将棋倶楽部24でR2300になる法part2at BGAME
将棋倶楽部24でR2300になる法part2 - 暇つぶし2ch317:名無し名人
09/01/16 10:06:31 vo0Iil8X
24では四段が限界、五段は諦めるよ。もっと若ければ別だが・・・

318:名無し名人
09/01/16 16:33:13 jTB8pvSg
>>317
そうなのか?
24は昔と比べてインフレだし
オッサンでも、いま四段あるんだろ
五段定着は難しいかもしれないけど
最高R五段は十分いけそうじゃね?

2200~2300前半はそんなメチャ強いわけではないし
終盤ミスも結構あるからね

319:名無し名人
09/01/16 16:37:54 3zexJeUX
自分を基準に強い弱い言わずに、公の視点で言葉を選びましょう。

320:名無し名人
09/01/16 16:42:44 jTB8pvSg
マジレスするともう限界だ、と思ったところからでも(24四段以下なら)
さらに100~200点は伸びる

その方法は
①主力戦法を2つに絞り、徹底して研究・棋譜並べする(藤井・丸山方式)
②詰将棋を毎日10題解く(里見方式)
③24早指しで指しすぎない(雑になるから)、感想戦を5分でもひとりでもやる
④自分の勝ちパターン、負けパターンを分析する

これで必ず伸びる
頭打ち状態のヤツは騙されたと思ってやってみろ




321:名無し名人
09/01/16 17:08:40 mXdiRJBz
R2000以上ありながらそれらをやってないやつとか居るの?w

322:名無し名人
09/01/16 17:18:16 jTB8pvSg
普通にいるんじゃね?
まあ1つ2つはやってても
意識して全部やってるやつはかなり少ないと思う(四段以下は特に)

オレは2000のときは、得意戦法はもちろんあったが
棋譜並べはほとんどしなかったし
詰将棋はキライだったからやらなかった

ひとり感想戦は気が向いたらたまにやってた
勝ちパターン負けパターンはなんとなく気づいてた
だけど明確にイメージはできてなかった

当時は番数こなして強くなることしか頭になかったからね
そんな感じの人多いんじゃないのかな?


323:名無し名人
09/01/16 17:18:23 fiMdc/BQ
詰め将棋以外はやってると思う。


324:名無し名人
09/01/16 17:53:21 +Wn69gcz
頭わるそうだな

325:名無し名人
09/01/16 18:57:58 4V2VY6lZ
基本頭悪い人が集まるスレだし

326:名無し名人
09/01/16 23:33:43 rLVLqJa7
というか頭悪いのが集まる板

327:名無し名人
09/01/17 01:24:32 OltoBgtm
俺は参考になったわ
ID:jTB8pvSg ありがとう

328:名無し名人
09/01/17 03:32:39 z9paHoLR
やっぱり高段者のレスは参考になるわ
ありがとう

329:名無し名人
09/01/17 08:48:13 XrxwHNSp
勝ちパターン負けパターンの分析、感想戦しかやってねぇ……。

戦型は気分で指すし、詰め将棋は将棋世界のしか見ないし。
そもそも盤駒手元にない。

そんな俺のRは2100前後
2200程度の方と指すと壁があるなと感じる。

330:名無し名人
09/01/17 09:00:42 3UC2FKtQ
アマ王将の中川君の勉強法で頭の中だけで棋譜を並べるっていうのがあって
面白そうだったから俺も実践している。日常的に頭の中で将棋を考えれるように
なったから相対的に将棋にふれる時間が延びたような。これが+に働いたのか
俺は2200の壁を越えたけどまだ2300に少し届かないな

331:名無し名人
09/01/17 10:37:25 uCYIAZyf
携帯24(将棋クラブ24の携帯電話ゲーム番)が一番レベル高いよ
これの5級以上観戦してからPCの24の初段見ると雑魚にみえます
携帯24の1級以上はPC24の7段クラス

332:330
09/01/17 13:12:32 3UC2FKtQ
届かないと思いきや2300に届いたw継続は力なりってことなのかな

333:名無し名人
09/01/18 06:45:33 wPxlllO5
>>320
そんなことホントに将棋好きじゃないと出来ないよな・・・
おれも将棋好きなんだけど、それやるって中々出来ないよ
最低でも2000いきてえorz


334:名無し名人
09/01/18 16:23:29 81ZkdpBN
伸び盛りの若者(10~20代前半)は別として
努力しないで2300はいけないわな
そういう人はボチボチ楽しんでやればいいと思う
別に無理に高段を目指す必要はない

335:名無し名人
09/01/19 01:01:39 z/zT72KH
>>331
俺そこで4級だけどそんなに強くないと思う。

336:名無し名人
09/01/20 14:47:10 4+qRu8YP
>>331
俺そこの携帯9級だけどPCの初段や二段には無敗です

337:名無し名人
09/01/21 18:32:46 2NwwsDyQ
高段チャットで解説してみたい!!
これが俺の今年の目標 by初段

338:名無し名人
09/01/21 18:35:04 MFS0qAa7
>>320
えーと今600だから800になれるな

339:名無し名人
09/01/21 18:43:53 KobRw9jm
定跡が体に染み込むまで何度も読む、終盤の必死詰め将棋もこれまた同様、ボナンザ先生に教えてもらう、プロの棋譜並べ。地頭弱くなきゃこれでいける屁?

340:名無し名人
09/01/21 22:49:24 LoTkE0dY
>>336
くだらないウソををつくな
無敗っていうんなら相手してやるけど?w

341:名無し名人
09/01/21 23:07:38 9yJAqfBX
戦わなきゃ無敗だw

342:名無し名人
09/01/22 00:59:47 AA4qwihr
伸び盛りの20才だけど3か月前初段なって1700近くまで行って以来
初段と一級を行ったり来たり。
定跡書も詰将棋もやってないけどね。

343:名無し名人
09/01/26 16:08:52 yaP5Msz0
age

344:名無し名人
09/01/26 16:19:07 c2M3XwXZ
晒しage

345:名無し名人
09/01/26 16:23:38 USQf+NUq
みーんななやんでつよくなった~♪

346:名無し名人
09/02/01 11:39:24 cv0lSGma
age

347:名無し名人
09/02/02 18:21:37 lVyTNcY3
ボナデ強くなっても人間とやらんと詰まらんなあ

348:名無し名人
09/02/02 18:24:03 lbu2htxE
人間戸やって強くしてやったがソフトとやらんと詰まらんなあ

349:名無し名人
09/02/02 18:49:24 teoyONT2
16 :名無し名人:2009/02/01(日) 21:04:27 ID:B52MPSIl
俺も対局数100局以上の70030人を対象に計算してみた。
2008/2/1現在
     R   人数   割合    偏差値
七段 2800  155   0.22133%    76.29
六段 2600  1412   2.01628%    73.20
五段 2400  1524   2.17621%    70.11
四段 2200  2970   4.24104%    67.02
三段 2000  3867   5.52192%    63.93
二段 1800  4461   6.37013%    60.84
初段 1600  4040   5.76896%    57.75
1級  1500  2365   3.37712%    56.21
2級  1400  2858   4.08111%    54.67
3級  1300  3079   4.39669%    53.12
4級  1200  3226   4.60660%    51.58
5級  1100  3434   4.90361%    50.03
6級  1000  3270   4.66943%    48.49
7級  900  3718   5.30915%    46.94
8級  800  4087   5.83607%    45.40
9級  700  4110   5.86891%    43.85
10級 600  4315   6.16165%    42.31
11級 500  3809   5.43910%    40.76
12級 400  4322   6.17164%    39.22
13級 300  4445   6.34728%    37.67
14級 200  3996   5.70613%    36.13
15級 100  482   0.68828%    34.59
初心   0   85   0.12138%    33.04

平均R:1097.97 、標準偏差:647.43
将棋偏差値={(あなたのR点ー平均R)÷ 標準偏差 ×10 } + 50


350:名無し名人
09/02/04 10:02:24 7vgAzVeE
やっぱり五段(2400)になるとグッと少なくなるなぁ
五段になりてええええ

351:名無し名人
09/02/04 13:00:37 2IbvYOo0
Hermitを見習え

352:名無し名人
09/02/04 13:42:48 PqfsoiXN
何を見習うの?
1日20時間待状態?

353:名無し名人
09/02/04 15:50:56 4PIaw0F3
>>352
そいつ格上しか相手にしないんで有名
同格や格下は申し込まれても完全無視

354:名無し名人
09/02/04 21:39:23 7vgAzVeE
Hermit=本物のカス

355:名無し名人
09/02/05 00:21:15 SKpBRTMb
生まれ持った才能、センス+努力

才能やセンスが欠けてるヤツはいくら努力しても2300には絶対なれない。
将棋の世界に限らないが、世の中努力だけではどうにもならん領域がある。

それでもなりたいのならソフトでも使うしかない


356:名無し名人
09/02/05 04:15:02 laKTv4Ha
>>349
俺、平均以下・・・・・・

357:名無し名人
09/02/05 07:40:38 kX0OYGTG
>>355
2300はなれるだろ
まだ才能どうたらの範囲じゃない

358:名無し名人
09/02/05 09:18:58 vSDmN/zT
生まれ持った才能、センス+努力

大事な要素が抜けてるぞ「年齢」だ

極端に言えば同じ才能・努力をできたとしても
10歳からスタートのヤツと30歳からスタートのヤツじゃ
最終到達点が悲しいくらい違う

だから奨励会には年齢制限があるんだしな

359:名無し名人
09/02/05 19:59:11 odHb18h4
>>349
7段って155人もいるのかあ

360:名無し名人
09/02/05 21:59:43 sTMw9V9x
24以前でも全国で毎日3万人も道場通ってたのかな
嘘だろ

361:名無し名人
09/02/06 03:40:42 oZUWCIgy
2300にはなったが2600とかを目指すにはもっと年齢的に若くないと無理なのだろうか・・・
二十歳をすぎてから2600いった人とかいるのかな?

362:名無し名人
09/02/06 04:04:28 svnXug1L
20代前半で2300あったら2600はいく
問題はそこまで将棋の勉強に時間をかけられるか?だけだろ

大学生なら無問題、社会人なら結構厳しい(ゆるい職場ならいけるかも)

363:名無し名人
09/02/06 05:19:32 269yId75
二十三歳に初めて三年ちょいで2300超えまではきた。
おっちゃんたちいわく本当に脳が衰えるのを実感できるのは三十台だそうだ。

364:名無し名人
09/02/06 08:20:35 yHB/BpxQ
20で2500まで来たけど自分が弱すぎて萎える

365:名無し名人
09/02/06 19:24:07 w9KAGgra
同意。お前弱すぎ。

366:名無し名人
09/02/07 20:51:30 N25a28ky
自慢したいヤツはチラシの裏にでも書いとけ

367:名無し名人
09/02/07 23:59:05 VOS5+DAZ
2500って書いただけで自慢とかどれだけ貧困な心の持ち主なんだ
それとも井の中の蛙ってやつか?

368:名無し名人
09/02/08 00:40:56 GAPWb0P2
まぁ大学生で将棋部なら2300なんて当たり前
強豪と呼べるのは2600からって世界だからなぁ
でも一般人で2300がきついってのも分かる気がする

369:名無し名人
09/02/08 01:07:39 qBlko7Af
アマは全員一般人だからw

370:名無し名人
09/02/08 01:41:14 Dk80WoXQ
大学の将棋部なんて心置き無くニートやってるようなもんだから強くて当然
時間有り余ってるしな
そんな奴は一般人とは呼べん!

371:名無し名人
09/02/08 01:44:58 gpLBVw8q
サービス残業を月に50時間以上こなして禿げ散らかしてこそ一般社会人
それいがいはフリーターでおk

372:名無し名人
09/02/09 13:25:39 zHhVESBV
R2300いかないってどれだけあほなの?
僕適当に指しても2500切ることなんてまずないけど(;><)

373:名無し名人
09/02/09 18:41:47 ud85T5Lt
吸われる奴がいるから2300以上もいくんです

374:名無し名人
09/02/11 08:45:41 E2Jad3q8
>>372
もうすぐ春だな
糞虫が湧いてきたw

375:名無し名人
09/02/11 21:58:26 pUnZjNYz
雑魚に糞虫とか言われた><
僕悲しい(´・ω・`)

376:名無し名人
09/02/12 02:01:48 U6ycRj3S
糞虫が悲しむなよ

377:名無し名人
09/02/12 19:04:28 Ir3rJAuY
元気だせよ糞虫

378:名無し名人
09/02/12 20:01:13 rxwMKyFX
糞虫かわうそじゃないです
凍死してくたばってほしいです

379:名無し名人
09/02/15 02:51:45 4G0K2y89
ぃよう糞虫

380:名無し名人
09/02/15 04:53:54 bAQfyAph
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

381:名無し名人
09/02/15 21:29:23 U1fgf17N
↑ ええっ!4か月前の事ですか!!

382:名無し名人
09/02/22 13:51:15 g92KuSzh
.

383:名無し名人
09/02/22 13:55:06 5quFUWtj
>>370
不況で無職になって時間有り余ってるけど
9級だよ・・

384:名無し名人
09/02/26 03:59:18 DlvJwGo8
春休みでニート化してるけどぜんぜん6段にはとどかんw

385:名無し名人
09/02/26 04:19:29 bvV8CqJ6
>>383
精神的に不安なことがあると将棋やってもそれがでるよ。
技術ももちろん大事だが精神力で影響される部分も大きい。

386:名無し名人
09/02/27 10:59:10 V8dF1o5t
24名人戦参加してる?
常時2300~2400ある人だったら六段リーグ優勝できそうだよね

387:名無し名人
09/02/27 15:25:20 ezvA9KN0
優勝者がいっぱいになる

388:名無し名人
09/03/09 12:52:50 ncmoHi5t
なんとなく過疎化してる気がするが書き込むかな・・・
将棋歴 将棋自体は小さいころから知ってるが本気でやりだしてからは4年くらい
到達時 21歳
勉強法 定跡書を読むことと24の観戦と30秒将棋、あとはときどき詰め将棋
お薦めの棋書 羽生の頭脳 居飛車党なら全巻一通り目を通しても損はない
アドバイス 
上達で特に効果があったと思うのは24の観戦。高段者の将棋を集中して一緒に手を読む。
中終盤だと大抵自分よりも優れた手が出てくるのでかなり参考になる。
序盤は力戦以外は高段者の場合最近の定跡が一通り見ることが出来るので定跡書にない
ところも補完できる。
なまじプロの棋譜を並べるよりもリアルタイムで見れるから面白いし30秒将棋ということ
からも相手の手を殺す渋い展開にはあまりならないからいろんな手筋を覚えることが出来る



389:名無し名人
09/03/09 13:02:07 wjG2D1hB
>>386-387
優勝は15人も居るからね

390:女性棋士 ◆Hp17aNs7O2
09/03/09 13:08:23 cUjbMbbX
ちなみに6段リーグは、2680点が筆頭
つまり、2450点以上で50局指して、1回も2680点を超えない必要性がある
もし、狙うなら、2500点台で維持させようとするために、2300ラインを戦う
その結果5~7勝1敗ぺースで2450-2600を維持できる
おそらくコレが出来るのは、順位戦参加棋士相当であろうかと
つまり、アマチュアで可能な人は居ない
プロの中でも、NHK杯の予選を通過する公算が5割くらいか、
あるいは、朝日杯で相応の力があるか……
その棋力があるのは日本で10人しかいない
羽生森内程度なら、おおむね2600に到達して終了というのも、追加しておく

391:名無し名人
09/03/09 13:15:20 cUjbMbbX
ちなみに上記の理論で戦い続けた場合、
本戦30人リーグでの勝敗は、16勝4敗か15勝5敗程度になる
偶発的に負けが込んでも5位以内は確約されてくる

392:名無し名人
09/03/09 13:45:19 FKSeITLG
2300で自慢げに勉強法とか痛いな

393:名無し名人
09/03/09 14:12:59 ncmoHi5t
是非6段様の勉強法をききたいものだがw

394:名無し名人
09/03/09 14:23:06 FKSeITLG
詰め将棋解いて感想戦して伸びないやつは才能がないんだよ
勉強法知りたいとかいってる低段以下の奴らは努力できないだけだろ

395:名無し名人
09/03/09 14:28:45 ncmoHi5t
低段ってこのスレにいる時点で3、4段くらいはあるだろ。俺も2300には到達したけど
6段にはまだまだなれる気がしないから6段の人はどういう勉強してんのかなって気になっただけ
どうやったら強くなれるか気になるのは割と普通のことじゃないかな?

396:名無し名人
09/03/09 14:50:29 FKSeITLG
だから勉強法なんて昔から出尽くしてるだろうが。
このスレに一つでもオリジナルな勉強法があるか?
努力か才能が足りないだけだろ

397:名無し名人
09/03/09 14:56:40 pTR7fGU3
>>395
はっきり言って才能だよ
有段者が勉強法とか言ってんなよ情けない
いくら勉強してもそのクラスからは才能ある奴が上がりない奴はその程度の実力だよ
勉強したらどうにかなると勘違いするな

398:名無し名人
09/03/09 15:05:12 GxWHMcO5




終着駅;序盤は定跡書のコピー中盤以降はソフトの多数決でばれないようにする




399:名無し名人
09/03/09 15:06:55 L3ZCHoGd
自分の感覚だと2300って町の道場ですごく強い四段から五段くらいの
レベルだから、なかなかすぐに到達するのは大変なんじゃないかな。
地道に定跡書読んで、棋譜並べやって、詰め将棋やるくらいしか
思いつかないけどね。


400:名無し名人
09/03/09 15:13:43 ncmoHi5t
>>397 6段なれなかったらその程度の才能ってことね・・・まあそんなもんか。けどなりたいもんだな
   
   

401:名無し名人
09/03/09 15:19:23 pTR7fGU3
>>400
最後の意気込みを忘れるな
そのレベルまで上がれたのも才能だよ
凡人からすれば計り知れないレベルだろ

402:名無し名人
09/03/09 15:57:52 K0r3dyE/
現在2600前後の俺は棋譜並べがメインだな
最近は並べるネタがなくて困ってる。e棋譜がほしいぜ

403:名無し名人
09/03/09 18:11:08 QSJ5ZtCY
勝ちたいのか強くなりたいのか楽しみたいのか
目標が決まればする事は限られてくる

404:3択なら
09/03/09 18:24:28 0123z3YQ
勝ちたい⇒終盤
強くなりたい⇒中盤
楽しみたい⇒序盤

405:名無し名人
09/03/09 21:28:10 y93GDut7
おそらく6段の人はプロに習っている。
そして、自分の将棋のどこが良いのか、悪いのかを聞いている。

406:名無し名人
09/03/09 22:10:46 s/eBBRUu
いやいやそんな事してる人なんてほとんどいないでしょ。
俺は6段の人10人は知ってるけど、別にみんな特別なことはしてないよ。
俺は2300だけど、特に6段の点数に大きな壁があるとは思えない。
ただでさえ今はソフトとかのせいでインフレ気味だし。

まぁ自分より強い人にアドバイスをもらえる人は、
かなりアドバンテージあるのは確かだと思うけどね。

407:名無し名人
09/03/13 10:34:51 4wGuA0WO
【年齢】22
【将棋歴】3年
【2300到達時の年齢】20
【勉強法・勉強時間】週1道場、毎日24 3~5局、毎日詰将棋、毎日棋譜考えて並べる1局
【お勧め棋書】2ちゃんねる棋譜、詰パラ、将棋天国社の本、浅川の本全部
【アドバイス、その他】
・指した将棋は"必ずその直後に"反省する。
・何度も負けて嫌になっても、絶対に休まず毎日続ける。ある程度我慢必要。
・アレコレ手を出さない。
・詰めパラ+力戦振り飛車と相振りが一番楽。

2300ぐらいなら毎日家で2時間+通勤時間は詰将棋
1年もやれば行けると思います。
経験上、居飛車オンリーで行くのは覚える事が多くてやや大変でした。
(30秒将棋なのでその場で読む事が出来ないので)

六段安定の方法はここで書き切れんぐらい長くなる。
ただ、五段の3倍、大変だった・・・。行けるのは若いうちだけでしょう。

408:名無し名人
09/03/13 23:08:50 NC+npyM9
やっと俺もテンプレを使う日がきた!

【年齢】 25
【将棋歴】 本格的に始めたのは大学から。
【2300到達時の年齢】 25(つい最近)
【勉強法・勉強時間】 24の対局と24の高段観戦。気が向いたら本を読む。
【お勧め棋書】 渡辺本、東大将棋道場シリーズ、Zの法則、四間飛車の急所
【アドバイス、その他】
自分が指した対局の反省をしっかりすること。できれば自分より強い人から意見を聞く。
自分は嫌いだからほとんどやらないけど、詰め将棋は有効だと思う。

しかし自分が低段の時は2300ってめちゃくちゃ強いんだろうと思ってたけど、
いざ自分がなってみると、全然大したことないんだよね。
自分の弱さばかりが目に付くというか。
そういう意味で「やった五段になったぜ!」っていう嬉しさはあんまりなかったなぁ。

409:名無し名人
09/03/13 23:17:32 zybXaEZo
5段にはなれるんだが5段を保つのがむずい。保つ方法を教えてくだ
さい><

410:名無し名人
09/03/13 23:21:04 71plf+66
6段になれる強さをもてばいい
それでもだめなら7段に(ry

411:名無し名人
09/03/14 00:25:40 ljh6d5wh
test

412:名無し名人
09/03/14 03:35:02 4c/sH0bU
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

413:名無し名人
09/03/14 18:22:55 oRIDwXYq
>>407
>行けるのは若いうちだけでしょう。

歳取ってから言え。

414:名無し名人
09/03/14 19:21:23 Y+HEULNI
>>390

415:名無し名人
09/03/15 06:46:34 j2TZCRVp
>>413
ごもっともです
ごめんねおじさん><

416:名無し名人
09/03/17 19:02:06 W1y1p6b0
>>407 1年で5段いったのか?あり得ないくらい早いなwその後2年で6段安定か?
   どんだけ才能あるんだよw苦労して5段いった俺がアホみたいだ・・・

417:名無し名人
09/03/17 19:56:11 cS7R0UrH
>>407
もしそれが本当ならスゴい才能だね。Youプロになっちゃいなよ?

418:名無し名人
09/03/17 22:24:36 uUA2zEkY
将棋始めて1年で2300到達ってこと?

そんなのありえないと思うんだけど
>>407 はちょっと嘘っぽいなあ

419:名無し名人
09/03/17 23:05:32 W1y1p6b0
普通若い人なら順調にいって早い人なら3年くらいだろうからね。俺は4年近くかかったし
まあスペックの高い人なら1年ってのもあり得ないことはないだろう
将棋じゃないがIQ200の天才児9歳で大学入学っていう話も聞いたことあるし・・・

420:名無し名人
09/03/17 23:18:59 HN7PUKtc
けど19才くらいから始めて一日二時間で2300とかいくらなんでも半端ないよな そんな才能あるんなら六段安定どころか今頃プロだろ


421:名無し名人
09/03/18 00:06:13 xS04H8jp
将棋覚えてから、4ヵ月で携帯24の5級になったんだけど才能ある?


422:名無し名人
09/03/18 00:43:30 RFe6Pu79
戦積は?

423:名無し名人
09/03/18 00:45:37 qSZgf1hF
やべーなんか色々書きてえけど

将棋の才能は、上達の早さではなく、最終到達地点だと思うよ。
そのためにはどのくらいの期間で成長したかではなく
どのくらい早く覚えたか、どのくらい環境に恵まれたかの方が重要だと思うよ。ホント最近そう思うよ。

その二つに関して、意思があったにも関わらずことごとく恵まれなかった俺です。
10代に色々とあって、そんで10代終わりにようやくある程度の期間(つっても仕事してたけど)を手にしたのだよ。
死に物狂いで将棋やった俺に「才能」なんて言葉を使われると
正直 何だか嬉しくなっちゃいますね。皆ありがとう。

でも、2300なんて、プロになる訳でもなく遊んでるだけの大学生でも、ダラダラやって行けちゃうレベルだからね・・・。
彼らや、会館のちびっ子、天狗になってる元奨とか見てると、将棋の上達に必要なのは環境なのねとつくづく思います。

424:名無し名人
09/03/18 00:58:20 AjdGJGax
なんだ
将棋を覚えて1年で2300じゃなかったんだ。。
ある程度指せてたわけね(級位者~道場初段レベルだろうけど)
それならわかる
大学将棋部にもそういう奴はたまにいるしね



425:名無し名人
09/03/18 01:02:29 AjdGJGax
>将棋の上達に必要なのは環境

それは間違いない

俺も小・中学生の時に将棋に打ち込める環境があったらなあ…
なんて思っている将棋好きはゴマンといる

426:名無し名人
09/03/18 01:24:10 V6aYPLmO
天才は創られることもある、というのを聞いたことがある。
やっぱ環境も大事だよな。

427:名無し名人
09/03/18 01:27:43 U2xva4Yu
慢心・環境の違いというやつですか

428:名無し名人
09/03/18 10:03:17 uWqgLLKd
将棋始めて5ヵ月で24の初段になったんだけど才能あるかな?
こっから1年で2300目指すぜ

429:名無し名人
09/03/18 10:30:10 vaIaJ93b
>>428
半年弱ならかなり早いね。普通1年くらいはかかるからなぁ。
2000の壁2200の壁を楽々越えれるようなら才能あるんじゃないかな。
俺は特に2000の壁みたいなので3段で1年くらい停滞したし。
どちらにしろ初段から5段を1年で駆け上れたら相当凄い。



430:名無し名人
09/03/25 20:42:06 qAwim/Bi
.

431:名無し名人
09/03/25 20:48:51 ajj/y/Ju
2600ないと奨励会落ちますよw無給で将棋やる人生って暗いね

432:名無し名人
09/03/25 21:57:09 HcTs3a1O
>>431
それは24のほうな
近代将棋だと2400でも高いくらい

433:名無し名人
09/03/25 21:58:11 yh+18XFB
春だなあ・・・

434:名無し名人
09/03/28 08:31:05 LIBq1e2n
>>431
入会から3段まで、最大で400ぐらいしか上がらんの?
その為に、10年近く掛かるのかね

岩根女流が奨励会1級から転向だったっけ?
その時の岩根を2600と見積もって、1級でそのぐらいじゃないのかな?

435:名無し名人
09/04/01 21:16:12 NcTEKE2J
勝った相手がちょっと強くて適当な感想言ったらやばいな

436:名無し名人
09/04/03 20:59:51 orSJ2xso
奨励会って24初段あたりのレベルで入会して3段の頃には2800超えするんじゃないの?

437:名無し名人
09/04/03 21:12:15 d5c/Raos
有段スレを信じる限り、ない。
15年ぶりに指した元奬が24の4段らしいから。

438:名無し名人
09/04/03 21:20:11 zYFzxqjY
奨励会6級合格の最低ラインがR2200位だと思う。
24初段じゃ箸にも棒にもかからん。

439:名無し名人
09/04/05 11:26:58 KNjqbRqC
R2300になるのって簡単に思えてきた。
相手がやってくる可能性のある奇襲と自分のやる戦型の定跡を全て頭に入れればごく普通に行けるんじゃないか。定跡といっても、渡辺の「4間破り」みたいなプロレベルまで踏み込んだレベルだけど。
あとは24で多少実践してみるだけだ。

…と初段の俺が言ってみる。

440:名無し名人
09/04/05 17:22:28 g1UfdMGH
むしろ定跡なぞウロ覚えだよ

441:名無し名人
09/04/06 09:11:11 h9XGqCwj
級位の頃、R1700代の人との感想戦での経験だが…
脇システムの、角交換後の定跡を詳細に語られて唖然とした覚えがある。確か最後は24桂(84桂?)とかまで出てきた気がする。

442:名無し名人
09/04/06 10:38:44 h9XGqCwj
84じゃなく86桂

443:名無し名人
09/04/06 21:34:21 HVSlG8oF
だからある程度以上へいくのは終盤力がないとだめってこと

444:名無し名人
09/04/06 22:40:36 Rz9gkRd/
>>441
心配するな
多分そいつは脇システムの定跡ヲタだったんじゃないのか?
普通はもっとアバウトだよ


445:名無し名人
09/04/06 22:49:51 HVSlG8oF
>441
逆説なんだよ。
そこまで定跡に詳しくても1700どまり。定跡を「覚える」必要なんてないってことさ

446:名無し名人
09/04/07 04:06:46 USfu0TRw
俺なんか居飛車党なのに矢倉定跡の勉強面倒くさいからカニカニ銀で2000まで
行ったぜ。が、その先は行けない気がする。

447:名無し名人
09/04/07 11:35:32 43b4ml2Q
僕も矢倉の定跡あまり知らないです。
矢倉避けることはできるのかな
34歩76歩44歩26歩42銀となったら16歩で打診して、受けたら振ってくるし、受けなかったらぎりぎりまで立場を決めないで最後27銀~飛車ふるか。あるいは対矢倉急戦だけ勉強するか。
自分が先手なら角交換か対向かい飛車の戦いに誘導。

448:名無し名人
09/04/07 13:08:21 NMooeScq
>>446
勉強しないでその先にいけないのはお前の才能が足りないだけだからw

449:名無し名人
09/04/07 13:21:31 75V8ZewE
そしてRは447>448

450:名無し名人
09/04/09 00:58:36 rxhHhclG
R1600以上で安定できない…

451:名無し名人
09/04/12 05:36:24 wLN9NLWS
>>450
毎日指してれば1年もすれば200~300は上がるから心配するなw
1800~1900になれば1600以上での安定は確実

452:名無し名人
09/04/12 07:59:37 hVJ6NzUc
>>451
1600なら安定は1400以上ですか・・・
少しづつ積み上げるしかないですね。
詰め将棋は11手から解けなくなります。
最初の数手からあとは5手詰み、7手詰みのはずですが
つまりは脳内将棋盤ができてないんですかねえ。

とりあえず24と近将と他で各1局づつ15分で毎日指すことにします。



453:名無し名人
09/04/12 18:32:02 wLN9NLWS
>>452 
一局ずつといわず30秒将棋でガンガン指した方がいい。そして指した後はちゃんと反省する。
このサイクルで上達出来ないことはない。あと適当指しは意味がないから読みを入れて指すのは大切
脳内将棋盤は詰め将棋とか暇なときに指した将棋や見た将棋を思えだしていればできる。
ていうか将棋に必要なものは脳内将棋盤じゃなくて数手先を正確に読む力だから例えば
目の前の局面をみてその局面が数手後どうなっているかをちゃんと頭の中に描く方が大切



454:名無し名人
09/04/12 18:47:46 xLHGjnpc
まあその人の性格にもよるが6-7局が限界だろ。日に一局はもったいないかも。
できれば、相手の棋風がわかってたほうがいい。
似た戦形で申しあいのようなことが出来るのが理想。

455:名無し名人
09/04/12 19:01:15 k08O0i6l
相手の名前と戦形をメモするようになってしまった。
以前はそんな行為なぞ漢らしくないと考えてやらなかったもんだが、そろそろキツクなってきた。

456:名無し名人
09/04/12 19:03:24 wLN9NLWS
そんなことする人いるんだwどうせ上達してけばいずれ指さなくなるだろ
自分が参考にしたい高段者をメモっておくならわかるが・・・

457:名無し名人
09/04/12 19:24:54 k08O0i6l
今でも高段者だw
下のほうではあるが。
人数少ないからメモの量も少なくてすむだろうと思ったんだが、案外に多い・・・。

458:名無し名人
09/04/12 19:57:08 wLN9NLWS
すでに5段以上なのかよwこの板のOBじゃん
まあ5段~6段下位くらいならかなり数いるだろう。研修会や奨励会級位者や学生、道場強豪など
てか誰か「将棋倶楽部24でR2600になる法」的なものをたててくれないかな

459:名無し名人
09/04/12 20:01:17 z4n+VSK5
2300になるのは難しいけど
2300を倒すのは結構簡単

460:名無し名人
09/04/12 20:05:49 wLN9NLWS
実は2300になるのも割と簡単

461:名無し名人
09/04/12 21:28:33 D1dDpJ9f
>>458
合法的に2600になるとなれば、ここらへんは、2300とは話が違う
2600になるために2900前後と31:1を戦うのを待つのでは無理
2600あたりに戦って2300になる時とは相手の絶対数が以上に少ない

462:名無し名人
09/04/12 21:50:58 xFa7vhzx
最高2000で今1400。2300台に勝った事は数回ある。
自分が2300に行けるとは思えん。

463:名無し名人
09/04/12 22:09:23 arShZkrs
>>462
努力しだいじゃね?

最高1900で現在1700ちょい。

464:名無し名人
09/04/12 23:29:17 eO466D5r
最高1700ちょいで今1500代。
真面目にやれば1600越えはふつうにできるはずだけど1600後半あたりから
急激に強くなって勝てない。
1700こえたときも1650以下と戦って勝ちまくったからにすぎない。

一年間も指し続ける気にならない。一年間24のみで2000いったとか言ってる人って
ホントなのか。そういうの聞くと逆にやる気なくしてしまう。

465:名無し名人
09/04/13 00:53:09 /za3OBgO
>>464
できるだけ実戦は少なめにして、棋書読みまくったほうがよい

466:名無し名人
09/04/13 08:16:15 XnBCiC7z
>>455

452です。
記録マニア&収集癖ですね。わかります。俺もそうです。
中級時代から初めてノートも2冊目を終えます。
以前はすべてのR戦棋譜も戦形別にファイルしていたが力がつくとゴミ棋譜になるので
適度に削除しています。

>>464
自慢話では参考にならないわな。成長期の子供とは違うんだから。

昨日、将棋世界の3手詰め、5手詰めを解こうとしたが3割ほど解けなかった
盤面を大きく使う発想がないのがわかった。
11手解けないのは3手詰め、5手詰めの局面で最後の好手が読めてないから
でした。中田先生とか森先生の奴は短手数でも難しいですね。
勝浦本詰将棋道場と合わせて短手数のもやることにします。

467:名無し名人
09/04/13 09:15:43 sa+EAI6x
>>464
ネット将棋は相性があるから、それだけやってどれだけ点数が伸びるかは人それぞれだと思うよ。
俺はネットだけじゃ5級くらいまでしか行けなかったけど、
リアルで強い人に教えてもらうようになって2300超えた。
逆に、ネットだけで5級→六段まで行った人も知っている。
どっちがいいってわけでもないと思う。

468:名無し名人
09/04/13 13:32:01 nLp1LKFK
棋譜閲覧と詰将棋だけで2300ぐらい行けんだろ
行った所でなんなの?って話になるけど

469:名無し名人
09/04/13 16:06:44 GnUxEluO
>>468
過大の格下を狩りまくれば、辛抱で2300になる
逆に、2550と指して、序盤に作戦勝ち狙う方法もある
どっちも言えるのは、勝率が気持ち悪い状態だからすぐわかるということだけ
せめて、「先約待」か「最下位待」つけて1日1局ぺースで頑張ってくれ

470:名無し名人
09/04/13 17:02:24 LFrDTTYT
>>468
おまえホントにKYだな
そんなことじゃ社会に出てから苦労すると思うよ

471:名無し名人
09/04/13 17:28:56 nLp1LKFK
こんなとこで空気読んでどうすんの?
社会の底辺に限ってそういう事言いたがるんだよなw

472:名無し名人
09/04/13 19:58:51 iHAYK5+m
また痛いのが湧いてきたな
春だなw

473:名無し名人
09/04/19 11:49:43 XlHVGoiE
.

474:名無し名人
09/04/19 12:50:00 nhyeRYH3
レトは自力でコツコツ頑張るのが一番やけ♪
門様みたいにソフトしちょったらインチキや件な
門様ラッパ吹きまくるし
どもならん ワロタ

475:名無し名人
09/04/23 10:51:45 fzDMsei4
.

476:名無し名人
09/04/23 10:57:55 pyaFh8HR
どんなに本読んでも1900の壁が破れないんだが
三間の限界を感じるぜorz

477:名無し名人
09/04/23 11:14:08 1KyFrzrv
ノーマル三間なぞR1600の頃に捨てたわ
相手より脳みそに負担がかかる対局はゴメンだぜ

478:名無し名人
09/04/23 21:57:33 OJDK5nJk
2000点ぐらいでノーマル三間に変更した元居飛車党。
1700まで落ちた後2200まできた。
対急戦はカナシスじゃなくて5四歩から普通の定跡形。
三間で勝てるようになって将棋の見方がかなり変わった。

>477
相手より脳みそ使えばその分鍛えられるというという感じもあるよ。

479:名無し名人
09/04/25 12:08:57 4dYpYSeQ
24のRってやっぱり徐々にインフレしてきてるのかな?
しばらく将棋から離れてたのに戻ってきたらRが200くらい上がった。

480:名無し名人
09/04/27 17:44:04 lDGSW2ns
強くなるには詰め将棋を解けって人に質問なんだけど
どんなの解いたらいい?
3~7手くらいの簡単な奴?
それとも中~超手数もの?

481:名無し名人
09/04/27 22:35:01 hDFkQ4DP

>>1
ソフトで2700を取るのが早い(ただし削除される)

482:名無し名人
09/04/27 22:41:30 NEddKw6X
ところがローマみたいに100%ソフト指しが判明してる奴が削除されてなかったりする。
粂への不信感はつのる一方だよ。

483:名無し名人
09/04/28 02:06:40 Z4OrGKnJ
僕は高校生で今2300ぐらいあるんですが遅いほうですかね・・・・

484:名無し名人
09/04/28 02:08:11 04DjrLgu
若いって素晴らしい

485:名無し名人
09/04/28 02:27:54 +c7q3Olv
>>483
遅すぎる。もう手遅れだな。プロにはなれない。
アマなら、別に2300だろうが1000だろうが遅くはないよ。

486:名無し名人
09/05/05 06:08:31 8InW3Z3X
俺は24を週3回ペースでやるだけで1000までいったぜ。
参考にな

487:名無し名人
09/05/05 20:42:14 ITgYnXii
なんの?

488:名無し名人
09/05/06 11:23:13 M3neaItf
.

489:名無し名人
09/05/15 21:45:38 4Xgm+41i
なんか知らんが最近2300前後いったりきたりするようになった
2ヶ月前まで2000~2100くらいだったんだが
2ヶ月前に始めた事といえば寝る前にRxOmega-3とか言うサプリ(DHA,EPAとか入ってる奴)飲み始めた事くらいかな

490:名無し名人
09/05/16 12:38:28 FRtxa7C5
.

491:名無し名人
09/05/16 12:42:24 esQ2AguB
>>483
いつから始めたからによる。
中学生から始めて2300なら明らかに早い。

492:名無し名人
09/05/17 14:58:44 Ua4BRKqq
厨1からなら普通くらいじゃね?むしろ中学から将棋始めてるとかうらやまし過ぎるw
高校も終わるときくらいからやり出して大学で学生生活ももう終盤ってくらいで2300になっても
なんか残念だと思う

493:名無し名人
09/05/17 15:20:40 U8JUp2o8
2300とかなってみると全然凡人のレベルだし
酷い将棋指してるよね

494:名無し名人
09/05/17 15:23:31 X0OxJSK2
出すRは人それぞれ

495:(-_-)
09/05/17 16:52:27 qeosVNF/
(-_-)<俺みたいなひきこもりでも5段なれたぜwwwざまぁwww

496:名無し名人
09/05/17 22:08:10 rusc+qv7
>>493
そうそう、自分がなってみると2300って全然大したことないって気づくんだよね。
俺は自分が2000だった頃と今の自分で、何がどう変わったのか未だによくわからない。
だから5段に上がったときもそんなに喜びなかったなぁ。
なんか5段って中途半端なんだよね。

497:名無し名人
09/05/17 22:20:23 U8JUp2o8
俺もなんでいま2300あるのかわからない
結構対局数こなしても2300に居るけど、まだ実力的には2000くらいしかないんじゃないかと言う気がする
でも2400にもそこそこ勝てるし
さらにRが上がりそうな気もする

498:名無し名人
09/05/21 23:11:57 2CzmX+FL
将棋ってそういうものじゃない?
努力してもすぐに強くならない、
気がついたら強くなってた、
将棋って難しいですね。

499:名無し名人
09/05/22 00:11:49 bFJRKtko
>>497
自分の棋譜をちょくちょく保存しておいてときどき振り返ると実力が上がったか
どうかわかるよ。俺は3段や4段の底辺くらいの棋譜を見るとカスのような中終盤
をしていてこんなに弱かったのかって思える。過去の自分をみて弱いと思えるなら
強くなったってことなんだろうねぇ・・


500:名無し名人
09/05/22 17:59:05 bcu3XcwQ
どんな勉強法しようが脳内将棋盤無ければ無駄。

2300になるような奴は、みんな頭の中だけで棋譜を並べられる。

501:名無し名人
09/05/22 18:36:01 xeISVM+/
2300あるけど並べられるだけじゃないね
重要なのは数手後の局面を頭の中で読んで
その局面で正確に読みを入れられる事

もうちょいこの読み方に慣れれば2500くらいいけそうなんだが・・・
将棋にもっと時間使えればなあ

502:名無し名人
09/05/23 16:57:28 2YAJew98
俺5段だけど脳内将棋盤ないぞ。
っていうか10手くらい読むだけなら脳内いらなくね?

