将棋倶楽部24でR2300になる法part2at BGAME
将棋倶楽部24でR2300になる法part2 - 暇つぶし2ch1:名無し名人
08/10/24 08:12:42 PJezfrjx
「新・アマ将棋日本一になる法」に対抗してつくったスレ
日本一なんて一握りの人しか目指せないだろw

一般人が趣味で目指せる2300を語ろうではないか!

【年齢】
【将棋歴】
【2300到達時の年齢】
【勉強法・勉強時間】
【お勧め棋書】
【アドバイス、その他】

前スレ
スレリンク(bgame板)l50

2:名無し名人
08/10/24 08:34:44 NxyLXEkX
野月 康市

3:名無し名人
08/10/24 08:46:57 x/+vjh9r
男好きそうな名前ランキング 第一位

4:名無し名人
08/10/24 09:41:36 CNONgFqO
>>1-3はカナケンの自演

5:名無し名人
08/10/24 10:55:51 qGx+lVBm
俺は画期的な上達法を思いついた

めんどくさがり屋でもできる
時間がない社会人でもできる
道場三・四段クラスで頭打ちになっているオッサンにも
お勧めできる方法なんだ

ちょっと自分自身で実験してから上手くいったら報告する
みんな楽しみにしておいてくれ^^v

6:名無し名人
08/10/24 11:44:17 PJezfrjx
カナケンってだれや?


7:名無し名人
08/10/24 12:17:02 PW+XA9yR
とりあえず、2550~2600点とひたすら対局する
対戦挑戦前に相手の将棋をみてから挑戦する
他の手合いは一切受けない
この条件なら級タグの人でも2300になれる
ただし4暗刻並み(辛抱の役満)の辛さを覚えなくてはならない
なお5級以下がこの方法をすると15級まで落とされる

8:名無し名人
08/10/24 12:47:28 ah4NWTf3
>>7
実力で2300になるの議論するスレです。

9:名無し名人
08/10/24 12:56:41 uSO+DOvJ
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?

10:前スレまとめ
08/10/24 12:57:56 kl6YSz64
6 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/20(水) 19:31:08 ID:HS7KZFqw
【年齢】20代前半
【将棋歴】5~6年
【2300到達時の年齢】19
【勉強法・勉強時間】定跡の研究と詰将棋がほとんど
【お勧め棋書】四間飛車を指しこなす本(初段まで)、最前線シリーズ(初段以上)
【アドバイス、その他】若いうちに詰将棋たくさん解いておくのが良いかと

12 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/20(水) 21:55:24 ID:SwG1lugk
【年齢】 30代後半
【将棋歴】 将棋を覚えたのは中1。将棋にハマりだしたのは30歳のとき
【2300到達時の年齢】 ごく最近
【勉強法・勉強時間】 ネット将棋で対局と高段者観戦
【お勧め棋書】 羽生の終盤術1巻、先崎の順位戦泣き笑い
【アドバイス、その他】 将棋は好きだったが
10代20代のころは月1~2回道場へ通う程度。
大会等は出たこともなかった。
それが将棋倶楽部24に出会ってハマってしまった。
若い人と違って強くなるスピードは遅かったと思うが
毎日課題をもって指したり観戦したりしたのが良かったと思う。
(ちなみに30歳のころはR1900だった)
毎日夜中PCに座り込む俺を、嫁と娘は将棋バカと呼んでます…



11:前スレまとめ
08/10/24 12:58:59 kl6YSz64
16 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/08/20(水) 23:17:34 ID:lYb2j2Km
【年齢】 30代中半
【将棋歴】 10年
【2300到達時の年齢】 30代前半
【勉強法・勉強時間】 6段以上の1分将棋の観戦をしながら観戦記を書く
ただしまわりの迷惑にならないように直通で自分に送信する
【お勧め棋書】 羽生の頭脳(左美濃):先手3間飛車破り
【アドバイス、その他】 ひたすら6段に挑戦すること
1日に2時間張り付いて2500点台に1ー2挑戦する
(よくても2局くらいしか指せない/場合によってはゼロである)
31:1の比率で負けてもいいので1900点の棋力があれば2200点台に乗る
ただし1900点の棋力がない間は3桁になってしまうのでやめたほうがいい
あとは2200点になってから偶然3回勝てば2300の最高点になる
おおむね4段ではじめると100局指したときに2330が最高値くらい
30勝する頃にはいつのまにか1900しかなかった棋力が2300点になってた
もっとも普通に指してるのはまだ2000点を超えてないが・・・・・

72 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 00:45:09 ID:PYfgh2PG
俺も書いてみるぜ。

【年齢】25
【将棋歴】8年目
【2300到達時の年齢】20だか21の頃。始めた当初は13級で現最高Rが2600台
【勉強法・勉強時間】通学時と寝る前には必ず詰将棋を解いていた。年間ノベ数千題程度。
戦法は四間飛車一つにほぼ絞ってひたすら研究した(プロの棋譜もたくさん暗記した)
ただし高段になった頃にはもうそれなりに何でも指せた。
24の対局はそこそこ、感想戦は滅多にしなかったけどなるべく常に格上と指してた。
【お勧め棋書】詰将棋全般。森下の対振り飛車熱戦譜。ていうか棋書はハズレが少ないからたくさん嫁。
【アドバイス、その他】勉強法は人それぞれで自分に合ってるのを探せばいいと思うが
年中何かしらの形で将棋に触れ続けてることが一番大事のような気がする。
詰将棋とか棋譜並べも苦にしないで楽しく続けられる人が強くなるはず。

12:前スレまとめ
08/10/24 12:59:40 kl6YSz64
73 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 01:05:36 ID:OMHpZleW
俺も書くか。>>6に近いけど


【年齢】22
【将棋歴】6年
【2300到達時の年齢】19
【勉強法・勉強時間】2300までは24と詰将棋だけだった
【お勧め棋書】何でもいいから詰将棋と棋譜並べをたくさんやる
【アドバイス、その他】24で格上とやり続ければ才能の限界までは強くなれるかと。
あとは詰将棋と棋譜並べなどの勉強でどれだけ上積みできるか。

448 名前:奨励会員[] 投稿日:2008/09/06(土) 15:44:53 ID:k2cgUHUo
【年齢】14
【将棋歴】6
【2300到達時の年齢】12
【勉強法・勉強時間】 2時間位ネット将棋 定跡書 棋譜並べが主
【お勧め棋書】 角交換振り穴スペシャル 東大将棋部著
【アドバイス、その他】一応六段にいったことあります。
24で勝つならこの本がいいと思います。早指しなので結構勝てると思いますよ。

457 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/09/06(土) 17:38:12 ID:3NziWeUM
参考までに
【年齢】45歳
【将棋歴】30年 24開始時40歳1800スタートで、最低点1550
【2300到達の年齢】死ぬまで無理な気がする。最高2050(到達年齢44歳)
【勉強方法・時間】将棋世界購読 たまに週刊将棋購読 将棋本のべ200冊読破
将棋道場にいく地方にいたときはその土地の。今は関西将棋会館(四段) 
【おすすめ棋書】「角換わり腰掛け銀研究」(有段者向けとして)「谷川流 寄せの法則」(上級以上向け)
「将棋・ひと目の寄せ」(あまり将棋本を読まない人向け)
【アドバイス・その他】自分の負け将棋を徹底的に検討せよ。勝ち筋を発見できれば自信になる。有段以上は詰将棋は必須(7手詰以上)。それで2300以上の人に何回かは勝てました。 

13:前スレまとめ
08/10/24 13:00:27 kl6YSz64

833 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/10(金) 18:13:13 ID:szCqfnBv
【年齢】39
【将棋歴】本格的に将棋の勉強を始めたのは30から
そのときは24でR400をうろうろしてた。
【2300到達時の年齢】 36
【勉強法・勉強時間】 棋譜並べ 詰将棋を、毎日一時間。
【アドバイス、その他】毎日10分でもいいから継続的にやること。

961 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/10/23(木) 01:46:22 ID:bT6J6vDv
【年齢】
【将棋歴】 20年
【2300到達時の年齢】30
【勉強法・勉強時間】 棋譜並べ、詰将棋
【お勧め棋書】 大山全集
【アドバイス、その他】こつこつやること

以上

14:名無し名人
08/10/24 13:24:28 yrhPnPzP
>>1&ID:kl6YSz64
パッ   パッ   パッ    パッ    パッ      ミ /\
 [乙!]  [GJ]   [おつ]   [GJ]    [乙☆]   \  \
  ∥∧∧ ∥∧∧ ∥∧,,∧ .∥∧,,∧ .∥∧∧ /\/ ,☆ 
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・∩(xωx`)ガッ ,,,, イタ!☆
   (    ). (    ). (    ) .(    ).(    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´ `u-u´

15:名無し名人
08/10/24 15:44:02 p4HxBK2F
917 :名無し名人:2008/10/22(水) 01:21:22 ID:2Cu2sdeI
3,4段レベルでも6段になれる方法。
5段で登録、5級以下の人が挑戦してくるまでひたすら待つ。
50連勝で6段になれる。

924 :名無し名人:2008/10/22(水) 03:57:54 ID:45qLXRi5
>>917の方法に+α
1.R二桁レベルからの挑戦をひたすら待つ
2.R二桁から挑戦が来たら対局
3.自分が指す前に名簿検索して、過小臭さがなければ(1000局以上指して最高11級とか)対局。あれば中断
4.これを50回繰り返すと、5級レベルでも6段のHNを持つことは可能。頑張ればR2600まで行くことも

30局指して26-4以上なら?なしの5段のHN完成。制限に引っかからずにチャットが可能。ご利用は自己責任で


925 :名無し名人:2008/10/22(水) 04:19:52 ID:2Cu2sdeI
そこまでしなくても2,3局2200点以上の人に勝ち
あとは1点ずつ稼いでも6段にはなれる。
あるいは2200点以上の人に5連勝しても6段にはなれる。
6段の力がなくてもなれる。

16:名無し名人
08/10/24 15:44:34 p4HxBK2F
926 :名無し名人:2008/10/22(水) 04:28:19 ID:qF6HgQYG
>>925
文盲か?
5級レベルでも5段以上のHNを持てることを示しているわけで
2200以上に勝てるなら5級レベルではない


927 :名無し名人:2008/10/22(水) 04:46:07 ID:2Cu2sdeI
ちゃんと学校いったの?
R2桁じゃなくて3桁の間違いでは。
11級なら3桁ある。


928 :名無し名人:2008/10/22(水) 04:51:03 ID:qF6HgQYG
これは酷いな
「最高11級とか」と書いてあるだろう。現R100未満の最高11級とか普通にいる
言わんとすることは、5級レベルでも一発も入らない相手を待てということだ

文盲の君にも分かったかな?^^


929 :名無し名人:2008/10/22(水) 04:54:06 ID:2Cu2sdeI
自分は6段いったけど、2桁から挑戦されたことはなかったね。

17:名無し名人
08/10/24 15:46:51 p4HxBK2F
957 :名無し名人:2008/10/22(水) 23:40:53 ID:2Cu2sdeI
qF6HgQYGのようなのは相手にしません。
例えて言えば道にゲロや糞が落ちていたとき、わざわざ踏んづけたりしないのと
同じことです。

18:名無し名人
08/10/24 16:24:18 qGx+lVBm
また粘着基地外がやってきたか…
コイツ異常すぎるわ
芯でくれ

19:名無し名人
08/10/24 17:04:32 D9jbcFz2
どこにでも基地外はいるものですな~

20:名無し名人
08/10/24 17:15:35 WGZR7Ccw
まったくだ
基地害ID:2Cu2sdeIは早く謝罪しろ

21:名無し名人
08/10/24 17:41:23 NgTusE5h
ID:p4HxBK2Fマジ基地外なのか?
粘着しすぎなんだよ
そんなんじゃお前の周りの人間も大変だろうなあ。。。


22:名無し名人
08/10/24 20:31:58 gaohJvbk
粘着だろうがなんだろうが、悪いことしたんだからID:2Cu2sdeIは謝らないと駄目でしょ。
10年越しの裁判に比べれば1週間や1ヶ月の粘着は普通。

23:名無し名人
08/10/24 20:48:02 aTHXtMUY
ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?

24:名無し名人
08/10/24 21:15:23 0Zt0R45M
【年齢】 35
【将棋歴】 26年
【300到達時の年齢】 35
【勉強法・勉強時間】 週末
【お勧め棋書】 3手ハンドブック5手ハンドブック大道詰め将棋の正体
【アドバイス、その他】 やっぱり詰め将棋ですね


25:名無し名人
08/10/24 21:16:33 xptXpCOi
>>24
R300?

26:名無し名人
08/10/24 21:35:51 UxCbnJNh
>>24

27:名無し名人
08/10/24 22:15:55 VLoyaEkK
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

28:名無し名人
08/10/24 22:20:00 qQb8djCE
ごめんの。


29:名無し名人
08/10/24 23:07:34 GYAjyFYL
めんご

30:名無し名人
08/10/25 01:18:41 KhRqQB/L
始めに926で人のことを文盲と罵っていますね。

自分のことをまず反省しなさい。

31:名無し名人
08/10/25 10:03:17 tLqzC3n+
すまんこ^^

32:名無し名人
08/10/25 14:02:40 z+0OPnet
はいはい、ごめんねー

33:名無し名人
08/10/25 14:50:48 RS95Z7NU
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

34:名無し名人
08/10/25 15:49:11 R73ixL8J
それもう秋田

35:名無し名人
08/10/25 16:59:40 f598YzmQ
はいはい、めんごめんご

36:名無し名人
08/10/25 17:09:37 OqFdUTR7
チンポ

37:名無し名人
08/10/25 17:22:42 0BRgEJrW
まんぽっくす

38:名無し名人
08/10/25 17:54:35 k3Z8N6XN
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

39:名無し名人
08/10/25 19:50:34 KhRqQB/L
30だが、お互いに相手に謝罪を求める前に自分のことを反省しなさい。

40:名無し名人
08/10/25 22:51:30 tIMAybZn
文盲は自分の非を認めなさい。

41:名無し名人
08/10/26 00:18:05 3JcvlzLn
【年齢】 25
【将棋歴】 1年半
【1000到達時の年齢】 25
【勉強法・勉強時間】 24で一日1~2回 NHK 将棋の棋譜でーたーべーすをたまに見る
【お勧め棋書】 将棋・端攻め全集 四間飛車破り穴熊編 後手無理矢理矢倉 いまさら聞けない将棋Q&A
【アドバイス、その他】振り飛車には穴熊 


42:名無し名人
08/10/26 14:42:32 4XIRnZeC
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

43:名無し名人
08/10/26 16:17:18 sfyKQtVq
【年齢】 34
【将棋歴】 10年
【2300到達時の年齢】 31
【勉強法・勉強時間】 ひたすらコンピュータと対局(東大将棋、柿木将棋)
これで定跡覚えた。感想戦もした。
もちろん、コンピュータ相手だけでなく人ともやった。
【お勧め棋書】 特になし。
【アドバイス、その他】 感想戦を、対局終わったらすぐやること。


44:名無し名人
08/10/27 11:14:32 yoQKnaNl
【年齢】 30
【将棋歴】 2年
【1300到達時の年齢】 30
【勉強法・勉強時間】 詰め将棋(7手以下が殆ど)定跡は絞って勉強実戦
【お勧め棋書】 仕掛け大全、指しこなすシリーズ
【アドバイス、その他】勉強したものを実戦ですぐに使えば吸収しやすい、読むだけ実戦だけは駄目だと思う

45:名無し名人
08/10/27 13:08:15 xhmOkf/N
【年齢】
26

【将棋歴】
6年

【2300到達時の年齢】
25

【勉強法・勉強時間】
詰将棋/必死問題とネットで高段者観戦。あと実戦。
詰将棋に興味を持って、最初の1年くらいはそればっか解いてた。常に携帯した。
24を知ってからは、飯食うときはテレビじゃなくてネット将棋を観戦してた。

【お勧め棋書】
Zの法則/羽生善治の終盤術

【アドバイス、その他】
やりたくないことはやらない。
が、やってるものについては頭回転させて理解と記憶に努める。

46:名無し名人
08/10/28 09:10:30 QX3FUC4M
>>44
1300じゃ参考にならないな。

47:名無し名人
08/10/28 10:27:51 HQQLDvHW
>>44
>>46
28歳で将棋覚えて、2年で1300ってのは結構凄くね?
晩学という事を考えれば才能あると思うよ
(もし子供の頃にやったとこがあるんだったら全然凄くないけどね)

48:名無し名人
08/10/28 11:04:50 JUv9CT78
同意。大変有為な情報。

49:名無し名人
08/10/28 11:42:40 c6FBwMeJ
二年で600弱の俺はどうすれば……
2300なんて一生無理だorz

50:名無し名人
08/10/28 17:58:34 /gY6H7Go
十年やって 200ぐらいのオレは勝ち組? 趣味なんで勉強はしてない いつも感覚で指してるw

51:名無し名人
08/10/28 18:01:53 KRrotZVa
それは本気で将棋に取り組んでないだけ
簡単な3手詰め5手詰めなら1日詰め将棋すれば分かるようになる
定跡だって得意戦法のだけに絞って2-3回並べて覚える
これだけで1000は行く

52:名無し名人
08/10/28 18:27:00 q72WAlQH
将棋の勉強を趣味にしないと。

53:名無し名人
08/10/28 20:14:05 CfkhY05g
>>49-50
毎日やってないんじゃね?
週1回の人間は期間にすると7倍違うぞ、下手するとそれ以上かも

54:名無し名人
08/10/28 20:19:27 93dItN8j
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

55:名無し名人
08/10/28 20:36:31 WL0PsRFW
24入れなくね

56:名無し名人
08/10/28 21:32:23 Avl3ig3Z
>>54
ごめんちゃいな。

57:名無し名人
08/10/28 21:39:18 biGkhgO9
初めて四段に上がって、嬉しくて浮いてたらそれから100下がりました
本当にありがとうございました

58:名無し名人
08/10/28 21:58:56 sJDW3MSV
2300超えてもすぐに落ちるから、ゴールしたって感じじゃないんだよね。
俺も3回くらい超えたけどなかなか今のレベルを抜け出せない。
初段までのタブ越えや2000点付近と同様の壁を感じる。
やっぱ安定して高段タブにいられるようになりたいからなぁ。

59:名無し名人
08/10/29 02:28:54 kxpmr94K
ホント違う景色見えるの?
100m10秒切るのと同じ話?

60:名無し名人
08/10/29 03:50:07 jWTURC4M
2300超定着だと地方県では立派な県内強豪だからね
だけどいきそうでいかないんだよな
ホントに絶妙な設定だわ、2300って


61:名無し名人
08/10/29 03:52:23 b5et4f5f
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

62:名無し名人
08/10/29 04:39:58 ReeBVw4I
謝罪粘着君は脳天逝ってるね
ニートなのかな・・

63:名無し名人
08/10/29 11:44:52 vLIAm1H6
>>62
こいつは24から追放されたソフト指しの基地外ニートだよ。
hahasama=kuroda_kanbee=toyotomi_hidekiti(ヤフー将棋上級1)


64:名無し名人
08/10/29 11:49:49 ffq+bHmB
>>62
正しいことをしている方がキチガイ呼ばわりですか・・・
嫌な世の中になったものですねぇ

65:名無し名人
08/10/29 12:39:32 uFARahdp
わざわざPCと携帯からご苦労さんです。

66:名無し名人
08/10/29 15:47:22 5IPXZfD4
キチガイニートに謝罪なんてあるわけないだろ
キチガイニートの存在が正しくない


67:名無し名人
08/10/29 17:18:19 0oT57UmT
>>66
意味不明だよWカス
外基地ニートはシネ

68:名無し名人
08/10/29 21:02:55 h/lTedCk
まだ見えない敵と戦ってるのか。そういうのはν即か+でやっとけ

69:名無し名人
08/10/29 23:35:22 xdNKpg2Z
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

70:ID:qF6HgQYG
08/10/29 23:54:20 A1y+tvVl
「文盲の私が悪かったです。本当にごめんなさい」

71:名無し名人
08/10/30 01:03:54 SUdmi55j
そんなに目くじら立てて言うことなのかな ?

単に人にからみたいだけの人間は嫌らしすぎ




72:名無し名人
08/10/30 07:06:09 0jaPL0kT
>70 相手にしないというのが読めなかったのですね
  もういいですよ。

73:名無し名人
08/10/30 08:01:26 o1ZhZ3yO
R500くらいだが
2300とまでは言わないが
初段に即なれる方法を教えてくれ。


74:名無し名人
08/10/30 08:03:25 8re3Zauq
即フリーゲスト好きな壇

75:名無し名人
08/10/31 02:17:56 1MxoQsGE

3段で登録して負けつづければ、そのうち初段になるやろ

76:名無し名人
08/10/31 02:56:55 Y47jSM9C
>>73
とにかく勉強して壁にぶつかったらまた書いた方が良いんじゃないか
500だと何勉強してもレート上がりそうなんだけど


77:名無し名人
08/11/01 03:35:05 HdlsXMzn
スレリンク(bgame板)l50
よかったらヘルプよろしく

78:名無し名人
08/11/01 04:40:52 fTSrclYA
500はまだいい
800台あたりにすさまじい壁があるからそこまで頑張ってくれ
1000超えると楽になる なぜかw

79:名無し名人
08/11/01 05:03:50 UTUJW3Cy
学生名人のレーティングてどれ位?
やっぱ2300以上はあるのかな?

80:名無し名人
08/11/01 05:15:41 LIe4LgSB
2300なんて現役の大学生だけで全国に少なく見ても100人はいるけどな
それほど大したことないレベル
ただ2300あれば学生名人に勝つ可能性は十分ある

81:名無し名人
08/11/01 05:16:41 35y0+yP/
強いやつはぶれない
とだけ書いておこう

82:名無し名人
08/11/01 08:17:21 fTSrclYA
かっけー

83:なな子 ◆NANASHIQ/Q
08/11/01 10:38:13 KgFzWuZY
>>78
それあたってる
800あたりと指してるとレ-トがぐんぐん下がる
1000切ることもある
でも1500と指せば余裕で点数が回復する

84:名無し名人
08/11/01 11:10:50 1dZuVGfo
>>83
星野ななこ=女性棋士=矢倉圭の妄想

キモオタネカマ野郎は隔離スレに引っ込んでろYO!W キモッ

85:名無し名人
08/11/01 14:23:02 +MW9IL8C
>>80
学生名人がいる大学だけど、R2000以下が学生名人以上の人に勝つこともあるよw

86:名無し名人
08/11/01 16:33:30 WnwGZsur
まあ将棋は「初段が名人に勝つゲーム」だからな。
大駒落ちまでだったら負ける可能性は充分にある。

87:名無し名人
08/11/01 21:03:04 SDuVwbqe
>>78>>83
800ってもしかして1000以上より強い人が混じってるのでは?
って中級が集うスレに昔書いたの思い出したよ。
その時は誰も同意してくれなかったけどな・・。


88:名無し名人
08/11/01 21:05:58 SDuVwbqe
1000ってのは低めに言ったんだけどね。
あまり上に言うと過少だろう・・、
の一言で終わらせられちゃうからw

89:名無し名人
08/11/01 22:19:55 ERaqNzWj
800あたりは強引な人が多かったような気がする。
上級タブに入ると攻守のバランスや相手との兼ね合いを考えて
本格的な将棋を指そうという気持ちが見受けられるけど、
今度は強い手を指せなくなっちゃってるという印象。

90:名無し名人
08/11/01 22:22:49 WyOirCE3
と低級が言ってみる

91:名無し名人
08/11/02 00:49:17 2+cIRLQM
強引がたまたま上手く行った将棋が、
印象に残ってて強いって印象になってるのかもね。

92:名無し名人
08/11/02 03:05:25 DxEF6bZY
まだ経験の浅い受けの手を将棋の中に取り入れ始める頃だよな。
最初はなかなか上手くいかないけど、それを乗り越えて初段に上がる・・・みたいな感じ。

93:名無し名人
08/11/02 16:06:23 xbaJq7pf
 

94:名無し名人
08/11/03 06:55:16 ez4/8qho
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

95:名無し名人
08/11/04 00:37:19 +YF1hF5F
         i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::∪::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ヽ、    /ノ    /
        .i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i:::::::::::::::::∪:::::::::::;':::::::::::::/\   /彡 ""  |/
        . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::.| i、゙ー''"彡     /|
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、:::::,./ ヽ、,,_ \   ,イ / |  このスレからは
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;; く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ 処女の匂いがするぜェ~
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;!\ヽ      ̄ ̄ //   ノ
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ (ヽ          //     ̄ノ
    \ \  |:::ノ|:'、 //////      ////// _ >、      //  /    ̄ヽ、
    .ゝ-=ーく ̄`',r\    <二二>     /'"´ 'i     //  /      ∨ヽ/
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,         _,,.r'|  ,"__}    //  /  /
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_ヽ_人`'′ //  /  /
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: l   |i'゙' /-─‐‐''/_/_
      `、     ', i'ー-、    r'⌒`ヽ,   __,,..-': :ヽ、___,,,, -‐‐
      \_.   <  ヽノ. |フ   !: : : : : :!   `''ーァ: : i    .',     ヽ\
      /、,\.  ,,.r'"  ヽ、  i、 : : : ノ`!    ,!: : ;'  `、,,..',
      'ーァ ``''''''"     /`!  i``'''"  `、 _,,ノ: : /   ヽ、`\
      /       ,,.r''"  '、,,,__|  `、,'   `、: : : /`、    \ j
      ``T''ー--‐''"     '、: :|   '、  .`、: :|  !      \
        `'''ー-、       `; |__,,,_   ,r-'"ゝ|  |\

96:名無し名人
08/11/04 13:26:16 4WU1pSam
2300まで後1235



orz
けっこう勉強してるんだが

97:_
08/11/04 19:40:46 Wh+9pl4u
>>89
R800の強い手=上級の普通の手 だからなw
そこんとこ勘違いしちゃいけないw

98:名無し名人
08/11/04 20:02:04 uGewTKRH
R800あたりの強引と言うか、強情な奴が私です
ゴキゲン中飛車一本で片美濃に組んだら、後は攻めまくります
寄せの本で見た必至に強引に持ち込もうとガンバリます
後で棋譜を見ると、一手受ければ楽に勝てる局面でも、
攻めてないと恐いから、強情に攻め続けます
見落としが有れば即負けに直結します
見事に必至を掛けて勝つ事もありますが、
必至を掛けても最後に即詰みに打ち取られる事も多いです

こんな私はどんな勉強をすればいいのでしょうか?
普段は高段観戦、詰め将棋、必至問題集、ゴキゲンの定跡本を読んでいます

99:_
08/11/04 20:52:52 Wh+9pl4u
>>98
そんなにいろんな事勉強してるんなら、自然とRは上がっていくと思うよ
強いて言うなら、バランスを取りながら指すべし

100:名無し名人
08/11/05 10:11:03 iYHhCVUY
>>98
攻めと受けのバランスが取れるようになったら
スグ初段まではいくと思う。
勉強熱心みたいだしね。

高段者観戦するときも『攻めと受けのバランス』を意識して観れば
だんだんコツがわかってくると思う。


101:名無し名人
08/11/05 11:07:16 j3wU9fUG
踏み込む奴は強くなる。スポーツでも人生でも同じ。
>98 は間違い無く強くなるから、下手に「かわす」事など覚えずにガンガン行け。

戦法で「浮気」をしないのも初心者には大切。
満点。

102:名無し名人
08/11/05 12:26:52 6/Qy134D
>>101
「かわす」と「受ける」は違うよな

103:名無し名人
08/11/05 17:27:01 zmKbz7XS
メリットのない攻めはやめたほうがいい 当たり前だけど

104:98
08/11/05 20:04:13 sciiw2XF
みなさんアドバイスありがとうございます
他の戦法に浮気せずに、ゴキゲンで攻める将棋を続けます
対局する時は落ちついて、途切れない攻めを心がけて、
観戦する時は、相手の狙いを考えながら見ようと思います

どうもありがとうございました

105:名無し名人
08/11/05 22:33:35 O1n72C//
てす

106:名無し名人
08/11/08 03:45:14 QpHwc7aL
このスレR2300になる法って銘打ってるのになんで級がいるんだ

107:名無し名人
08/11/08 03:47:16 KcZ8rxoO
ゴキブリ中飛車(失笑)

108:名無し名人
08/11/08 07:53:02 uYVRSq3U
R400もいるよ

109:名無し名人
08/11/08 07:54:13 ewc0Vnlr
一足飛びだろ

110:名無し名人
08/11/08 09:00:31 Uv3YtwMG
級だって初心だってR2300になりたいんだよ
目標はデカイほどいい

111:名無し名人
08/11/08 10:50:42 gYqWZABT
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

112:名無し名人
08/11/09 02:13:44 T7aMvy8x
2300ってことは5段か
厳しすぎるな
このあたりの段のひと集まってカキコしてくんないかな

113:名無し名人
08/11/09 04:51:22 8kQS8si3
全国大会本戦入りクラス(強いアマ五段)、アマチュアの大目標だな。
「その上」になると努力だけで誰もが辿り付けるわけでは無いが。

114:名無し名人
08/11/09 14:25:43 uM4PW4eL
自分R2000くらいでときどき2300に勝つことはあるけど
2300に自分がなるのは到底難しく感じる
2300相手に五分以上の勝率だからなあ

やっぱ脳内将棋が指せるくらいのイメージ力がないと
隠された好手とか見えてこないんだろうな

115:名無し名人
08/11/09 14:51:36 Zt47whl5
脳内将棋が指せなくたって2300くらいいけるよ
一時的になら六段もいける 現に俺という証拠がある
ただ2500以上で定着できるかはわからない

116:名無し名人
08/11/09 16:32:00 pG5uXnl4
40歳過ぎて、2100~2200でウロウロしている俺だけど
ここから六段(2450)目指す勉強方法を教えてほしい

定着しなくても一瞬だけども最高R更新したい

但し、裏技的なものじゃなくて正攻法でお願いします


117:名無し名人
08/11/09 16:34:34 FZ+O6FuB
答えなんてあるわけねーだろ
40過ぎてアホか

118:名無し名人
08/11/09 16:44:56 YN0+xLkr
2400だけど棋譜並べまくるしかないんじゃない?

119:名無し名人
08/11/09 17:01:50 Zt47whl5
中終盤を磨くことが一番じゃないかな
高段者(なかでも2800以上)の将棋を自分も真剣に考えながら見るとか
もちろん棋譜並べもいいよね 好きな棋士に絞って並べてみるのも面白いよ
徐々に感覚が染込んでくるし

120:名無し名人
08/11/09 17:25:21 uM4PW4eL
>>115>>119
そういうもんですか。
やっぱりこのレベルになると
読む力というよりは
大局観とか攻防の方針の立て方みたいな
感覚的なものを磨くしかないんでしょうね。

121:名無し名人
08/11/09 19:32:54 BRXyZbOA
>>117
そのわからない答えをみんなで模索するのがこのスレだろうが
バカはお前だ

122:名無し名人
08/11/09 22:10:12 QpRSf7q3
2100~2200だって並の努力で到達できない域だぜ。
今までどうやって強くなったんだ?
それの延長じゃないか?
短時間で急激に強くなるには
ひたすら詰将棋を解きまくるしかないだろ。

123:名無し名人
08/11/10 09:42:56 GTCmC+Ul
年いっても無駄な知識は増やせるよ

124:名無し名人
08/11/10 11:12:38 Kj1p3e/F
面倒だが、3桁の面倒見ていく方法がいい
勝率97%で2000点レベルの貴方でも2600点おめでとう

125:名無し名人
08/11/10 11:15:22 sKLZS4Ws
定跡の最新型を追い続け型にはめるか
特殊な戦法を極めて型にはめる
ポイントを上げるのには有効だが地力は付きにくい
地力だけで毎回違う力将棋で行こうとすると大変な世界だと思う

126:名無し名人
08/11/10 12:34:44 Ts6dVqsc
級位者が初段レベルの地力をつけるだけなら、
ソフトの最強レベルと駒落ちやるだけでもおk?

127:名無し名人
08/11/10 12:45:07 bll0Bo7e
駒落ちじゃ話にならんとおもうが

128:名無し名人
08/11/10 12:52:09 LxmpHOj4
ソフトにぼろ負けして再戦し続ける根性があれば、強くなるんじゃないか?
俺はダメだった…。ソフトは自戦の解析のみにしか使えていない。

かといって、勝率5割ぐらいのレベル設定でソフトと指すと、
大差勝ちか大差負けが多くて、終盤の一手争いにならないんだよね、プログラム的に。


129:名無し名人
08/11/10 14:42:09 7jgFrArk
このスレに書いてあることの70%はウソです

130:名無し名人
08/11/10 14:46:12 yR14JGuE
むしろマジなのが3割もあるのかw

131:名無し名人
08/11/10 15:48:29 EhZlkgV9
>>116

・7~15手詰めを毎日200題

・戦型を絞って棋譜並べ毎日10局

・蒲田、御徒町でひたすら実戦

132:名無し名人
08/11/10 15:53:53 e49IAC9J
>>131
つらそ~っ!

133:名無し名人
08/11/10 17:21:26 sKLZS4Ws
>>131 それって3択だよな
詰め将棋200問とか正気と思えん

134:名無し名人
08/11/10 18:10:59 7DsvIZ9D
ウロウロしてる人用じゃね?

135:名無し名人
08/11/10 18:44:47 fkTvgXOo
仮に1問3分で解き続けても600分=10時間かかるな

136:名無し名人
08/11/10 18:46:45 OLoX+eVR
>>131
それ強豪アマチュアの誰かの大会前のスケジュールじゃなかったか?

137:名無し名人
08/11/10 19:01:35 a9/ORjDq
>>131

せめて3手詰めにしてくれれば何とか。。。。

138:名無し名人
08/11/10 19:06:30 bll0Bo7e
そんなにたくさん詰め将棋の問題が手に入らないんだけど


139:名無し名人
08/11/10 19:11:30 sKLZS4Ws
>>136 mjsk
出来る人間が居るって事は出来るかもしれないな
次の日曜日に試してみるよ
短手数のタイムトライアルは挑戦した事あるが7手、9手となると厳しいな
棋譜並べ10局はどの程度考えるかだな
実戦はR戦でも問題ないだろ
出来たら報告する

140:名無し名人
08/11/10 19:13:16 bll0Bo7e
9手詰めは30秒以内
20手詰めはいつも40秒くらいで良いところまで気づくんだけど絶妙な受けを見逃して正解手順を見つけれない


141:名無し名人
08/11/10 19:45:39 GTCmC+Ul
ソフトに勝てないんだから意欲半減だな
ソフトで強くなってるんだからソフト様様
病気の一種だろ 指さずにいられない

142:名無し名人
08/11/10 19:50:16 GTCmC+Ul
7~15手詰めを毎日200題
この世にそんなに詰め将棋ないだろ
200*365*10

143:名無し名人
08/11/10 19:52:47 GTCmC+Ul
やっぱマニア中のマニア中毒だわ
強いことは尊敬するわ

144:名無し名人
08/11/10 19:55:39 fkTvgXOo
毎日全く同じ200問だけを解くんなら
できなくもない気がしてきたw

145:名無し名人
08/11/10 20:03:03 bll0Bo7e
そんなの意味ないだろ

146:名無し名人
08/11/10 20:22:39 /rwTJHo+
毎日は無理だけど俺も大会前なら200題くらいは普通に解くな
初見の問題じゃないから1~2時間くらいで終わるんだけどね

147:名無し名人
08/11/10 20:29:26 fkTvgXOo
案外同じ問題を暗記するくらい何度も解くのが
近道だったりするからね

148:名無し名人
08/11/10 21:49:43 Z8L2YSiT
1500を目指す方法を
おしえてください


149:名無し名人
08/11/10 22:20:46 jnsv8IWZ
1500なんか誰でも超えれる
問題はその先

150:名無し名人
08/11/11 01:51:17 sbCf7CUo
>>139
何か知らないけどアマなのに
ここに個人スレあってプログが1に貼ってあった。
名前ド忘れしたけど。

151:名無し名人
08/11/11 05:33:31 ip9LrGUO
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

152:名無し名人
08/11/11 07:50:09 +pRu13Pw
>>150
村上さん?

153:名無し名人
08/11/11 08:41:40 6V2gpAcj
>>151
文豪の間違いでは?

154:名無し名人
08/11/12 08:13:39 UKuBq+Fl
あまり強くなっちゃうと相手なくなってCMだぞ

155:名無し名人
08/11/13 05:17:50 suI8uYUA
東京道場や大阪道場の棋譜で検索した最後の点数よりも
名簿で検索した点数が何百点も高い人がいたのですがどうして
こういう現象がおこるのでしょうか?
いつの間にどこで点数をあげたのでしょうか?

156:名無し名人
08/11/13 08:07:54 dV/vwB8l
ヒント 判定
oramukokuとかいう
3800の人がいたよWWW

157:名無し名人
08/11/13 08:23:44 RoB5YsU/
マジレスすると、最後のほうに指した棋譜が消えてるからだろうな
でもなぜかもっと前に指した棋譜が残ってたりすることがあるから
そういう錯覚をおこす人もいるだろうね

例)2008年6月~9月にかけてたくさん指して、R1500からR2000まで上がったとする
今は11月なので普通なら1ヶ月前(10月)の棋譜までは全部削除されている
が、たまに6月の棋譜がいつまでたっても消えてなかったりするのだ
見れるのは6月の棋譜だけなのでそれはどれもR1500前後になってるが
実際にはその後も10月まで指して2000点になってるので名簿検索では当然2000点で出るわけ


158:名無し名人
08/11/13 10:58:58 /I7Y38L6
>>157
俺も結構前の棋譜が残ってるんだけど、
消える消えないの法則性ってあるの?

159:名無し名人
08/11/13 11:17:55 RoB5YsU/
>>158
それは俺にも分からんわあ
久米にでも聞いてくれ

160:名無し名人
08/11/13 11:51:35 LhJrCbYy
2300は田舎県では立派な強豪・県大会上位だけど
都市部では強豪ではないのですか?

161:名無し名人
08/11/13 11:53:27 M8927bTd
>>159
中断局と、故意の可能性のある対局など

162:名無し名人
08/11/13 11:58:58 RoB5YsU/
>>160
2300で弱いってことはないが首都圏ではまず代表取れないなあ
高齢で2300あるような人なら別だけど
せめて年中2300↑最高Rで2500↑ぐらいはないと強豪じゃないかも

>>161
いや、何でもない普通の対局もだいぶ残ってるのよ。それが謎

163:名無し名人
08/11/13 12:59:12 +IG/MNmG
>>160
田舎でも三十路で2300維持が欲しい
四十路なら2300出入り程度欲しい
鹿児島とかなら話は別だが・・・

164:名無し名人
08/11/13 18:06:06 w/prwC+P
【年齢】 23歳・現在2480
【将棋歴】 15年
【2300到達時の年齢】 22歳
【勉強法・勉強時間】 24で実践・15時間
【お勧め棋書】 なし
【アドバイス、その他】 なし


165:名無し名人
08/11/13 18:09:38 uKv0heKC
封じ手「あ、勝ちました」

166:名無し名人
08/11/14 08:25:50 i1n+4TVm
24でひたすら実戦でも強くなれますか?
それとも大人になったら棋譜並べとか本読んだりとか理論的なのがどうしても必要なのかなぁ

167:名無し名人
08/11/14 10:18:18 sdXKE/b3
24実戦オンリーだとそれなりには強くなるかもしれないけど
頭打ちも早いんじゃないか?
早指しだと雑になるしね

やっぱり棋譜並べ・詰将棋など努力してるほうが、より強くなると思うよ

番数重ねても強くならない例はたくさんある
24で何千局やってるのに級位者っていうのはザラにあるw
(検索すればいくらでも出てくる)

168:↑
08/11/14 10:28:04 kESBGjAA
お前は学校の勉強どころか、スポーツ、音楽、何をやってもモノにはならない事だけは分った。

169:名無し名人
08/11/14 10:29:17 kESBGjAA
おっと間に入ってた、失礼

170:名無し名人
08/11/14 10:30:15 O3fHFs/T
逆に、実戦一切なしだとどこまでいけるだろう?


171:名無し名人
08/11/14 10:32:27 3eBnBQGB
藤井は将棋を覚えてから奨励会入会まで実戦を200局しか指さなかったらしい

172:名無し名人
08/11/14 10:39:50 kESBGjAA
ヒント:研修会生

173:名無し名人
08/11/14 10:50:35 2qXLNRrI
>>170
実戦一切なしだと実力が測れない矛盾
これ如何に?

174:名無し名人
08/11/14 10:55:38 O3fHFs/T
>>173
そこは杓子定規にならず、棋力測定の為1ヶ月ごとに1局指すとか
柔軟に対応してくれればいい。

175:名無し名人
08/11/14 11:40:42 2qXLNRrI
>>174
一局での棋力測定が
どれだけの精度を持つのかという問題もあると思う
出来、不出来が誤差になる程強くなっていれば無視できるけど・・・

実戦から離れて勉強した期間と
再開後に上昇したRで評価するのが妥当かなあ(24なら30局くらい?)

176:名無し名人
08/11/16 01:37:27 yfShkHr4
寄せがヘボだから寄せの本買ってきて読んでたら、
序盤で駒損して寄せまで行くまえに負けだした
勉強のバランスて難しいな

177:名無し名人
08/11/16 09:35:51 RHE2L2ww
定跡知らなのに堂々と横歩取ったら、いつの間にか角損になってた
多少の勉強は必要ですな

178:名無し名人
08/11/16 14:14:11 LC3iE2Xw
強くなろうという意欲があればいろいろやるでしょう
一般論でした

179:名無し名人
08/11/16 14:22:53 smwSEl4p
>>175
じゃあ、1ヶ月とか半年とか期間をあけて
10局指して何勝何敗したかとかでもいいし。
いくらでも方法はあるだろうとマジレス(笑)


180:名無し名人
08/11/17 20:13:08 8Z0P8YHB
2000前後で頭打ちになって
でも2300(高段)まではなりたい、っていう人へ

やっぱ勉強するしかないよね
棋譜並べに詰将棋、毎日やってますか?

24で指すのは勉強とは言わないんだよ
そこを勘違いしている人は多いんだよね

181:名無し名人
08/11/17 20:19:34 OTf5SP8b
ああ、いるな
ただがむしゃらに指してれば強くなれると盲信してる奴

182:名無し名人
08/11/17 20:55:10 MfSPWRAN
理詰めのゲーム
念じてもダメ?

183:矢倉圭 ◆ZARDAXu2YQ
08/11/17 21:40:02 swNZUpSj
人間の人生なんて将棋できるのはたかだか60年前後
普通に指していけば最終的に到着する場所が定跡を超えれる人などひとにぎり
さらに、その定跡が複数となるともう神憑りの確率
そんなところにゆだねるような暇かけてたら序盤研究だけで
終盤放棄してソフトにゆだねる将棋になる
それでも県代表クラスまで通用する定跡が作れたら十分
下手すれば地区代表にもなれずにおわりかねない

184:名無し名人
08/11/17 21:53:26 Oo5Mr4ZD
俺2000くらいの時から24だけで六段に行けたよ。
当時伸び盛りだったせいかもしれないけど、人によっては指すだけでも行くんじゃない?

185:名無し名人
08/11/17 22:23:44 NkFJctyJ
>>180
自分、仕事でそんな本格的に勉強する時間とれないし
タイトル戦とNHK杯を普通のファンとして観戦するくらいで
実戦も24で週に数局指してただけだったけど
上がり下がりしながらいちおう2200まで行ったよ

2000と2300の差が勉強量とは思わないなあ
やっぱりセンスとか才能によるんでしょ

さすがに2500以上だと勉強しないとダメだろうけど

186:名無し名人
08/11/17 23:04:23 akGBnXjg
俺が現在2333点な訳だが、

・序盤
最新定跡や流行戦法を全く知らない。
横着な指し回しですぐ作戦負けする。
・中盤
読み抜け多い。
受けが苦手ですぐ暴発する。
・終盤
詰将棋嫌いで寄せが下手。
必勝形でも勝ちきれない。

これでも五段になれるんだぜ。みんな自信を持て。
しいて自分の長所を挙げるとすれば、
・奇襲もどきの得意戦法をいくつか持ってる
・時間の短い将棋で相手の意表を突く手を指す
ぐらいかな?

187:名無し名人
08/11/17 23:20:28 NkFJctyJ
棋譜並べもプロの感覚を知る上で勉強になるんだろうけど
実戦でのテクニックは実戦でしか鍛えられないからな

プロみたいな理詰めの最善手じゃなくても、
強引に自分のペースに持っていったり
相手を混乱させて悪手を誘発させるような手を
意識して指せるかどうかのほうが
持ち時間の短いアマチュア将棋の場合重要な気がする

188:名無し名人
08/11/17 23:34:33 VwmWaG5z
>>187
やりすぎると場合により出入り禁止や停止処分喰らうから注意したほうがいい
24の将棋には24の指し方があり道場では道場の指し方
そして、YAHOOのような賭場に近いところではそういう指し方がある
そういう面はあとからでも覚えられるから、他を優先して覚えたほうがいい
慌てて棋力を伸ばしたいなら、覚えていくしかないがあまり薦められない

189:名無し名人
08/11/17 23:34:54 3xhyXr9v
・棋書を読む
・詰将棋を解く
・棋譜並べをする
・実戦をこなす

のうち、自分が今までやってないことを試すのがいいのでは?

才能がある奴に限って、実戦だけでいいとか言うんだよなぁ

190:名無し名人
08/11/17 23:42:37 NkFJctyJ
>>188
>場合により出入り禁止や停止処分

誰もそこまでひどい将棋とは言ってないw

191:名無し名人
08/11/17 23:56:48 8Z0P8YHB
>>184
伸び盛りの人は何をやったって伸びる
24実戦だけでも伸びる

だから頭打ちの人に向けて書いてるんだよねw

192:名無し名人
08/11/17 23:58:26 Oo5Mr4ZD
だからそれも人によるんじゃないの?

193:名無し名人
08/11/18 00:05:00 /FNsZouG
>だからそれも人によるんじゃないの?


そんなこと言い出したら
このスレどころか2ちゃんの意味はなくなるわなw

194:名無し名人
08/11/18 01:02:06 5kBRjvuP
現在レート2000ちょっとで、あと少し上がりそうな感じなんだが、
だんだん終盤がつらくなってきた。

問題は盤上にたくさん駒が入り組んでいると、終盤で詰むとか詰まされるって
いうのがわからないこと。
将棋無双っていう有名な詰め将棋、俺一問も解けないんだが
2300超える人はやっぱり解けたりするんかなあ?

もちろん目隠し将棋もできない。
これでも2300いけるかな?

定跡の本は読んだことがなく、序盤は我流+高段者のマネって感じなんだが
やはり勉強は必要なのかな?
186さんみたいな神もいることやし、俺も気の向くままに指そうかなあ・・。

195:名無し名人
08/11/18 03:33:56 c3aLou2m
立ち読みでも図書館から借りるのでもいいので、まず一目で解ける詰め将棋
を何冊かとく。次に一目ではとけないが数十秒から数分で解ける詰め将棋を
何冊かとかれることをお勧めします。

157さんありがとうございました。納得しました。155です。

196:名無し名人
08/11/18 07:20:26 f8ZI8PRc
>189
・自分で考えること。
実戦と詰将棋以外はこなすだけになってないか?
・実戦後の検討
俺が強くなった時期には対局より時間かけたもの。
相手が居てもいいけど一人でさらに時間をかけた。

197:186
08/11/18 08:09:47 LfDMtcv4
>>194
無双なんて解くどころか本を見た事すらない。
実戦では30手前後の長手数の詰みより
15手前後の詰みの方が難しい。
(将棋世界なら内藤詰将棋より、
詰将棋サロンの中級以上の方が難問)
簡単な寄せを逃すと悔しいので、
とりあえず短手数の詰将棋を数多く解くぐらいかな?
(私はそれもしてないけど)

奇襲まがいの得意戦法を持つと
序盤から一発狙いに走るので、
普段から相手のスキを見逃さない姿勢は養われるし、
多少の無茶をしても簡単に悪くはならないと実感させられる。
一発狙いは好ましくないが自分の土俵に引き込む方が楽しいし勝ちやすい。
壁を破る為には独創性と爆発力は必要。

あとは、どんなに不利になっても簡単にあきらめずに耐えれば、
投了級の将棋でも何回かに一回は大逆転できる。
詰将棋が苦手なら自分の長所を伸ばす事だけ考える。
受けが苦手なら攻める事だけ考える。

2300クラスだって何十手も先を読むのはごくまれで、
せいぜい5手か7手先を読むぐらいだから、
2000点クラスの棋力があればそんなに怖くない。

198:名無し名人
08/11/18 10:15:37 dFSG/MZ0
>>194
将棋無双なんて2300には難しすぎるんじゃないかな?
よほどの詰将棋マニアなら別だろうけどちょっと難解すぎる気がする
目隠し将棋なんてできないのが普通だろうし、自分のこというと最新定跡も見よう見まね
手数だってたいてい数手しか読んでない
ただ受けとのバランスは念頭においている 読むというより形で
24の五段程度ならこのくらいでいける

199:名無し名人
08/11/18 14:01:32 /FNsZouG
たしかに早指し(1分・30秒)だと奇襲戦法は有効だと思う
相手が経験不足だと(考えてる時間がないから)
面白いように決まる時がある

ただ持ち時間が20~30分あるような
リアル大会ではそれなりに対応されちゃうけどね

200:名無し名人
08/11/18 15:44:54 LfDMtcv4
持ち時間45分とか30分+秒読み30秒の大会でも
平気で奇襲使うけど。
大会こそ自分の土俵で戦わなきゃいけないし、
時間があっても経験がなければ奇襲系はなかなか受けきれない。

201:名無し名人
08/11/18 16:02:56 zbn6WjV3
大会の数局だけで通用しても、24で通用しないんじゃ意味が無い。

202:名無し名人
08/11/18 16:08:58 LfDMtcv4
「5割勝つならどんな戦法でもいい」という羽生の言葉を思い出せ。
24は超トップと初心者以外は勝率5割付近に落ち着くんだし、
半分成功すればいいと思ってるよ。

奇襲とは言っても初手合いしか通用しない奇襲じゃなく、
持久戦OK、ある程度の奇襲対策にも対応可能な戦法を用いてる。

203:名無し名人
08/11/18 16:24:57 zbn6WjV3
石田、中飛車、ダイレクト系向、そのあたりですか。

204:名無し名人
08/11/18 16:28:34 LfDMtcv4
ダイレクト向飛車はちょっと含まれるかな。
カニカニ銀も優秀。

205:名無し名人
08/11/18 16:34:29 dFSG/MZ0
>>204
名前だけはよく聞くけどカニカニ銀てどんなどんな戦法?

206:名無し名人
08/11/18 16:57:51 LfDMtcv4
カニカニ銀は矢倉模様の出だしから銀二枚を前線に繰り出す戦法。

▲76歩△84歩▲68銀△34歩▲77銀△62銀
▲26歩△42銀▲25歩△33銀▲56歩△54歩
▲48銀△52金右▲57銀△44歩▲46銀△43金
▲96歩△31角▲58飛△53銀▲97角△64歩▲66銀
が一例

207:名無し名人
08/11/18 17:10:03 dFSG/MZ0
へー、やったこともやられたこともないな 急戦矢倉は自分もやるけど
まあ一局だろうね

208:名無し名人
08/11/18 17:19:16 Rxgn0n5O
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

209:名無し名人
08/11/18 17:24:10 5kBRjvuP
194です。
アドバイス下さった方、ほんとにありがとう。

とりあえず気が向いたときに詰め将棋をしてみる。
あとは我流のキチ○イ戦法を新たに編み出してみるわ。

楽しむことを念頭において、2300目指すことにした^-^


210:名無し名人
08/11/18 17:48:53 dFSG/MZ0
余談だが、対振り飛車で48銀とやるつもりがクリックミスで48金と
やってしまったことがあった 仕方ないから36歩から37金、26金と
対四間飛車棒金戦法だよ どうみたっていい戦法じゃないんだが、そんなんでも
勝負になるし実際勝てた 相手が意表を突かれたのかもしれないが、こういうので苦労
して指すのもたまには面白いよ あくまで趣味なんだからね

211:名無し名人
08/11/21 20:54:00 Paxc1440
穴角でR2300いけるか試してほしい

212:名無し名人
08/11/22 02:41:08 OFt8yU4J
R2300ぐらいあれば高校生の全国大会でよい成績とれますか。
だれかおしえてください><

213:名無し名人
08/11/22 05:42:49 HMDw3DST
1つぐらい勝てるんじゃね?
運が良ければベスト4もあるかな?

214:名無し名人
08/11/22 09:24:26 ryTaDmaP
そうだな
クジ運に激しく左右されそうだ
つまりそれくらいの点数

215:なな子
08/11/22 10:30:42 IR50JJro
>>212
中央値で2勝1敗の本線入りじゃないかと・・・・

216:名無し名人
08/11/22 11:24:21 Bv08QUDN
>>212
2100くらいのときにベスト16くらいまで行った。
ただ、2300くらいの知り合いの人はあんまり振るわなかったみたい。
運とか棋風とか得意戦法とかが関係してるのかも。
ていうかそれだけの棋力があれば、絶対勝てないレベルの人なんて片手で数えられるくらいしかいないだろうし、堂々と指せばいいと思うよ。

217:名無し名人
08/11/22 16:38:03 OFt8yU4J
皆さんありがとうございます。岐阜の新人戦がんばります><

218:名無し名人
08/11/22 16:41:21 v+Zo7H0I
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

219:星野なな子 ◆NANASHIQ/Q
08/11/22 17:46:09 uSVpjVTi




2100が中央値として参加者は1900ー2300に散らばってるとする
この場合、1900点の人は1回戦通過率は25%くらい
逆に2300点でも75%くらいでしかない
2勝通過2敗失格の予選なのだとすれば、1900点の人はたしかに通過は難しい
しかし、2300点あるから確実に通過できるというものでもない
勝率75%であるということは、25%の確率で1敗
その後中央値2050くらいの相手になるとみなして、25%X20%⇒5%は、
「2300点あっても全国で1勝もできずに帰らなくては成らない」
逆に、1900点でも、予選から3連勝する人が、1~2%くらいの確率である
つまり、予選に参加する1900点台くらいの人の1人が本戦入りするのは不自然ではない
実際の点数はこの1900ー2300かどうかはわからないが、
【負けて失うことのない絶対的優位の博打で、連勝確率の対象に自分が選ばれる可能性がある】
というのにその確率に自分を賭けなくてどうする?と言いたい




220:名無し名人
08/11/22 18:15:52 btS478iJ
長くて読む気しねーよ 確率しか書いてないっぽいし

221:名無し名人
08/11/22 19:38:06 Q6A/KXWE
かにかに と ゴキゲン
玉薄い方が面白く根

222:名無し名人
08/11/22 19:42:43 Q6A/KXWE
本とは読む力だけ

223:名無し名人
08/11/22 22:14:39 ViyiNNC3
>>220
星野なな子に確率以外を期待するほうが間違い

224:名無し名人
08/11/28 05:08:50 wXC/09dA
2300目指すには 棋譜並べ 詰将棋 棋書を読む 実戦も早指しじゃなく感想戦をしっかりやる
要するにしっかり頭使って考える勉強を続けなさいって感じですかね?
なんか記憶力も思考力も減退してきてる気がするんですが
飽きずに楽しくちまちま上記の勉強を続けてくしか2300への道はないんでしょうね-
誰でもたどり着くのかな


225:名無し名人
08/11/28 05:18:02 uRRgBmRI
あんまり書かれてないけど、
将棋が何よりも好きだから・勝つことが楽しいからっていうのも大きな要素の一つだと思う。

226:名無し名人
08/11/28 05:37:40 twzilOLU
7級から始めて初段までは1年で一気にいったけど、
そこからはちょっとずつちょっとずつ、5年かかってやっと2150まできた。
人間のなれる上限は4段、そこからは雲上人の領域だと思っていたが、
もうちょっとだ。・・・5段・・・いい響きだ・・・。あと2,3年でいけるといいな。
詰め将棋は7級の頃からほとんどやってないw

227:名無し名人
08/11/28 10:46:06 0QMcWu/2
私は24では最高R1700でした。
しかし、普段大会では上位入賞、時には優勝する事もあった。
自称24のR2200とか2400の人に勝つ事はしばしばあったし
相性の良いやつには一回も勝たせなかった。
普段の勉強は棋譜並べと詰将棋と道場の懸賞。
ネットは好きになれず、あまりやらなかった。

最近実戦不足だったので、この前の3連休を利用し100局ほど指して
ソフトで反省、って言うのをくり返しところ
軽く2300超えられました。

勝率が5割切ってない人は、以外と24での対局量を増やせばどんどん増えるんじゃないかな、と思ったり。
にしても、1800のヤツより2200以上の相手の方が棋風や読みが噛み合って指し易く感じるなあ・・・。

228:名無し名人
08/11/28 14:57:44 sCKdyX+y
>>226
なんか全く同じだぞwww俺が書いてるのかと思った
親父と縁台将棋しかやったことない自分が、社会人になったと同時に、自宅にネット繋いだ時、懐かしくなってネット将棋指してみる
ハマル。9級登録。チャット制限の中喋ってみたいとのを目標として、勉強は、定跡本とNHK杯と、24でトップ観戦、実戦

定跡本 本といっても数冊しか読んでない。 藤井の4間飛車の本のみ。それ以後も島ノートしか買ってない
NHK杯 これが結構役に立った。寝れない夜とか目をつぶりなら安食さんの読み上げだけを聞いて頭の中で動かす。それですぐ寝れる。一石二鳥
将棋24 ネットやりながら、暇なときやるみたいな感じw
半年ぐらいで1級ぐらいになった

しかしそっから一年ぐらい全く何も変化せず
右4間、筋違い角、横歩取り45角みたいなプロの実戦では出てこない対策に明け暮れる
壁を感じてる時、なぜか一気にスパークして3段に駆け上がる

そっから3年はもう自分に限界感じて勉強より趣味として考えてた
だから何もせずひたすら24で実戦のみ。でも格上と対戦すると序盤良くなっても、やっぱり圧倒的な終盤力不足を感じる
仕方なく、嫌いで手をつけなかった詰め将棋を解くようにする(5、7手詰めメイン)

そしたら、ここ一年でRがジリジリ上がってきて今(ネット将棋始めてから5年)現在の最高R2242で目標に近づいてきた


229:名無し名人
08/11/28 15:43:40 5sNTJ3Bs
才能ねぇな

230:名無し名人
08/11/28 21:53:49 bACRX7++
ねぇこたねぇだろw

231:名無し名人
08/11/30 00:20:39 P9RmNA1e
24もインフレだからな
今は2200~2300でも大した事ない

232:名無し名人
08/11/30 00:22:54 D4lv/bKD
>>231
だよな
3000も大した事ないよ

233:名無し名人
08/11/30 00:32:33 YDxv0kcz
序中盤は研究すればするだけ無駄はないと思う、だが終盤は才能というか天性のもの?将棋をやり始めた時期、年齢が関係してくるんだよね。まあプロじゃないんだし気楽に棋書や詰め将棋実戦なんかを心が折れずに継続できれば2300になれるさ

234:名無し名人
08/11/30 01:13:48 FYBpZyUh
>>231
>>232
同意。同様に500もたいしたことない。


235:名無し名人
08/11/30 19:36:12 QFR8YXHG
尼の変化はプロではありえないような局面が多いから 
実戦もしないと

236:名無し名人
08/12/02 10:55:12 9IuejWfU
もうカキコも少なくなっちゃったな
次は中堅県代表クラス・2450(六段)を目指そうぜ(^o^)丿

237:名無し名人
08/12/02 13:05:21 Cg+YzTfV
>>236
そこまでなくてもまれに県代表になれる
級タグの俺でも県で3位取れちゃうこともある
一般的に県代表とかいうのもなんだと思う
やっぱり全国大会本戦入り(2450)という言葉でいこう
ちなみに俺の記録はおそらくうちの県の最低値だがな

238:名無し名人
08/12/02 13:09:20 kLlOw0Jb
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

239:名無し名人
08/12/02 15:03:36 XC6NiR+Z
>>237
そういう大会にでたら当然感想戦するんだよね?
おれ脳内盤ないから恥かきそうw

240:名無し名人
08/12/02 15:15:12 NwYOlID1
才能あるやつ多いな。メチャクチャ努力しても級位の人が多いはずだよ。
24早指しだけでは上達しないだろ。

241:名無し名人
08/12/02 15:20:55 jgAdsC5T
 24ってやる気がおきなくて初段なんだが、道場では3段レベルは全く寄せ付けない。
 特に序盤、中盤に気を使うから、レーティングにして実戦は俺の場合300くらい違う
と思う。

242:名無し名人
08/12/02 15:31:15 mu9Hi5Mh
今の若い人は簡単に伸びるみたいだねえ。
昔と今と何が変わったのかねえ。対局場所は24がない代わりに道場があったが。
良い棋書やプロの棋譜が色々と出回るようになったからだろうか…
序盤はともかく、中終盤に関しては昔のアマチュアも条件が悪かったわけでは
ないと思うが、実際には将棋歴20年のおっさん二段を、
覚えて三年かそこらの四段クラスのチビッコ棋士がフルボッコにするという光景が
日常的になってしまっているし… あ、道場ね。まあ24でも同じか。

243:名無し名人
08/12/02 15:40:28 ga6TxpvB
>>241
24初段なら普通、大抵の道場で道場三段は寄せ付けないと思うよ。


244:名無し名人
08/12/02 15:40:38 zutb0ipK
棋歴20年のおっさん二段

これが全てと思う。

245:名無し名人
08/12/02 16:11:55 IBj//RuT
>>241
まちまちな道場の段言われてもわからん。24で言ってくれ。

246:名無し名人
08/12/02 16:14:12 hSJxUbxr
道場が十三棋道館だったら尊敬したるわw


247:名無し名人
08/12/02 16:47:59 sorjA98Q
昔と今と何が変わったのかねえ
アマ高段の将棋が見れるのが大きいね
プロの寄付はレベル高すぎ

248:名無し名人
08/12/02 16:56:37 jgAdsC5T
<<246
十三まで行くのは面倒くさいから加古川の道場行ってる。井上先生もいるし。
 ところで1月から職場王子、移住地蓮田になるのだが、お勧めの道場とか教え
てくれないか?やはり御徒町かな?

249:名無し名人
08/12/02 17:25:43 sorjA98Q
れんめいおかちかまた

250:名無し名人
08/12/02 19:13:38 9IuejWfU
>>241 >>248
>24ってやる気がおきなくて初段なんだが、
>道場では3段レベルは全く寄せ付けない。
>特に序盤、中盤に気を使うから、レーティングにして
>実戦は俺の場合300くらい違う と思う。


3段レベルは全く寄せ付けないってことは、あなたは4段なのか?
24初段(1600)+300だと仮定して、24で1900が加古川4段レベルなのか?

昔の加古川はもっと強かったと思うんだけどなあ




251:名無し名人
08/12/02 19:24:07 9IuejWfU
>>248
やっぱり御徒町がいいんじゃね?
後はLPSA(駒込)も面白いかも

蒲田は遠すぎるだろ、しかも最強道場なのでいっても楽しめないと思う

252:名無し名人
08/12/02 19:54:51 jgAdsC5T
>>250
今は3段だけど、最初は2段で指してた。勘も戻ってなかったので最初
は5分5分だったがその後9連勝して3段に上がった。3段で指して5段
の奨励会員の小学生に角落ちで負けた以外全部勝って6勝1敗だった。初
段のおっさんに角落ち上手で勝ったのは気持ちよかったw。
>>251
やはり御徒町ですか。あそこはただ手合いがないのが残念ですね。結構
駒落ちの上手も下手も勉強になるんですけどね。
 駒込も候補に入れときます。

253:名無し名人
08/12/03 01:40:43 ehkqSK1R
家が蓮田なら、大宮将棋センターがあるよ。駒落ちありで、
この辺では随一の客の多い道場だよ。
大宮駅東口を出て、徒歩五分くらい。

254:名無し名人
08/12/03 01:57:06 IFiZdW8v
考え方変えれば変えてないか
LPSAはジジイにとっては福音だね いこうかな

255:名無し名人
08/12/03 01:58:12 IFiZdW8v
かまたはふたりでいくとこだねどうも

256:名無し名人
08/12/03 02:01:14 IFiZdW8v
道場に選手が所属してるわけじゃないから
玉玉自分より強いのが来てなければ全焼もできる可能性はあるよ

257:名無し名人
08/12/03 02:02:42 5fTNYjS+
子供が(道場二段程度の)大人フルボッコにしてるのは別に今に始まったことじゃない

258:名無し名人
08/12/03 06:59:15 4UInlGBY
3段寄せ付けないでも羽生より強いでも脚色は何でもいいけど、

結局は初段なんだろ

259:名無し名人
08/12/03 22:27:43 5fTNYjS+
盤はさむと強い人もいるだろうけど、やる気がおきないとか言い訳してるようじゃ
格好悪いわな
初段どまりなのを認めたくないんだろ

260:名無し名人
08/12/04 00:51:28 DIOo9F83
24初段とか飛車落ちでも負ける気がしないby24六段

261:名無し名人
08/12/04 01:56:06 BIKv6LHm
2300になるのとあんまし関係ないですが24は持ち時間のバリエーション増やして欲しい。
yahooやハンゲームみたいな意味のないのじゃなく、アマ大会とかの練習になるようなの。
アマ大会で多い・30分切れ負け・持ち時間15~20分+30秒とか。
奨励会とか目指す人用に持ち時間60分とかの設定があってもいいかもー

262:名無し名人
08/12/04 02:53:56 Efj9x27X
>>261
それさんざん言われているが粂のスキルが低いから
有志が無償でプログラム改善を申し出るとかじゃないと無理かも

263:名無し名人
08/12/04 15:53:22 THNWteZL
>>261
いや、そんなことより
あのポイント移動をなんとかしてほしい
100p以内なら勝っても負けても同じポイントとか
挑戦しても拒否られるし、おれも拒否したくないし
活気がでていいと思うんだが、どう?

264:名無し名人
08/12/04 20:17:53 TYPT/gb3
公団はぶれないみたいだね

265:名無し名人
08/12/04 21:16:55 TYPT/gb3
クメもかわいそう スキルいわれて

266:名無し名人
08/12/04 21:25:55 G68RSP88
>>263
そりゃダメだろ。強い奴の挑戦を受けなくなるから意味ないよ。
弱い奴が強い奴に挑む図式が強い奴が弱いやつをボコるようになるのは問題だろ

267:名無し名人
08/12/04 21:41:58 v7mCL0rg
>>261
あの持ち時間の少なさがいいんだよ
ヤフーで30分切れ負けにして待ってりゃいんじゃねえの?

268:名無し名人
08/12/04 22:26:12 lhKzbIxc
少なくとも±50のレート差なら勝ち負けの点は同じでいいはず。
30くらい下の人と1勝1負でレートが2下がってるとか、むかつくやん?

逆のことをした人はレートが2上がる。
そこに目をつけてるヤツもおるやろうから、今の計算の仕方は嫌いやわ。

269:名無し名人
08/12/04 22:35:44 AG4yk+aw
>>251
蒲田最強って言ってもなー。
この前、蒲田で井道とマリカをボコっちゃったからな。
対局したアマ強豪の人もそんなに強いとは思わなかったけど・・・。

270:名無し名人
08/12/04 22:43:01 lTzrwnGK
最強道場はA級棋士も潜んでる24に決まってるw

271:名無し名人
08/12/04 23:03:34 ihEc9FeP
そりゃそうだw

272:名無し名人
08/12/04 23:37:49 hI/KbPt1
R点なんて気にせず、来た挑戦は全部受ければいいのに
2点でむかつくとか神経質過ぎない?w
普通に指してれば最高Rの下200くらいで安定するもんだと割り切ればいい
(自分はそうやって2200代まで来た)

273:名無し名人
08/12/05 01:14:45 mjsrRW/z
>>269
また自慢虫が湧いてきたなw
どうせ湧いてくると思ってたYO

274:矢倉圭 ◆ZARDAXu2YQ
08/12/05 10:42:46 3B8WvGtb
アホかと・・・
ずばり言えば、2勝1敗で勝率67%互換でいいじゃん
2200なら2050ー2100くらい相手にしてれば毎日3局2勝すれば維持
最終的に実質過小で2度おいしい

275:名無し名人
08/12/05 12:18:50 7Gl1n4Ni
レートを少しでも上げたい人間からすれば少しも美味しくない

276:名無し名人
08/12/05 19:39:59 VNSHOhyU
実力以上のレートが付く方が俺は嫌だけどなw
自分よりレーティングかなり低い奴に道場でボコられる屈辱は異常


277:名無し名人
08/12/05 19:58:06 dnBck6Iw
1点2点に拘るなら、初心や15級の人相手にRで指導対局してやればいい。
キッチリ感想までしてやれば、相手は喜ぶだろうし、自分は1点増えるw

278:名無し名人
08/12/06 14:08:30 KSm/8mkl
3段まで上ってやめました。
人間にもどりたいです。

279:名無し名人
08/12/09 22:05:09 Y2O7k8g9
上松

280:名無し名人
08/12/10 07:31:25 018mFX91
初心者がR2300を目指す場合、1日何局(何勝)すればいいのか調べてみたのですが、意外とすぐに達成できそうなのですね。

例えば、6級1000点の人が2300点を目指す場合、+1300点の上積みが必要
レーティングの勝ち点は1勝(1局)で+16点なので、1300点÷16点/局=約81勝

会社員でも1日1局のペースでも3ヶ月あれば2300点に到達しそうです。
レーティングの点数が適正な値に収束するには100局程度が必要(将棋倶楽部24のQ&Aでは30局)という意見もありますから、結論としては無理をせずに普通に指していればいいようですね。


281:名無し名人
08/12/10 15:21:04 iRkxqcP1
81連勝ですね。わかります。

282:名無し名人
08/12/11 11:09:03 qVdgrw4n
 24の級位者なので仕方ないんですが定跡はずしとか公民館の力自慢のおっちゃんとかに負けたりします
明らかにムリ筋な手をとがめられないー
 R2000越えぐらいになればとがめれるようになるんですかね
定跡はずしな将棋に負けると非常に悔しい 

283:名無し名人
08/12/11 17:28:55 HCL6VF4Q
級位っつっても幅が…


284:名無し名人
08/12/16 17:53:46 3QQxwrTm
大局観ってどうやって養えばいいの?

285:名無し名人
08/12/16 17:55:37 DVg2VZ0Q
棋譜並べ

286:名無し名人
08/12/16 17:58:01 3QQxwrTm
棋譜並べってやったことないからどうやるかわかんね
ただ並べて1手1手の意味を考えるの?

287:Mr.kop ◆//U8JD4Fec
08/12/16 18:52:02 iakpEDIq
>>286
棋譜並べ総合スレ 3局目というのがあるよ。
 ↓
スレリンク(bgame板)l50

288:名無し名人
08/12/16 19:30:40 FdBLjLkx
>>287
>>286 さんとは別人ですが、そんなスレがあるのですね。
初めて知りました。覗いてみます。

289:名無し名人
08/12/16 20:19:26 gtvDWR9M
>>286
ソフトででもテキトーにぱちぱち進めながら
中盤の、まだあまり戦い起こってない局面で、
自分には指せそうに無い手を「ふむふむ」と思う。
あと、棋書よんだ時にGETできる「言葉」も大事に気にしながら、ね。
「左桂が使えたから捌きあっていい」とか
「金が離れてるので今戦いが起こったらまずい」とか。


290:名無し名人
08/12/16 20:36:03 KNnVE7YW
530:名無し名人 :2008/12/14(日) 18:29:02 ID:DKlhqXHb
mankai
uranaisi
doratamanobi
FAUST-FAUST
SCOTT-TIGER
ganba ganba
Pentel
comet.
tange7
CBR900RR

四段クラスで負けると挨拶なし即去りの奴ら

291:名無し名人
08/12/16 20:55:14 0OJzPcoO
ID:3QQxwrTmです
解答ありがとうございます

292:Mr.kop ◆//U8JD4Fec
08/12/16 21:10:27 iakpEDIq
286さん、288さん、
参考になったらいいですね。
やっぱ、2ちゃんは便利だ。(^^ゞ

293:名無し名人
08/12/17 07:00:42 ktrG2/vY
程よくソフト使えば2300ぐらい楽勝。


294:名無し名人
08/12/20 04:21:51 YUq/2xeS
得意戦法をとことん磨け(定跡研究、実戦&ひとり感想戦、棋譜並べ)
そして、詰将棋を毎日解け

部活なみにのめりこめば2300は必ずいく
楽勝♪

295:名無し名人
08/12/20 08:07:30 IJGtfsci
私最高2400ぐらいだけど、
別HNのR戦で2100に楽勝できるようになってたから
なんとなくそれぐらいの棋力なんだなと実感できました。
高段の将棋を観戦して、自分で次の手を考えていき
自分が迷ったとき、その高段が指した手を盗む。
そういうのが大事だと思うよ。

296:名無し名人
08/12/20 16:45:27 NIbBrgDR
>>292
コップさんは、四間党だとお聞きしましたが、
対居飛穴には、何を使っていますか?


297:Mr.kop ◆//U8JD4Fec
08/12/21 07:50:26 dTG9oQ2q
>>296
kopは対居飛穴は研究中で、銀が早く出て行って速攻をみせるか、
(相手が弱いと速攻も決まるが、強いと決まらない)
相手にお付き合いして、端の位を取って、じっくり銀冠に組み上げてから
攻めるかなんだけど、
上手くいかない場合が多いですね。
イビ穴相手にアナグマで対抗することはしてません。
ということで、イビ穴を攻略するために只今研究中です。


298:名無し名人
08/12/21 17:54:01 APwFrIBt
>>297
レスありがとうございます。
振り飛車党になろうと、さしこな本1を読んでいます。
多分、イビ穴に苦戦するだろうけど、どこまでいけるか頑張ってみます。

299:星野なな子 ◆NANASHIQ/Q
08/12/21 17:58:42 0mtYNjan

居飛車穴熊を端歩で打診してから飛車を廻す
これで十分
おおむね端を突きこさせてくれるので、堂々と矢倉で闘う

300:Mr.kop ◆//U8JD4Fec
08/12/21 21:50:26 dTG9oQ2q
>>298
四間飛車を指しこなす本2にイビ穴対策が書いてあります。
がんがってください。
kopもがんがるぞ! (^^ゞ

301:名無し名人
08/12/22 09:34:29 Hhrc3kOn
ちょっと昔の定跡とかは知らない奴が多いから勝ちやすい。
木本書店の「最新○○の正体」シリーズはおすすめ。 


302:名無し名人
08/12/25 18:02:30 yaXXdaVt
おいおい 落ちちゃったらどうすんだよ
ふ~あぶなかった

303:名無し名人
08/12/30 02:39:42 ZQSzZshp
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

304:2Cu2sdeI
08/12/30 10:57:49 XCUL7BQm
m( )m            m( )m
    m( )m    m( )m
        m( )m
     すんませんでしたーっ!!

305:名無し名人
08/12/30 15:09:07 BW619xgs
先手番戦法:四間飛車・ゴキゲン中飛車・矢倉・相振り飛車

後手番戦法:四間飛車・矢倉・角換わり・ゴキゲン中飛車・三間飛車・相振り飛車

いまこんな感じで対局&勉強してるんだけど、効率悪いよね。
初段時代に戦法の幅を広めようと勉強してたら四間飛車一筋からこんなばらばらになってしまった。

306:名無し名人
08/12/30 19:07:14 SZiLXwO0
矢倉がいらんだろ とりあえず

307:名無し名人
08/12/31 21:38:47 Mh3V2S1J
>>305 何でも指せるのはいいことだと思うよ
   俺は相手の得意型はすべて受けるってことにしてるけど
   負けるたびにいろいろ調べて上達には役に立った。
   同じ戦法ばかり指してるよりはいろいろ指した方
   いろんな感覚が身に付くしいいと思う。
   

308:名無し名人
08/12/31 21:49:09 fA6Tt5ps

まずは迷わず終盤の絵を考えよう
あとは終盤を信じるんだ
それが一番簡単なんだから
        「ヤグ圭」

309:名無し名人
09/01/06 12:18:41 FWyGOJ5C
おいおい 落ちちゃったらどうすんだよ
ふ~あぶなかった


310:名無し名人
09/01/06 12:50:50 VebrTPNM
2300から一週間で1900まで落ちました

311:名無し名人
09/01/06 13:15:53 Y7KuOnz8
>>310
激指し8お試し部分ソフト野郎にビンタくらい続けたか

312:名無し名人
09/01/09 08:22:30 WQZWksE2
R1700スタートでやっと2000が見えてきた。

だが、序盤で8割は作戦負けになるんでここからは通用しない気がする。

313:名無し名人
09/01/09 08:27:40 HBTdvbne
>>310
私の知り合いも正月休みに-300下がりました。すぐに+300で元にもどしましたがw

314:名無し名人
09/01/09 17:56:41 q/yqeKQX
正月はサイを召喚できるチャンスだからな

315:名無し名人
09/01/13 16:42:24 MziZ0/KH
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

316:名無し名人
09/01/15 17:03:33 CU2WlOK0
24名人戦で格下を狙い撃ちにし2300達成しました!!
しかし、このあと同格・格上との対戦が盛りだくさん^^;
3日天下で終わりそうですw

317:名無し名人
09/01/16 10:06:31 vo0Iil8X
24では四段が限界、五段は諦めるよ。もっと若ければ別だが・・・

318:名無し名人
09/01/16 16:33:13 jTB8pvSg
>>317
そうなのか?
24は昔と比べてインフレだし
オッサンでも、いま四段あるんだろ
五段定着は難しいかもしれないけど
最高R五段は十分いけそうじゃね?

2200~2300前半はそんなメチャ強いわけではないし
終盤ミスも結構あるからね

319:名無し名人
09/01/16 16:37:54 3zexJeUX
自分を基準に強い弱い言わずに、公の視点で言葉を選びましょう。

320:名無し名人
09/01/16 16:42:44 jTB8pvSg
マジレスするともう限界だ、と思ったところからでも(24四段以下なら)
さらに100~200点は伸びる

その方法は
①主力戦法を2つに絞り、徹底して研究・棋譜並べする(藤井・丸山方式)
②詰将棋を毎日10題解く(里見方式)
③24早指しで指しすぎない(雑になるから)、感想戦を5分でもひとりでもやる
④自分の勝ちパターン、負けパターンを分析する

これで必ず伸びる
頭打ち状態のヤツは騙されたと思ってやってみろ




321:名無し名人
09/01/16 17:08:40 mXdiRJBz
R2000以上ありながらそれらをやってないやつとか居るの?w

322:名無し名人
09/01/16 17:18:16 jTB8pvSg
普通にいるんじゃね?
まあ1つ2つはやってても
意識して全部やってるやつはかなり少ないと思う(四段以下は特に)

オレは2000のときは、得意戦法はもちろんあったが
棋譜並べはほとんどしなかったし
詰将棋はキライだったからやらなかった

ひとり感想戦は気が向いたらたまにやってた
勝ちパターン負けパターンはなんとなく気づいてた
だけど明確にイメージはできてなかった

当時は番数こなして強くなることしか頭になかったからね
そんな感じの人多いんじゃないのかな?


323:名無し名人
09/01/16 17:18:23 fiMdc/BQ
詰め将棋以外はやってると思う。


324:名無し名人
09/01/16 17:53:21 +Wn69gcz
頭わるそうだな

325:名無し名人
09/01/16 18:57:58 4V2VY6lZ
基本頭悪い人が集まるスレだし

326:名無し名人
09/01/16 23:33:43 rLVLqJa7
というか頭悪いのが集まる板

327:名無し名人
09/01/17 01:24:32 OltoBgtm
俺は参考になったわ
ID:jTB8pvSg ありがとう

328:名無し名人
09/01/17 03:32:39 z9paHoLR
やっぱり高段者のレスは参考になるわ
ありがとう

329:名無し名人
09/01/17 08:48:13 XrxwHNSp
勝ちパターン負けパターンの分析、感想戦しかやってねぇ……。

戦型は気分で指すし、詰め将棋は将棋世界のしか見ないし。
そもそも盤駒手元にない。

そんな俺のRは2100前後
2200程度の方と指すと壁があるなと感じる。

330:名無し名人
09/01/17 09:00:42 3UC2FKtQ
アマ王将の中川君の勉強法で頭の中だけで棋譜を並べるっていうのがあって
面白そうだったから俺も実践している。日常的に頭の中で将棋を考えれるように
なったから相対的に将棋にふれる時間が延びたような。これが+に働いたのか
俺は2200の壁を越えたけどまだ2300に少し届かないな

331:名無し名人
09/01/17 10:37:25 uCYIAZyf
携帯24(将棋クラブ24の携帯電話ゲーム番)が一番レベル高いよ
これの5級以上観戦してからPCの24の初段見ると雑魚にみえます
携帯24の1級以上はPC24の7段クラス

332:330
09/01/17 13:12:32 3UC2FKtQ
届かないと思いきや2300に届いたw継続は力なりってことなのかな

333:名無し名人
09/01/18 06:45:33 wPxlllO5
>>320
そんなことホントに将棋好きじゃないと出来ないよな・・・
おれも将棋好きなんだけど、それやるって中々出来ないよ
最低でも2000いきてえorz


334:名無し名人
09/01/18 16:23:29 81ZkdpBN
伸び盛りの若者(10~20代前半)は別として
努力しないで2300はいけないわな
そういう人はボチボチ楽しんでやればいいと思う
別に無理に高段を目指す必要はない

335:名無し名人
09/01/19 01:01:39 z/zT72KH
>>331
俺そこで4級だけどそんなに強くないと思う。

336:名無し名人
09/01/20 14:47:10 4+qRu8YP
>>331
俺そこの携帯9級だけどPCの初段や二段には無敗です

337:名無し名人
09/01/21 18:32:46 2NwwsDyQ
高段チャットで解説してみたい!!
これが俺の今年の目標 by初段

338:名無し名人
09/01/21 18:35:04 MFS0qAa7
>>320
えーと今600だから800になれるな

339:名無し名人
09/01/21 18:43:53 KobRw9jm
定跡が体に染み込むまで何度も読む、終盤の必死詰め将棋もこれまた同様、ボナンザ先生に教えてもらう、プロの棋譜並べ。地頭弱くなきゃこれでいける屁?

340:名無し名人
09/01/21 22:49:24 LoTkE0dY
>>336
くだらないウソををつくな
無敗っていうんなら相手してやるけど?w

341:名無し名人
09/01/21 23:07:38 9yJAqfBX
戦わなきゃ無敗だw

342:名無し名人
09/01/22 00:59:47 AA4qwihr
伸び盛りの20才だけど3か月前初段なって1700近くまで行って以来
初段と一級を行ったり来たり。
定跡書も詰将棋もやってないけどね。

343:名無し名人
09/01/26 16:08:52 yaP5Msz0
age

344:名無し名人
09/01/26 16:19:07 c2M3XwXZ
晒しage

345:名無し名人
09/01/26 16:23:38 USQf+NUq
みーんななやんでつよくなった~♪

346:名無し名人
09/02/01 11:39:24 cv0lSGma
age

347:名無し名人
09/02/02 18:21:37 lVyTNcY3
ボナデ強くなっても人間とやらんと詰まらんなあ

348:名無し名人
09/02/02 18:24:03 lbu2htxE
人間戸やって強くしてやったがソフトとやらんと詰まらんなあ

349:名無し名人
09/02/02 18:49:24 teoyONT2
16 :名無し名人:2009/02/01(日) 21:04:27 ID:B52MPSIl
俺も対局数100局以上の70030人を対象に計算してみた。
2008/2/1現在
     R   人数   割合    偏差値
七段 2800  155   0.22133%    76.29
六段 2600  1412   2.01628%    73.20
五段 2400  1524   2.17621%    70.11
四段 2200  2970   4.24104%    67.02
三段 2000  3867   5.52192%    63.93
二段 1800  4461   6.37013%    60.84
初段 1600  4040   5.76896%    57.75
1級  1500  2365   3.37712%    56.21
2級  1400  2858   4.08111%    54.67
3級  1300  3079   4.39669%    53.12
4級  1200  3226   4.60660%    51.58
5級  1100  3434   4.90361%    50.03
6級  1000  3270   4.66943%    48.49
7級  900  3718   5.30915%    46.94
8級  800  4087   5.83607%    45.40
9級  700  4110   5.86891%    43.85
10級 600  4315   6.16165%    42.31
11級 500  3809   5.43910%    40.76
12級 400  4322   6.17164%    39.22
13級 300  4445   6.34728%    37.67
14級 200  3996   5.70613%    36.13
15級 100  482   0.68828%    34.59
初心   0   85   0.12138%    33.04

平均R:1097.97 、標準偏差:647.43
将棋偏差値={(あなたのR点ー平均R)÷ 標準偏差 ×10 } + 50


350:名無し名人
09/02/04 10:02:24 7vgAzVeE
やっぱり五段(2400)になるとグッと少なくなるなぁ
五段になりてええええ

351:名無し名人
09/02/04 13:00:37 2IbvYOo0
Hermitを見習え

352:名無し名人
09/02/04 13:42:48 PqfsoiXN
何を見習うの?
1日20時間待状態?

353:名無し名人
09/02/04 15:50:56 4PIaw0F3
>>352
そいつ格上しか相手にしないんで有名
同格や格下は申し込まれても完全無視

354:名無し名人
09/02/04 21:39:23 7vgAzVeE
Hermit=本物のカス

355:名無し名人
09/02/05 00:21:15 SKpBRTMb
生まれ持った才能、センス+努力

才能やセンスが欠けてるヤツはいくら努力しても2300には絶対なれない。
将棋の世界に限らないが、世の中努力だけではどうにもならん領域がある。

それでもなりたいのならソフトでも使うしかない


356:名無し名人
09/02/05 04:15:02 laKTv4Ha
>>349
俺、平均以下・・・・・・

357:名無し名人
09/02/05 07:40:38 kX0OYGTG
>>355
2300はなれるだろ
まだ才能どうたらの範囲じゃない

358:名無し名人
09/02/05 09:18:58 vSDmN/zT
生まれ持った才能、センス+努力

大事な要素が抜けてるぞ「年齢」だ

極端に言えば同じ才能・努力をできたとしても
10歳からスタートのヤツと30歳からスタートのヤツじゃ
最終到達点が悲しいくらい違う

だから奨励会には年齢制限があるんだしな

359:名無し名人
09/02/05 19:59:11 odHb18h4
>>349
7段って155人もいるのかあ

360:名無し名人
09/02/05 21:59:43 sTMw9V9x
24以前でも全国で毎日3万人も道場通ってたのかな
嘘だろ

361:名無し名人
09/02/06 03:40:42 oZUWCIgy
2300にはなったが2600とかを目指すにはもっと年齢的に若くないと無理なのだろうか・・・
二十歳をすぎてから2600いった人とかいるのかな?

362:名無し名人
09/02/06 04:04:28 svnXug1L
20代前半で2300あったら2600はいく
問題はそこまで将棋の勉強に時間をかけられるか?だけだろ

大学生なら無問題、社会人なら結構厳しい(ゆるい職場ならいけるかも)

363:名無し名人
09/02/06 05:19:32 269yId75
二十三歳に初めて三年ちょいで2300超えまではきた。
おっちゃんたちいわく本当に脳が衰えるのを実感できるのは三十台だそうだ。

364:名無し名人
09/02/06 08:20:35 yHB/BpxQ
20で2500まで来たけど自分が弱すぎて萎える

365:名無し名人
09/02/06 19:24:07 w9KAGgra
同意。お前弱すぎ。

366:名無し名人
09/02/07 20:51:30 N25a28ky
自慢したいヤツはチラシの裏にでも書いとけ

367:名無し名人
09/02/07 23:59:05 VOS5+DAZ
2500って書いただけで自慢とかどれだけ貧困な心の持ち主なんだ
それとも井の中の蛙ってやつか?

368:名無し名人
09/02/08 00:40:56 GAPWb0P2
まぁ大学生で将棋部なら2300なんて当たり前
強豪と呼べるのは2600からって世界だからなぁ
でも一般人で2300がきついってのも分かる気がする

369:名無し名人
09/02/08 01:07:39 qBlko7Af
アマは全員一般人だからw

370:名無し名人
09/02/08 01:41:14 Dk80WoXQ
大学の将棋部なんて心置き無くニートやってるようなもんだから強くて当然
時間有り余ってるしな
そんな奴は一般人とは呼べん!

371:名無し名人
09/02/08 01:44:58 gpLBVw8q
サービス残業を月に50時間以上こなして禿げ散らかしてこそ一般社会人
それいがいはフリーターでおk

372:名無し名人
09/02/09 13:25:39 zHhVESBV
R2300いかないってどれだけあほなの?
僕適当に指しても2500切ることなんてまずないけど(;><)

373:名無し名人
09/02/09 18:41:47 ud85T5Lt
吸われる奴がいるから2300以上もいくんです

374:名無し名人
09/02/11 08:45:41 E2Jad3q8
>>372
もうすぐ春だな
糞虫が湧いてきたw

375:名無し名人
09/02/11 21:58:26 pUnZjNYz
雑魚に糞虫とか言われた><
僕悲しい(´・ω・`)

376:名無し名人
09/02/12 02:01:48 U6ycRj3S
糞虫が悲しむなよ

377:名無し名人
09/02/12 19:04:28 Ir3rJAuY
元気だせよ糞虫

378:名無し名人
09/02/12 20:01:13 rxwMKyFX
糞虫かわうそじゃないです
凍死してくたばってほしいです

379:名無し名人
09/02/15 02:51:45 4G0K2y89
ぃよう糞虫

380:名無し名人
09/02/15 04:53:54 bAQfyAph
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

381:名無し名人
09/02/15 21:29:23 U1fgf17N
↑ ええっ!4か月前の事ですか!!

382:名無し名人
09/02/22 13:51:15 g92KuSzh
.

383:名無し名人
09/02/22 13:55:06 5quFUWtj
>>370
不況で無職になって時間有り余ってるけど
9級だよ・・

384:名無し名人
09/02/26 03:59:18 DlvJwGo8
春休みでニート化してるけどぜんぜん6段にはとどかんw

385:名無し名人
09/02/26 04:19:29 bvV8CqJ6
>>383
精神的に不安なことがあると将棋やってもそれがでるよ。
技術ももちろん大事だが精神力で影響される部分も大きい。

386:名無し名人
09/02/27 10:59:10 V8dF1o5t
24名人戦参加してる?
常時2300~2400ある人だったら六段リーグ優勝できそうだよね

387:名無し名人
09/02/27 15:25:20 ezvA9KN0
優勝者がいっぱいになる

388:名無し名人
09/03/09 12:52:50 ncmoHi5t
なんとなく過疎化してる気がするが書き込むかな・・・
将棋歴 将棋自体は小さいころから知ってるが本気でやりだしてからは4年くらい
到達時 21歳
勉強法 定跡書を読むことと24の観戦と30秒将棋、あとはときどき詰め将棋
お薦めの棋書 羽生の頭脳 居飛車党なら全巻一通り目を通しても損はない
アドバイス 
上達で特に効果があったと思うのは24の観戦。高段者の将棋を集中して一緒に手を読む。
中終盤だと大抵自分よりも優れた手が出てくるのでかなり参考になる。
序盤は力戦以外は高段者の場合最近の定跡が一通り見ることが出来るので定跡書にない
ところも補完できる。
なまじプロの棋譜を並べるよりもリアルタイムで見れるから面白いし30秒将棋ということ
からも相手の手を殺す渋い展開にはあまりならないからいろんな手筋を覚えることが出来る



389:名無し名人
09/03/09 13:02:07 wjG2D1hB
>>386-387
優勝は15人も居るからね

390:女性棋士 ◆Hp17aNs7O2
09/03/09 13:08:23 cUjbMbbX
ちなみに6段リーグは、2680点が筆頭
つまり、2450点以上で50局指して、1回も2680点を超えない必要性がある
もし、狙うなら、2500点台で維持させようとするために、2300ラインを戦う
その結果5~7勝1敗ぺースで2450-2600を維持できる
おそらくコレが出来るのは、順位戦参加棋士相当であろうかと
つまり、アマチュアで可能な人は居ない
プロの中でも、NHK杯の予選を通過する公算が5割くらいか、
あるいは、朝日杯で相応の力があるか……
その棋力があるのは日本で10人しかいない
羽生森内程度なら、おおむね2600に到達して終了というのも、追加しておく

391:名無し名人
09/03/09 13:15:20 cUjbMbbX
ちなみに上記の理論で戦い続けた場合、
本戦30人リーグでの勝敗は、16勝4敗か15勝5敗程度になる
偶発的に負けが込んでも5位以内は確約されてくる

392:名無し名人
09/03/09 13:45:19 FKSeITLG
2300で自慢げに勉強法とか痛いな

393:名無し名人
09/03/09 14:12:59 ncmoHi5t
是非6段様の勉強法をききたいものだがw

394:名無し名人
09/03/09 14:23:06 FKSeITLG
詰め将棋解いて感想戦して伸びないやつは才能がないんだよ
勉強法知りたいとかいってる低段以下の奴らは努力できないだけだろ

395:名無し名人
09/03/09 14:28:45 ncmoHi5t
低段ってこのスレにいる時点で3、4段くらいはあるだろ。俺も2300には到達したけど
6段にはまだまだなれる気がしないから6段の人はどういう勉強してんのかなって気になっただけ
どうやったら強くなれるか気になるのは割と普通のことじゃないかな?

396:名無し名人
09/03/09 14:50:29 FKSeITLG
だから勉強法なんて昔から出尽くしてるだろうが。
このスレに一つでもオリジナルな勉強法があるか?
努力か才能が足りないだけだろ

397:名無し名人
09/03/09 14:56:40 pTR7fGU3
>>395
はっきり言って才能だよ
有段者が勉強法とか言ってんなよ情けない
いくら勉強してもそのクラスからは才能ある奴が上がりない奴はその程度の実力だよ
勉強したらどうにかなると勘違いするな

398:名無し名人
09/03/09 15:05:12 GxWHMcO5




終着駅;序盤は定跡書のコピー中盤以降はソフトの多数決でばれないようにする




399:名無し名人
09/03/09 15:06:55 L3ZCHoGd
自分の感覚だと2300って町の道場ですごく強い四段から五段くらいの
レベルだから、なかなかすぐに到達するのは大変なんじゃないかな。
地道に定跡書読んで、棋譜並べやって、詰め将棋やるくらいしか
思いつかないけどね。


400:名無し名人
09/03/09 15:13:43 ncmoHi5t
>>397 6段なれなかったらその程度の才能ってことね・・・まあそんなもんか。けどなりたいもんだな
   
   

401:名無し名人
09/03/09 15:19:23 pTR7fGU3
>>400
最後の意気込みを忘れるな
そのレベルまで上がれたのも才能だよ
凡人からすれば計り知れないレベルだろ

402:名無し名人
09/03/09 15:57:52 K0r3dyE/
現在2600前後の俺は棋譜並べがメインだな
最近は並べるネタがなくて困ってる。e棋譜がほしいぜ

403:名無し名人
09/03/09 18:11:08 QSJ5ZtCY
勝ちたいのか強くなりたいのか楽しみたいのか
目標が決まればする事は限られてくる

404:3択なら
09/03/09 18:24:28 0123z3YQ
勝ちたい⇒終盤
強くなりたい⇒中盤
楽しみたい⇒序盤

405:名無し名人
09/03/09 21:28:10 y93GDut7
おそらく6段の人はプロに習っている。
そして、自分の将棋のどこが良いのか、悪いのかを聞いている。

406:名無し名人
09/03/09 22:10:46 s/eBBRUu
いやいやそんな事してる人なんてほとんどいないでしょ。
俺は6段の人10人は知ってるけど、別にみんな特別なことはしてないよ。
俺は2300だけど、特に6段の点数に大きな壁があるとは思えない。
ただでさえ今はソフトとかのせいでインフレ気味だし。

まぁ自分より強い人にアドバイスをもらえる人は、
かなりアドバンテージあるのは確かだと思うけどね。

407:名無し名人
09/03/13 10:34:51 4wGuA0WO
【年齢】22
【将棋歴】3年
【2300到達時の年齢】20
【勉強法・勉強時間】週1道場、毎日24 3~5局、毎日詰将棋、毎日棋譜考えて並べる1局
【お勧め棋書】2ちゃんねる棋譜、詰パラ、将棋天国社の本、浅川の本全部
【アドバイス、その他】
・指した将棋は"必ずその直後に"反省する。
・何度も負けて嫌になっても、絶対に休まず毎日続ける。ある程度我慢必要。
・アレコレ手を出さない。
・詰めパラ+力戦振り飛車と相振りが一番楽。

2300ぐらいなら毎日家で2時間+通勤時間は詰将棋
1年もやれば行けると思います。
経験上、居飛車オンリーで行くのは覚える事が多くてやや大変でした。
(30秒将棋なのでその場で読む事が出来ないので)

六段安定の方法はここで書き切れんぐらい長くなる。
ただ、五段の3倍、大変だった・・・。行けるのは若いうちだけでしょう。

408:名無し名人
09/03/13 23:08:50 NC+npyM9
やっと俺もテンプレを使う日がきた!

【年齢】 25
【将棋歴】 本格的に始めたのは大学から。
【2300到達時の年齢】 25(つい最近)
【勉強法・勉強時間】 24の対局と24の高段観戦。気が向いたら本を読む。
【お勧め棋書】 渡辺本、東大将棋道場シリーズ、Zの法則、四間飛車の急所
【アドバイス、その他】
自分が指した対局の反省をしっかりすること。できれば自分より強い人から意見を聞く。
自分は嫌いだからほとんどやらないけど、詰め将棋は有効だと思う。

しかし自分が低段の時は2300ってめちゃくちゃ強いんだろうと思ってたけど、
いざ自分がなってみると、全然大したことないんだよね。
自分の弱さばかりが目に付くというか。
そういう意味で「やった五段になったぜ!」っていう嬉しさはあんまりなかったなぁ。

409:名無し名人
09/03/13 23:17:32 zybXaEZo
5段にはなれるんだが5段を保つのがむずい。保つ方法を教えてくだ
さい><

410:名無し名人
09/03/13 23:21:04 71plf+66
6段になれる強さをもてばいい
それでもだめなら7段に(ry

411:名無し名人
09/03/14 00:25:40 ljh6d5wh
test

412:名無し名人
09/03/14 03:35:02 4c/sH0bU
文盲ID:2Cu2sdeIの謝罪まだ?
詳細は>>15-17

413:名無し名人
09/03/14 18:22:55 oRIDwXYq
>>407
>行けるのは若いうちだけでしょう。

歳取ってから言え。

414:名無し名人
09/03/14 19:21:23 Y+HEULNI
>>390

415:名無し名人
09/03/15 06:46:34 j2TZCRVp
>>413
ごもっともです
ごめんねおじさん><

416:名無し名人
09/03/17 19:02:06 W1y1p6b0
>>407 1年で5段いったのか?あり得ないくらい早いなwその後2年で6段安定か?
   どんだけ才能あるんだよw苦労して5段いった俺がアホみたいだ・・・

417:名無し名人
09/03/17 19:56:11 cS7R0UrH
>>407
もしそれが本当ならスゴい才能だね。Youプロになっちゃいなよ?

418:名無し名人
09/03/17 22:24:36 uUA2zEkY
将棋始めて1年で2300到達ってこと?

そんなのありえないと思うんだけど
>>407 はちょっと嘘っぽいなあ

419:名無し名人
09/03/17 23:05:32 W1y1p6b0
普通若い人なら順調にいって早い人なら3年くらいだろうからね。俺は4年近くかかったし
まあスペックの高い人なら1年ってのもあり得ないことはないだろう
将棋じゃないがIQ200の天才児9歳で大学入学っていう話も聞いたことあるし・・・

420:名無し名人
09/03/17 23:18:59 HN7PUKtc
けど19才くらいから始めて一日二時間で2300とかいくらなんでも半端ないよな そんな才能あるんなら六段安定どころか今頃プロだろ


421:名無し名人
09/03/18 00:06:13 xS04H8jp
将棋覚えてから、4ヵ月で携帯24の5級になったんだけど才能ある?


422:名無し名人
09/03/18 00:43:30 RFe6Pu79
戦積は?

423:名無し名人
09/03/18 00:45:37 qSZgf1hF
やべーなんか色々書きてえけど

将棋の才能は、上達の早さではなく、最終到達地点だと思うよ。
そのためにはどのくらいの期間で成長したかではなく
どのくらい早く覚えたか、どのくらい環境に恵まれたかの方が重要だと思うよ。ホント最近そう思うよ。

その二つに関して、意思があったにも関わらずことごとく恵まれなかった俺です。
10代に色々とあって、そんで10代終わりにようやくある程度の期間(つっても仕事してたけど)を手にしたのだよ。
死に物狂いで将棋やった俺に「才能」なんて言葉を使われると
正直 何だか嬉しくなっちゃいますね。皆ありがとう。

でも、2300なんて、プロになる訳でもなく遊んでるだけの大学生でも、ダラダラやって行けちゃうレベルだからね・・・。
彼らや、会館のちびっ子、天狗になってる元奨とか見てると、将棋の上達に必要なのは環境なのねとつくづく思います。

424:名無し名人
09/03/18 00:58:20 AjdGJGax
なんだ
将棋を覚えて1年で2300じゃなかったんだ。。
ある程度指せてたわけね(級位者~道場初段レベルだろうけど)
それならわかる
大学将棋部にもそういう奴はたまにいるしね



425:名無し名人
09/03/18 01:02:29 AjdGJGax
>将棋の上達に必要なのは環境

それは間違いない

俺も小・中学生の時に将棋に打ち込める環境があったらなあ…
なんて思っている将棋好きはゴマンといる

426:名無し名人
09/03/18 01:24:10 V6aYPLmO
天才は創られることもある、というのを聞いたことがある。
やっぱ環境も大事だよな。

427:名無し名人
09/03/18 01:27:43 U2xva4Yu
慢心・環境の違いというやつですか

428:名無し名人
09/03/18 10:03:17 uWqgLLKd
将棋始めて5ヵ月で24の初段になったんだけど才能あるかな?
こっから1年で2300目指すぜ

429:名無し名人
09/03/18 10:30:10 vaIaJ93b
>>428
半年弱ならかなり早いね。普通1年くらいはかかるからなぁ。
2000の壁2200の壁を楽々越えれるようなら才能あるんじゃないかな。
俺は特に2000の壁みたいなので3段で1年くらい停滞したし。
どちらにしろ初段から5段を1年で駆け上れたら相当凄い。



430:名無し名人
09/03/25 20:42:06 qAwim/Bi
.

431:名無し名人
09/03/25 20:48:51 ajj/y/Ju
2600ないと奨励会落ちますよw無給で将棋やる人生って暗いね

432:名無し名人
09/03/25 21:57:09 HcTs3a1O
>>431
それは24のほうな
近代将棋だと2400でも高いくらい

433:名無し名人
09/03/25 21:58:11 yh+18XFB
春だなあ・・・

434:名無し名人
09/03/28 08:31:05 LIBq1e2n
>>431
入会から3段まで、最大で400ぐらいしか上がらんの?
その為に、10年近く掛かるのかね

岩根女流が奨励会1級から転向だったっけ?
その時の岩根を2600と見積もって、1級でそのぐらいじゃないのかな?

435:名無し名人
09/04/01 21:16:12 NcTEKE2J
勝った相手がちょっと強くて適当な感想言ったらやばいな

436:名無し名人
09/04/03 20:59:51 orSJ2xso
奨励会って24初段あたりのレベルで入会して3段の頃には2800超えするんじゃないの?

437:名無し名人
09/04/03 21:12:15 d5c/Raos
有段スレを信じる限り、ない。
15年ぶりに指した元奬が24の4段らしいから。

438:名無し名人
09/04/03 21:20:11 zYFzxqjY
奨励会6級合格の最低ラインがR2200位だと思う。
24初段じゃ箸にも棒にもかからん。

439:名無し名人
09/04/05 11:26:58 KNjqbRqC
R2300になるのって簡単に思えてきた。
相手がやってくる可能性のある奇襲と自分のやる戦型の定跡を全て頭に入れればごく普通に行けるんじゃないか。定跡といっても、渡辺の「4間破り」みたいなプロレベルまで踏み込んだレベルだけど。
あとは24で多少実践してみるだけだ。

…と初段の俺が言ってみる。

440:名無し名人
09/04/05 17:22:28 g1UfdMGH
むしろ定跡なぞウロ覚えだよ

441:名無し名人
09/04/06 09:11:11 h9XGqCwj
級位の頃、R1700代の人との感想戦での経験だが…
脇システムの、角交換後の定跡を詳細に語られて唖然とした覚えがある。確か最後は24桂(84桂?)とかまで出てきた気がする。

442:名無し名人
09/04/06 10:38:44 h9XGqCwj
84じゃなく86桂

443:名無し名人
09/04/06 21:34:21 HVSlG8oF
だからある程度以上へいくのは終盤力がないとだめってこと

444:名無し名人
09/04/06 22:40:36 Rz9gkRd/
>>441
心配するな
多分そいつは脇システムの定跡ヲタだったんじゃないのか?
普通はもっとアバウトだよ


445:名無し名人
09/04/06 22:49:51 HVSlG8oF
>441
逆説なんだよ。
そこまで定跡に詳しくても1700どまり。定跡を「覚える」必要なんてないってことさ

446:名無し名人
09/04/07 04:06:46 USfu0TRw
俺なんか居飛車党なのに矢倉定跡の勉強面倒くさいからカニカニ銀で2000まで
行ったぜ。が、その先は行けない気がする。

447:名無し名人
09/04/07 11:35:32 43b4ml2Q
僕も矢倉の定跡あまり知らないです。
矢倉避けることはできるのかな
34歩76歩44歩26歩42銀となったら16歩で打診して、受けたら振ってくるし、受けなかったらぎりぎりまで立場を決めないで最後27銀~飛車ふるか。あるいは対矢倉急戦だけ勉強するか。
自分が先手なら角交換か対向かい飛車の戦いに誘導。

448:名無し名人
09/04/07 13:08:21 NMooeScq
>>446
勉強しないでその先にいけないのはお前の才能が足りないだけだからw

449:名無し名人
09/04/07 13:21:31 75V8ZewE
そしてRは447>448

450:名無し名人
09/04/09 00:58:36 rxhHhclG
R1600以上で安定できない…

451:名無し名人
09/04/12 05:36:24 wLN9NLWS
>>450
毎日指してれば1年もすれば200~300は上がるから心配するなw
1800~1900になれば1600以上での安定は確実

452:名無し名人
09/04/12 07:59:37 hVJ6NzUc
>>451
1600なら安定は1400以上ですか・・・
少しづつ積み上げるしかないですね。
詰め将棋は11手から解けなくなります。
最初の数手からあとは5手詰み、7手詰みのはずですが
つまりは脳内将棋盤ができてないんですかねえ。

とりあえず24と近将と他で各1局づつ15分で毎日指すことにします。



453:名無し名人
09/04/12 18:32:02 wLN9NLWS
>>452 
一局ずつといわず30秒将棋でガンガン指した方がいい。そして指した後はちゃんと反省する。
このサイクルで上達出来ないことはない。あと適当指しは意味がないから読みを入れて指すのは大切
脳内将棋盤は詰め将棋とか暇なときに指した将棋や見た将棋を思えだしていればできる。
ていうか将棋に必要なものは脳内将棋盤じゃなくて数手先を正確に読む力だから例えば
目の前の局面をみてその局面が数手後どうなっているかをちゃんと頭の中に描く方が大切




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch