:32:47 PTKKUi9u
竜王戦でも女子は全敗。
そして、そんな弱い女流棋士の棋譜が優先して新聞に掲載される。
絶対に間違っている!!!
210:名無し名人
10/12/27 16:42:48 qGp9Napy
>>170
211:名無し名人
10/12/27 17:18:56 r42yNNTm
フリークラスの実情も知らないであーだこーだと希望的観測だけ言って自分達の愚かさを
すこしても誤魔化そうと彼等を批判している女流はまるで話にもならない。
205で言った事が全て現実だ。現実を何一つ受け入れられない事が女流の最も痛いところ。
ルールを何一つ守らない優遇措置が当たり前と思い我が者顔の棋界の産業廃棄物、女流棋士には棋界からの追放以外の道はない。
212:名無し名人
10/12/27 17:33:18 r42yNNTm
それと現実を分かっていないようだがC級2組下位でも生涯勝率5割近辺だ。
プロ間で大きな差といってアマチュアのそれとは訳が違う本当に紙一重のギリギリの差です。
213:名無し名人
10/12/27 18:08:21 xKgLFtQK
>>212
おいおい、誰が生涯勝率なんて問題にしてるんだ
年度勝率が1割台の底辺どもがうじゃうじゃいるって話をしてるんだよ
若いころ多少は指せたって現状が1割台しか勝てん、多少は指せた若いころさえC級から上がれなかった、そんな汚物みたいな奴らは目障りなんだよ
羽生らの稼ぎの分け前をやって生かしておく必要なんてないんだ
目障りな汚物は羽生らにたかってないでさっさとプロ棋界から消えろよ
プロ棋界は羽生や渡辺や佐藤みたいな本物の天才だけに住む資格があるのさ
ゴミ底辺みたいな汚物がいてもいい場所じゃないんだ
なにしろ羽生に1割も勝てんくせに女流には2割も負けるゴミ底辺の実力は羽生よりも女流の方に近いんだからな
ゴミ底辺は女流ともども公式戦から消えろ
214:名無し名人
10/12/27 18:30:37 r42yNNTm
は?
勝率1割ではプロとして食っていけません。
何処から捏造したネタなんだよそれ。どこまで自分達の無能さを棚に上げ話題を捏造してまで
自分達をごまかそうとするのだろうか?
何処までも見栄の塊だ。まさに女そのもの。
おまえC級2組の過酷さを分かっているのか?
フリークラスの棋士に2割勝てず挙句に言い訳がこれだ。
現場も知らないド素人の女流が捏造してまで言いたい放題でプロを愚弄するのは許せない行為だ。
女流とはどこまで見栄と欲望の塊の薄汚い連中だ。
ドブネズミは下水管の中で産業廃棄物にまみれえてくたばれ。
215:名無し名人
10/12/27 18:54:20 xKgLFtQK
>>214
連盟の記録のページの年度勝率には武者野ら何人もが勝率1割台ってちゃんと出てるぞ
羽生がC級かそれ以下には勝率9割台ってのも有名な話
年度勝率1割台のゴミ底辺は、正棋士相手に女流より勝率が悪い、羽生とゴミ底辺の実力差は正棋士と女流の差より大きいってことさ
ゴミ底辺みたいな汚物はダニみたいに羽生にたかってないで棋界から消えろよ
ゴミは目障りなんだよ
216:名無し名人
10/12/27 19:41:41 r42yNNTm
それは悪いとこどりで挙げれば女流などは1分にも達していないぞ。
成績ってのは通算成績で評価されるもんなだよ。アホ。
フリークラス最下層の棋士の通算成績でも4割買っている。
プロ間で差が大きいと言っても本当に紙一重のものであるという事が素人には
分からないんだよね。底辺がちょっと弱いから自分達は大いに付け入る隙がある
なんてとんでもない勘違いで、自信と思い上がりや勘違いというのは全く違うからね。
で、そのフリークラスに最下層に2割も勝てない。女流によっては0割。
その意味分かる?
同 じ 土 俵 で 比 較 で き る 次 元 じ ゃ な い ん で す 。
データを見てそれすら分からないような人は将棋をやるにはまず向いていないので辞めた方がいいです。
認めたくなくても将棋は現実と事実しか示さない。
以前言いましたよね。
将棋はありのままの姿しか映さない怖いものだと。
女流の言い訳が着飾りなど陳腐な笑いにからないんです。ここまで言ってその意味が分からないのなら
これ以上将棋を続けても無駄です。
あなた方(女流)と同列で比較される事自体、又は間違いでも同列に比較される事自体
フリークラスの棋士は大迷惑です。女流棋士の正当な棋力というのは大半が奨励会は入れるか入れないか
のレベル。上位で6級。トップで2級から3級。
そんな人間が何を言っても虚しいだけです。
217:名無し名人
10/12/27 19:48:34 r42yNNTm
それは悪いとこどりで挙げれば女流などは1分にも達していないぞ。
成績ってのは通算成績で評価されるもんなだよ。アホ。
フリークラス最下層の棋士の通算成績でも4割買っている。
プロ間で差が大きいと言っても本当に紙一重のものであるという事が素人には
分からないんだよね。底辺がちょっと弱いから自分達は大いに付け入る隙がある
なんてとんでもない勘違いで、自信と思い上がりや勘違いというのは全く違うからね。
で、そのフリークラスに最下層に2割も勝てない。女流によっては0割。
その意味分かる?
同 じ 土 俵 で 比 較 で き る 次 元 じ ゃ な い ん で す 。
データを見てそれすら分からないような人は将棋をやるにはまず向いていないので辞めた方がいいです。
認めたくなくても将棋は現実と事実しか示さない。
以前言いましたよね。
将棋はありのままの姿しか映さない怖いものだと。
女流の言い訳や安っぽい着飾りなど陳腐な笑いにもならなりません。
女流の棋譜はちり紙交換くらいにはなるんじゃないですかね。
ここまで言ってその意味が分からないのなら これ以上将棋を続けてもまず無駄です。
あなた方(女流)と同列で比較される事自体、又は間違いでも同列に比較される事自体
フリークラスの棋士は大迷惑です。女流棋士の正当な棋力というのは大半が奨励会は入れるか入れないか
のレベル。上位で6級。トップで2級から3級。
そしてフリークラスとは奨励会3段と研究会などで常に指し分け以上の成績を
残しているんです。その意味が分かりますか?
女流棋士が自分達の保身の為に何を言っても虚しいだけです。
218:星野なな子 ◆Hp17aNs7O2
10/12/27 20:35:48 VdCzDaAO
棋力重視派は「アカラ」に勝つことでしか証明できない。
逃げていては最後に清水が負けた現実しか語られない。
219:名無し名人
10/12/27 21:04:25 r42yNNTm
清水がグーの根も出ない程にボコボコに完封負けをくらったのだから
次は奨励会一級の会員とやらせたい。プロではないから奨励会員を省くと神吉から
でもいいのでやってもらいたい。
奨励会1級の会員→2級→三段→神吉(フリークラス)→吉田(フリークラス)
→淡路仁茂(C2)→阿部健治郎(C2)→内藤國雄勝(C1)→勝又清和(C1)
→豊島(C1)広瀬章人王位(C1)
まずはここまでやらせる。
ここに実際名前を挙げて分かる事がある。C2にもC1にもA級でやれる棋士もかなりいるという事だ。
いかに↑でわめいていたバカの言っている事が支離滅裂で失礼かが分かる。
フリークラスなめんな!
C2なめんな!
C1なめんな!
220:名無し名人
10/12/27 21:20:44 r42yNNTm
負けたら終わりではなくどちらが買っても負けても続ける。
そして最終的に何勝何敗になるか。
そしてB2からはその組の最強クラスの棋士のみを出す。
フリクラ、C1、C2はあえて若手とベテランを選出したがこれは「ベテラン棋士は
弱い」、という偏見にあえて答える為に選出したものだ。
阿久津(B2)→中川(B2)→島研(B2)→戸部(B2)
→フカウラー(B1)→佐藤(B1)→木村(A級)→久保(A級)
→谷川(A級)→がめつい流(A級)→羽生(名人)
219と合わせて月1局のペースくらいでやれば面白いんじゃないかな。
221:名無し名人
10/12/28 02:00:20 239vPhFh
>>143
> それとあからは棋士がやれば勝率7割以上の成績は出せると思うよ。
> C2の棋士であってもね。
ガタガタ言ってないで底辺はさっさとあからと対局して7割勝てるって証明して見せろよ
今のところは底辺はあからが怖くて女流の清水の尻の後ろに隠れて震えてあからから逃げ回ってるって事実だけだからな
ついでに女流トップクラスは若手四段みたいな活きのいいのも相手に含めて対男性棋士勝率は2割弱~2割強
底辺に落ちてしまった武者野みたいな連中はロートル底辺同士みたいな勝って当然の相手のが殆どでも対男性棋士の年間勝率が1割台前半
対男性棋士勝率を考えれば女流トップクラスと底辺と、どっちが上か明らかだな
文句があったら清水が破れたあからを軽く一蹴して底辺の方が女流トップより棋力が実は上だと実際に証明して見せるんだな
その証明がない限り、
武者野ら底辺の対男性年度勝率 <<< 女流トップの対男性勝率
この事実がすべてを物語ってると言われても仕方ないぜ。
222:名無し名人
10/12/28 09:20:05 u6xvY/wq
だからその1割という数字はどこからもってきたの?
捏造もたいがいにしろよ。
おまえら女流が9割負けているうちの半分くらいの相手がフリークラス。
その事実をはどう説明するの?
もう500回くらい言っているけど自分達の実力を棚に上げ、棚に上げてだ、
他の上位者を自分達と同じ穴の狢に引きずり込もうとする手法は本当に惨め。
女流トップで奨励会二級と指し分けすら怪しいんだから同じレベルで比較する事
自体失礼。ちゃんちゃらおかしい。
よく考えてごらん。女流はアマチュア以下なんだから。アマトップレベルとも
同じレベルで比較できないんだから。
事実を受け入れられない悲しさというのが彼女達の実力そのものを如実に語っているよね。
女流の方が強いんだわ!とここで主張してもそんなもの誰も信用しません。
何故ならば将棋は結果が全てだからです。女流がフリークラス相手にどれだけ
勝ってます?矢内は大野にボコられその他いくらでも惨めな棋譜はあります。
その事実からは一切目をそむけていますね。
もうその時点でアウト。
自分達の優遇措置や特別待遇を当たり前と思わないでください。
まずは連盟と女流棋士の公式戦の参加枠について提起していきたいと思います。。
223:名無し名人
10/12/28 12:15:24 K9lKMnuk
>>222
> だからその1割という数字はどこからもってきたの?
> 捏造もたいがいにしろよ。
捏造はお前だろ
年度成績を連盟の記録ページで調べてみろ
1割台前半の連中は何人もいるじゃないか
年間に1勝しかできんってカスがな
> おまえら女流が9割負けているうちの半分くらいの相手がフリークラス。
まずお前の被害妄想からの誤解を正しておいてやろう
すまんが俺は単なるファンだ
女流、ことにババアやブスや性格悪い連中は資本主義的な商品価値ゼロだからゴミ底辺同様に不要だと思ってるよ
そうおうに強いか若くて可愛いとか愛想いい女流は商品価値があるけどな
で、相応に強い女流は男性棋士に対する勝率は2割前後だぜ、1割なんて低くはない
> その事実をはどう説明するの?
1割ってのは少なくとも女流トップクラスでは嘘の数字だな
> もう500回くらい言っているけど自分達の実力を棚に上げ、棚に上げてだ、
ゴミ底辺って言われると女流だって思いこむところがお前自身がゴミ底辺の証拠だな
残念ながらお前みたいな底辺は俺達ファンにとってゴミだからゴミ底辺って呼ばれるんだよ
ファンにとって不要で羽生らの仕事を増やしてるだけだから、羽生にたかってるお前らダニは消えろって言ってるんだよ
> 他の上位者を自分達と同じ穴の狢に引きずり込もうとする手法は本当に惨め。
そう思いこむ事がお前自身が女流と同じレベル、つまりは棋戦の対局料にたかってるって立場の人間って事だな
ファンから見ればゴミ底辺も性格悪ブスやババアの女流もどれも棋界には不要なダニか汚物なんだよ
224:名無し名人
10/12/28 12:57:41 K9lKMnuk
>>222
それで万年C級の底辺でもあからに7割以上は勝てるって話はどうなったのかな?
さっさとあからと対局して7割勝てるって証明して見せろよ
「C級でも7割は勝てる」って豪語した以上は、その言葉に責任を持てよ
実際にあからと戦って玉砕したのは女流の清水1人だけだろが
ゴミ底辺も清水にならってあからに特攻かけろよな
スパコンのあからどころかPCサーバー1台の上のソフトにすら3割も勝てない、
それがゴミ底辺の棋力だってのはコンピュータ将棋も見てるファンなら誰もが分かってるんだぜ
何しろ羽生に1割しか勝てんのがC級だからな
羽生はあれだけタイトル戦戦っても平均で7割以上勝ってるんだから
底辺相手なら勝率9割なのは当たり前と言やあ当たり前だけど
それにしても底辺は対羽生勝率1割ってのは弱すぎるっつーか
羽生との棋力差ありすぎ
底辺に羽生と同じ「棋士」って資格を与えてるのは間違いだな
「棋士」の下に「男流棋士」って資格作るべきだな「女流棋士」みたいにな
そうすりゃ次でスッキリする
棋士>>>(超えられない絶望的な壁)>>>男流棋士>>>(高い高い壁)>>>女流棋士
225:名無し名人
10/12/28 16:10:07 u6xvY/wq
まず話をまとめると女流で2割勝っている者はごく僅か。ほとんどが1割台。
実際に女流がいままでの対戦でフリークラスのベテランから若手までの棋士相手に
ほぼ全敗している。それをどう言い訳するのかな?
何度も言っているでしょ。事実という現実の前にはいかなる言い訳も着飾りも虚しいだけだと。
それをやっている限り女流は絶対強くなれないね。
女流がソフト相手に100回やっても一回も勝てない。しかし奨励会初段ならば
30回は勝てる。三段なら6割。フリークススなら7割。
フリークラスはベテラン棋士だけじゃないのよ。ベテラン棋士であっても奨励会より上なんです。
あなた方女流がこき下ろしているベテラン棋士で対女流の勝利は8割。
その事実をこんどはどう言い訳するんですか?
楽しみだな
女流は優遇措置を当たり前だと思っている。
そしてその痛い部分を攻められると話題を変えようとする。
やれロートル棋士がどうだとか。
プロとは底辺であってもあなた方のような平等な条件で何一つ結果を出せないで便所の落書きのような文句しか言えない
産業廃棄物とは違うんです。
226:名無し名人
10/12/28 16:19:38 u6xvY/wq
今年の棋王戦決勝トーナメントに残った某若手棋士にこの問題をぶつけてみた。
回答は
「女流の公式戦出場枠は削除ではなく数を減らすところやるのはどうか」
そして竜王戦女流棋士の出場枠4について
「女流の4枠は多すぎると思います。他の棋戦も同様です。」
やはり現場の声も本音と建前では全く違うようである。
227:名無し名人
10/12/28 17:13:28 GiKFCRt0
>>226
最低1プラス、いいとこどり指し分け残留でOK
これでも3枠を超える事はない
228:名無し名人
10/12/28 17:22:54 u6xvY/wq
まず竜王戦は女流の参加枠を現行4から→1ないし2への変更。
段階的に出場枠を削る方向。
銀河戦や朝日杯なども半分以下へ。
最終的にはアマチュアタイトルホルダー以外のアマの出場は禁止。
女流は当たり前のように優遇され甘い汁を吸っているのが現状で
これではきちんと正規のリーグで戦っている棋士達やアマ強豪達への示しがつきません。
男女関係なく平等な条件で戦わせ勝ち上がってきた者だけがプロです。
229:名無し名人
10/12/28 17:24:02 u6xvY/wq
棋士達×→奨励会員〇
230:名無し名人
10/12/28 18:46:40 +r9FcJ2H
>>228
棋戦出場枠はスポンサーの意志
女流を出すのもアマを出すのも話題性があるから
それに文句ある人間は出なきゃいいだけ
底辺が出ないつったらスポンサーは喜ぶよ
無駄な対局料が節約できるつってな
俺たち将棋ファンも何も困らない
だいたい年間勝率1割台なんてファンから見りゃプロの資格ゼロ
そんなの出すぐらいなら女流枠やアマ枠増やす方がずっと楽しめる
前年度の年度勝率2割未満の底辺は女流ベスト8に、同じく3割未満はアマのベスト8の中に入れて予備予選やらせて勝ち抜けたら女流枠やアマ枠で出場させるべきだな
こりゃ俺たちファンには楽しめるぜ
実質的に最弱プロ決定戦だからな
きっとここにもスレが立つよ
プロの最弱は誰かっつうので盛り上がるの確実
ついでに竜王戦6組も1回戦のプロの敗者で裏トーナメントしろよ
負けたら指し続けるって形のさ
それこそ日本一最弱プロ棋士
称号は「将棋迷人」だ
231:名無し名人
10/12/28 18:47:59 wjk2gfnh
test
232:名無し名人
10/12/28 20:06:23 u6xvY/wq
女流参加を喜んでいるのはフェミニスト連中だけ。
彼女達は明確なルール違反をしているのは事実なのだから。
そして女流はバカにしているフリークラス棋士に2割も勝てない。
この事実からは意地でも目を背ける(笑
金儲けを追及すれば本筋がぶれる。
以前も言いいましたが将棋に限らず全ての物事において女が物事に介入してくると
本質が薄っぺらくなるんです。
将棋における女流の棋戦参加はまさにその典型例。
某プロ棋士もはっきりと不愉快であるという態度を示しており本格的に議論に入る時期かも。
努力しているプロの卵達を無視する優遇措置は不愉快極まりない。
233:名無し名人
10/12/28 20:28:21 u6xvY/wq
アマチュアの参加枠に関しては問題ない。
彼等は順序を踏んであの場にいる。
削減しなければいけないのは女流のみである。
最終的に女流の棋戦参加を0にするのが公平な将棋界において最も健全な姿である。
何一つ公平な場で順序を踏んでおらず全ての話を「女の中で」片しているのが女流で
そこが最大の問題だ。
何かしらの強い処分が必ず必要で近いうちにその筋の人間が、強く(ここを強調します)提起される事を願ういます。
234:名無し名人
10/12/28 20:31:42 u6xvY/wq
アマチュアの参加枠に関しては問題ない。
彼等は順序を踏んであの場にいる。
削減しなければいけないのは女流のみである。
最終的に女流の棋戦参加を0にするのが公平な将棋界において最も健全な姿である。
何一つ公平な場で順序を踏んでおらず全ての話を「女の中で」片しているのが女流で
そこが最大の問題だ。
何かしらの強い処分が必ず必要で近いうちにその筋の人間が、強く(ここを強調します)提起される事を願います。
235:名無し名人
10/12/28 20:36:07 nanisfbW
面倒だから、年度負け越しは全員予備予選行き
そこに、希望参加でアマチュア強豪と奨励会員と女流棋士残留以上ぶち込んで棋戦やってほしい。
アマチュア中堅と女流棋士指し分けと奨励会級位は予備予備予選ってなればうれしい。
236:名無し名人
10/12/28 20:37:37 nanisfbW
女流棋士がアマチュア県代表争いに参加すればよくね?
そうすれば、全国優勝して6組参加できるやん。
この変更どうよ?
237:名無し名人
10/12/28 20:40:30 nanisfbW
竜王戦51+1人参加に+8人の女流棋士参加(任意参加/希望制/対局料ゼロ)
予選通過後本戦3勝で4強入りによる竜王戦6組参加権。
これでみんな喜ぶ。
なお、竜王戦8強に女流棋士とアマチュア県代表が残っていた場、予選勝敗を基準にする。
これで、5ー6人目も選抜できる。
238:名無し名人
10/12/28 20:47:12 u6xvY/wq
アマチュア同士で競わせるのが正当なんですよね。女流なんか奨励会初段にすらほぼ
一回も勝てないのだから。悔しかったら平等なルールの中から上がってきなさいよという話。
極めて単純明快。結果女流の参加枠がそれでは0になるから特別処置をしましょうというのが現行
であるがその優遇があまりに行き過ぎているのが問題で一斉対局も三年連続全戦全敗。
やる意味があるのか?とふざけるなという話。明らかにスポンサーの都合の金儲け主義を貫いた結果の
質の大幅な低下。本質が薄っぺらくなるとはまさにこの事で
奨励会1級と初段10名、アマ棋戦ベスト4以上6名、女流代表2名で公式戦参加枠を争う。
こういう形を本来取るべきなんですよね。
239:名無し名人
10/12/28 20:50:08 u6xvY/wq
上記のアマ枠はまぐれや勢いでの勝ち上がりがないよう総当りリーグ戦。
奨励会2段と3段は上記者達とは立場がちょっと違うというかセミプロなので優先的参加枠があっていい。
240:名無し名人
10/12/28 20:51:40 u6xvY/wq
237
女流8名ってナメとんのかおまえ?
それならアマ競合は100人だな。
そんな薄っぺらいものにプロの棋戦もクソもない。
241:名無し名人
10/12/28 20:54:11 u6xvY/wq
総当りでやらせて勝ち上がった者を棋戦に参加させるのが公平。
それをやれば女流の実力が全て剥き出しになるよ。
真実だけがありのままになりより健全な棋界に戻る。
特別な事を望んでいるのではなくプロとしてごく当たり前の事を望んでいます。
242:名無し名人
10/12/28 21:14:58 u6xvY/wq
プロを名乗りたいならLPSAなんかが勝手に団体造ってそちらでやってくださいという事。
迷惑千万!
243:名無し名人
10/12/28 21:20:59 j/5CbWU9
黙って聞いてりゃお前ら言いたい放題言いやがって、
マンコをお持ちの方々が将棋のような下等な競技に参加なされること
の有り難さを思い知るが良い。
しかも未使用のマンコも中には有るんだぞ。もったいない。
244:名無し名人
10/12/28 21:37:50 u6xvY/wq
マンコ臭い方々にはその下等な競技をやる資格もないという事です。
ただやる分には構わないからそれは別団体作って自称プロとしてやればいいだけです。
245:名無し名人
10/12/28 21:57:50 +r9FcJ2H
>>238
スポンサーの都合の金儲け主義と文句をたれるならそんな棋戦に出るなよ
ゴミ底辺の棋譜なんて誰も見ないんだから
ゴミに払ってる対局料なんか何の役にも立ってない
その金をタイトル料に上乗せする方がずっといい
ゴミが役に立つのは裏トーナメントで最弱決定戦やる時だけ
金出して貰ってるスポンサー様のルールに従わず金儲け主義だのとスポンサー様に偉そうに批判するなら出場しなきゃいいじゃん
それか最弱将棋迷人決定戦で俺たち将棋ファンの笑いものになって自分らで金稼いでみろよ
ゴミには竜王戦とか王将戦とか王の付く立派な名前より迷人戦って名前の方が似合ってるぜ
246:名無し名人
10/12/28 22:03:20 u6xvY/wq
245
何度も言っているよね。
それはご都合主義で本当のプロの姿じゃないんです。
何度でも言わせてもらいます。はい。大切な事ですから。
順序を立ててその条件を満たしていない者にプロを名乗る資格はないんです。
女流はプロではないんです。何一つ資格がないんです。棋戦に参加する資格が。
文句があるならば奨励会を突破してください。何度も言っていますよね。
それが全てなんです。それが真の平等というものなんです。
棋戦というのはプロの大会です。。そこでの対局料な獲得賞金がお給料になる男の戦場なんです。
247:名無し名人
10/12/28 22:04:21 u6xvY/wq
男の戦場に武器を持って乱入してきても歯が立たない。
それが女流です。
将棋を侮辱しないでもらいたい。
248:名無し名人
10/12/28 22:18:03 isbnFL8N
こんなところで吠えてもどうにもならんだろ?
将棋会館行きなよ、まじで。
249:名無し名人
10/12/28 22:20:01 nanisfbW
>>240
そこまで負けるようなアマチュア強豪なら女流枠6でもいいんじゃないか?
堂々とアマチュア1女流7に変更するほうがよい
250:名無し名人
10/12/28 22:34:18 u6xvY/wq
竜王戦の枠として妥当なのがアマチュア4、女流0の計4名。
段階的に削除してくのならばアマチュア5 女流1の計6名。
248今度の女流棋戦、マイナビオープンに直接抗議にいくつもりです。
あと将棋連盟にもこの問題を理事会で本格的に取り扱って頂ける様言いに行くつもりです。
251:名無し名人
10/12/28 23:01:36 Pq1Vx6ar
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
とりあえず作ってみた
252:名無し名人
10/12/28 23:12:26 nanisfbW
168 :資料:2010/12/24(金) 14:44:26 ID:YPaPcKxl
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
253:名無し名人
10/12/28 23:13:47 O+AIs2km
ID:u6xvY/wq
なかなか昇級できない奨励会員が延々と逆恨み
254:名無し名人
10/12/28 23:17:46 66c6U1HK
スポーツなんだから男女別は当たり前だぜ。
255:作ってみた
10/12/28 23:25:14 nanisfbW
URLリンク(bbs.shogidojo.net)
全棋士参加棋戦の女流枠は多いか少ないか?
256:名無し名人
10/12/29 04:30:54 TmQgVt5F
三年連続全戦全敗北。勝率1割台の連中に参加する権利はないよ。
多い少ない
以前に
女 流 棋 士 が 棋 戦 に参 加 す る 資 格 が あ り ま せ ん
257:名無し名人
10/12/29 04:37:10 TmQgVt5F
254
その考えそのものが女流優遇措置を当たり前と思っている考えそのもの。
だからいつまで経っても5流なんです。女流は。
そもそも根本的な能力が劣っているのだからハンデをあげましょうというのが女流。
だけどその優遇措置があまりに行き過ぎて奨励会員やアマ実力者がないがしろにされて
彼等が酷い差別を受けているから段階的な出場枠の削減。最終的には完全平等なシステム。
つまりそれは女流棋士の撤廃及び公式戦参加の全面禁止。
明らかに不平等な「男性差別」とも取れる今の現状を変えていかなければいけない。
258:名無し名人
10/12/29 04:51:42 TmQgVt5F
ただしルールを変えると言っても根本のものを変えるのではなく「おかしな」部分を変えるのであり
それが女流の棋戦参加及び女流棋士そのものの撤廃である。
スポーツではないのだから男女に分ける事自体がナンセンスで同じ土俵でやるべきが筋である。
その結果女は一人もプロになれなくてもそれが実力だから誰にも文句は言えないのだ。
冒頭で言ったルールを変えるのは違うというのは例えばプロ公式戦で奨励会員やアマ強豪が好成績を
残したら奨励会の順位やクラスや、年齢規定が一定免除されるといった事には反対である。
奨励会は順位戦と同様で一つ一つ積み重ねていくもので特例措置は認められない。
それは将棋の歴史、文化を蔑むものでもある。
あくまで好成績を残してもその棋戦は棋戦の成績であり奨励会において優遇措置を受けるのは論外である。
順位戦や奨励会は崇高なもので自力で勝ち上がってきた者のみが勝者である。
259:名無し名人
10/12/29 05:39:40 2i5y5+tw
>>258
何を一人で力んでるんだ
女流に負かされたのがそんなに悔しいのかwww
奨励会突破しようとどうしようとB1以上かタイトル戦のせめて挑決リーグ入りする棋士以外はプロとして金を貰う資格はないんだよ
何せ将棋ファンの誰も見たいと思わない将棋しか指せないんだ
競技のプロは競技を見てくれるファンがいてこそ金をもらう資格がある
仲間内以外は誰も見ない将棋しか指せないのに金を貰えて当然と思ってるお前らは世間に甘えてるんだよ
たった1回奨励会を突破して終身の権利があるなんて思ったら大きな間違い
プロはな、売れるものがあってそいつを売って金を稼ぐもんだ
売れるもんがない万年Cやフリクラは単なる腕自慢と同じ
260:名無し名人
10/12/29 09:20:41 w/oe99gN
このスレの書き込み見てると、女性が将棋に関わるのが心底嫌いな人の
集まりのようだね
>>257>>258の言ってることは崇高でも何でもないんだけどね
261:名無し名人
10/12/29 11:17:27 TmQgVt5F
260
分かってないね。言っている事がぜんぜん。
女が関わる事が嫌なのではなく女流が特別待遇されそれによって奨励会員やアマ強豪
非常に迷惑しているからそれを指摘しているんです。
何も特別な事は言っていません。
本当にごく当たり前の事。そのごく当たり前の事すらなされておらず彼等が
差別されている事に激しき憤りを感じます。
女流棋士にプロ棋戦に参加する資格はないんです。
何故ならば彼女達はアマチュアだから。
そして自分達の実力を棚に上げプロ底辺を攻撃(実際はその底辺相手に1割台の勝率)
呆れて物も言えません。
262:名無し名人
10/12/29 11:25:37 TmQgVt5F
259
以前にも言ったように金になれるからプロというのなら将棋に関わるあらゆる人間がプロだと
いう事になる。
プロとは
其の1(絶対条件)奨励会3段リーグを突破している事
其の2 棋譜で飯が食える
フリークラスの棋譜であろうと女流のものとは比較にならない棋譜だ。
女流の棋譜は奨励会8級~6級。トップで2級の棋譜。
フリークラスは三段リーグより上。何故ならば四段棋士も多く在籍し彼等は
フリークラスで決して好成績を収めている訳ではないという事。
三段リーグを突破した直後の彼等ですら、だ。
これ世間では低くみられがちだががフリークラスノレベルだ。
プロは寄付で飯が食える。
女流の棋譜はちりがみ交換くらいにはなると思う。
263:名無し名人
10/12/29 11:31:46 +dTml14c
女流棋士の制度って「女はアホなので小学生以下の能力でもプロと認めます」という制度だからな。
「女はアホ」と公言する組織が公益法人などになっていいのかな。
264:名無し名人
10/12/29 11:48:42 TmQgVt5F
アホのアホによるアホの為の制度(笑
それによりどれだけの奨励会員とアマ強豪が迷惑を被っているか女流は考えたこともないだろう。
265:名無し名人
10/12/29 18:23:07 XdIIzmAM
分類
1……棋力至上主義だよ。女流も底辺プロもイラネ派
2……資格至上主義だよ。アマチュアも卵もウセロ派
3……拝金市場主義だよ。女流枠もソフト枠もカモ~ン派
4……世間体重視だよ。アマも3段もソフトも年次最低1枠+残留アリ派
5……世間体重視だよ。ドント方式予選だよ。予備選(対局料ゼロ)で対応しよう派
6……むしろプロ制度がいらないよ派
266:名無し名人
10/12/30 18:35:45 5gKQW+mY
コマンド
⇒知っているけど知らないふりをする
清水は棋士じゃないと言う
わざわざ女流棋士の制度を説明する
清水より自分が強いと自慢する
267:名無し名人
10/12/31 00:08:03 wf314jH+
何の話だ?
女流などとといもの自体は棋界に不要だという事。
それまでの話。
268:名無し名人
10/12/31 05:04:27 Sc2oGgrn
これ以上将棋のイメージがむさ苦しくなるのは勘弁してくれ
女流は必要
269:名無し名人
10/12/31 12:53:12 wf314jH+
ルールを守らない者がいる以上常にこういう声は出続けるよ。
不当な優遇措置なんだから。
ルールを守らない者が割り込み行為をする輩がいる事で後ろの人間が非常に迷惑しているんです。
何かを買いに言って3時間行列つくってやった買えます。
その時に今きた連中が前のグループと知り合いだからという理由で割り込まれたら
キレるでしょ?
女流がやっている事はそれと全く同じ事なんですよ。
270:名無し名人
10/12/31 13:43:36 Sc2oGgrn
全然同じじゃないだろ
女流は順位戦にも参加してないし
棋戦の枠はスポンサーが決めたルールに則って出場している
271:名無し名人
10/12/31 17:10:52 wf314jH+
順位戦に参加しないのは当然だ!
何様だと思ってんだ。
プロの棋戦に参加しているのが奨励会員を無視したルール違反なんです。
272:名無し名人
10/12/31 17:39:33 HqMwgngH
>>269
> ルールを守らない者がいる以上常にこういう声は出続けるよ。
ルールを守ってないのはお前
お前やゴミ底辺がルールを決めるんじゃない
ルールは金を出すスポンサーが決めるんだ
その資本主義のメタルールに文句あるんだったら
勝手に霞でも食いながら好きに将棋指してろ
お前らゴミ底辺がプロ棋界から消えてもファンもスポンサーも誰も困らないんだから
羽生らの稼ぎにたかってるだけで将棋年鑑にさえ棋譜が掲載されん能無しゴミ底辺がエラそうな口叩くなよ
お前らゴミ底辺棋士は底辺女流なみの将棋界のごく潰しだよ
そろそろゴミ底辺プロ棋界追放運動ってスレでも立てるかwww
273:名無し名人
10/12/31 17:43:19 Sc2oGgrn
視野がせまいな
将棋界の発展のために女性の力も借りないといけないんだよ
発展といっても定跡の発展に彼女らがどれほど寄与するかとか
それだけの棋力があるかといった、そんな次元の話ではない
分かっていると思うが。
男性と女性の将棋プレーヤーの比率は圧倒的に男が多い。
いうまでもなく、まぎれもなく、男だらけの世界の中で、彼女らの存在は貴重。
君は棋界に女流棋士は必要ないと言い切ったけど、仮に棋界に必要なくても
ファンが彼女らを必要としている。
だからスポンサーは、日本将棋連盟の為にではなく、日本の将棋のために
彼女らの枠をいくつか設けているんじゃないのか。
274:名無し名人
10/12/31 17:52:10 Sc2oGgrn
それから彼女らの棋力に関していえば、ピラミッドを支える底辺の長さ(将棋人口)が
男性と女性では圧倒的に異なるんだから、ピラミッドの頂の高さ(棋力)が違ってくるのも
ある意味当然だと思う。彼女らが自分でそう開き直ったらそれはいけないことなのだろうけど
俺みたいなファンが第三者的視点でみるなら、そりゃしょうがないよなあというのがある意味
素直な感想。
スポーツの世界で県代表と世界代表とが戦ったら世界代表が勝つだろ
それと同じこと
275:名無し名人
10/12/31 18:03:51 wf314jH+
そういう考え方を許していくとやがて将棋の衰退に繋がっていく。
女だから特別扱いしましょう。
スポンサーがつくから優遇しましょう。
ファンクラブの会員が増えるから優遇しましょう。
これでは本質を見失っているもいいところである。
そういったあからさまな女流優遇措置がいろいろな多方面に迷惑をかけ
それによって不満を感じる人も多い。
そして実力ありきの将棋の世界でなくなればそのの先にあるのは将棋の本質の欠如。
そしてその先あるのは衰退のみです。
女だから女だからと優遇していてはきりがないんです。そしてその行為が将棋そのものの
衰退につながるという事と奨励会員が非常に迷惑しているという事で金儲け
以外何らメリットがないどころが理不尽な女流優遇制度で非常に不愉快な思いをしている
人達がたくさんいるという事もよく覚えておいてください。
276:名無し名人
10/12/31 18:07:29 wf314jH+
274
あたかも競技人口が少ないからで同じだけあれば女流に男と同じ才能、能力があるといいたげだ(笑
彼女達の実力は全て棋戦成績で全て丸裸になっている。
この現実までも認めず否定するというのか?
話になりません。
自分達の愚かさと能力の低さを認める事ができない事こそ女流が5流である所以なのだ。
277:名無し名人
10/12/31 18:10:15 Eb4o6FuJ
むしろアマチュア県代表上位が名人になれないというのがおかしくないか?
278:名無し名人
10/12/31 18:14:47 wf314jH+
273
それがプロを愚弄した根本的な考え!
その考え方がまず根本的に間違っているんですね。
女流をプロというのなら将棋に関わっている人間は全てプロです。
そうじゃないでしょう?プロになる条件を満たし結果を出しているのがプロです。
そしてその棋譜でファンを納得させる。
女流の棋譜は1万枚くらいまとめてちり紙交換くらいにはなると思いますよ。
結論から言います。
能力のない者プロとは名乗ってはいけないんです。
プロになる為の条件を満たしていない者は女流という名がついたとしても
プロとは名乗ってはいけないんです。
能力のなさというのは彼女達の公式戦での結果が全てを物語っています。異論ないですよね?
そいて「条件」というのは奨励会突破。これも満たしていません。異論ないですよね。
そりゃそうだ。全て事実なんですから。
もう一度言います。
能力のない者はプロとは名乗ってはいけないんです。
279:名無し名人
10/12/31 18:26:49 Sc2oGgrn
極論を言うなよ
優遇しているといっても挑戦の機会を与えているだけ。
そこから先へ進むには当人たちの実力が必要。
奨励会の人に同じ機会がないから不公平だというなら
彼らにも同じ機会を与えてやれよ
もっとも女流追放派の人からついぞそんな意見はきいた試しがないが。
都合のいい時だけ彼らの境遇を材料にもちだすが、本当の意味では
別に彼らを気にかけているわけではないんだろうな
女流の人が企業にスポンサーをつのろうとしたら、とたんに手のひらを
返して妨害しはじめたらしいじゃないか
女流に金が流れると俺たちの分け前が減るってか
別にすべての男性プロがそうだとは思ってないけどごく一部の人間は
夜郎自大なのかもな
280:名無し名人
10/12/31 18:31:15 HqMwgngH
>>278
> 273
> それがプロを愚弄した根本的な考え!
>
> その考え方がまず根本的に間違っているんですね。
> 女流をプロというのなら将棋に関わっている人間は全てプロです。
> そうじゃないでしょう?プロになる条件を満たし結果を出しているのがプロです。
外れだな
プロは自分の食い扶持は自分で稼げるだけの売り物を持ってる人間だ
残念ながら今の男の「プロ」棋士の中で本当の意味での棋譜が商品として売れて
プロの名に値するのはB1以上かタイトルホルダーだけ
他の対局なんて対局料に見合うだけの観戦者数はない
棋譜が新聞や雑誌に掲載される確率も極めて低い
女流のトップレベルの方が遥かにプロの名に値する
自分で自分の食い扶持を稼げてるからな
正棋士の大半は羽生や渡辺ら目当ての契約金にたかってるだけで
プロじゃないのさ
単なるダニかシラミか回虫みたいな寄生虫同然の存在
プロと言いたいなら自分の食い扶持を稼げるだけの商品価値を見せてみろ
プロ将棋が資本主義のルールの下で行われるのが許せんというのなら北朝鮮にでも行って将棋指してろ
スポンサーが定めた枠に文句あるならプロ棋戦に出るな
金を出す人間が一番偉い、それが資本主義の鉄則だ
金をもらうだけの乞食は黙って従ってろ
281:名無し名人
10/12/31 18:35:15 wf314jH+
ルール違反をしているのが事実なのですから将棋から手を引いてくださいという話。
いや将棋をやる事自体かまいませんよ。どこかで別団体を作ってそちらで内輪だけで勝手にやって
いてくださいという話です。
本当にね、本っっ当に、奨励会員やアマ強豪の人達が迷惑しているんです。
その事を少しは考えてください。
282:名無し名人
10/12/31 18:40:08 wf314jH+
280
何回も同じ事言わせないでね。
プロの基準を満たしていない者はプロじゃないんです。
間違っていますか?
女流が特別優遇措置を受けルール違反の割り込み行為をしているのは間違いのない事実なのですから。
本来なら女流というものが存在する事自体おかしなことなんです。
男女一緒にやればいいだけの話。
でもそれをやると女は誰一人残れない(能力がない)から特別優遇なんですが
それも度が過ぎるといろいろな人達に迷惑をかけ不愉快な思いをさせてしまいます。
男性差別をされているのが奨励会員やアマ強豪の人達で傍から見てもこの差別は
本当に不愉快です。
283:名無し名人
10/12/31 18:41:00 Sc2oGgrn
>>281
じゃそれスポンサーに意見書でも書いて出したらいい
名無しじゃ怪文書になるから、ちゃんと署名入りでさ
迷惑してるんで困りますって
284:名無し名人
10/12/31 18:43:52 wf314jH+
283
実はそのことについて今度直接女流棋士の前で言いに行くつもりです。
女流棋士の過度な優遇措置のせいで迷惑している奨励会員やアマの人達が
かなりたくさんいるんです。という趣旨を。
285:名無し名人
10/12/31 18:45:45 Sc2oGgrn
>>284
かなりたくさんでは具体性がないよ
ちゃんと賛同者の署名も集めないと
286:名無し名人
10/12/31 19:08:40 wf314jH+
いや、それについてはちょっと考えはあるんですよ。
その前にまずはこの理不尽な優遇制度がいかに理不尽なものであるかという事を女流棋士の実力と
ともに多くの人達に知ってもらい事が大事な事なんじゃないかと思っています。
287:コピペ推奨
10/12/31 20:28:11 jA+P4egq
羽生は閉塞棋戦の頂点で小山の大将ですか?
それでいいんですか?
違いますよね?
名人になれる棋力のアマチュアが居るという前提で話を進められないなら、
「羽生は所詮小山の大将であり、それに負けているプロは更に底辺」なんです。
これが現実であり、例外は、「渡辺竜王」を含む数人だけなんです。
もし羽生が別のタイトル棋王あたりもってたら別ですが……
288:名無し名人
10/12/31 20:33:10 wf314jH+
日本語の分からない人は相手にしませんが
289:名無し名人
10/12/31 20:57:07 Eb4o6FuJ
将棋ソフトがアマチュア強豪に負越していた
プロ棋士(女流棋士ですが)は現在最後の1局で負けて対局を止めている
上記2点から、将棋ソフトが竜王になれないけどアマチュアに負越しているという絵ができます。
素人はこの2つを見るとどう考えるでしょうか?
290:名無し名人
11/01/01 11:55:50 0j6lqOh1
.
291:名無し名人
11/01/01 14:31:44 6PPEIMen
お前ら資本主義が分かってない。
292:名無し名人
11/01/01 18:12:52 u5mh74IK
>>150
笑った
293:名無し名人
11/01/01 20:25:03 yyZrSao1
このスレは>>1=ID:wf314jH+の基地害っぷりを楽しむスレだなw
理論が破綻しまくってるの自分じゃ気づいてないし
294:名無し名人
11/01/02 02:11:25 izQ5xYyB
事実だけはどう着飾ろうとは歪曲できないのだよ。
残念ながら
295:名無し名人
11/01/02 13:42:53 ZME4bPIZ
いやあ今4人の棋譜みたけど酷かったな
296:名無し名人
11/01/02 13:46:34 DAbJ3opM
昨日の広瀬と里見の将棋みたら、女流トップなら参加してもいいと思った
297:名無し名人
11/01/02 13:47:33 wvGvJqYi
女流が強いか弱いかはおいといて
誰がどういう考えで女流枠作ってるかって考えたほうがいい
いやなら自分で棋戦作れや
298:名無し名人
11/01/02 15:36:21 s97B0HPj
>>294
> 事実だけはどう着飾ろうとは歪曲できないのだよ。
> 残念ながら
その通りだよ
Cから一度も上に上がれない、竜王戦は6組に定着って男の底辺の対局など誰も見ようとは思わない、
よりレベルが低いはずの女流タイトル戦ほどすら観戦者がいない、
つまり底辺のプロとしての商品価値はゼロで女流の価値より未満である、
その結果として棋戦主催社にとっては女流トップに対局させる方が男の底辺の対局よりも金を払う意義がある、
そういう一連の事実は歪曲できない
それに女流トップの対男性棋士勝率の2割よりも低い年度勝率1割台前半という男子プロの底辺が何人もいる事実も歪曲できない
お前みたいにCから一度も上に上がれない、竜王戦6組常駐って底辺プロのくせに女流枠があるのに文句を言いたいなら
お前ら底辺の連中が女流参加枠のある棋戦での対局を拒否すればいいだけだ
お前ら底辺が対局拒否したところで棋戦主催社も将棋ファンも誰も困らない
何しろ誰も見ない棋譜しか残せない対局だ
将棋年鑑にさえ掲載されない棋譜しか残せない実力しかお前らにはないんだ
当人以外にとっては存在しないに等しい棋譜しか残せない人間が対局しようとしまいと他人には全く関係がない
女流参加枠に文句を言いたいなら羽生や渡辺みたいなトップ棋士なってから文句を言うことだな
ああいうトップクラスの棋士が女流参加枠に対してNOと言えば話は違ってくるだろうが
女流にさえ商品価値で劣り棋譜さえ将棋年鑑に掲載してもらえない底辺プロが何を言ったところで負け犬の遠吠え
文句があるなら女流に妨害されない順位戦で勝ち上がってさっさと名人になってみろよ
タイトルはおろかタイトル挑戦にさえ無縁でC級&6組を安住の地としてる将棋界のダニなんかに発言権はないんだよ
299:名無し名人
11/01/02 15:44:24 izQ5xYyB
将棋の棋譜って目に見えて差が酷いようならもう相当な差なんです。飛車落ちくらいの。
目に見えない部分で良いか悪いか分からない。そういう細かい部分の精度の積み重ねで
少し、少しと差になっていく。奨励会で2クラス違っても下手は勝つことはできる。
棋譜のレベルの差はほとんど出ない。でも結果として大きな差ができる。
これが実力差なんです。
そんな事も見抜けず単発1割程度の勝率で大騒ぎし女流を過大評価している連中が
いかに次元が低いか分かるであろう。
女流のトップの棋力は2級で結果的に部分的な良い手が思いついたり指せても
一局全てで指し続けなければいけないからそういう作業は女には無理。(断言)
単発なら誰でもできるんです。
単発とは勝つこと、一手良い手を指すこと。
それ自体は難しい事じゃない。アマ中級クラスでもできます。
でも本当に難しいのはそれを続ける事。すなわちそれが本当の実力。
実力がないから女流は奨励会突破はおろか入品すらできない。
これが誤魔化しや着飾りができない将棋の自明な真実。
300:名無し名人
11/01/02 15:46:14 KVJus8aK
>>299
いいから>>298に反論してみろよ基地害
301:名無し名人
11/01/02 15:48:27 izQ5xYyB
298
過去のフリークラスvs女流棋戦成績は全て無視しているんだなw
何度も言っているだろう。
フリークラスの勝率は平均4割ある。そこまで攻撃するなら
フリークラスと女流で勝負すればいいじゃないか。10番勝負で。
過去の機先でフリークラスに女流は2割勝っていない。
この事実をどう説明するのかな?
何度も言うが自分達女流の実力を棚に上げベテラン棋士を愚弄する事は許せないね。
だからおまえら女流はゴミ以下の産業廃棄物だと言っているんだよ。
302:名無し名人
11/01/02 15:54:34 izQ5xYyB
298のようなルールや理論を無視したこんなルール無用な連中(どちらが正論を言っているか
普通の人なら分かりますよね)を将棋界に残しておくことそのものが将棋の質を低下させる
最もな原因で棋界に女流が居る事によって将棋の質が低下しているのは目に見えて
明らかだ。
誰しもが平等に競っている将棋の世界において自分達だけのご都合主義の女流棋士の
ルール違反は絶対に看過してはいけない事だ。
何故ならばそれが将棋そのものの腐敗につながるからである。
厳しい環境で自力で這い上がってきた者のみがプロとして残るべき人間なのである。
303:名無し名人
11/01/02 16:10:35 izQ5xYyB
思うに将棋の女流程「見栄の塊」の生き物はないと感じる。
自分達が対男性棋士に連戦連敗。にもかかわらず駒桜のHPなどでは
その内容を「僅差」の敗北と詠っている。
こういう誤魔化しや見栄の塊のような行為をしているからいつまでも強くなれないのである。
あの内容を「僅差」というのならその人は将棋を指すのには明らかに向いていない。
どこをどう形容したら「僅差」となるのか。サッカーで言えば7-08-0の
ボロ負けである。それを「僅差」と書きあたかも女流の実力がプロに匹敵するかのような
表現をしている所に実力以前の根本的な問題があるような気がする。
そもそも女というのは見栄張りの生き物であるが将棋の女流の場合はその度が超絶している。
現実を避け一切受け入れず妄想に走り自分達が特別優遇されているのを当たり前と思いアマ上位者やプロを非難するその様ただただ醜いだけだ。
304:名無し名人
11/01/02 16:17:01 KVJus8aK
>>301-303
理論を無視してるのはお前だろ基地害
まあレスアンカーもまともに付けられない馬鹿にはなにを言っても同じかw
305:名無し名人
11/01/02 16:18:17 izQ5xYyB
理論?
事実にあることをそのまま言っているだけだぞ。
何か間違った事一言でも言っているか?(笑
306:名無し名人
11/01/02 16:19:47 s97B0HPj
>>301
> 298
> 過去のフリークラスvs女流棋戦成績は全て無視しているんだなw
>
> 何度も言っているだろう。
> フリークラスの勝率は平均4割ある。そこまで攻撃するなら
> フリークラスと女流で勝負すればいいじゃないか。10番勝負で。
バカか?
フリクラ全部をひとまとめになんかできるはずがないだろが
中原みたいに永世名人の資格持った大棋士だってフリクラにいることもある
タイトルにあと一歩で手が届かなかったが相当な実力を証明したいぶし銀みたいな棋士なんかもフリクラで指すことだってある
その一方で武者野みたいに年間勝率1割台を何年も続けてる底辺ゴミや新四段でせっかく晴れてプロ棋士になれたのに
いきなり降級点重ねてフリクラ直行なんてトンデモだってフリクラにいる
俺が批判してるのは後ろの方だ
プロ棋士になって以来、C級から一度も上に抜けられずファンのほとんどからは存在すら忘れられ
誰も見たいと思わん対局しかできん連中だ
フリクラをひとまとめにして勝率云々してるお前は、中原みたいな虎の威を借る狐だよ
同じフリクラでもお前みたいにC級6組安住のゴミやダニと中原やかつての名物棋士らを一緒にしては中原らに失礼極まりない
お前が主張してるフリクラの平均勝率4割という高さはそういう元々実力の高い連中がフリクラになって稼いでくれた勝率だ
年度勝率1割台のゴミやダニが稼いだ勝率じゃない
俺のゴミの判断基準はな、以下の例外を除くと新四段から10年経ってもB2以上に上がれないって基準だ
その例外とはな、そういう中でも所司みたいに俺ら将棋ファンの為に膨大な数の戦法解説書を書いたり、
勝又みたいに戦法の消長を整理した本を書いたりコンピュータ将棋の解説をいくつも書いたり、
あるいは当人自身は対局で弱くても、トップ棋士らが採用するような新しい戦法を生み出してる少数の棋士、
こいつらは対局のプロとしてはともかく、将棋のプロとしての価値はA級やB1棋士に劣らない立派なプロだと思ってるぞ
307:名無し名人
11/01/02 16:24:43 izQ5xYyB
アマチュアや奨励会員、こんな酷い差別を受けている世界は他にないです。
女流に対する一方的な優遇措置をまずは将棋連盟に変えてもらいたい。
女流棋士の見栄の為に彼らがこれだけ苦労と骨を折っている事にあまりにも無頓着過ぎます。
こんな酷い差別のされ方をしている世界は世界中探しても何処にもありません。
勝ち残った人が残る、敗れ去った者は潔く去る、
特別な事は何一つ言っていません。
ただただ、ルールに則った「平等」なレギュレーションにして頂きたい。
一日も早く健全な将棋界に戻る事を願っています。
308:名無し名人
11/01/02 16:25:32 KVJus8aK
>>305
お前が事実だと思い込んでるだけだw
てか2chの常識すら守れない奴にルールがどうこう言う資格は無い
309:名無し名人
11/01/02 16:29:26 izQ5xYyB
306
だからそういう最下層のベテラン棋士にすら勝つことができないのが女流でしょう。
その事実をどうして受け入れない?
だから女流は5流なんです。
そもそも実力のない人間にあいつはあーだこいつはこーだと便所の落書きのように
言っても何の発言権も説得力もありません。
最下層ベテラン棋士がどうこう以前に彼等にすら勝つ事ができず彼等に文句ばかりを
言っている様は異様にしか映らなく女流の本質そのものをさらけ出しており
ただただ醜い。
310:名無し名人
11/01/02 16:32:51 izQ5xYyB
308
女流が棋士相手に連戦連敗。そしてそれを「僅差」言っている。
それのとこが事実じゃないというのだろうか?
ヤクザの揺すりと一緒で事実を捻じ曲げてまで自分の主張を貫こうとするその
様!それが女流の本質です。
ルール違反者は一刻も早く棋界から出て行ってください。(口で言っても出て行かないから
タチが悪いんだなこれが)
311:名無し名人
11/01/02 16:36:47 KVJus8aK
>>310
>ルール違反者は一刻も早く棋界から出て行ってください。
と言うなら2chのルールが守れないお前は2chを出ていけよ
ルールルール五月蝿い(しかも俺ルール)くせにルールが守れない馬鹿はとっとと死ねよ
312:名無し名人
11/01/02 17:49:30 izQ5xYyB
俺ルールじゃないだろ?
きちんとした将棋界のルールがあって女流はそこから割り込み行為をしているのだから。
女流はアマチュアなんだから。
そして実力があればまだいいがその実力すらない。
プロ底辺のフリークラスベテラン棋士にも2割勝てない。
勝率2割以下というと奨励会のクラスにすると5クラスから6クラス違う。
将棋は下手でも勝てるゲーム。しかしその実力は勝率という形で如実に現れる。
とにかく女流には棋界から出ていって頂きたいというのは率直な意見です。
奨励会員やアマ強豪達がどれだけ迷惑を被っているという事を考えると怒りにも似た
感情すら覚えます。
プロ棋士の中にも決して声には出さなくとも同様の人がいます。
実際知っていますしその人と飲んだ時に本人が言われていました。
米長会長及び棋士の方々には何かしらの不公平の出ない平等な対応をお願いしたい。
313:名無し名人
11/01/02 18:00:13 Y1GZRNzD
資本主義社会においては俺ルールでしょ?
資本主義社会では、コストパフォーマンスが良い女流>人気のないプロ棋士ですから。
また金にならない人の話は米長御大も聞かないと言うのは、資本主義社会において、正しいルールなのですから。
314:名無し名人
11/01/02 18:29:43 eCGGloGj
>>312
> 女流はアマチュアなんだから。
> そして実力があればまだいいがその実力すらない。
> プロ底辺のフリークラスベテラン棋士にも2割勝てない。
これも嘘だな
里見や清水や矢内といった女流トップクラスでも対正棋士の勝率は2割前後なのは事実だが
彼女らの相手は底辺プロばかりじゃない
むしろフリクラはフリクラでも先日の吉田とかかっての瀬川とか順位戦入りを本気で目指して気合いの入ってる若手
(当時の瀬川は肉体年齢的には若手じゃないがプロ入りしての年数が少なくモチベーションが高いという意味では立派な若手)だったり
C2入り直後の新四段だったりと、年度勝率1割台で甘んじてる底辺プロなんかよりずっと実力も高く気合いも入ってる連中がほとんど
嘘だと思うなら、今後は女流枠での女流の初戦の相手は、その人数分だけフリクラで前年度の勝率が低いロートルから順番に当てて
指させてみろ(例えば前年度の勝率最低のは女流トップと、勝率が下から2番目のは女流の2番手と)
そうしたら、底辺プロと女流トップクラスとの力関係があからさまになる
この問題に関してはアマと底辺プロについても同じ
清水上らアマトップの対正棋士の平均勝率が3割前後なのは事実だが、アマトップの相手を務めるのは新四段とかのケースが多い
将来A級とかにまで昇って行く少数の人間を別にすると、プロ棋士のほとんどにとっては新四段になった瞬間が棋力も気合いも最高というのが棋界での常識
仮にアマ枠で出場してるアマの相手をフリクラの前年度勝率最低の方から順に割り当てれば、アマ側が勝ち越す可能性は十分にある
むろん、連盟もそういう事態になって「プロは必ずしもアマよりも強くない」というのが証明されるのが怖いから、そういう組み合わせをせずに
アマトップの相手としては新四段という段位こそ低いが棋力・気合い共に充実してる強いプロを当ててるんだよ
プロ底辺を当てればアマは勝ち越すだろうし、女流トップでさえ指し分け可能だろうな
この予想を否定したいなら、今後は実際に前年度勝率最低から順番に女流やアマと対局させてみろ
底辺プロ側が勝ち越せると思うならな
それを実際にやらないなら「プロ底辺は(コンピュータだけでなく)女流やアマから逃げ回ってる」と言われても当然だ