503:名無し名人
09/05/24 01:32:41 l9b3VCbx
5段とか嘘つくなよ。
そのレベルで脳内盤無かったら読み負けるだろ。

504:名無し名人
09/05/24 06:12:48 +K4E856f
人によるだろうね

505:名無し名人
09/05/24 08:49:04 EvylhaHW
うむ

506:名無し名人
09/05/24 10:55:15 NNWasR/3
県代表に何回もなってるのに局後棋譜が並べられない人もいる。
脳内盤とは関係ないかもしれないけれど強さとそういったものは
必ず比例するものじゃないってことだね。

507:名無し名人
09/05/26 20:24:37 IHsQ+iOC
>>502
いやいや本当なんだって。
盤を目の前にすればまあまあ先まで読めるけど、
何もない状態で脳内で棋譜を再現するとかは無理。

24で対局する時もそんなに読みを掘り下げることはしてなくて、
割と経験則とか感覚で指してるかなあ。あくまで俺の場合だけど。
つまりはその程度でも到達は可能ってことだよ、5段くらいなら。


508:名無し名人
09/05/26 20:36:16 Lhs50im9
低級ほど脳内なんたらに幻想持ち気味になるね。

509:名無し名人
09/05/26 23:49:08 tuQckxh8
実際に失着率派にとっては脳内将棋板はいらない

510:名無し名人
09/05/27 16:27:38 jAzNg2WW
五段程度で脳内将棋が指せるなんて、俺信じられない

511:名無し名人
09/05/28 14:30:43 EReAyOl0
>>508
でもプロはみんなあるよな?

512:名無し名人
09/05/28 14:51:58 cCs1oNkx
「ある」「ない」に二分されるもんじゃないよ。
目隠しだって苦手な棋士もういれば複数面出来る棋士もいる。
羽生だってはっきり見えるのは4×4程度と言ってる。
強いて言えば「絵が上手いか下手か」ってなもん。
デッサン力のあるなしに、境目なんてない。



513:名無し名人
09/05/28 16:02:03 EReAyOl0
>>羽生だってはっきり見えるのは4×4程度と言ってる。

じゃあ終盤で1000手読んでるのはどうやってんの?

514:名無し名人
09/05/28 16:28:52 cCs1oNkx
脳内だけじゃなく、盤面見てるからだろ
その上1000手つっても、1000手後ってわけじゃないし。

515:名無し名人
09/06/02 18:29:32 7OAQYcSE
どう考えても脳内盤はあるだろw

いくらでもそういった記述はあるわけだし、
羽生自身も「それが無ければそこ(プロ)には居ないと思いますけど。」と言ってる。

谷川も脳内に白黒の盤があって、それを動かして読んでると書いてた。

516:名無し名人
09/06/05 13:19:35 S6I8//Fh
.

517:名無し名人
09/06/05 17:11:03 xqK+0Xhq
目隠しじゃ棋力落ちるんだから、「ある」ってのは違うだろう。
「うっすらある」って程度。

518:名無し名人
09/06/05 20:10:05 RnA+Rbvu
奨励会の段位クラスなら
少し練習すれば脳内将棋盤作れるくらいの技量は持ってるよ
将棋バカなんだからw

519:名無し名人
09/06/05 20:27:35 xqK+0Xhq
あるないの問題じゃないから

520:名無し名人
09/06/05 20:37:18 lc2VS1sv
ざーっと見てきたけど、>>320の方法が一番参考になったよ。
それをやれば強くなりそうな気はする。
気はするんだが。。。やらないダメな俺 orz

R1950ぐらいをうろうろしてます。

521:名無し名人
09/06/06 09:22:39 tdYjtwvi
>>520
おれも1900~2000の間をいったりきたりしてる
ここまでけっこうトントン拍子だったから初めての壁を感じている
終盤の勉強ばっかしてたから、そろそろ序盤の勉強始めようかと思う

522:名無し名人
09/06/16 18:46:10 nxpfCil2
509 :名無し名人:2009/05/26(火) 23:49:08 ID:tuQckxh8
実際に失着率派にとっては脳内将棋板はいらない

523:名無し名人
09/06/16 19:54:29 Ro4yWc/p
参考になる意見だったので再掲しました

524:名無し名人
09/06/16 20:23:12 phIvzI85
ニュアンスは分からなくは無いが
ミスしないためには数手後の局面を正確に評価できないといけないので
結局それは脳内将棋盤的なものは必要になる

525:名無し名人
09/06/28 03:45:12 z6pTI50+
5段あれば運がよければ全国大会ベスト8にいけるかもしれない。

526:名無し名人
09/06/28 05:03:11 DDmzciEZ

島プロがアマ4段に3連敗

527:名無し名人
09/06/28 05:07:40 DDmzciEZ

4連敗

528:名無し名人
09/06/28 09:14:42 n8GRV+ZO
>>5段あれば運がよければ全国大会ベスト8にいけるかもしれない。

全国などというものは毎年1人は24の3段クラスで到着してると思う
底辺ははっきり言うが女流棋士より弱い


529:名無し名人
09/06/28 09:27:27 HjHVWElz
大会は組み合わせとかあるからな

530:名無し名人
09/06/28 15:40:43 jkdlmjuE
24で4段あれば本戦16もある罠(ただし予選通過~1回戦不戦勝)
あとは、5段に1勝3敗だから、数年に1人出る罠

531:名無し名人
09/06/29 14:05:14 OvgDVq0H
24で大体2300くらいだけど(maxは2505)
去年代表になって全国大会で予選突破まではいったよ。
まあ組み分けによってレベルの差がかなりあるから、
運がよければなんとかなるね。

532:名無し名人
09/06/29 17:29:49 cBmzhWap
max2505だからじゃね?

533:名無し名人
09/07/01 17:22:52 YzuXG8go
下僕ども頭が高いぞ!

トニー様のお通りでい!!


スレリンク(bgame板)


スレリンク(bgame板)


スレリンク(bgame板)

534:名無し名人
09/07/03 22:38:02 1Wx5qRyr
棋譜並べが面倒なんだが、鑑賞でもよいですかね?

535:名無し名人
09/07/04 00:13:49 D7jeyAHT
要は実践に活きれば、何でも良いかと。
手順の流れと急所の局面を覚えて、意味を理解出来れば良いんじゃね?

ただ、実際の盤駒で並べた方が、長い時間やってても疲れにくい気はする。
PC画面に長時間向かうのは、脳にはかなりストレスになってるらしいよ。

536:名無し名人
09/07/06 19:35:03 WqGHTMnA
2100~2200の奴と互角に戦えれば2300になれる

終了

537:名無し名人
09/07/06 21:55:02 nO/66YMd
2100~2200の奴と互角に戦えるようになるにはどうすればいいのですか><

538:(-_-)
09/07/06 23:43:04 uLulJs3l
R2300って大学で行ったら何処のレベルの大学くらいですか?
マーチレベルかな。

539:名無し名人
09/07/06 23:57:28 4lGqjsRx
>>538
そんなクソ簡単な大学レベルならいいんだけどな

540:名無し名人
09/07/07 00:12:59 n+aC1Mpc
いや、5段なんて大したことないよ。
ちょっと才能があれば到達するレベルだから

541:名無し名人
09/07/07 02:36:21 bdlm4qYW
まあね。プロから見たらカスみたいなもんだし

542:名無し名人
09/07/07 03:07:33 DRAdiGtd
最高六段なのに1900まで落ちちゃいました。
とりあず2300に戻れる方法教えてください。

543:名無し名人
09/07/07 03:09:55 Xcy1lXH/
一般人で2300はほぼ不可能な数字

544:名無し名人
09/07/07 04:09:18 6N2NSXxu
オレと指すんだな

545:名無し名人
09/07/07 05:31:49 BeJyXvBf
めぐたんずに入会する。

546:名無し名人
09/07/07 08:17:55 4uQAFBdP
中学生県代表の平均が2200くらい
高校生県代表でも2400くらい
一般県代表で2500くらいか?
まあ、2300は大したこと無い

547:名無し名人
09/07/07 08:22:50 pj7sbt39
プロから見れば2500はたいしたことは無いし、
級位者から見れば2000は大したことはある。
自分基準の価値観を人に垂れ流すのは意味ない。

548:名無し名人
09/07/07 12:07:43 UIJKk50H
女流の下位が1800台ってのはマジなのか?

549:名無し名人
09/07/07 13:07:42 3nDBdIpo
>>547
高段とはいえ2300は巷にゴロゴロいるんだから、どっちとも取れるだろ。
R2300を目指すスレなのに級位者の目線なんか必要ねーっつのw

>>548
女流は大局観に問題がある人が多いから、30秒なら弱いプロ二段もあり得る

550:名無し名人
09/07/14 21:29:43 fNkHPFNW
俺は2900台

551:名無し名人
09/07/19 14:58:15 Gb+CRwI2
30秒なら弱い

552:名無し名人
09/07/28 21:39:44 C70XJOzH
女流棋士ならさすがに下位でも2300はあるだろ・・・って思うが。
いくらなんでも30秒将棋で2段じゃお粗末すぎる。さすがに女流棋士を
舐めすぎだと思うぞ。
そもそも2段とか大局観以前の問題だろw

553:名無し名人
09/07/29 18:09:50 RL43qrB7
>>552
君の大局観がしんp

554:名無し名人
09/07/30 03:09:35 ME/hoRfJ
24の2段って強いけどねぇ

555:名無し名人
09/07/30 08:16:38 Luxp2Eb+
2250まであげたのですが、急戦やめて穴熊にすれば2300いけますか?

556:名無し名人
09/08/02 15:10:46 VLFsCFkN
普通に急戦だけで5段いける。観戦してても急戦オンリーで6段とかの人もいるし
自分の戦法に愛着を持って指せばいいと思うよ。それになんだかんだで将棋は
序盤ではないと思う。あんまり作りの悪い将棋じゃなかったら後は中終盤の
強さでなんとでもなる。

557:名無し名人
09/08/03 03:07:09 ckYtpWK6
高校生で5段ならいつか6段いけますか?

558:名無し名人
09/08/03 03:22:38 nSEhYCpG
ああ死ぬまでにはいくかな

559:名無し名人
09/08/03 03:35:01 iJ+4S2o/
>>553
おれもそう感じた
>>552は24で初段ないだろう

560:(-_-)
09/08/03 12:57:19 ckYtpWK6
低級、低段の嫉妬コメがキモい

561:名無し名人
09/08/03 14:08:36 ouM4JLZT
>>557
高校までは順調に伸びて5段までいったけど、
卒業したらまったく伸びなくなったって人知ってる

562:(-_-)
09/08/03 15:11:59 ckYtpWK6
その高校生は頭悪いか才能がなかったんだろう。俺は将棋覚えたのかなり
遅い時期だったから才能があるな。さすがに幼稚園から始めたチートには
負けるがな。でも幼稚園から始めたのに24でまだ三段とかの無能も俺の
回りにもいたな

563:(-_-)
09/08/03 15:52:26 ckYtpWK6
つい感情的になってしまった。俺が悪かった。ごめんなさい

564:↓これでOK
09/08/03 15:56:04 pLrkDpO9
(勝ち越しの)女流棋士ならさすがに下位でも2300はあるだろ・・・って思うが。
いくらなんでも30秒将棋で2段じゃお粗末すぎる。さすがに女流棋士を
舐めすぎだと思うぞ。
そもそも2段とか大局観以前の問題だろw

565:名無し名人
09/08/03 15:59:51 W9KvLIPd
5段なんて人間なら誰だっていけるだろ

566:名無し名人
09/08/03 16:23:58 ckYtpWK6
5段になれない奴は人間じゃないんか

567:名無し名人
09/08/03 16:36:34 e+VN0iUD
5段なんて人間なら誰だっていけるだろ
ばれないようにソフト使えばな

568:名無し名人
09/08/04 17:09:54 kADqymQz
24の5段は偏差値でいえば70くらいらしいね。これを簡単とみるか難しいとみるか

569:名無し名人
09/08/06 00:21:45 iocT5Alf
偏差値だけ見れば東大レベルだな。

570:名無し名人
09/08/07 19:50:22 IZDsBSK0
対5段初勝利。

だが、2300がすごく遠い。

571:名無し名人
09/08/07 20:22:24 BC0ezodg
PCで高速棋譜並べ…これはほんと短期間で強くなる

572:名無し名人
09/08/07 21:31:21 WaeRn56G
六段の俺に何か質問ある?

