11/11/30 16:59:39.58 HhCrnJdK
>>616
うわ~…2年前、まさにそれやったわ@3年女子
娘と話しあったところ、理不尽さを感じつつもそれを否定できるだけの思考とスキルを持ち合わせてなかった。
だから、荷物持ち=嫌だけど頑張ってやらなきゃいけないこと(例:おもちゃの後片付け、薬を飲む等)にカテゴライズされている、と思うようにして自分を納得させてたみたい。
相手宅に届けて、本人に「このバッグすっごく可愛いね、いいな~。おばさんも欲しくなってきちゃった~(ウフフ」と言ったことで荷物持たされはパッタリなくなった。
2年経ったしクラスも替わったけど、今でもその子と娘は仲良し。