11/12/03 11:52:41.67 t8zDcA/z
うちの息子なら「連絡帳なくしたけど、返ってきたー」ぐらいで
あとは「さあ」「わからん」で終わりそうw
話ききながら途中で「そんなことしたらダメじゃん」って親が言うと
話が変わってきちゃうと思う
順番がどうであれ、とにかくその時の気持ちに同意していくと、最終的に
話の全体像が見えるよ
763:名無しの心子知らず
11/12/03 11:59:47.59 9c0YFscB
>>729
うちの子も2年なんだけど、相手ママさんから、「○時に帰って来るよう伝えて下さい。」
ってメールあったよ。「えっ家に来てませんけど?」と返事したら
「お宅の子と、公園で遊ぶって言ってたので、伝えてもらえませんか。」と。
夏だったので窓を全部閉めて、下の子を置いて行けないので抱いて行って
3~4分歩いて行ったよ。公園の隣に住んでると思ってるんだろうか。2度目は断わるわ。
家の中に居るだけマシマシ。
764:756
11/12/03 12:11:36.13 bJ3MqA9d
>>761
褒められた!心配した方がいいかと思っていたので子供褒めてもらえて嬉しいです。
そうですね、上の子なんて全く話してくれないw なんとか伝えようとしているんですよね。
>>762
途中で否定しない方がいいですね。話の全体像が見たい。
762の親子はあっけらかんとしてていいなw
いろんな意見ありがとうございます!
765:名無しの心子知らず
11/12/03 15:00:49.48 yAKcUdsq
小2男子。学校ですぐ泣いてしまうらしい。
女の子にからかわれたり、授業中に少し間違えただけでも泣いてしまうことも
あるらしい。
でも本人はそれを引きずるでもなく、学校に行くのを嫌がる訳でもなく楽しんで
で過ごしている(ような気がする)
先生に言わせると、目標が高いから出来なくてガックリしてしまう、とのこと・・・
他にもすぐ泣く男子のお母さんいらっしゃいますか?
子どもに接する際にこころがけていることなど教えていただけないでしょうか?
766:名無しの心子知らず
11/12/03 15:17:01.35 vMkXwHsT
うちもよく泣くよ~。
特に心がけてる事はない。本人の問題だと思ってる。
767:名無しの心子知らず
11/12/03 15:56:00.63 JdHP9wS7
引きずったり、それがきっかけで暴れたりする訳じゃないなら良いんじゃないかな?
うちは逆に泣けないので、心を表に出せなくなるんじゃ無いかと心配したよ。
(平気な訳じゃなく学校では我慢、家では洗面所かトイレで泣き声を出さずにこらえる)
心の成長と共に打たれ強くなっていくんだと思う。
768:名無しの心子知らず
11/12/03 16:59:12.93 6NgDyhRO
>>765
泣くねーーー先生の相性がもっとも重要みたいだと思った。
「泣いていたら、格好悪いよ」と諭してくれる先生がいい。
家でも、このセリフが一番きく。プライドが高いんだと思う。
769:名無しの心子知らず
11/12/03 17:25:12.04 Uh9ZkORA
小二男子。
帰ってきても学校の事何も言わないw
男子だしそんなもんだろうと理解はしてる。でも時々気になって、今日学校どうだった~?楽しかった?何して遊んだ?
聞くとまんどくせと言わんばかりに…まあまあ。と答える。
習い事ない日はクラスの子と遊んだり連れて帰ってきたりwしてるし気にしなくて良い?
770:名無しの心子知らず
11/12/03 17:38:42.61 E71Fqp6Z
言わないね~w
聞いてもなんでも「別に」「別に」なので、お前は沢尻エリカか!と突っ込んでる。
沢尻のことは知らなくてもなんだか女の名前で例えられてることに拒否感を示しているw
どうだった?というあいまいな質問には答えにくい(というかめんどくさい)みたいなので
なるべく具体的な質問を投げるようにはしてる。かまかけ質問みたいなことしたり。w
その答えっぷりと、たまに先生の面白エピソードなんかは嬉々として話してくるので
そこらへんで判断すりゃいいかと思うことにしてる。
771:親の無心
11/12/03 18:17:44.66 R92NVwI9
幼稚園が同じで、私立に行った息子の友達のママのことで悩んでるんです。
向こうの家は開業医。
近所だからよく会うんだけど、自分の事は全て隠してるのに、高学年になった時の塾とか習い事の探りばかりいれてくる。
会うと全身なめ回すように洋服チェックも。
相手が比べるもんだから、私も息子に相手の子に負けたくないって思ってしまって・・・うちは公立のくせに私立に対抗意識ばっかりもってしまって。
最近、その人のことばかり考えて500円ハゲできてしまった・・・
相手が開業医だから、私は彼女がうらやましいだけなのかな。
こんな人はどう対応すればいいんだろ?
772:名無しの心子知らず
11/12/03 18:47:08.41 /vxEf98y
>>771
思いきって
「へぇ~、うらやましい。」
と言ってしまえばすっきりさっぱり。
773:名無しの心子知らず
11/12/03 19:25:48.50 blUJL27a
>>771
自分のこと全く話さない人いるいる!
生活水準が違うのが丸分かりなのになぜか値踏みもされる。
私の場合、何か訊かれたら答える前にお宅の○君はどうしてるんですか?と
質問に質問で答える作戦にしたら、何も聞かれなくなった。
突っ込んで聞かれたも考え中って言っておけばいいんだよ。
本当にお金持ちで気持に余裕ある人は、他人が何やってようが気にもしないよ。
奥さま然とした人は、噂話もしないしどっしり構えて大らかな方が多い。
その人実際あんまり幸せじゃないんだと思う。
開業医って大変そうだし。余裕なくて可哀想って思ってあげればいいよ。
ダンナと子どもが元気で家族で毎日ご飯食べれるなら、悩まずガンガレ!!
774:名無しの心子知らず
11/12/03 19:59:49.82 4Jr8G5TQ
>>771
今の話じゃなくて、高学年になってからのことばかり聞いてくるなら、単なる情報収集かもよ。
私立だと学校関係の人からは地元の情報が入ってきにくいから、
近所の塾や習い事の評判を知りたいなら近所の人に聞くしかない。
わざわざ会って話する機会を作ってるんなら、忙しいことにして会う機会を減らしたら?
775:名無しの心子知らず
11/12/03 20:44:30.33 bJ3MqA9d
確かに…
うち私立なんだけど、地元情報があんまりわからない…
ネットでググって近所のスイミングに入れて、次の日、久しぶりにあった元保育園の同級生お母さんに
その話をしたら、もっと近くて安いところあるよって言われたorz
776:名無しの心子知らず
11/12/03 21:06:48.99 B7/HAtcv
>>771
分かりづらい文章だな
斜に構え過ぎじゃね
初っぱなから相手に対して敵意というか羨んでいるというか
私立に行くと地元のつきあいが減るから近所の塾等の情報が分からん
故に知り合いのあなたに聞いてるだけじゃないの?
自分のことべらべらしゃべって
あなたみたいな人に更にやっかまれては敵わんから
話さないということもあり得る
777:名無しの心子知らず
11/12/03 21:20:11.20 9c0YFscB
開業医の知人がいるけど、ローンとか、雪かきとか大変って言ってた。
その人じゃないけど、「アンタんとこの旦那さんの給料さ、いくら?」と聞いてくる
変な人もいるし。
人に振り回されないように。
10円ハゲ作ってしまって・・・自分が損でしょう。貧乏でも心が豊かだったらいいのよ。
778:名無しの心子知らず
11/12/03 21:27:28.37 t5aR5O0C
>>771
単純に私立だから地元情報が耳に入らないんだと思うよ。
「塾とかうちは疎くてー。お勉強あまりしなくて困っているの。ハァト」って知らん顔しとけばいいんじゃない?
口コミがほしいんだけど、私何も知りません的な対応しておいたほうが楽だよ。
うっかり情報もらすと、そういう人は図に乗っておんぶにだっこの情報クレクレちゃんになるに決まっているし。
だからって自分の情報はくれないんだから気にやむことはないよ。
ギブアンドテイクなら教え合いっこもいいだろうけど、うまも合わないようだし。
洋服チェックなんてサイテー。うちも親戚が開業医だけど、普通の服着てるよ。
お客様になるかもしれないあなたに、そんな失礼な態度を取るようじゃ開業医奥様失格だと思う。
あなたは対抗する必要なんてないよ。そんな人相手にして精神病んだらもったいないよ。
779:名無しの心子知らず
11/12/03 21:36:25.46 uLKAPZCj
私も噂好きの娘マンセーママさんから逃げたくて
ひたすらしゃべり続けたら次第に離れて行ってくれたw
マンセー子上げ、その他大勢下げな話題は気分悪かったのに
全然気づいていない人だったからさ。
そのママさんが嫌っている子達の良いところを褒めまくっただけなんだけどw
黙っていると話題作りのためか?余計に質問されやすいよ。
時々見かける、他人を褒めると気分を害する種の人ってなんだろね?
780:771です
11/12/03 23:27:28.62 R92NVwI9
みなさん、いろいろと助言ありがとうございます。
わかりづらい説明ですみません。
私立といっても、同じ学区内にある私立なので、情報入手は簡単なのかなと思います。
私に聞いてくるのは、私の息子と私に対抗意識があるのかと思い悩んでハゲてしまいました…。
深く考えずに、軽く笑えるようにがんばります。
781:名無しの心子知らず
11/12/04 00:43:21.16 rsi93ZDz
傍から見て、張り合いたくなるほど立派な親子に見えるんじゃない?
ゆったり構えたら。
782:名無しの心子知らず
11/12/04 06:49:12.03 2+MvbEYl
同じ学区にある私立校といっても、ほとんどの児童が学区外から通ってるだろうから、
学区内の情報は聞けないだろうから、771なり聞ける人から聞きたいだろうね。
「服装を上から下から」をやる人は、職業も関係ない。単に本人の品性。
ハゲができるほどストレス溜まってるなら、他のママさんに開業医奥のことを愚痴るとか、発散の方法を考えたら?
783:名無しの心子知らず
11/12/04 14:57:38.09 01p4L9Aa
ただ単に>>771の自意識過剰だったらワロス
784:名無しの心子知らず
11/12/04 15:28:07.98 g76XQFqR
>>729
○時までですね。すぐ伝えます。これからは家を出る前に言ってあげてくださいね。
又は
本人に代わりますのでそう言って下さい。
>>739
裏山。家の地域の児童館は16時半になると片付けモードになり17時で終わり。
785:名無しの心子知らず
11/12/04 15:40:26.37 L2QtnwsM
何時までの声かけをストレスに感じる人は
間違いなくその時間までに帰さないと習い事に支障がでるなど
責任を感じてしまうからではないかな。
え、ミスしたら私の責任?みたいな。
時計を見れない子を習い事に遅刻させたくないなら迎えに来てほしい。
相手家に頼むのならちょっと遅れたとしても責任は取らせないのがスジ。
普通に何時頃返してください~的なお願いなら、まあ、気にならない。
786:名無しの心子知らず
11/12/04 20:47:48.01 0oVmbk+n
小3の娘の事です。 昨日の夜、実は悩んでる…と相談されました。
家の前に同じクラス、登校班のAちゃんがおり毎日よく遊んでいたし仲良くしていたのですが1週間くらい前からあまり遊んでくれなくなり
話し掛けても怒ってるような態度で返されるとの事。
もう一人の友達Bちゃんは2年の時も同じクラスで学校ではその子ともよく行動を一緒にしていて
ここ最近はAちゃんとBちゃんと娘の3人で遊ぶ事が増えていました。
先週の休み時間3人でジャングルジムをしていてチャイムが鳴ったから教室に戻る際娘が下まで降りるのに時間がかかり
先に降りた二人に『ちょっと待ってて~』と呼び掛けたらBちゃんは止まってくれたけどAちゃんはこっちに振り向いたのに
Bちゃんの手をひいて走って先に戻ってしまったようです。後でその事をAちゃんに尋ねると『聞こえなかった』と言われたと。
他は登校後教室でAちゃんと話をしていてそこにBちゃんが登校してくると娘の話が途中でも『Bちゃ~ん』と行ってしまうようです。
787:名無しの心子知らず
11/12/04 20:49:00.15 0oVmbk+n
娘はAちゃんの態度が明らかに変わってしまったのが気になり何度か話し合いをしたようで
『私が何か悪い事をしてしまったのか、どうして避けられてるのか、どうして話し掛けても怒ってるような話し方するのか』等聞くと
『別にそんなつもりはない、怒ってない、もういいでしょそんな話』と言い必ず途中で切り上げられて最後まで話ができないとの事。
娘に何か心当たりはあるの?と聞いたけど『何回も考えたけどわからない…わからないけど謝ったほうがいいの?』と言います。
どうしてかわけもわからず謝ったってそれは意味がないし伝わらないよと言いました。
私に説明しながらわんわん泣く娘が可哀想で…自分的には今すぐにでも娘含めAちやんBちゃんの話を聞きたい気分なのですが
親が出ていくと余計おかしくなりますよね…? 私も同じような経験があるのでつらい気持ちはすごくわかります。
娘は気にしいなので毎日Aちゃんに今日も私のこと怒ってる?寂しいから仲良くしてくれる?とか聞いてしまうみたいで
それもAちゃんにしたら嫌なのかもしれません。
話し合いしても聞いてもらえない、別に怒ってないって言ってるんだしちょっと距離を置いてみたら?他にも友達はいてるんだから。と話したのですが…
親としてどうしてあげたらいいのかわかりません。しばらく見守る形でいいのでしょうか…長々すみません。
788:名無しの心子知らず
11/12/04 20:54:16.50 mOf3BIa3
女の子で3人いれば一人はぶられるのはよくある状況
子供から聞いたけど仲良くみえるよくつるんでる3人グループでも
例えばAのいないところでBCがAの悪口をいい、BのいないところでACがBの悪口を言うとかよくあるらしい
きつい女子と一緒のグループにいると避けては通れない道だと思う
だから、そのABとそれでもまだ一緒にいたいかということだと思う
どうもまだ仲良くしたいみたいだけどその態度は相手によっては卑屈にみえて余計嫌なんじゃないかな
登校班も同じで近所なら仲良くしてほしい気持ちもわかるけど、いろんな人と仲良くできることも勉強だから
親からアドバイスするとしたら距離をおくことをすすめてはどうかなと思う
789:名無しの心子知らず
11/12/04 21:24:41.26 TIIRNUYt
小学校の女子なんてグループの人数に限らず、メンバーがいないところでは悪口言ってたりするよ。
仲良く見えても「あの子ってきついよねー」なんて言ってる。
だからってそれが本気かと言えば意外とそうでもなくて、きついけどいいところもあるからつきあっているとか
とろいけど、なんか面倒見なくちゃかわいそうとか文句言いつつつるんでるところある。
だから子からグループメンバーの悪口めいたものを聞いても言葉半分にとらえたほうがいい。
もちろん陰険なものや暴力は別話だけどね。けんかや愚痴は兄弟げんかレベルだからいちいち真に受けない方が無難。
一週間くらい固定メンバーで遊んでいたのに近頃入れてもらえないとからいじめとか仲間外れとか
飛躍しない方がいいよ。なぜならグループなんて流動的でくっついたり離れたりするものだから。
違うメンバーと遊ぶいいチャンスだと楽観的にとらえた方がいいと思うわ。
親は基本口出しせずに見守る立場がおすすめ。
790:名無しの心子知らず
11/12/04 22:24:35.35 6c+u8lgi
>>787
娘ちゃん、そんなふうに下手にでるとますます付け上がられるよ。
791:名無しの心子知らず
11/12/04 22:51:52.82 B8pLFCus
なんとなく冷たくしちゃう時って子どもによってはあるみたいよ
大して理由もなく、ツンツンして、しばらくしたらあっけらかんと普通になったりして。
そういうのはっきり言って嫌だなーって思うよね。
お天気屋さんっていうのかな?ただの気まぐれだとは思うんだけど、振り回されるほうは
傷ついて、泣いたり悩んだりするのをわかってほしいって思うわ。
うちもそういうことあったから、お母さんの胸が痛むのもわかるよ。
理由を言えよ!ってほんと思う。でもそんなこと子どもになんか言えないから
自分のやりたいようにやって、それでもダメならもうそういう子なんだなーって
そういう個性って受け入れるか、ちよっと距離を置いてみるしかないんじゃない?とは話したよ。
792:名無しの心子知らず
11/12/04 22:53:01.45 0oVmbk+n
787です
>788>789>790
お答えありがとうございます。ここに書かせてもらってよかった・・・
女の子のグループというとやはりいつの時代も問題はつき物ですね。
今日寝る前には「明日から他の友達と遊ぶことにしたっ でも気になるけど・・」と言ってました。
娘はどうしても何故自分がそんな風にされるのか気になるようです。
Aちゃんは今Bちゃんと一緒に居たい気分なだけで嫌われてしまった訳じゃないと思うよ?
気にしすぎず少しの間他の友達と仲良くしてみたらいいよ!だけど他の友達にわざわざAちゃんが~Bちゃんが~という事は言わなくてもいいからね。
家に帰ったらお母さんがいくらでも話聞くからね。といいました。
ケンカや愚痴は兄弟げんかレベルって読んでかなり納得した自分です!
やっぱり娘の「今日も怒ってる?」等発言は相手にとって逆効果だったりするのですね・・・そのあたりも娘に話そうと思います。
これからこういう事が増えてしまうのかなぁと思うと親としてもっとアドバイスできる身にならないとと思いました。
ありがとうございました。
793:名無しの心子知らず
11/12/04 23:04:36.26 0oVmbk+n
>>791
胸、痛みますよね・・ わかっていただいて嬉しいです。
気分的なものがほとんどなのでしょうがほんとされてる側はつらいですよね。
人間ですものね、色々な友達がいて当たり前です。
でもそれをどうわが子に納得させるのか・・今まで育児をしてきて初めてのこういった問題だったので
私も正直アタフタ気味で頼りない母です。
どうして?なんで?とガンガンいくのはよくなさそうなのでやはり一旦距離を置いてみるのが一番よさそうです。
娘に強くなれるお守り(ミサンガ)を気晴らしにでもなればと渡してみました。
そしたら強くの意味を取り違え「私はケンカしないよ・・・」と言うのでそれは心が強くなるお守りだよーというと
やっと意味がわかり喜んでました。
レスありがとうございます。
794:名無しの心子知らず
11/12/05 07:08:05.69 ZzjbsyT9
自分が小学生の頃のことを思い出してみても
普通に女子グループ内でいざこざって時々あったわ
小学生どころか、園児の頃から女子はかたまってるし
表には出ないようないざこざなんて普通にあった
母親もグループになってるし
近所の年寄りババ軍団だってそうだから、年齢なんて関係なく
女は女、本質は変わらないんだなぁと思う
友達関係はイジメでもない限り自分で乗り越えさせないと
795:名無しの心子知らず
11/12/05 08:06:54.30 W/b7AKAT
3年生くらいから女の子はグループ化してくるんだなぁ
女の子っていろいろあるよね。うちの小1娘もいろいろある‥
小さいときはすぐになんともなくなるけど、だんだんそうはいかなくなるんだなぁ
>>794さんの言うように、母親もグループ化してるもんね。うんうん頷いてしまったw
子供の頃からだんだんと自分で乗り越えるようになってほしいなぁ、親はすごく心配だけど。
796:名無しの心子知らず
11/12/05 09:22:36.14 MQGMaAxt
女の子って大変だよね。
高学年娘がいるけど、高学年になってさらに大変になった。
女の子特有のねちっこい人間関係、
なんか昔と違って、派閥に属さないフリーな子はいないし、
悪口を言わないさっぱりした子もいない様子。
仲間外れにしたりされたり、親としても落ち着かない。
やはり、仲が悪くなったり、意地悪された子の母とは
どうしてもぎくしゃくしてしまうし。
下の子は男の子なんだけど、そういう悩みはあまりない。
797:名無しの心子知らず
11/12/05 09:33:26.74 V+9mT6eB
近所だと、家までの道々がつらいよね。長距離だととくに。
うちも置いてかれて連日スルー検定@現状維持中三年娘&母
一年次女はメンバーが男の子なので平和・・・もし置いてかれてもショックない。
昔から次女周辺はなぜか平和・・・学年のお母さん方とかも派閥ないし
798:名無しの心子知らず
11/12/05 12:02:48.13 fDCqh8KK
うちは逆にすごくキツい女子と同じ登校班で同じ学年は二人だけ。
お母さんはキツいものいいを個性と捕らえて治す気はさらさらない。
なので登校班としてはひとつだけど、バラバラに歩くことにした。
朝からモメごとおこして学校行って欲しくないし。
そのお母さんからは「隣じゃない」ことにイラっとしているようだが、
うちの子の保身のためにはしょうがないことだと思う。
家が近い+近所なだけで仲良くしなければいけないのはムリ。
799:名無しの心子知らず
11/12/05 12:09:18.79 pnNLLEAL
懇談で子供が女子の中でもまったりグループにいますと言われてほっとした
強い子が集まってるグループは噂できくだけでも大変そうだ
800:名無しの心子知らず
11/12/05 12:10:27.50 XJp/kTt3
近所子で相性が良くない場合、仲良くしなくていいから
せめて揉め事は起こさないようにと願うばかりだわ
うちは低学年男児だし、まだ手が出ることも多いので(お互い)毎日が憂鬱
向こうから叩いた蹴ったってよく聞くけど、絶対うちからも色々やってるに違いない
801:名無しの心子知らず
11/12/05 12:12:46.69 LviRvStN
>>798
物言いがキツイって個性なんか?w意味がわからないねw
言葉って大事だよね。同じ言葉でも相手を傷つけて
しまうことだってあるし、楽しくさせてくれることもある。
その子はこの先親が認めるその『個性』ってヤツで
嫌な思いをすることになるだろうな。
ただ、あなたのお子さんにはいい反面教師になることでしょう。
802:名無しの心子知らず
11/12/05 12:32:38.79 wNXuTgEO
>>798
その母親、ハッキリ物をいうリーダー気質のサバサバ系女子(笑)なアテクシの娘ちゃんとか思ってる悪寒ww
803:名無しの心子知らず
11/12/05 13:31:17.01 XoNEpDlL
懇談で、娘が同級生をたたいたり、物を勝手に持って行ったりする等の問題があると
いわれました。
確かに行動が乱暴で雑な所があるので常々話してはいるのですが、なかなか直らず
困っていました。
どうすれば改善できるとおもいますか?アドバイスいただきたいです。
804:名無しの心子知らず
11/12/05 13:38:32.35 Aw7rgwsC
>>803
まず、何年生?1年生と3年生では、考えるべきことが全然違うよ。
あと、叩くのはどういう時か、ものを勝手に持っていくとはどういう状況か。
これだけでは、情報が少なすぎて誰にもなんとも答えられない。
805:名無しの心子知らず
11/12/05 14:29:49.41 Ky7aGUmp
>>803
何年生だろうと、人をぶったら痛いんだということを
思い知らせるためにあなたが思い切り娘さんを叩く
泣くほど叩く(尻とかね
人の物をとったら泥棒だということをがっつり言い聞かす
例え借りたにしても、相手の承諾もなく持って行くことは絶対にやってはいけないと
どちらの行為も二度とやってはいけないと
娘さんにきつく言い渡す
806:名無しの心子知らず
11/12/05 14:33:30.26 goFYRVkT
>>805
泣くほど叩かれたら痛くて辛いことを理解して二度と人を叩かない、とは思えない
痛みがわからなくて叩いてるんじゃなくて
衝動をとめられないということも考えられるし
この場合叩いたり持っていくということで、かなりの問題行動だから、そう簡単ではない気がする
だいたい、手が出る子は身近に手が出る兄姉、父母、友達がいるケースのほうが多いと思う