573:名無し名人
09/08/07 22:37:12 tK0yTBat
>>572
ない。失せろ

574:名無し名人
09/08/07 22:44:05 2jxlmFra
>>571
少なくとも俺には表記を見ないと意味ない

575:名無し名人
09/08/07 23:08:51 hOK3VSHG
5段と6段の決定的差はなんですか。

576:名無し名人
09/08/07 23:31:14 NYZHaQhi
>>575
答えられるのは7段だけでは?w
自分は最高5段(現4段)だが、6段には時々は勝ってる。
しかし6段に成れるかというと、それは絶望的w

6段と言わず、5段確実にキープできてる人達とはナンカ違うんだろうねえ…

577:なな子
09/08/07 23:39:28 nu2keRJ/
>>575
貴方が4段なら2段と3段の差はなに?
普通に、初段に65%勝てるのか8割台勝てる差でしょ?
この1割ちょっとの差しかない
まして5段は150点幅しかない
貴方に7割勝てるか9割勝てるか?
結局はそれだけだよ。

578:名無し名人
09/08/07 23:41:40 nu2keRJ/
しいて言うなら、自分の中の明らかな悪手が1/4になればOK
これが、どこの部分でも1段の差だと思う

579:名無し名人
09/08/07 23:49:16 8s9AhcVi
女の子になりたいオッサン乙

580:名無し名人
09/08/08 00:30:57 FG16HV9n
>>577-578
初段以下の雑魚がしゃしゃるな 死ね 失せろ

581:名無し名人
09/08/08 06:11:32 hEZoT2W6
1/4も悪手があったら低級抜けだせんだろw

582:名無し名人
09/08/08 10:16:23 GJ6hEcVJ
俺は5段だけど2段と3段の違いは終盤力とか中盤の手筋の使い方とかだろうね。
3段と4段も似たようなもの、例えば3段より4段の方が冷静な手を選ぶ傾向があるような。
3段の人は無謀に見える攻め合いをしたりするのを見る気がする。それと
低段に多い駒を取られそうになるときに明らかにやった方が悪くなるのに駒をどうにか
して活用をしようとする手が4段あたりから減るような気がする。

583:なな子
09/08/08 10:26:47 +EVS7LRn
>>581
明らかな悪手は1段増えると1/4になるのであり、
1/4も悪手があって6段というなら、その棋譜は羽生2日制並みの将棋の悪手だな
これなら、1/4(1試合に20手)悪手があっても勝てる
だいたい終盤の詰み逃しとか、遠回りのヨセが悪手だからなぁ


584:名無し名人
09/08/08 10:34:26 z72GR85O
>>583
うるさい
おっさん、消えろ

585:名無し名人
09/08/08 19:18:11 sYHa8uFU
始めたの厨房だから参考にならないかもしれないが…。
【年齢】 20
【将棋歴】 8年
【2300到達時の年齢】 15
【勉強法・勉強時間】 棋譜並べ、ネット将棋
【お勧め棋書】 実戦の振り飛車破り
【アドバイス、その他】 とりあえず好きな棋士の棋譜を並べたらいいかと思う。
点数をあげるためには実戦的な指し手を心掛ければいいかと。
ただ、2300点まできたらただの趣味の領域を超えるから、
そのあたりの覚悟は必要だと思う。

586:名無し名人
09/08/08 22:07:18 CiSCRVcU
>>585
そういえばそういうスレだったな、ここw

587:名無し名人
09/08/12 23:59:25 2bufzDu9
>>585
サンクス
詰め将棋なしでも棋譜並べと実戦で五段にはなれるな

10代で頭の良い奴なら

588:名無し名人
09/08/18 02:08:40 GLFpz3cw
俺の場合詰め将棋は強くなれば相応に解けるようになって気がする
五段になった今でこそそれなりに解くことに楽しみを見いだしているが
弱い頃はなかなか解けなくてほとんどやらなかったな

589:名無し名人
09/08/22 00:07:05 3a7giGfx
俺の場合、強くなって変わったことと言えばミスが減ったことぐらいか。
普通の手が普通に指せるようになった。
Rは2400ぐらい。

590:名無し名人
09/09/06 02:44:57 Z++jvnUG
age

591:名無し名人
09/09/06 11:22:35 CyzmJD6k
初めて4段に到達した。超うれしい。
2000越えの時と同じくらいうれしいよ

年齢 35くらい
棋歴 25年くらい(ただし本格的にやったのは大学から)
24歴 6年(2段スタート)
2000越え 3年くらい前

普段の勉強はたまに5手詰めハンドブックと
羽生の終盤術を繰り返し解く程度。
同じ問題を反射神経で解けるようにするする。
これで3段はコンスタントに維持できるようになった。

定跡は大学時代の貯金とタイトル戦の観戦のみ。

先月から詰め将棋サロンも解いてるけど、早速効果があったかも。
なんか、将棋ってまじめにやると結果が出るよね。
今は仕事も楽なんで、ちょっと本気で2300目指してみます

592:名無し名人
09/09/07 02:15:05 3NS9zPsi
がんばれ!

593:名無し名人
09/09/15 07:39:10 B+hoABBC
>>564
ホーリーカップの対戦が終わった後に
女流棋士(名前忘れた)が24では最高2段だと暴露してましたがw

594:名無し名人
09/09/15 20:13:12 CnGeixRX
そのひと別HNの最高Rが5段だから

595:名無し名人
09/09/16 12:39:14 9gU8z5a3
>>594
あれが5段?冗談はよしてw
R2000のおれから見てそれはない

596:名無し名人
09/09/16 12:42:43 rEBJz/RB
昔は女流王位の挑決までいくくらい強かったんだぜ。
それに弱い奴から見ても棋力は測れないよ

597:名無し名人
09/09/16 13:20:07 9gU8z5a3
いや、昔の話とか知らないし聞いてないからw
女流トッププロが24で5段あるのは知ってるよ
でもそんなのはごく一部
ほとんどが2段~3段の間だから
一番弱い奴だと初段レベルなんじゃね?

598:名無し名人
09/09/16 13:54:08 rEBJz/RB
女流は自分より弱いと思いたいんだろうけど・・・・・・・・
実際は里見で2700、上田で2500、熊倉でも2300ある(最高R)

599:名無し名人
09/09/16 14:16:28 9gU8z5a3
>>598
なあ、そいつらの勝率教えて
おれはそいつらの勝率知らないけど、
その3人とも女流棋士の中で相当上の方なんじゃないの?
そういうのトッププロって言うんじゃないのか?

もう一度言うけど、おれはそいつらの勝率は良く知らない
里美が高いのは知ってるけど、その他の二人が勝率低かったら謝るw

600:名無し名人
09/09/16 22:25:13 jArK2i99
伊藤明日香がどのくらいだろうか。

601:名無し名人
09/09/20 15:57:27 joEIEYkB
R2000で女流より強いと思ってるバカがいるのか・・・
連盟若手には遠く及ばないのはもちろん、LPSA棋士にも勝てんよ

602:名無し名人
09/09/21 05:02:28 gsVMGIM+
勝てるけどなw

603:名無し名人
09/09/21 11:46:54 1dVg1p6E
勝てる

604:名無し名人
09/09/21 16:12:29 QLVsI/bc
願望

605:名無し名人
09/09/21 18:42:08 L1PRhYcu
2300あたりで、結構指したような。
IDと、勘だけどw

606:名無し名人
09/09/21 19:03:10 qzHUf8Oq
スレ違になってきたなW

607:星野なな子 ◆NANASHIQ/Q
09/09/21 20:53:38 GgHpKkSS
里見2700は妥当(新4段棋士2800強に早で1勝2敗)
上田の2500も妥当(女流Aで里見が2勝1敗とすれば残留の下限が2500)
2500に対してB指し分け同等ラインが2300程度(これが一時の山田あたり)

608:名無し名人
09/09/21 23:58:30 JWjkfH+n
女流は実際結構強いと思うよ。てかこの話題すれ違いじゃね?w
ちなみに自分は・・・↓

【年齢】21
【将棋歴】趣味としてそこそこ本気でやりだして4年
【2300到達時の年齢】21
【勉強法・勉強時間 勉強法はネット対局、高段者の観戦、定跡を覚える
          勉強時間は家で暇なときは取りあえず将棋に触れる
          感じで、後暇なときは頭の中で局面を考える。
【お勧め棋書】鷺宮定跡:青野照市著
【アドバイス、その他】 将棋が好きで好きでたまらないっていう時期があり
           かつある程度時間を将棋に傾けられる環境であれば
           自然に到達できると思う。

609:名無し名人
09/09/23 02:04:02 b6Tm5Gx4
若手なら熱中する時期が数年あれば
早い遅いは別にしても2300に到達する。

問題はオッサンだな。
脳ミソも衰えてくるし仕事も忙しい。
若手とオッサンを同列で語るのは無理がありすぎるw

610:名無し名人
09/09/23 02:41:46 ncUUxCIo
23歳以下 若手
33歳以下 オッサン
43歳以下 爺
53歳以下 老化
63歳以下 終了

脳味噌的にはこんな感じだろ 

611:名無し名人
09/09/23 13:05:55 Q0pRE+Ux
>>610
なぜ下1桁が3なの?

612:名無し名人
09/09/23 14:05:08 ncUUxCIo
17歳以下 子供
27歳以下 若手
37歳以下 オッサン
47歳以下 初老
57歳以下 老人
67歳以下 終了

613:名無し名人
09/09/23 14:11:47 iQMBDzCa
28歳と37歳じゃあ相当差があると思うんだが

614:名無し名人
09/09/24 11:51:15 yZvaOiPg
普通に10代、20代、30代で分ければいいのに

615:名無し名人
09/10/02 18:09:43 2uNqdlZM
URLリンク(tsuka000jp.s78.xrea.com)
将棋倶楽部24 Ranking Checker
レーティングから将棋倶楽部24での順位をチェック
将棋偏差値もチェック

616:名無し名人
09/10/03 03:35:31 M4URCv4w
R2350くらいで偏差値70越えるのか
70・・・いい響きだ

617:名無し名人
09/10/18 18:57:15 K7HVj5st
.

618:名無し名人
09/10/18 18:59:45 mjlTgRvd
2300はどうも弱い
序盤が下手糞な奴が多い

619:名無し名人
09/10/19 11:47:51 QEjWFsyi
2300は焦り過ぎ
ムリ攻めの癖ぬけない

620:名無し名人
09/10/19 15:04:06 4WNivRAP
2300は勝ち方がうまくない
落ち着いて指せば負けようのない将棋でも暴発したりする

621:名無し名人
09/10/20 00:24:53 tF4xIBMQ
しかし時間の限られてる社会人には最終目標だな
それ以上は子供の頃からやってるか学生で暇が余っているか将棋ニートか将棋オタじゃないと難しいだろう

622:名無し名人
09/10/24 20:40:15 faEonK6I
.

623:名無し名人
09/11/10 15:53:47 SmLv5lCl
長いよね?

624:名無し名人
09/11/10 16:01:59 SmLv5lCl
すまん!誤爆したorz

社会人の奴らに聞きたいんだが普段何時間くらい勉強してるん?
俺は詰将棋30~60分と棋譜並べ1~2局で計1~1.5時間くらいで現在R2200
これ位の勉強じゃ足りないだろうか?

625:名無し名人
09/11/10 16:07:06 ddzvbB2A
平日は電車で詰将棋2時間、棋譜並べ30分、24を1時間だった。

626:名無し名人
09/11/10 16:24:26 Oyrgkk0I
>>624
24で対局一日1時間程度、
感想戦(一人感想戦含む)、1時間半~2時間程度。

ソフトでの解析はしない。極力自力で結論を出す。
(間違った結論でも気にしない、考え抜くことが目的だし、
自分が読みきれない絶妙の寄せとかは、R戦で当る相手もよめないはずだからw)

どうしても判らないときは、棋譜forWIN で分岐を沢山作り、後から考え直したり、
リアル盤駒で並べて、強引に自分なりの結論を出したり(コジツケでもいいw)、
とにかく、対局直後の記憶が新鮮なうちに、自分の将棋を見直す。

627:名無し名人
09/11/10 17:30:09 SmLv5lCl
>>626
今まで勝った将棋しか保存してなかったよ
負けた将棋を見直すのは気が向かなくてさ

一人感想船やってみるわ

628:名無し名人
09/11/10 17:49:56 DMPfZbD/
おれが強くなったころは部室で指した将棋全部並べ替えしてたなw
自分の悪かったトコもそうだけど相手の疑問手も全部自分なりに洗い出してた。
たぶんこの自分なりにってところが大事なんだと。

629:名無し名人
09/11/10 17:57:19 SmLv5lCl
今日から実践してみる、
レート100上がったら報告するZE

630:星野なな子 ◆D8OkF.NANA
09/11/10 18:08:56 6RVGT35Z

途中図をプリントアウトして翌日に電車内で読む癖をつけるだけでも100点はあがるわ

631:名無し名人
09/11/10 18:42:37 Oyrgkk0I
>>630
真剣に指した将棋の途中図が必要な人は
2300を目指すより先に初段を目指しましょうw

632:名無し名人
09/11/10 21:54:34 28ZwvO1J
>>631
偽5段じゃ駄目ですか?
2550弱にいいとこどり2勝8敗の平均1勝6敗で2300可能なんですが……

633:名無し名人
09/11/10 22:02:12 ddzvbB2A
初段もキープできないゴミが何を言ってるんだか。

634:名無し名人
09/11/10 22:44:31 Gs9IVklU
>>633
5割ぺ-スだと1~2級だが文句ありますか?

635:名無し名人
09/11/11 00:26:56 35eb8Y2b
誰かハンドルネーム教えるので指導してもらえませんか。 現在1800弱 最高2065です。 目標は2000を維持したいです

636:名無し名人
09/11/11 09:51:13 35eb8Y2b
ぁげ

637:名無し名人
09/11/17 09:09:12 yWNLqSfr
誰かに教えてもらうとかゆー精神が甘い

典型的な強くならないTypeだな(嗤

638:637
09/11/17 10:41:35 sWlO3u06
と、ヘタなりにそれっぽい理屈を言ってみました

639:名無し名人
09/11/19 20:44:58 V/n4zbvM
 
 年齢17
 キャリア1年半
 R2299到達齢16
 5段、女性経験無し
 PM3~9の間だけ約2~3時間
 将棋に一点集中する
 PM11時までに就寝
 1000円以下の棋書はダメ
 アドゥバイスは「寝る子は育つ」

640:名無し名人
09/11/20 23:46:31 WasjKEVo
>>638
いや、正論紅茶

641:名無し名人
09/11/21 13:52:13 KXmUrlC3
638は筋悪い親父でも自分より強ければ弟子にさせてもらうヘタレ

642:名無し名人
09/11/21 16:15:01 P52Z2LpN
筋悪い親父っているよな。

筋違い角や端飛車やって来たのでBL入れた相手が、いつの間にかR上げてて、最近見たら5段になっててうけた。

643:名無し名人
09/11/21 16:44:52 VcQtQnBY
ウけただ?悔しいの間違いだろ?

644:名無し名人
09/11/21 17:46:46 Dqq7gNEj
筋悪はある意味褒め言葉ってばっちゃが言ってた

645:名無し名人
09/11/21 18:25:23 KBnixCnO
筋違い角や端飛車でBLってどんだけ許容値低いんだよwww

646:名無し名人
09/11/21 18:33:24 P52Z2LpN
うけたとか悔しいというより、棋譜を見ても何でそれで勝てるのかわからん。

647:名無し名人
09/11/22 05:00:52 HmRvAvzk
31歳以上は無理だ!!

648:名無し名人
09/11/22 12:40:48 80eUGyBl
そいつの初期値が仮に2000前後として、目標値2300程度なら、24の実戦と詰め将棋と棋譜並べのセットを毎日2~3時間、これを1年続ければ、よほど才能がない人間以外は楽に到達できる。
50を越えてるとちょっときついかもしれんが、40くらいまでなら10人中9人は大丈夫。
その程度の点数なら才能やセンスよりも、向上心や根気といった意思力のほうがはるかに重要。

649:名無し名人
09/11/22 17:39:34 fJkskuy3
精神論や才能云々も必要だろうが、社会人になってそれなりに責任のある仕事を任されるようになれば
残業や休出や大人の付き合いなどで自分の時間が恐ろしく減っていくのが実感できるようになる。
毎日将棋に数時間も割くことができるのは年から年中暇を持て余している奴か将棋廃人ぐらいだろう。

650:名無し名人
09/11/23 01:05:10 whvW82Dc
ほんと仕事があると将棋の時間が持てん。というか時間あってもきつい。
仕事で疲れて帰ってきて、そこから更に将棋指すって、かなりの情熱がないと。
指して勝つならまだしも、連敗→そのまま就寝、とかってなると精神的に相当ヤバいからね。


651:名無し名人
09/11/23 01:07:22 hxCvMZZl
余計なもん排除して
どんだけ将棋に時間割けられるか計算してみるしかない

652:名無し名人
09/11/23 01:26:08 KorVLnW2
>>649
同感。
毎日数時間将棋の時間を作るのは無理。

653:名無し名人
09/11/23 07:31:32 St+pWm+w
将棋に割ける時間を計算する時間すらない

654:名無し名人
09/11/23 20:25:08 1RmNtBTQ
2ちゃんを見てる暇に勉強していれば2300くらいにはなれそうだ

655:名無し名人
09/11/24 14:46:56 /BSbYCGV
将棋に割ける時間を計算する時間を検討する時間すらない

656:名無し名人
09/11/25 19:02:45 BoXxnvSL
結局勉強が足りないから強くなれないだけなんだよ
難しいし・・・
めんどくさいし・・・
今日は眠たいし・・・
忙しくて時間が無いし・・・
そこまで強くなりたくないし・・・

657:名無し名人
09/12/05 18:02:03 qPFRxiYz
2000停滞で2ヶ月強化したら一気に2200になれたわ
2300も完全に視野に入ってきたな
しかし詰将棋は級レベルなのによくここまで来たw
上にいけばいくほど早く投げてくれるから助かるわ
そっからの5手とか7手詰めが苦手なのにw

658:名無し名人
09/12/05 18:05:04 21lsTvOL
強化ってどんな強化したんだ?


659:名無し名人
09/12/05 18:16:15 qPFRxiYz
結局土台作るのが肝だったんだなこの2ヶ月辛かったわ
後は終盤重点的に強化するしかねえな
とりあえずこれで2300超えは間違いなさそう
どっかに書いてあったけど段々趣味の領域超えてくる
せめて十代で到達しときたかったな・・体痛いわ

660:名無し名人
09/12/16 14:13:02 YZggQhqo
.

661:名無し名人
10/01/08 19:51:51 i7B0OFOu
.

662:名無し名人
10/01/24 18:35:14 wbx9TyD8
実戦と詰め将棋だけで四段まできたが限界を感じ2週間前から棋譜並べてる
未だにレート変動無し orz

効果が出るのって一ヶ月くらいかかるの?

663:名無し名人
10/02/01 23:57:12 Ahl6fWYt
質問なんだけど2300の奴って詰め将棋サロン全題を脳内で解けてる?

俺は中級問題くらいで限界なR2200なんだが全題解けるくらいなら2300以上で安定できるんだろうか?

664:名無し名人
10/02/02 14:47:08 PGuRlZry
2300なりたいねぇ。
あと100ぐらいなんだが、なかなか。。
2300なったら高段タブだし仮引退でもいいな。
将棋に時間を割きすぎてしまった。他のことも、もっとやらないと。
故村山じゃないけど早く将棋をやめたい。

665:名無し名人
10/02/07 08:58:32 ij32h7r0
664に同意、俺も高段タブにいったら引退したい

将棋は一局に限れば数十分くらいで終わるが強さを求めると果てしなく深い、これ以上他の趣味を犠牲にしたくないんだ

666:名無し名人
10/02/14 13:15:49 D/REZ1oC
あと150か

遠いな

667:名無し名人
10/02/15 03:23:42 Lo+nIMFz
24の初段から全く上がれないんだよな
高校の時に初段になったがそれから十年近く棋力が変わらん
多分24で早指しばっかやってるから読みが浅くなってるんだろうか
作戦負けで終盤逆転の勝ち方ばっかり
俺も三段、四段の強豪の仲間入りがしたいんだ、助けてくれ

668:名無し名人
10/02/15 10:17:10 mOtaGz68
浅い読みでも培った大局観だけで効率よく、
精読してた頃と互角に戦えるほどに成長したと考えるんだ

669:名無し名人
10/02/15 16:00:51 bh5HxDHv
>>667
三段や四段程度では強豪とは呼べない

将棋への情熱が長く続くなら三段くらいにはなれるよ、すぐには無理だろうが

670:名無し名人
10/02/26 14:11:22 dFCHOcSR
2270から2050まで落ちた

泣けるorz

671:名無し名人
10/02/26 18:10:32 KeKh30np
まさに俺と同じレンジだが、
んな程度の落下は日常茶飯事だぜ
俺は2日で2260から1890まで落ちたw
で、1日でとりあえず20400まで戻った。

672:名無し名人
10/02/26 18:11:33 KeKh30np
あれ?まあ趣旨がわかればOK

673:名無し名人
10/02/26 18:35:06 dFCHOcSR
でも俺はまだ高段未経験なんよ

しかし寝不足の時ってレート300くらい弱くなるね

674:名無し名人
10/02/26 23:35:10 DLjj+r9X
20000点ぐらいすぐ上がるよな

675:名無し名人
10/03/04 21:39:17 P+ksFfT0
そっとしといてやれよ

676:名無し名人
10/03/04 23:54:45 JJzGxoQy
自分で突っ込んでるのに得意になってどうする

677:名無し名人
10/03/06 14:52:48 HQQgB+E7
最近やっと2300に復帰した。一時期1900台まで落ち込んだからな…。実感としては
1900~2300は棋力にそんな大差ない気がする。
だから自分より上の点数の人と対局すれば、点数あがりやすいんじゃないかな。
あとは自分の主力戦法を持つことが必要だと思う。
自分の場合…
先手
対居飛車:矢倉(加藤流)、横歩、角換わりはやらない
対振り飛車:基本穴熊。但し対ゴキ中は丸山ワクチンで、急戦向かい飛車は左美濃。
後手:一手目は△84歩。
対居飛車:矢倉、角換わり、相掛かりは受けない(▲26歩には△34歩)
対振り飛車:基本穴熊。
俺が負ける将棋で一番多いパターンは、
序中盤不利になる→そのまま敗勢
だったので、徹底的に定跡を頭に叩き込んだら勝率が各段に上がって
そのまま五段に復帰できました。




678:名無し名人
10/03/06 15:32:01 U1fXrfT/
>>677
後手番で▲7六歩△8四歩▲2六歩△8五歩に
▲7七角なら角換わりになるけど、▲2五歩だったら何指してる?

679:名無し名人
10/03/06 15:54:35 HQQgB+E7
>>678
▲25歩には、△32金▲24歩△同歩▲同飛△23歩▲26飛(or▲28飛)
△86歩▲同歩△同飛▲87歩△84飛として
相掛かり風な将棋にしてる。横歩になるよりはましかな、と。


680:名無し名人
10/03/06 15:58:27 HQQgB+E7
>>679
失礼。
△86歩▲同歩△同飛▲78金△84飛▲87歩でした。

681:名無し名人
10/03/09 16:51:08 vx5+hM38
.

682:名無し名人
10/03/14 19:40:13 lH06eLrD
ageman

683:名無し名人
10/03/14 22:56:13 5DTZpyE1
気づいたらなってしまった感じ
大した苦労もなく
戦型絞ったおかげで勉強量が少なくて済むのと
毎回慣れた戦型だから安定した力を発揮できるのが大きい


684:名無し名人
10/03/22 16:35:23 GH3mQTtu
横歩取るの止めようかな、角換わりor矢倉に絞れば確実にレート上がりそう

でもオールラウンダーのままで2300超えてみたい気持ちもあるんだけどね、あと60くらいなんだけどね
苦手を避けるのは逃げているような後ろめたい感じもする、

真の実力が欲しい

685:名無し名人
10/03/24 10:40:14 JgZIx35N
横歩取るのが本筋で取らないのは逃げとか思ってるの?
オールラウンダーとか真の実力とか何言ってるの?

色んな戦型指しながらでR2300の人と、得意な戦型に持ち込んでR2300の人
オレには両者R2300の実力の持ち主にみえるよ

自分のRが低いのを戦型のせいにすんな

686:名無し名人
10/03/24 10:41:51 xMQJkhNN
まるっきり同意。

687:名無し名人
10/03/24 19:08:06 XpbwdjaV
「横歩も取れないで将棋指しやってられるか」・・・ ※の言葉だったっけな。
684はこの台詞が心のどっかに引っ掛かってたんじゃないの?

688:名無し名人
10/03/24 19:29:01 EmUt/47Z
>>687
あれは南の時みたく直接言われると嫌かもしれんけど顔の見えない24で中段同士なら関係無いと思いたいね

取らない方が挑発に乗らない冷静な奴って感じでカッコ良い!

ってこともないのか?

689:名無し名人
10/03/25 12:39:22 uVJHXf8H
相掛かりしない奴
嘘矢倉する奴
横歩取らない奴
は居飛車党じゃない

690:名無し名人
10/03/25 12:47:39 cd8DzpfV
相掛かりは飛車先を突かないことで避けるのが基本
横歩になりそうになったら先手でも一手損角換わりにしたい

691:687
10/03/25 13:50:49 Zk6Lj9Ye
>>688

シチュエーションよく分かってなかったんだけど南の時に言ったんだっけ。

そういえば思い違いしてたみたいだ。
「横歩も取れないで将棋指しやってられるか」じゃなくて「横歩も取れない奴に負けるわけに行かない」だったか・・・

692:名無し名人
10/03/25 21:22:03 xxT6eJwG
>>691
今思えばあれはきたない番外戦術だった。

693:名無し名人
10/03/26 18:04:13 0QGOY5Tl
とりあえずRは少し下がっても
恥ずかしい戦法は辞めたほうがいい

694:名無し名人
10/03/26 20:22:32 SEzbPqxq
2500いかない雑魚って将棋指してて楽しいの?

695:名無し名人
10/03/26 23:20:15 Xn3Rmv+y
↑春休みの宿題やったか?

696:名無し名人
10/03/27 18:43:33 c21nkGup
将棋って人から教わったりするものじゃない
自分で自分のあった戦法や勉強方を選ぶしかない
実戦をする事で自分の欠点や課題に気づく
そしてそれを克服するの繰り返し


697:名無し名人
10/03/28 03:16:10 f71iG1Tv
まあ
そうしたけりゃそうすりゃいい

698:名無し名人
10/04/17 06:40:01 fYFr81on
浪人したら春休みがなかなか終わらない

699:名無し名人
10/04/19 23:09:55 Hm5mNKeW
せd

700:名無し名人
10/04/19 23:12:24 Hm5mNKeW
約1年前 24を8級で登録 
初めは24の盤面やシステムに慣れてなく、8級相手にも詰みで負けたが
8級から2級まではとんとんと上がった。そこから1級の壁があつく、
中々1450越えられなかったが、詰め将棋をやるようにしてから、棋力は
少しずつ付いていき、半年で念願の初段に行った。目標を達成してからは将棋
が雑になり、また初段から5級までの間をいったり来たりしたが、将棋が強くなり
たかったから、対局が終わったあとは、感想戦をやるようにした。
また1分将棋から15分onlyにしてから、そこから棋力の方も上がっていって
現在レートは2030くらい。2300にも手が届きそうになってきた。

将棋に強くなりたかったら、定跡の本などを読むより、感想戦と詰め将棋だけ
をやればいいとおもう。定跡の本は一冊買ったけど難しすぎて10ページも見ないうちに
やめた。ちなみに24は登録して1年くらいだけど
対局数は4900局指した。対局観を養いながら詰め将棋が個人的には最強だと思う。

701:名無し名人
10/04/19 23:21:13 gPwHG8tO
>>700
1日平均、4900/365=13.4局はすごいですね
1局=15-20分としても3-4時間ですか・・・
それプラス感想戦、詰将棋とはすごい情熱です

702:名無し名人
10/04/19 23:58:20 fYOZIe16
暇な学生かニートくらいしか無理だろ…

703:名無し名人
10/04/20 00:03:06 MVnpcqWY
2000までは誰でもいけるんだよな
問題は2300だ・・・

704:名無し名人
10/04/20 00:13:39 OtSoFETY
ここを見てると見栄を張ることの虚しさがよくわかるな

705:名無し名人
10/04/20 00:14:22 KDrds9c/
四間飛車と相振りだけで2200まで来れた。2300までなら行けるはず。

706:名無し名人
10/04/20 12:37:54 0yOxn595
俺なんて10年やっても
1000にもいかないぜ!


707:名無し名人
10/04/20 13:01:28 CHiRczhK
1000は1000なりに、2000は2000なりに楽しめるのが将棋の良いところ。
アマなんだから、そんなに強くならなくてもいいジャマイカ。

708:名無し名人
10/04/20 13:34:52 0yOxn595
中さん12歳・・
俺が24はじめたころに生まれた子が
3位・・・


709:名無し名人
10/04/20 15:38:30 cebdiFrd
一日三・四時間やって上達しないのはちょっと残念な人だけだろうな

効率考えるととてもいいとは思えないし

710:名無し名人
10/04/20 21:33:57 8MdEijbt
中さん2000はあるだろうな

711:名無し名人
10/04/20 23:27:44 Fur8deJW
それじゃバンカナにも勝てん

712:名無し名人
10/04/21 01:25:30 IfOKbXLQ
>>700
1年でそんな強くなるワケなかろう。
見栄張らなくていいんだよ。本当は3年ぐらいかかったんだろ?

713:名無し名人
10/04/21 01:58:26 0Hcu/QVy
強くなるのって徐々にじゃないからな。
なんかつかんだと感じたとたん棋力が激変することもある

714:名無し名人
10/04/21 13:00:05 Y5EbKorp
>>710
俺この子と最近数局以上指したことがある
2100以上はあると思う

715:名無し名人
10/04/21 17:30:28 OBXbtMg6
>>701
自分の場合は一日に3-4時間じゃなくて、最低でも6時間くらい?
詰め将棋は羽生のハンドブック1冊やったけど、5手詰めハンドブックで
十分な気がします

>>712
2038が最高レートで現在は1950上下をうろちょろしてるけど、
正確にはまだ1年かかってない。



716:名無し名人
10/04/21 17:58:46 Y5EbKorp
>>715
1日6時間はすごいですね
学生さんですか?

717:名無し名人
10/04/21 20:46:30 rIrCxynq
>>715を見ると
事実であってもそうでなくても
なにかものがなしい気分になるな・・・

718:名無し名人
10/04/21 23:13:57 Tk+4V3+k
なんで?

719:名無し名人
10/04/21 23:27:26 rIrCxynq
少なくともこの1年毎日6時間以上
将棋にムダに時間を浪費してるんだなってさ

他にもやらなきゃいけないことがあるだろうに

720:名無し名人
10/04/21 23:30:56 PCymQyKY
とりあえずおっさん嫉妬乙

721:名無し名人
10/05/04 01:53:04 XLDKmUGL
R2300というと、リアルではアマ全国大会出場くらい?
武田、遠藤、中川、山崎に聞いたら?


722:名無し名人
10/05/04 11:10:51 zM9SWqdr
弱小県なら2300で代表になれる可能性はある。
強豪県では県ベスト8クラス。
首都圏では2300はそれこそ掃いて捨てるほどいるw

723:名無し名人
10/05/04 11:12:50 zM9SWqdr
↑訂正
弱小県なら2300で代表になれる可能性は高い。


724:七星 ◆ZARDAXu2YQ
10/05/04 11:55:48 OaaG1+9E
↑訂正
弱小県で年齢も勝率も高い2300点の人なら代表になれる可能性は高い。
しかし、強豪県首都圏では2300はそれこそ2桁数いるw

725:名無し名人
10/05/05 23:44:21 1K+zk2jf
新しいスレが誕生したようです。

▲将棋倶楽部24総合スレ Part1△
スレリンク(bgame板)

726:sage
10/05/06 00:28:53 uMI/y8Vk
>>725
>新しいスレが誕生したようです。

自分が立てて宣伝か。マジうざいわコイツ



727:名無し名人
10/05/06 02:29:28 wNBUvQJT
毎回安定した力を発揮するためには
やっぱり毎回同じ戦型の方がいい

728:名無し名人
10/05/13 15:06:46 OerP5k8f
31:1

729:名無し名人
10/05/13 21:41:53 jTNaqCxC
>>100
>>200
>>300
>>400
>>500
>>600
>>700

730:名無し名人
10/05/13 22:25:13 ExdtIcB8
.

731:名無し名人
10/05/21 15:05:17 nTqpCPAj
2300前後うろうろしてるけど
結構適当な将棋指してるよw

勢いで詰めろっぽい手をえいやっと指して
詰めろじゃないのに相手が勘違いして負けてくれたり
定跡全然知らないのに新しい戦法に手を出して酷い出だしになってそれでもごちゃごちゃやってたら勝ったり

早指しでRがいくつあっても話にならんw
時間のある将棋なら初段にも負けるかもしれん

732:名無し名人
10/05/21 15:07:01 nTqpCPAj
やっぱ早指しだと厳密さが求められないから
やってる将棋が違うんだよなプロとかとは
24が1手3分制に限定になったら殆どの人が急変動すると思う
やっぱり早指しならではの戦い方ってのがあってそれに最適化しちゃうからな

733:名無し名人
10/05/21 16:33:47 uztbZJyU
対局とか棋書で学んだことをノートにメモしたりしますか?

734:名無し名人
10/05/21 16:53:45 nTqpCPAj
俺?
俺はノートに何かをかくということ自体バカバカしいと思ってる
やるとしたらPCに打ち込む

735:名無し名人
10/05/21 19:52:00 SSh0HjGf
俺は書いておくかなー
そのために局面用紙とかも買ったし

736:名無し名人
10/05/21 23:35:20 nTqpCPAj
中終盤でいい手をかなり見落とすんだけど
これって何すれば改善できるとおもう?
詰め将棋か?
対局後にボナンザに棋譜解析させると自分が嫌になる
いくらでも決め手があったのにいつも逃してるっていう

737:名無し名人
10/05/22 05:31:42 q6iWd3xQ
>>700
>>712
俺が知っている限りでは
文字通り将棋のルールを覚えてから24の二段になるまで
10ヶ月というのがいた。リアルで指していて驚いたよ
八枚落から飛車落まであっという間だったからね。
ありえない話ではないよ

738:名無し名人
10/05/22 05:33:19 Vvtjqhw6
俺3ヶ月で最高3段、実力初段いったけど

739:名無し名人
10/05/24 18:31:11 W/9a6mNP
将棋で負けたらいつもキレそうになるんですけど
やっぱり高段の人は負けても結構冷静なんですか?

740:名無し名人
10/05/24 18:48:16 mU3+5eRc
限界まで集中して実力のすべてが出せればそういう不満は全く感じない
で、自分の課題がなにかどういう事が出来るようになればいいのか
を考えて、ああでもそんなこととても出来そうにないなあ、と思って、自分の頭の限界に悲しくなる

741:名無し名人
10/06/07 12:03:27 0CIVdT7z
以前は初段~2段程度。
5年間以上まったく伸びなかったけど、詰将棋やるようになったら
半年くらいで4段到達。3手詰をアホほどやった。

2300になるには5手詰もやらなきゃだめかな。


742:名無し名人
10/06/07 12:18:04 cKP21gm+
私は現在4段ですが自分の棋譜を振り返ると、
なんとケアレスミスの多いことかとあきれる毎日です、
20秒で読みを打ち切って残りはその手の確認に充てる方がいいかも。

743:名無し名人
10/06/15 11:20:59 gOtZAut4
詰将棋も実戦でどう生かすかだよな。
詰み不詰めだけが詰将棋を生かす方法じゃないんだけど、
それを知らずに詰将棋使えねーって言ってるやつ多すぎ

744:名無し名人
10/06/23 07:41:27 OpjDH4Pe
真面目に指さんとダメだわ
俺の場合1局5分かからんからなあ
1級から8級うろうろや

745:名無し名人
10/06/23 10:52:23 Xlwxg89p
>>736
中終盤の次の一手問題をたくさんやるといいと思うよ
一発入れられそうな局面での呼吸とか、終盤の速度計算力が身に付くと思う
いやマジで
でもちゃんと一問一問真剣に考えないとダメよ
しかも答えの一手だけじゃなく、その先の展開も考えて
週将ブックスの「二段の力」「三段の力」とかオススメ
森鷄ニ著羽生監修の「詰めと必死と寄せ」もかなりレベル高い

746:名無し名人
10/06/23 15:07:36 y39lh8Mg
俺も1局5分ペースだけどR2295まではこれた
もうちょっとで五段…

747:名無し名人
10/06/24 01:15:58 Ji0jhrv4
>>746
早指しでそのレートなら、時間かけて確認作業すればすでに5段じゃないですか
 
2300超えに知人が2人いる
 一人はほぼ三間オンリーで、詰将棋はそこそこだが大局観がよくて、俺とお
 前の知識は大して変わらんが、俺のほうが勝つコツを知っているだけだと言っ
 ている ちなみに僕が真剣になれば1500は十分あると言ってくれた うれしく
 も何ともないけどね
 もう一人は馬鹿で終盤力はさして俺と変わらんが、プロの定跡最前線を毎日
 研究するオタク野郎

将棋がどこまで強くなれるかは、6段になっても熱があれば7段になれるだろ
うし、これでいいやとなったらそれまでだろう
SEXもあれもやりたいこれもやりたいという欲望が衰えぬうちは現役の男なんだ
ろうが、おれの様に熟女の締りのない肉体はきもい若い女は自分の娘みたいで
そんな気には到底なれないとなったら、引退は近いのと同じじゃないか。


748:名無し名人
10/06/24 04:00:25 yZpJsrqM
恥ずかしくないの?

749:名無し名人
10/06/24 06:08:10 1MKZRlk1
もはや恥ずかしがって本音で語らないことこそ恥ずかしいのだろう

750:名無し名人
10/06/30 18:01:10 pmWVsZ1L
あげーん

751:名無し名人
10/07/02 01:27:47 6klGclm2
2300になるコツは 出来る限り毎日将棋を指すこと 高段者の手を覚える この二つに限る

752:名無し名人
10/07/08 11:03:32 JMhBiGi1
>>749
なんじゃ、それ
日本語なんとかせーや

753:名無し名人
10/07/09 01:00:32 oGmZ6Ngg
いや
判るから

754:名無し名人
10/07/09 01:27:43 n8J4fHZp
将棋なんて弱くてもいいとか言ってるのってただの僻みだろう
やってる以上は強くなりたい気持ちがあるわけで
どうでもいいとかいってるならキッパリ辞めろと言いたい

755:名無し名人
10/07/09 01:52:48 L8VbhIOi
努力しても見返りの上達がない人は
自我のバランスとるためにそう思わざるを得ない

756:名無し名人
10/07/12 05:13:49 xKsGmb4S
>>754>>755
そう思う人は強くなる
俺はそう思えないから強くなれない
将棋に熱があった頃は、一生懸命でない相手にしらけた
今は、人にしらけられる自分になってしもうた

757:名無し名人
10/07/12 10:02:25 s07hnOe8
強くなりたい人
楽しみたい人
どっちを優先するのも自由

趣味は楽しんだもん勝ち!

758:名無し名人
10/07/22 03:38:05 J8IZFlAi
最近、自分で楽しみ方見つけることが本当の勝ちなのかもしれないと思うようになった……
そんな俺はR1800程度

759:名無し名人
10/07/26 05:15:27 3bQOAC39

結局あきらめずに続けられる人が強くなるのかな。
だるくなって全く指さない時期がしばしばあるので
復帰したらはっきり力が落ちてる。しばらく頑張って戻るが
また嫌になって(たいてい強い相手にぼこられてる)将棋を休む。
これでは伸びないわな。

760:名無し名人
10/07/26 09:03:56 JVHX0JRV
一番いいのは取り合えずfreeで2300の奴らと対戦する事
そしたら序盤が稚拙なのに気づくはず
序盤の知識と30秒で7手詰めが解ける程度の終盤力で十分

761:名無し名人
10/08/05 23:20:11 WF1T5fiC
freeなんて駒落ち以外意味ないだろ

762:名無し名人
10/08/06 03:36:05 FXU4ZV8q
駒落ち自体が意味がない


763:名無し名人
10/08/06 09:17:41 eOW/ZWUG
ノートに書くのはいいと思う。結局これは勉強なんだよね。
三段で大局数10万超えとか、無駄が多すぎる。

764:名無し名人
10/08/09 12:18:57 9aT/DGih
モチベーションを保つことが大切なんだよね、しかし社会人になるとそれは難しい

世の中には将棋より楽しいことはたくさんあるからね。

765:名無し名人
10/08/09 12:37:36 aaU6o9wt
そこは才能だな

766:名無し名人
10/08/15 21:06:20 KPm9RpRK
2300は相当弱い
基本何も考えてなくて手将棋が多い
そもそも28くらい秒しっかり考えずに
2秒で自信満々に悪手を指す
そういう馬鹿さが存分に残るレート

767:名無し名人
10/08/15 22:17:58 ilcOtW2V
と、客観的視野の無い馬鹿が(

768:名無し名人
10/08/15 22:24:25 NBT3Wq40
やっぱり効率のいい勉強法とか考えても続かなきゃ意味ないからなぁ
極端に秀でた才能でもない限り一番大切なのはおれも将棋を続けることだと思う
一日に最低一局は集中して指すのが理想だけど正直学生じゃなきゃそんなの無理だ

社会人だと平日は将棋に使う時間が多くても1~2時間しか取れないだろうからコツコツ詰将棋をやるくらいか?
あとはフリーで戦績度外視で早指しで2、3局指すのもありかも。で、ゆっくり指せるときにレートで指す、と

あとそういう人たちはやっぱり勉強量を減らすという意味でも戦型を絞ったほうがいいかも
振り飛車+相振りや矢倉+相振りとかが代表的かな

769:名無し名人
10/08/19 17:26:38 og7iZi51
【年齢】22
【将棋歴】本格的にやり出して5年くらい。現在は6段
【2300到達時の年齢】21
【勉強法・勉強時間】定跡を覚える。高段者の観戦(棋譜並べが面倒だったので)。毎日一局以上は指す。
          どの程度効果があったかわからないが中級くらいの時から脳内将棋盤を作って暇なときに
          頭の中で将棋を考える癖をつけた。
【お勧め棋書】羽生の頭脳。内容は少し古いけど基礎的な定跡を身につけるのにお薦め
【アドバイス、その他】
 棋譜並べや高段者の観戦は特に大切だと思う。高段者の手を毎日見ているといつの間にかそれが
 自分のものになっているからね。
 対局に関しては自分は早指しをメインに指しているけど、相手と自分で一局の消費時間が30分以上になるのを
 理想として、秒読みでもしっかり考えて対局するように心がけている。
 それと負けた将棋は気分が落ち着いてから検討してみるのは大切だと思う。
 


770:名無し名人
10/08/20 08:35:42 4JlOm0CV
良スレ発見

771:名無し名人
10/08/24 19:22:08 IQnm0wpN
>>766
全くその通りだと思う
俺が2300辺りをウロウロしてる時、24で30秒すら待てず、1、2秒で指していたけど5割ぐらいの勝率だった

でも、それよりも上を目指すには、得意戦法を絞って定跡を覚えるなりしないと勝てなくなる
そっからだね、ちゃんと秒読みまで考え始めたのは

772:名無し名人
10/09/01 23:02:08 0TKskKNA
age

773:名無し名人
10/09/02 00:36:51 auJu3FlL
みんなもソフト指しでR2300超えよう!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

774:名無し名人
10/09/02 01:38:59 5iU1Tqed
ソフトを使えば2300なんて楽勝。

775:名無し名人
10/09/03 03:55:58 0qRrUh+R
サブだと2500余裕でキープできるのにメインだと2300保つのが
大変やな。HNの名前がダメやったかな

776:名無し名人
10/09/04 10:41:12 qgU0PkwF
776さんや771さんの言ってることがすごくわかる
「ちゃんと考えて指す」これ大事。
この展開で絶対良い!!とノータイムで指すとろくなことにならん。
確認の上に確認して時間ぎりぎりまで読み入れればかなり勝てるようになった。
負けても悔いなし、感想戦も充実する。
あと詰め将棋は5-9手詰めの短手数を一瞬で解けるようになれるくらいまで
解く。「7手くらいなら確実に詰めれるという間違った自信」が
終盤の思い切りのよい寄せができて勝ちやすくなった。
まぁ、受け将棋だった俺の棋風のせいもあるが

777:名無し名人
10/09/05 05:25:34 erfUf1RA
R2300とR2500ってあんまり強さ変わらなくないか?
深夜だからかもしれんけどR2300がR2500をボコボコにしてたぞ

778:名無し名人
10/09/05 09:13:04 jV1vUmeH
オレ最近R2500超えたけど、昨日R2100にボコボコにされました
弱くてごめんなさい

779:名無し名人
10/09/05 11:33:05 UesKSimQ
奨励会の6級とアマ名人読む力だけなら大差無い
ようは局面を見切る力!
開眼するかどうかだが、気がつけない人は何時間
勉強しようが気がつけない、かと言って努力しなけりゃ
やっぱりそれは気がつけない、来る事を信じるしか
無いんだな、限界を自ら作ったらそこでお終い

780:名無し名人
10/09/06 01:52:11 2mAsfvYr
R出して変わらないとかそれじゃ延々15級まで繋がってしまう、
ので結局自分の居るRを中心にしかモノを考えられない
子供の思考

781:名無し名人
10/09/06 17:21:34 MIw11fZR
おれは将棋覚えて半年くらいでR530~まで
一年でR1530~までいったよ
いま二年目でR2000~だけど
三年ぐらいマジメにやりゃだれでもR2300越えられるでしょ

782:名無し名人
10/09/06 17:35:35 2mAsfvYr
100人がそうやれば100人が2300いくほど、自分は最底辺の無能ってこと?

783:名無し名人
10/09/06 18:49:26 HIyVCnFR
一年で初段とか将棋廃人としか思えないがどうなんだ?

784:名無し名人
10/09/06 23:17:12 7PRxHw28
10代なら案外いける。20代以上なら廃人か頑張り屋さん

785:名無し名人
10/09/07 01:48:45 2QqV3XqQ
コツというと陳腐な表現だけど
必要以上に恐れたり、読む必要のない事まで
考えてしまったり・・・
強い人は読みの量が膨大だと思いがちだけど
事実は逆でいらない情報はどんどん捨てていく
捨てて捨てて捨てていけば、道が見えてくるもの
なんです

786:名無し名人
10/09/07 05:21:28 mKe9wwy5
7手も読めれば3段になれますよ
ようするになれない人は考えてるようで
何も考えてないか、必要もないところで
必死に考えてるだけなんよ、さもなきゃ
普段から読みに妥協(諦め)を入れてる人
局面を見る力を養いな、本気で上に行き
たきゃそれしかない

787:名無し名人
10/09/07 06:53:31 U5HJoZI7
常に棋譜残して復習するだけやん

788:名無し名人
10/09/07 11:18:38 d8kqGeAE
>>786
確かに。3段になれないのは視野が狭いのだろうね。
駒をとる手、かわす手、手抜き、比較しないでどれか一つしか見えてなくて
それが悪くなるのにその先を考えてる。これは無駄な読み。
発想を転換しないといけないのにできない。
若い奴はもっと柔軟なんだろうなあ。

789:七星 ◆ZARDAXu2YQ
10/09/07 11:38:47 uaB7EA5q
いかにして相手がきらう局面にするか?
これだけでも相当の段位になる。
あとは終盤だけ

790:名無し名人
10/09/07 12:21:33 elaFy4Tp
低段の人でもまだ、取れる駒を先着して取って反撃を考えてない人が多い気がする

やっぱ受けを少しは鍛えないと上にいけないと思う

791:名無し名人
10/09/08 18:25:50 a8cmlx8X
>>785
なんか肩についてた重たいものが取れたような気がする
どうもありがとう、あと200点頑張ってみるよ

792:名無し名人
10/09/08 19:59:17 hL0O0YYo
俺もなるべく読まないように早指しでカンを鍛えている

793:名無し名人
10/09/08 22:30:11 X2p3pDSE
ある程度将棋をやってるとこう指せばこうなるってのが少しは分かるもんな
その少しが膨大なのがプロなのかもしれんな

794:七星 ◆ZARDAXu2YQ
10/09/09 01:17:53 ey2Pdb6u
2戦して1戦勝てばいいんだという考え方ができれば、
200点くらいならすぐにあがる

795:名無し名人
10/09/09 07:20:59 0PBdRkg5


796:名無し名人
10/09/10 00:34:56 R/VXEXPd
全部25秒まで考えるようにしたら相当Rがあがる
頭に血が昇ってるのか
骨髄反射で悪手を指す奴がいる


797:名無し名人
10/09/10 00:36:39 R/VXEXPd
脊椎反射だった気がした

798:名無し名人
10/09/11 09:44:33 XJTNyVbY
いやどっちも違うだろ
脊髄反射を言いたいんだろ?

799:名無し名人
10/09/12 12:37:47 T+DXgCCq
難しい日本語だなぁ

800:名無し名人
10/09/12 16:55:14 PvhKfXA5
ジャパニーズはケツの穴が引き締まってマース

801:名無し名人
10/09/13 19:14:21 ZfLnt8pX
>>796-798
オ、オモシロスグルwww

802:名無し名人
10/09/17 02:12:03 lZNStbbj
エ、エガワスグル

803:名無し名人
10/09/17 03:17:00 NmIqky5Z
小学生トップは2300くらい?

804:名無し名人
10/09/17 04:36:26 Wd5uxWMM
1手10秒以内に指せない奴はカスだな

805:名無し名人
10/09/17 10:28:19 OxYpjZ5p
まあ、所詮ネットで指す将棋など偽者のようなものだしな
将棋は実際に駒で指してこそだしな

806:名無し名人
10/09/18 00:15:54 nVcE3W7+
俺基準はどうでもいい

807:名無し名人
10/09/18 00:31:36 ngwX9R//
5分の4以上はクズレスだが、残りの中には
参考になるものがある

808:名無し名人
10/09/18 00:33:00 nVcE3W7+
うむ
お前も有用なレスが出来るようになれるように頑張れよ

809:名無し名人
10/09/18 11:07:05 c4DfRwaM
2300にはなれないが
K-MARIN (2325)に勝つことは出来た






810:名無し名人
10/09/18 22:13:20 D8SEjIfW
nVcE3W7+
お前みたいな確信犯が一番嫌いだ

811:名無し名人
10/09/18 22:19:33 RmDaWdDI
「確信犯」の使い方間違ってないか?

812:名無し名人
10/09/19 02:28:32 qnvRXRGM
本当の意味も知らずに使ってるんだろ

813:名無し名人
10/09/19 13:04:11 17e19UJg
もう意味は昔とは変わったけどな
「お前」と同様

814:名無し名人
10/09/19 18:21:09 qnvRXRGM
意味不明

815:名無し名人
10/09/19 18:40:10 17e19UJg
子供には難しいだろう

816:名無し名人
10/09/19 22:11:27 olXiw1HE
なんだかな・・・

817:名無し名人
10/09/20 23:17:12 VxZAdk0e
なんなんだ

818:名無し名人
10/09/21 00:49:17 yqM6L03A
なんでもないよ

819:名無し名人
10/09/21 09:22:49 MIKb0Me/
そういうことか

820:名無し名人
10/09/21 13:09:21 bSeWzHdZ
妙な流れだな・・・

821:名無し名人
10/09/21 13:33:47 onTd9l0+
スレの趣旨に忠実にいこうぜ?

822:名無し名人
10/09/21 19:50:44 yfN+llM9
ということで

823:名無し名人
10/09/21 22:08:06 U75SDrRh
【年齢】 34
【将棋歴】 11
【2300到達時の年齢】 29
【勉強法・勉強時間】 検索機能のフル活用 24棋譜検索etc
【お勧め棋書】 技術書は最新がいい
【アドゥバイス】 脳科学の知識を活用すれば良い
         例えば詰将棋を解こうとして、わからなくても
         pm11には眠りにつく そうすれば朝になると
         不思議と答えが浮かんで来る・・・というような事

みなさんもがんばってね


824:名無し名人
10/09/21 22:09:48 Ca0NV4Rx
まさかの脳科学

825:名無し名人
10/09/22 01:29:07 aEYfHqAR
一体どういうことなのか気になるぞ

826:名無し名人
10/09/22 07:32:16 SPuMDYCb
詰め将棋は分からない問題を寝る前に少し考えて寝ると
次の日の朝不思議と解けたりすることが多いねw

827:名無し名人
10/09/22 18:10:30 Ot37sPqp
羽生vs茂木健センセの対談本がでたねw

828:名無し名人
10/09/22 19:39:44 G7w4i3uV
こういうスレでありがちな自分語り


参考にならない

829:名無し名人
10/09/22 23:49:43 7XBTqfZp
ここはそういう自分語りをするスレです

830:名無し名人
10/09/23 03:22:29 i90CsAPk
それよりまず脳みそに栄養だな!
ラーメンばかり食べてると頭悪くなるよ。

831:名無し名人
10/09/23 08:59:15 jpMsPCIs
味噌ラーメンではだめか?

832:名無し名人
10/09/23 12:47:01 cUm7DHnn
負け犬の遠吠え

833:名無し名人
10/09/23 12:47:51 KuT3qiRp
カップ焼きそばならおk

834:名無し名人
10/09/24 01:29:54 e/O4VkVs
レトルトカレーは完成してる
ラーメンや焼そばはお店の方が美味いが
レトルトカレーだけは安くて早くて種類も多くて美味い
カレー屋とかいらない
ココイチより美味いレトルトカレーが山のようにスーパーにある

835:名無し名人
10/09/24 01:43:25 um5v0mme
何スレだw

836:名無し名人
10/09/24 10:49:47 F1QD6mx2
いいかげんにスレ

837:名無し名人
10/09/24 17:39:21 gIbB48zR
>>831そう、駄目なんだ。
何故なら大抵のラーメン屋は味の素を使う。
あれは脳を破壊する成分があるんだ。
無論カップめんも尚更だ。
まあ自分でスープ作り麺も手作りするしかないな…

838:名無し名人
10/09/24 22:52:34 odzs3ljK
味の素KKに叱られますよ

839:名無し名人
10/09/24 23:26:00 2v5CvEro
男のバカは本当のバカ(故山本夏彦)

840:名無し名人
10/09/25 00:43:47 KYSn9OJw
くそスレあげ

841:名無し名人
10/09/29 19:03:01 Eiq0X+X9
まー、夢に出てくるほど将棋をやる
それが2300行く為の取りあえずの基本だろうね

842:名無し名人
10/09/30 23:33:54 mKZ/+vSY
そうだね、

将棋への情熱と棋力の上限は比例する

人生の中で将棋に費やした時間にもある程度比例する

但し実践onryだと初段にもなれんだろうな

843:名無し名人
10/10/02 20:12:57 NdYzn401
好きである事、本気で楽しむ事
その本当の意味が分からん奴は生涯かけても
2400を超えた雲上の戦いは出来ないよ
将棋に限らずどの道に進んでもこう言う奴は
中途半端な奴だからね

844:名無し名人
10/10/02 20:18:06 TBPZxF+z
一度でいいから、雲の上(R2300越え)の世界を実感してみたいなあ

845:名無し名人
10/10/02 20:56:57 wOx/qfsy
っていうか2300ってそこまで強くないよ
俺自身そのぐらいのレベルだが2300だと思えないぐらいひどすぎる将棋をよく指すし

846:名無し名人
10/10/02 21:23:01 0QjfrAFl
それは客観性がない意見

847:名無し名人
10/10/02 21:53:27 P/VwUkCT
まあプロだって似たようなこと考えてるだろうしね

848:名無し名人
10/10/02 23:10:59 wOx/qfsy
>>846
お前みたいな反応が来たらおれのひどい棋譜でも貼ろうと思っていたが、普通に考えたら何がしたいのかよくわからんしやめた
弱さを表現したところでなんも得にならないしな

自分自身何が言いたいのかわからん

849:名無し名人
10/10/02 23:16:28 0QjfrAFl
ダメダメだな

850:名無し名人
10/10/03 02:00:24 i6Cc5QHy
2400点越えてからがほんまの勝負じゃないの?
2300なんて所詮申請上限(2400)より下負けても
行ける所です、語るならせめて2500に行ってからやろ
勝たなければ行けない所ですから

851:名無し名人
10/10/03 02:02:49 uPWACZFX
いや2600からがホンマの勝負だと思うね

852:名無し名人
10/10/03 02:03:09 i6Cc5QHy
雲上の棋譜といえるのは2500超えてからだ

853:名無し名人
10/10/03 02:05:42 i6Cc5QHy
2600か今6段はそこからだっけ?
んじゃ2600点に訂正w

854:名無し名人
10/10/03 07:55:40 RBKyYcai
いや、2800からだな
そこからが勝負
2700くらいじゃ弱いね

855:名無し名人
10/10/03 13:09:31 p82zundC
>>845
一度でもいいから実際にR2300を超えて、
そこまで強くないとか言ってみたいw

856:名無し名人
10/10/03 13:40:56 eaGP0OaW
1500は1500なりに、
2000は2000なりに、
2500は2500なりに、自分の至らなさを省みることはあるので、どのRだろうが大丈夫

857:名無し名人
10/10/03 13:48:06 6YymA6dm
渋い手の頻度が増えれば2300はいけるんじゃないかな
その上は知らんけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch