▲▲バンドで1番重要なパートは?▲▲at BAND
▲▲バンドで1番重要なパートは?▲▲ - 暇つぶし2ch657:当方名無し、全パート募集中
09/03/12 18:17:28 jXPiMZOs
各メンバーが最も重要と思いつつ
そう思っている他メンバーを尊重するのが良いバンドでは?

658:当方名無し、全パート募集中
09/03/12 23:55:35 jTwUYKQO
>>657
おまえ自分が何言ってるか解ってる?

659:当方名無し、全パート募集中
09/03/16 20:40:03 1GfjU0Iy
このスレは得られるものがない

660:当方名無し、全パート募集中
09/03/17 12:28:36 9L5BhGx1
得られるものがないとわかっててわざわざ覗きに来るんだね

仕方ないね

661:当方名無し、全パート募集中
09/03/17 12:54:36 JGtKpSn1
いや、覗いた結果得るものが無いと判断したんだろ

662:当方名無し、全パート募集中
09/03/18 11:58:47 8xYdBdG8
でも書き込む暇はあるのか

663:当方名無し、全パート募集中
09/03/18 16:18:55 EQWJlWsd
レスをつけるヒマはある

664:当方名無し、全パート募集中
09/03/19 10:54:44 vIaoyi7z
>>659にとっては何も得られなかったんだろう

665:当方名無し、全パート募集中
09/04/16 18:33:00 r0ptLCvN
リズム隊に決まってんだろ

666:当方名無し、全パート募集中
09/04/17 04:21:51 7/ky9PRs
ここの奴らって極論ばっかしてね?

ドラムがリズムキープ出来なかったら成立しないからドラムが一番とか言ったり

ベースがヘタだと聴いてて気持ち悪いとか言ったり

ギターに関してもボーカルに関しても似たような事ばっかり

だいたい全部重要だろ

ドラムだろうがベースだろうがひとりヘタクソがいれば気持ち悪い

そうゆう事ばっか言ってるからバンドマンは社会的に下等だと思われんだろ

667:当方名無し、全パート募集中
09/04/17 11:11:05 /pdmhSA3
>>666
>そうゆう事ばっか言ってるからバンドマンは社会的に下等だと思われんだろ

極論乙

668:当方名無し、全パート募集中
09/04/17 11:37:00 IXzUtKJI
こんなとこにレス付けてる奴にバンドマンはほとんどいないと思うし
してても大した活動はしてない

669:当方名無し、全パート募集中
09/04/17 16:04:40 /pdmhSA3
>>668
極論乙

670:当方名無し、全パート募集中
09/04/17 16:39:01 bfKwvjX1
>>667

おまえ極論の意味しらねーだろwww






671:当方名無し、全パート募集中
09/04/17 16:49:12 /pdmhSA3
>>670
吉岡◯行乙

672:当方名無し、全パート募集中
09/04/17 19:04:39 7/ky9PRs
必死杉ワロタw

673:当方名無し、全パート募集中
09/04/22 12:53:34 oy93IOV0
キモいスレだな

674:当方名無し、全パート募集中
09/04/23 12:29:35 PwOpm+fI
一番重要なパートだぁ~!?

そんなもん母ちゃんに決まってんだろぉ~

みさこって呼んでるやつもいたしねぇ~


675:当方名無し、全パート募集中
09/04/29 15:49:46 Z8oKndoQ
ベースといってみるてすと

676:当方名無し、全パート募集中
09/04/29 16:08:00 1tnPRu7b
ボーカルとかギター、ベースが下手な場合、気持ち悪いで済むけどドラムが下手だと曲通せないだろ
打ち込み使うとかいくらでもやりようはあるけど

でもボーカルが気持ち悪いってのは致命的かもね

677:当方名無し、全パート募集中
09/04/30 15:28:31 x5xLiDDu
ドラムこそ大事だ。

678:当方名無し、全パート募集中
09/05/01 01:59:08 BprYvapY
素人ウケ狙うんだったら一番重要なパートはVoなんじゃない?やっぱり
ベースがどんな音出るかとかすら知らない奴いるし

679:当方名無し、全パート募集中
09/05/31 22:32:54 C69fv6m0
ボーカルが良ければバック下手でも聴けるよね

680:当方名無し、全パート募集中
09/06/01 08:26:44 8xXCNn+6
さすが2chは知ったかぶりと馬鹿の宝庫

681:当方名無し、全パート募集中
09/06/01 09:55:21 /4AHQy+E
ざっと読んだが、1の自演と煽りが酷すぎるwww

まあ、過疎板だしな。致し方の無きこと。がんばれ1www

682:当方名無し、全パート募集中
09/06/01 15:28:05 snaaaUis
仕事だろ?wwwww

683:当方名無し、全パート募集中
09/07/05 23:56:01 B9nL6Jk8
>>681-682
早く仕事探せよ?

684:当方名無し、全パート募集中
09/07/06 19:48:55 barcd2V5
DJケミカル。

685:当方名無し、全パート募集中
09/07/18 12:20:13 mjmJgAUK
ドラムなんていなくてもバンド成り立つだろ
やっぱり一番芯になってくれる部分がベースじゃないかとドラマーが言ってみる

686:当方名無し、全パート募集中
09/07/28 20:17:29 mjLYbqW5
ベースとドラムはどっちも重要とギタリストが言ってみる

687:当方名無し、全パート募集中
09/08/01 18:42:32 tdv52lNU
ドラマーがいなくてもバンド成り立つ なんて言ってるドラマーとはバンド組みたくないよなw

688:当方名無し、全パート募集中
09/08/01 19:26:47 VXpGyR7u
ドラマーがいなかったらバンドは成り立たないって言ってるドラマーとも組みたくないけどな

689:当方名無し、全パート募集中
09/08/01 20:12:51 tdv52lNU
じゃどんなドラマーと組みたいの?

690:当方名無し、全パート募集中
09/08/01 21:34:25 wfvvT3FS
みんなでやるからこそバンドが成り立つと言うドラマー

691:当方名無し、全パート募集中
09/08/01 22:00:21 /rUKMqjA
690がいいことを言った

692:当方名無し、全パート募集中
09/08/03 12:12:15 7xJCAvd1
なんだこの流れすごくいいぞ

693:当方名無し、全パート募集中
09/08/03 12:39:16 4YmAThc5
俺はもっとベース要らね又はベースは必要だ!と言うのが読みたい

694:当方名無し、全パート募集中
09/08/03 17:50:00 9QygGnfy
ドラムとベースのコンビ


お互いの音を聴き合おうとしないリズム隊はダメだ&どっちかがコケた時にちゃんとリズムをリード出来る事が重要。

上手いベーシストと組むとこちらが申し訳ないくらい楽ですw

695:当方名無し、全パート募集中
09/08/03 18:43:35 q1pQXEAU
この流れを利用して質問させてください

私はベースとドラムが合ってないとおかしいと思うのでドラムに合わせます

ですがドラムはベースは全く聞かず自分でリズムをとるわけでもなくギターに合わせて叩こうとします
だから演奏がちぐはぐになることが度々あります
私も下手なので偉そうに言えないので遠回しにベースを聞いて叩いてと言ってますが全く聞いてくれません
どうしたらいいんでしょうか…
私の考えが間違ってるのかな…

696:当方名無し、全パート募集中
09/08/07 01:30:45 Q+1VAJAl
俺はドラムだけど、ベースの音って拾いにくい時があるからなぁ…
ヴォーカルとかギターとか目立つ音に合わせるのが楽ってのはある

697:当方名無し、全パート募集中
09/08/09 11:43:04 Y5PKjbnK
拾いにくい音を出してるベースに文句を言うべき

698:当方名無し、全パート募集中
09/08/10 01:14:59 XYgL6WyM
オレの行く先々のベースアンプがことごとく糞

699:当方名無し、全パート募集中
09/12/05 07:26:15 oO6aSgB1
一番重要なパートはタンバリン

700:当方名無し、全パート募集中
10/03/16 15:00:12 yUZmq2cv
このスレでの話題が少ないキーボードはいらない子なのか??

701:当方名無し、全パート募集中
10/03/16 17:03:48 bzaTL0LY
たんぱん

702:当方名無し、全パート募集中
10/03/16 22:29:43 JHGZl0Vp
キーボードは一人でステージになるが
バンドとなると意味的立場が弱まるように思う
ELPやYMOのようなバンドもあるがロックとしては奔流に
感じない

703:当方名無し、全パート募集中
10/03/18 13:06:21 zdpB8EjG
ボーカルの評価は、上手い下手とかよりも、お客さんの好みの方が影響する。
お客さんに好きと思ってもらうためには一番重要。
しかし、アンサンブル的にはわりと自由がきくパート。

ドラムが上手いと、バンド全体がかっこ良く聞こえる。
(それがドラムのおかげだとお客さんは気付いてくれないが。)
逆にドラムが下手だと誰の耳にもすぐばれる。だから個人的には一番重要。
全体の完成度をわかりやすく左右する。

ベースはアンサンブルには非常に重要。バンド全体をリードする楽器。
ただし、以下の場合には「音の低いギター」でしかなく、重要さはギターと同じ。
・ベーシストの力量不足(アンサンブルをリードしようとして、プレイに反映出来ない、またはリードに失敗する)
・メンバーの力量不足(ベーシストの意図を汲み取れず、プレイに反映出来ない)
・バンドの成熟度が低い(結成して日が浅く、音での意思疎通が上手く出来ない)

聞き手にとっても、ベースをどういう位置づけで聞くかによって重要さは変わる。
「ベーシストはこうしたがっているな」と感じとれない人にはやっぱり「音の低いギター」。

ギター、キーボードもボーカルと同じくお客さんの好み次第。
バンドの個性はギターとボーカルで決まる。そこで聞くか聞かないか決まる。そういう意味では重要。
しかしアンサンブル的には割と自由。

704:当方名無し、全パート募集中
10/03/19 02:46:36 NM1RRrok
重要かどうかとは少し違うけど、
全員初心者でバンド組むとして一番リズム感というかセンスある奴にはドラムやってほしいな。
ドラムに致命的なのいるとどうにもならない。

705:当方名無し、全パート募集中
10/03/19 20:30:54 6+/BN6yD
自分はバンドに一番必要な楽器とかはないと思う
バンドって言う広い定義で言うと前述みたいに木魚とハープのコンビもバンド
だし、のだめみたいなオケもバンドでしょ?


706:当方名無し、全パート募集中
10/03/20 07:16:36 16sjNl75
何言ってんだか

707:当方名無し、全パート募集中
10/04/28 22:55:48 1rF5vj3+
ヴォーカリスト
ベーシスト
ギタリスト

ドラマー



デンティスト
ドクター

スタイリスト
デザイナー
これでわかったか
低脳ども


708:当方名無し、全パート募集中
10/05/24 22:23:28 ArsYjNHU
リズム感がなきゃまずい順は
ドラム>ベース>ギター>ボーカル
だと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch