11/11/25 19:24:35.62 AxrwWfRW
>>433
わかるw
「何時何分何秒地球が何回まわったときー?」とかw
437:名無しの心子知らず
11/11/25 19:54:28.40 5KvwYpG4
>>436
それ、息子の友達に言われて
「じゃあ、あなたは正解を知ってるのね?ね?」と言い返したら
黙ってたwww
大人気なかったけど、どんな答えが帰ってくるんだろうと思って。
438:名無しの心子知らず
11/11/26 04:21:39.64 cNrwXhxl
>>424
>>427
土曜休みの所が多いのに、金曜夜8時にみなさん一斉にご就寝?w
439:名無しの心子知らず
11/11/26 08:05:58.27 xGDXY1R2
>>438
pgr
鯖落ちしてたのも知らないとか
440:名無しの心子知らず
11/11/26 08:50:51.85 /dJ0UWse
単発単発騒ぐ人ってさ、
自分が単発で複数書き込みしてるんじゃないの?w
単発IDで叩きじゃね?という書き込み読んでから
なるほど、ご本人があれこれ使って自己擁護しているのかと思った。
441:名無しの心子知らず
11/11/26 08:53:21.81 W2VBJYe4
昨日繋がらなかった‥
最近2chおかしいね
442:名無しの心子知らず
11/11/26 09:35:42.80 0ig9fETS
>>440
うん、まともな人は分かってると思うよ。
特徴的な文体同じだから。
443:名無しの心子知らず
11/11/26 09:36:08.17 xGDXY1R2
>>441
【ネット】 「2ちゃんねる」に強制捜査か…運営担当者「携帯押収されて、子猫ちゃん達と連絡とれないよ」★2
スレリンク(newsplus板:25番)
25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/24(木) 22:39:24.14 ID:zvmbuFzu0
もしや、、、これか
まさかな
URLリンク(u1sokuhou.ldblog.jp)
444:名無しの心子知らず
11/11/26 09:39:27.22 6dnZKlN8
既婚女性じゃねw
445:名無しの心子知らず
11/11/26 09:49:37.19 xGDXY1R2
昨日はtokiとhibari
446:名無しの心子知らず
11/11/26 10:23:00.30 W2VBJYe4
>>443
なんだそれー!
>>445
キジョもだけど育児板もつながらなかったよ
janeが悪いのかと思ったからブラウザで開いてもダメだった
昨日も一昨日も変だったorz
447:名無しの心子知らず
11/11/26 14:12:16.57 MqVjOwmr
>>446
いや、だから、tokiとhibariが落ちたんだって。
ブラウザは関係ないから。
448:名無しの心子知らず
11/11/26 14:46:15.16 xFtfcUlC
>>440 そんなにあれこれ使ってまで書き込むほどヒマじゃないよねw
っていうか、2chそんなに情熱注ぎ込んじゃったらヤバイだろ・・・
449:名無しの心子知らず
11/11/26 15:41:22.81 W5E9cZP3
ID:wvMrY0m8って水筒の人かぁw
情熱のヒトだねぇある意味頑固杉
>>423>>420に同意
ちょっと粘着しすぎじゃね?
しばらく電源から落とした方がいいわwww
450:名無しの心子知らず
11/11/26 16:11:06.03 DR1Bck1X
>446
鯖知らないの?
451:名無しの心子知らず
11/11/26 16:16:05.18 FawzGppk
もうすぐ個人面談、何話すか迷います。皆さまどんな事を聞いたり話したりされますか?
452:名無しの心子知らず
11/11/26 16:35:48.55 W2VBJYe4
>>447,449
おお盛大に勘違いしてました
tokiとhibariって、ここの「baby」のとこに来る名前だと思ってた
httpのあとに思いっきり「toki」って書いてますね‥
何も知らずにすみませんでしたorz
453:名無しの心子知らず
11/11/26 16:39:18.71 W2VBJYe4
しかもアンカ間違えてるし‥
>>449さんじゃなくて>>450さん宛てです
失礼しました
454:名無しの心子知らず
11/11/26 16:43:35.45 cOGLFKiC
>>451
持ち時間だったので、最初に先生が学校生活の事をざっと話して
先生の質問に答えてたら時間になっちゃったよ
これだけは聞いときたいってのを1.2個考えておけばどう?
持ち時間によっては、それすら聞く時間ないかもしれないけど
455:名無しの心子知らず
11/11/26 16:44:16.43 cOGLFKiC
大事な所が消えてた('A`)
持ち時間「15分」だったので、です
456:名無しの心子知らず
11/11/26 16:50:04.82 xTrnAz2u
>>451
終わったよ
最初は黙ってひたすら先生の話を聞いて、
何か有りませんかーと言われてから
気になること2つ位話したよ。
あんまり子供の欠点をあげ連ねると、
先生が先入観を持ってしまい評価が悪くなると聞いたので、
色々グッと我慢しました。
家の場合ですが。
457:名無しの心子知らず
11/11/26 17:25:30.04 lHfMfc57
>451
うちはまず「先生から何か無いですか?」と聞いて、学校での困ったことを聞き、
大体家で感じていることと同じ事だったので家庭での様子も話して指導の方向を確認、
この頃家庭での躾で問題だなと思っていることを報告し、
最後にうちじゃ無いんですが…とクラスの他の子のトラブルを先生の耳に入れて終了。
息つく暇もない15分ですた。
458:名無しの心子知らず
11/11/26 17:58:38.12 GVedqh+t
>>449
違いますよ。妄想乙。
459:名無しの心子知らず
11/11/26 18:09:06.78 b95QQenv
>>449
まだ続ける気?
粘着はおまえだろ
絡みスレ池や
460:名無しの心子知らず
11/11/26 20:24:55.05 OGtGU6Si
うちの学校は「聞きたいこと」「話したいこと」を書く用紙が配られて事前に提出する。
他の学年ではそれとは別に担任が児童一人ひとりにアンケートとったりして資料にしたらしい。
「お父さんお母さんには言えないけど先生にだけ教えてくれる秘密」というすごい項目もあったとか。
私が話を聞いた人の娘さんは「実は嵐に会いたい」って書いてたらしいけどw
461:名無しの心子知らず
11/11/26 21:26:36.61 MTEX/f2c
うちもたまーにのレベルだけど、アンケート取る時ある。
心理カウンセラーに相談とか。
でも、ほとんどの子が書かないみたい。「別に…」by沢尻みたいな感じ。
悩みなんてよっぽどお気楽じゃない限り多かれ少なかれあると思うんだけど、低学年くらいになると
言うと恥ずかしいって気持ちが出てくるんじゃないかなぁ。
強い信頼関係だと言えるんだろうけど、去年の担任の時は信頼関係が全くといっていいほどなかったので、
皆担任を遠巻きにしていた感じ。
心理カウンセラーはたまに来るらしいけど、皆に聞こえる距離で話さなくてはいけないみたいで、
恥ずかしいらしく言えないみたい。
「○○君が今日●●ちゃんをいじめてましたー」っていうプチチクリはあるみたいだけどねw
462:名無しの心子知らず
11/11/26 23:04:00.58 qFKJ3CTX
うちは個人面談でテストをまとめて返すことになってるので、だいたい教科の話で終わるかな。
漢字もっと頑張りましょうとか。
本人は何ヶ月も前のテストなんてすっかり忘れちゃってるからやったらすぐ返してほしいんだけどな。
463:名無しの心子知らず
11/11/26 23:25:54.29 tMjIN/iN
うちは「○○をまだ提出しないのはお子さんだけです」だって。
恥ずかしいったら。
てか先生、それが第一声?
464:名無しの心子知らず
11/11/26 23:28:30.24 cNrwXhxl
行事があって、早朝起きしてお弁当作り、それで早く寝たよw
鯖落ちとか知らなかったw
一晩中何度もムキになってカキコしようとしてた人暇でウラヤマシ
単発さんも、図星だったと見えて苦しいくらい反応しちゃってるし
もし、単発じゃないと言うならみんな一斉に自宅で取ってる新聞〔本日の日付部分〕の写メ
URLリンク(imepic.jp)
↑ここでうpしてごらん?
出来ないよね?所詮独りしかいないんだもんw
何社からも複数新聞取ってるわけないしw
あ、地域欄でお願いねw
複数いろんな写メが出て来たら、本当に何人も粘着さんがいるって信じて、以後疑いませんわよw
個人情報云々は心配ないよ!取ってる新聞くらいで個人を特定は出来ないからw
これで粘着さんも逃げるだろうw
465:名無しの心子知らず
11/11/26 23:39:39.90 u042tBki
うざー
466:名無しの心子知らず
11/11/26 23:42:43.30 cNrwXhxl
うざくしないと粘着の横暴が加速する一方でしょ?
>>465
あなたもほら、すぐに新聞写メうpしないと単発粘着と思われるよ?
467:名無しの心子知らず
11/11/26 23:45:06.55 BYPGXSw4
気持ち悪い
暇人なのね
468:名無しの心子知らず
11/11/26 23:48:42.81 cNrwXhxl
>>467
はい、また単発ID!
次の方どうぞ!
469:名無しの心子知らず
11/11/26 23:51:13.41 cNrwXhxl
>>465=>>467は確定ねw
違うなら同一IDで即レスしてみなさーい
あと、写メのうpもw
470:名無しの心子知らず
11/11/26 23:56:29.25 u042tBki
頭大丈夫?
471:名無しの心子知らず
11/11/26 23:59:31.04 BYPGXSw4
怖い
病気じゃないの
472:名無しの心子知らず
11/11/27 00:09:02.80 ZBpFK9YA
すごい流れだなw
>>470と>>471はGJ
473:名無しの心子知らず
11/11/27 00:09:37.48 KYXXcpHg
てす
474:名無しの心子知らず
11/11/27 00:23:40.98 xG3aQr0d
低学年スレしては珍しくとんでもな流れだねえ
475:だーおだお
11/11/27 04:58:37.58 /HlTm5Sx
まだ親がかりの年齢で悩みも多い時期だお。
そんな親達が悩みを相談すると揚げ足とって甚振る醜い女がひとりいたんだお。
何も弄るところがないと句読点ないって攻撃したこともあったお。
2chで句読点って何だお?だおだおだおだおだおだおだおだお。
476:名無しの心子知らず
11/11/27 05:17:11.72 tN4B0KuL
何だか最近、他愛もない書き込みに、重箱の隅つっつくようにねちっこく絡んでくる
おかしいのがいるみたいね。
みんな、つっこまれないようにビクビクして補足いれたりしちゃってる。
477:名無しの心子知らず
11/11/27 10:44:41.21 41k28zyt
それがにちゃんくおりてー
嫌ならmixiまたは知恵袋にでも書いたほうが良いよ
親身になって応えてくれるからw
478:名無しの心子知らず
11/11/27 10:51:44.69 Z+p7lzni
じゃあ私は小町で!
479:名無しの心子知らず
11/11/27 12:14:37.42 0eZBqHGW
単発IDの荒らしって、本当にあるの?
工作員wが在中してるスレならあるかもしれないけど、こんな育児板で。
本当にいたら何が目的?愉快犯?
480:名無しの心子知らず
11/11/27 12:20:55.82 mi1c+gmF
>>479
叩かれたのが悔しかっただけでしょ。
こんなに大勢が反レスつけるはずない!
私は正しい!って信じ込んでるの。
481:名無しの心子知らず
11/11/27 13:11:33.66 utjDCjgd
単発、単発って騒いでるけど、誰もが一日中このスレに張り付いてる
とでも思ってるのかな。たまに覗いたときに書き込んで、次見るのは
翌日や翌々日っていう人もいる…というか多いと思うんだよね。
そんな自分は、単発の392です。
482:だーおだお
11/11/27 13:26:29.89 /HlTm5Sx
>>481
そうは言ってないんだお。
明らかな難癖レスに単発が多いと言ってるんだお。
そいつがモラハラしてストレス解消してるんだお。
次スレで改善されないなら、スレ主が張本人だお。
まともなスレ主なら、粘着を追い出すお?
483:名無しの心子知らず
11/11/27 16:44:48.47 AHvsfqfw
だから難癖や単発が嫌ならmixi行けって。
だおだおうるせー(´・ω・`)
484:名無しの心子知らず
11/11/27 16:46:58.15 AHvsfqfw
因みに単発自演は昔より簡単だよ。
iPhoneあれば簡単に出来る。
それが今のにちゃんなんだから仕方ない。
485:名無しの心子知らず
11/11/27 17:50:27.73 gEDLRztS
>次スレで改善されないなら、スレ主が張本人だお。
>まともなスレ主なら、粘着を追い出すお?
は?
なんでスレ主がそこまでやんなきゃいけないの
ただ単にレス番踏んでスレ立てるだけでしょ
2ch合ってないみたいだから巣に帰ったら?
486:名無しの心子知らず
11/11/27 18:11:34.93 Jp+DLugX
>>484
どうやるの?おしえて
487:名無しの心子知らず
11/11/27 18:55:59.46 c/m8t+JH
なんだか話題がズレてる
488:名無しの心子知らず
11/11/27 20:23:07.84 /HlTm5Sx
>>485
だおはにちゃん用語だお。
見たくないならおまえこそにちゃんに来るな。
スレ立ては誰でも出来るわけじゃないお!
そーんなことも知らないのかお?
489:名無しの心子知らず
11/11/27 20:24:49.28 dL3AwIo6
さぶっ
490:名無しの心子知らず
11/11/27 20:46:31.75 /HlTm5Sx
スルーしないのかお!?
単発さん
491:名無しの心子知らず
11/11/27 21:10:55.97 dL3AwIo6
さぶっ
492:名無しの心子知らず
11/11/27 21:13:55.50 dL3AwIo6
とか言ってごめん。>>490絡み来て^^
493:名無しの心子知らず
11/11/27 23:04:15.95 Tsm/7Q4Q
スレ主という概念は2chにはないよ。
IDかぶりで騒ぐどっかの掲示板と同じだと思ってるのかな。
何癖だと勝手に思い込んでるスレが単発なんじゃなくて、
長々と●●な人相手するなんてありえない。
494:名無しの心子知らず
11/11/27 23:18:49.77 0eZBqHGW
>488
スレ立て誰でも出来るでしょ。
レベルさえ足りてれば。
495:名無しの心子知らず
11/11/28 00:29:16.88 WoL3i0oz
いい加減、変なの相手にするのやめようよ・・・
単発ID同士で楽しみましょw
496:名無しの心子知らず
11/11/28 10:01:07.96 7C6z1QKC
流れ←読めない
てか読んでないんで、蒸し返しになったらゴメンw
うちの子にも友だちから手紙キター!
要約するとこんな感じか。
「あなたは私に早くって言うけど、
あなただって遅いことがあったでしょ
○○くん(通学班の班長?)は関係ないでしょ
12月になったらまた遊ぼうね」
前半2行がネチネチと書いてあって、3行目は脈絡がなく親には意味不明、
でなぜか最後に遊ぼうねでくくってあった。
3年生のわりには日本語でOKな文章に加え誤字もあり、
娘も「よくわかんない手紙をもらった」と日記に書いていた。
手紙に釘が刺してある状態でゴミ箱から見付かったんで、記念カキコorz...
497:名無しの心子知らず
11/11/28 10:20:01.32 94HE3wIZ
もうすぐ雪が降る季節だ。(既にちらちら降ってはいますが)
雪国の子ども達は雪遊びできていいね!と思われそうだけれど
マイナス何度という環境で夕方まで雪遊びに出掛ける訳も無く。
幼稚園では延長保育などを利用して遊び時間を捻出できていたけれど
今年はどうしよう・・・。
自宅に友達を呼ぶのはかまわないが、雪が積もり悪路・寒さ・日の短さ
などを理由にあまり出掛けたがらない子が多い。
うーん、割り切って読書の冬か?
家庭での過ごし方を充実させられるアイデアはありませんか?
仕度時間に余裕をもって、一緒に夕飯作るとかもいいかなぁ。
498:名無しの心子知らず
11/11/28 10:26:33.30 B5GZAX4W
捨ててある手紙を拾って読んだり、
日記を読んだり(これは本人がOKしてるのか?)。
嫌な母親だねぇ。
499:名無しの心子知らず
11/11/28 10:33:40.39 7C6z1QKC
>>497
うちの子は読書が好きなので、新しい本さえ与えておけば
風呂も食事も忘れて(思い出させるけど)読んでる。
昨日も図書館に行って、シリーズものをごっそり借りてきた。
家族5人分のカードを使って姉妹あわせて25冊借りてきたよ。
本の虫じゃなくても、図書館にはゾロリシリーズや忍たま、
学研マンガなんかもあるし、読めるもんはあると思うよ。
体を動かすのが好きな子には辛い季節かもね。
テレビやゲームに流れてしまうのも仕方ないかもしれない。
>>498
手紙は確かに。日記は交換日記だし、あと自分は父親だ。
子どもの持ち物を漁る趣味はないけど、釘付きだったもんなあw
500:名無しの心子知らず
11/11/28 10:35:57.68 Jv+6HXd0
>>499
まだ低学年なんだから、チェックしてもおかしくないですよ。
釣られないようにね。
501:名無しの心子知らず
11/11/28 10:45:03.45 94HE3wIZ
>>499
やっぱり本が手っ取り早いですかね。
うちも読書は普通に好きな方だとは思います。
でもできれば本以外で、短期的に家でできる何かがないかなーと。
(長続きしなくてもかまわない程度の取り組み)
曖昧でわがままな悩みですがw
女の子だったら編み物とかはまりそうですよね。
502:名無しの心子知らず
11/11/28 10:45:24.15 2H0M+qTv
>>498
また来てるの?難癖粘着wどこまでしつこいんだw消えて!!!!!!!!!!
503:名無しの心子知らず
11/11/28 11:03:53.26 3cp5gveF
難癖粘着ww確かに!
これじゃうっかり雑談もできやしないよね、ウザッ
504:名無しの心子知らず
11/11/28 11:44:03.84 xk+8Ou7N
>>499
釘付きなら確かに私もアレと思って調べるだろうな。おかしくないと思う。
単なる手紙・日記だったらチェックはありえない派だけど。
>>502 503
それぞれの家庭の価値観で、いろんな場面でアリ・ナシは分かれるんだから、
自分と違う見方に、難癖!!ムキー
となるなら、チラ裏へ
あ、同意絶賛レス求めてるのか、だったらそんな場はどこにもない
505:名無しの心子知らず
11/11/28 11:47:51.58 R0ae8Yeh
>>501
百人一首は?
国語の単元の合間に声に出して読んでみようってとこに、
百人一首の句が出てたから、ひたすら覚えてみるとかw
ちょっとだけ楽しそうwちょっとだけねw
506:名無しの心子知らず
11/11/28 11:54:22.64 BgDVk2Kk
>>504
おまえこそチラ裏池
507:名無しの心子知らず
11/11/28 12:30:52.95 94HE3wIZ
>>505
ちょっとだけ楽しそうなので採用w
508:名無しの心子知らず
11/11/28 12:40:18.70 0f2PPVZX
デジカメと粘土でクレイアニメに挑戦してみるとか。
509:名無しの心子知らず
11/11/28 12:48:06.22 ae0Kkg9s
うちの3年はルービックキューブにはまってるよ
やっぱ頭が柔らかいねぇ
510:名無しの心子知らず
11/11/28 13:01:00.15 DbKhmwK/
>>509
すごいね、うちのはすぐ投げ出す。
うちはビーズストラップ作りとかだな。
冬休みは、料理かなあ。
511:名無しの心子知らず
11/11/28 13:15:03.11 lGHnpvdj
うちは2年生だけど、時計とリットルで少し躓いてたから復習させるかな
もう忘れてそうだし
地域によって休みの長さも違うんだよね
うちはそんなに長くないから(12/23~1/9)
前半はバタバタ、後半はダラダラしてたらあっという間に終わりそうw
512:名無しの心子知らず
11/11/28 13:25:45.07 A0Syw836
1年生女子がいます
幼稚園の時から仲が良い子と、休みの日に時々お互いの家で遊びます
ただ最近は向こうのおばあちゃんが具合が悪く入院している為、(お母さんとは去年離婚)お父さんと連絡を取る状態です
向こうのお父さんは 、こちらの家を知らないのもあり、私や娘がその子の送り迎えいしている状態です
私は向こうの家で遊ぶ時は、送り迎えいもするしお茶菓子も幾つか渡します
因みに場所は徒歩5分程度です
でもうちばかりが、送り迎えをしたりお茶菓子を渡しても
向こうは何もしないので、たまに腹が立ってきます
男性だから仕方ないのかも知れませんが、うまく伝える方法はあるのでしょうか?
娘にその子が「家に遊びに来るよ」と言われる度に憂鬱になります
多分そのお父さんも、もっと遠い家なら送り迎えなり、お茶菓子なりあるとは思うのですが
513:名無しの心子知らず
11/11/28 13:29:43.35 Mu32Ij42
送り迎えしなくてもいいし
お菓子出さなくてもいいんだよ?
514:名無しの心子知らず
11/11/28 13:32:23.97 7z04GGvY
>>512
送り迎えもお茶菓子持参も無しにすれば良いと思う。
515:名無しの心子知らず
11/11/28 13:34:02.77 B5GZAX4W
頼まれたわけでもなく勝手にやっているのに何故腹が立つ?
516:名無しの心子知らず
11/11/28 13:39:06.42 sniA/twr
自分がやりたいならやればいいんだけど、
相手親にも同じことを期待しないほうがいいと思うよ
517:名無しの心子知らず
11/11/28 13:39:42.57 lGHnpvdj
家の中で遊ばないって手もある
518:名無しの心子知らず
11/11/28 13:46:15.56 A0Syw836
>>512です、レスありがとうございます
地域柄もあると思いますが、やはり友達の家に行く時は親が挨拶したり、お茶菓子は常識になっているようです
前は向こうのおばあちゃんから、送り迎えもお茶菓子もありました
先日は向こうのお父さんが「遊びに行くなら、一人で帰って来い」というのを目の前で聞いてしまい、少し動揺してしまいまった事もあります
519:名無しの心子知らず
11/11/28 13:51:52.04 2H0M+qTv
>>512
お父さんなら仕方ないかな
お母さんでもそういう人いるよ
そのうち相手の女の子自身が、その不公平さに不満を持つよ
まだ幼くて心配なら送迎だけは、諦めてするかな・・・私なら
520:名無しの心子知らず
11/11/28 14:08:52.14 7C6z1QKC
相手の送迎をするのが嫌なら、相手の家でだけ遊ぶようにして
自分の子を送迎し、お茶菓子は毎回持参させたら?
送迎やお菓子持参が基本な土地柄なら、それができない子は
出入り禁止の方向で。
というか、挨拶もお茶菓子も地域的に常識になってるだけで、
相手宅(父親)の中では常識じゃないわけだし、相手に合わせて
お茶菓子なしにするのは手かも。
常識なんて、人によってころころかわるもんだと思うしさ。
521:名無しの心子知らず
11/11/28 14:13:24.22 G5Kz26Lt
>>512
おやつはそれぞれ自宅で済ませてから遊ぶのは無理なの?
送迎はその状況だと仕方なさそうね…
危なくない道or通学路とかぶってるなら、行き(明るい時間)は子どもだけ、
帰り(暗くなる時間)は付き添いとか、ちょっとずつ変えてみたら?
522:名無しの心子知らず
11/11/28 14:19:28.60 cocHZqrk
お菓子程度で不満が募るなら、持っていくのをやめるべき。
もちろん、常識があれば相手もお菓子を持ってくるだろうけどね。
523:名無しの心子知らず
11/11/28 14:29:09.85 26I+tF++
>>518
苛々してしまうくらいなら、お菓子も送迎もやめたほうがいいよ。
先方も、お子さんに「一人で帰ってこい」と言うくらいなのだから、貴女にそこまで世話をかけさせることを望んでいないのでは?
「おやつは自宅で済ませてから水筒持参で外出」を、まずは我が子に徹底させるといいよ。
それがルールなら、子は従うしかないんだから。
あと、相手のお父さんではなくお子さん本人の気持ちは?
「一人で帰れない」「送って」と言われてるの?貴女が、心配だからとかよかれと思って先回って送って“あげている”だけってことはない?
冬の遊びは4時半までにして、明るいうちに一人で帰らせるように仕向けたほうが、双方のためになるんじゃないかな~。
という印象です。
524:名無しの心子知らず
11/11/28 14:45:41.66 dYpsZ2Y/
>>518
男親ってそういうの疎そうだから、伝えてもウザーってなりそう。逆にあなたが送迎とお菓子を止めても気にしないと思う。
その子自身に問題がないなら出入り禁止にはせずに、送迎とお菓子をやめちゃえば?
お婆ちゃんが帰ってきたらまた戻せばいいし。
525:名無しの心子知らず
11/11/28 16:52:51.56 4lZiPZle
>>497
親子でダンス。
親もダイエットになるし子も体動かして外に出れないストレス発散で一石二鳥。
体も暖まる。
526:名無しの心子知らず
11/11/28 19:10:55.31 rnFtGLWt
>>497
wiiのジャストダンス楽しいよ
AKBやらピンクレディやらコサックダンスしてる。汗だく
527:名無しの心子知らず
11/11/28 19:17:21.43 AmM1d2/L
>>496
釘?
とりあえず分別するよう子どもには伝えてね
528:名無しの心子知らず
11/11/28 21:04:48.95 vnDaUY6T
・・・・・・。
529:名無しの心子知らず
11/11/28 21:58:25.84 iEdzpP5o
【裁判】 「あの女児を水着姿にして撮影したり、触ったりしたい…」 小6女児拉致のロリコン小学校教諭に、懲役2年8月判決
スレリンク(newsplus板)
530:名無しの心子知らず
11/11/29 01:22:43.74 DvsIl0zq
>>496
手紙に釘が刺してある状態どういうことなのですか?
手紙の文面が、念を押してる感じだから「釘をさす」って意味で言ってるのか、
実際に大工仕事の釘が刺さってたのか、はたまた娘さんがその手紙に憤慨し、
家に合った釘をブッ刺してゴミ箱に捨てたのか???
さっぱり分かんなかったので解説願います。
頭弱ですまない。
531:名無しの心子知らず
11/11/29 01:24:55.03 b/S4VpPQ
>>530
さ~あいちゃもんつけがはーじまるよ
532:名無しの心子知らず
11/11/29 02:16:13.11 IYmd81qs
小学生の女の子のおぱんちゅ
くんかくんかあ
533:名無しの心子知らず
11/11/29 02:17:32.12 IYmd81qs
教師はやりたい放題だな
許せねえ
トイレ盗撮とかリコーダー舐めまくってるのかと思うと羨ましくて死んでしまう
534:名無しの心子知らず
11/11/29 03:08:26.49 l3uG5oXt
>>530
釘が刺してある状態でゴミ箱から見つかったと書いてあるから、娘が釘を刺して捨てたんでしょ。
異常ですわ。釣りでないのならね。
535:名無しの心子知らず
11/11/29 08:38:17.77 Ybi5YHKg
子が一年の時、私もモヤモヤしながら
遊びにきた友達の送り してたなぁ。
夜道が怖くて1人で帰せなくて。
けど下の子置いて送りってのも怖いので
早く帰すようにしたら遊びに来なくなった。
他の子と遊べるようになって
結果オーライなんだけど
その子しかいなかったら
嫌々送りしてたかもなぁ。
536:名無しの心子知らず
11/11/29 09:12:30.95 752+sqYV
自分の子の送迎は、親がやるべきだと思う。
期待されても困るし、もし途中で事故にでもあったら責任とれない。
最近来なくなったけど、遊びにくると必ず「帰りは車で送って」と言い出す子がいて負担だった。
537:名無しの心子知らず
11/11/29 09:23:05.28 Ybi5YHKg
>>536
ここにいる人はみんなそういう考えだよね>送迎
しかし真っ暗になってからもコンビニにおつかいに行かせたり
夜の公園でゲームしてて明かりがぼんやり光ってたり。
ほんと親が心配しないのが不思議だ。
538:名無しの心子知らず
11/11/29 09:36:34.52 kZbogczG
クリップが無かった頃はピン指して止めてただろw
539:名無しの心子知らず
11/11/29 09:37:54.38 DvsIl0zq
>>536
>「帰りは車で送って」と言い出す子
うわぁ~そんな子スゲー嫌だ!
他人の子は自分の車に怖くて乗せられないし、逆も困る。
5時間授業だと15時過ぎに帰宅するけど、明るいうちに支障なく遊べるのは、
せいぜい16時過ぎまでのほんのちょっとじゃない?もう外は真っ暗だし。
我が子でも遊びの送迎なんて面倒見よすぎ。
日が短い間は迷惑になるので、家の行き来をうちはNGにしてる。
540:名無しの心子知らず
11/11/29 09:38:52.33 5QoPHEPl
ショック…相談させてください。
小1の息子の服のポッケから週末に一緒に行った店舗の
アクセサリーパーツ2つ(400円弱)が出て来た…
今、お店に電話して謝罪して、その店にはバイトしか居ないし直接来られても相手も出来ないので
郵送で送り返すという事で話がついたんだけど、
(息子に謝罪文も書かせるつもりです)
息子にはどういう風に怒ったらいいでしょうか…
やや、やんちゃ系ですが、今まで特に問題を起こした事は無く、小さい嘘くらいは付きますが、
理屈も言うけど基本的に素直で子供らしい天然系、怒られるとすぐに謝る
特に激怒された時は身も世もないくらい大泣きして謝る(本当に反省してると思う)が、
許すと全部解決と安心するのか、その場でケロッとして忘れるタイプです…
万引きした物は、現場で、学校の工作に使いたいとねだられたけど、ダメ。と言ったもので、
その時は本当に欲しかった様ですが、帰って来るまでにすっかり忘れたと思われます…
これまでの悪い事に関しての躾としては、
幼稚園の頃から、こっそり悪い事をしても神様は見ているんだよ。地獄は怖いよ、と言う感じでした。
1 ↑その線で行く &きっとサンタさんは来ないね
2 これは泥棒だよ。おまわりさんに逮捕されるんだよ
3 人の物を盗るのは悪い事だよ、○○も、大事なこの玩具誰かに盗られたらどう思う?
3 お店の利益率の話(これを盗まれたら、お店は後何個売らないとマイナスなんだよとか…分かりにくいか…)
毎日なにかしら(主に準備片付けが出来ない系)怒っているので
冷静に怒っても効かないかな‥と思ったり、
私もかーっと来ると言葉が出て来なくて支離滅裂になりがちで、
もうママはそんな子知らないから!とかいうパターンになりそうで…
旦那に怒ってもらうのがいいかもしれないけど、出張で帰って来るのは週末…
上手に怒れる台本が欲しいです…
541:名無しの心子知らず
11/11/29 09:57:59.65 FSXg66ar
何が正解かはわからないけど、
うちの子と似たタイプのお子さんかな?と思うので、自分なりに一生懸命考えてみた。
とりあえずアクセサリーパーツを見せて「これは何?」と聞いてみる。
多分「レジで通すのを忘れていた」などの言い訳をすると思うので、
「嘘だろうなー」と思いながらもそれはそれで受け入れる。
「そうなんだー、悪気はなかったんだよね。でもね、悪気がなくてもしてはいけないことがあるんだよ」
という流れで、人やお店のものを盗むことの取り返しのつかなさについて懇々と話す。
「あなたは泥棒だよ」とは言わないかな・・・
「もし人のものを盗んだら・・・」など、(一応意図的な万引きはしていない前提で)怖い例えを並べる。
お母さん大好きな子だったら「少年院というところに行ってお母さんと離れ離れで生活しないといけなくなる」
と言うとかなり効くんじゃないかと。
「今回だけは特別に許してもらえたけど、もう今後はない。
例えうっかりだとしても、許されない。
今度のようにうっかりするかもしれないから、店内でレジを通していない商品をポケットに入れてはいけない」
で、最後に「お母さんが判断することじゃないけど、もしかすると今年サンタさんは来てくれないかもしれないね」
という感じでどうかな。
本当に今年のサンタが来ないかどうかは、反省具合によると思うけど
542:名無しの心子知らず
11/11/29 10:02:38.26 3L/16Tef
>>540
> 幼稚園の頃から、こっそり悪い事をしても神様は見ているんだよ。地獄は怖いよ、と言う感じでした。
>
> 1 ↑その線で行く &きっとサンタさんは来ないね
もう小1なんだから、こんな赤ちゃんみたいな躾はしないほうがいい。
逮捕される、ママは知らない!って言っても、結局逮捕されないし、ママもご飯作るでしょ。
ケロッとするタイプならなおさら、お母さんはなんだかんだ言っても、なんだ~オッケーじゃんって思っちゃうよ。
まだ本人には確認すらしてないんだよね。
本人の前で店に電話すればよかったね。
あなたが電話口で謝ってる様を見せるだけでも事の重大さを認識できるから。
今更遅いけど、子のしたことに先回りしすぎちゃったね。
郵送じゃ先方に顔も見せずに済むし、心は痛まないだろうね。
冷静に怒る方が聞きますよ。
私だったら、机にそのパーツを並べて正座して帰宅を待ちます。
まず、なぜこれがここにあるのか等、本人の気持ちと経緯を聞きます。
その上で取ってはいけないことを話します。事実を述べます。
先方への対処を話し、後日改めてお父さんに叱ってもらいます。
キーーー!コラー!という次元の話ではありません。
同様の理由でサンタの話はしない。
本人がサンタ来ないよね???なんて言ってきたらそうかもしれないね。と言う程度だろうね。
543:名無しの心子知らず
11/11/29 10:04:03.18 FSXg66ar
利益率の話は、お父さん(とかおじいちゃんとか)がお店をやっていたり
小売チェーン店のマネージャーみたいなお仕事をしているおうちだと
結構心に響くよ
お父さんのお仕事に結びつくような環境くならいいと思う
そうじゃないと少し遠い話でピンとこないかもしれないけど
(じゃあ1個なくなったところでX個売ればいいんじゃ?みたいな)
544:名無しの心子知らず
11/11/29 10:15:49.24 sNS2P+hf
本当に欲しい気持ちで取ったなら、自宅に着いてすぐどこかに移すと思うなぁ。そこまで図工で使いたいものなら、眺めたいだろうし。
あと、罪悪感があれば、家に着くまでモヤモヤして忘れない。すっかり忘れてポケットの中に入れっぱなしというのは、
罪悪感もあまりなし、盗んだものも凄い欲しいものじゃないのかも。
こんなタイプは万引きは癖になりやすいんだよね。お父さん仕事クビになったら、引っ越しして、習い事もやめなきゃ行けないよとか…効かないかなぁ。
545:名無しの心子知らず
11/11/29 10:21:25.30 07d7eTw/
警察に逮捕してもらうから、今から行こうという
実際に前までいくかも。
あとお尻一発ぶつ。泣くまでやる。
今のうちに窃盗はいけないって、犯罪ってことを教えないと
この先万引きとかやらかしたら困る。
546:名無しの心子知らず
11/11/29 10:39:44.94 Ai9OA5qU
正解はないよねえ。
私も考えたから一意見として。
まず母は冷静に淡々と叱る。
言い訳は受け入れないかな。
結果だけ見れば品物は手元にあって、盗んだのと同じ。今回はお店の都合で捕まらなかっただけで、泥棒の刑罰や、信用を失う事の恐ろしさを語る。泣いて謝っても「ごめんなさい」を受け入れない。2度としない、という日々の反省で証明するしかないから。
サンタについては、聞かれたらもう来ないんじゃない?で流せばいいよ。サンタは2度と来ないでいいと思う。自分がした事の罰を毎年思い起して、後悔と反省をすればいい。
父親にも帰ってきたらもちろん怒ってもらう。怒鳴ったり体罰もありだと思う。
547:540
11/11/29 11:03:48.60 5QoPHEPl
レスどうもありがとう。
皆さまのレスとても参考になります。
>>541
ママ大好きですが、ママと会えなくなる系の話は
通学路を通る様に、とか出先で、はぐれない様にする時に
既に使い古してしまってる気もしますが、
[少年院]というワードは新しいので、言ってみます
お尻ペンも…つまらない事で大安売りしないで、もっとこういう大事な事の時の為に取っておけば良かった‥
>>542
電話、本人に確認してからの方が良かったですね…
直接謝罪に行くつもりだったので…
帰って来たら芝居で電話してみようかな…
>>545さんの案の、交番前まで行ってみるのもいいかも…中まで入って本人に告白させるのはやっぱり迷惑になりますよね?
>>543
理屈は通る方なので、利益率の話は効果あるかなとも思ったんですが、
残念ながら小売業に全く縁がないし、やはりいまいちピンと来ないかもしれないです…
>>544
買ってと言う時に、いつになくしつこかったのでその場ではどうしても欲しかったと思います。
帰るまでに忘れるのはうちの子の仕様かも…
でも今の時点で罪悪感はないのは確かです…
癖にならない様にかなりがつんといかないとですね…
>>546
旦那との役割分担、いいかも…それで行こうと思います。
全レスすみません
548:名無しの心子知らず
11/11/29 11:14:46.23 RoIU9zui
>>545に1票。
うちなら警察に連れていく。
盗みをするとこうなると教える。
それが安易にやった行為で罪の意識がなかったとしても
よそのものを手にし、ポケットにいれたという行為だけで犯罪と教えたい。
実際にそれを使用しなかったとしても、
お店の人が許してくれたとしても許されないことだと教えたい。
よく西松屋ファミレスの会計のとこなんかで
売り物の小さいおもちゃなんか触らせて、平気な親がいっぱいいるけれど、
そもそも小さな頃から「売り物で遊んだらいけない」とか
「買うつもりもないものを手にとったらいけない」とか教えないと
こういうケース増えるんじゃ?
どこの商品も手にとってポッケにいれやすい親近感わくものに変わっちゃうのかも。
549:名無しの心子知らず
11/11/29 11:15:07.89 +InIHgJQ
>>540
これは犯罪だよ、大人なら逮捕される。
子どもはまだ善悪の判断がつかないから、教えて直るようなら逮捕はされない。
そのかわりお母さんとお父さんが二度とやらないように教えなきゃいけない。
ただ、またやるようならお父さんとお母さんは教える事が出来ないんだということであなたとは暮らせなくなるよ。
悪い事だとわかったなら二度としないでね。
って言うかな。
550:名無しの心子知らず
11/11/29 11:15:44.28 65ILExut
>547
恥ずかしい事だけど経験者の親です。
お子さんにはまず現物を見せて、これがどうして家にあるのか聞く。
持ってきたことを認めたら、盗んだ行為ではなく、なぜ欲しかったのか聞き
そのためには本当はどうするべきだったのかを考えさせる。
これをせずに「ごめんなさい」って言わせるだけだと、またします。
で、540さんは、お子さんのしたことの結果がどうなるかを説明する。
(警察、お父さん失業、お店の人が困ることなど)
甘いと思うかも知れないけどサンタさんは来ても良い。
物欲のある子を押さえつけるのは逆効果。
次回「欲しい」と言われたときは、小さな物でも欲しい本気度、その時買えないなら
その理由を毎回キチンと話して納得させる。ダメダメ~で通り過ぎてはダメ。
うちは私の理解不足で低学年の頃に数回万引きしてしまったんだけど、
今は高学年になって「あの頃お母さん困った」と話し「オレも必要な物は
お父さん達が用意してくれるし、他の物が欲しいときは話し合えばいいと分かった」と
話せるようになりました。
551:名無しの心子知らず
11/11/29 11:16:06.74 8Bnw0plN
もう郵送しちゃったのかな
直接店に親子で返しに行くべき
子供の目の前で親が頭下げる姿を見せないと
土下座するくらいでもいい
そして父親には烈火の如く叱ってもらう
店の物を盗むというのは本当に悪いことなんだやっちゃいけないんだと
分からせたほうがいい
552:名無しの心子知らず
11/11/29 11:16:44.24 +InIHgJQ
>>549
失礼。
ゆっくり書いてたら閉めてたね?
難しいよね、こういうの。
553:名無しの心子知らず
11/11/29 11:26:41.07 Ai9OA5qU
警察に連れて行くのは賛成できないなあ。
本気で処罰してもらう気ならいいけど。
おまわりさんに叱ってもらう!はなんか違うと思うし、捕まえてもらうよ~の小芝居に付き合わされたら警察も迷惑。
554:名無しの心子知らず
11/11/29 11:32:01.39 Ai9OA5qU
ごめんなさい。
正解はないよね。絡みに書けばよかった。
555:名無しの心子知らず
11/11/29 11:52:43.33 QyqUUtUc
>>548
横だけどどんなオモチャか触ってみる事と万引きは全然違うんじゃない?
西松屋やファミレスのオモチャの類いってわざとどんな音が出るか絶縁体ついてなかったり
パッケージにここを押してみて!みたいなシールまで貼ってあったりするよ
高校生の時、ファミレスで働いた事もあるけど
子どもが飽きないようにオモチャが置いてある意味が大きいので
レジ前で、触ったらダメ→見たいー!→買わないから!→オモチャ見るー!見るだけー!→ごはん食べに来たんでしょうが!
と騒がれる方が迷惑な場合もあるし
買わなくていいから買い物の間、子守りがわりになるならああいう場のオモチャは利用して下さい
袋開けたり壊したりはマナーとしてダメだけど、店的には壊れても返品できるので子どものごめんなさいで済みます
556:名無しの心子知らず
11/11/29 12:12:36.94 m9R/qHkR
ファミレスのオモチャ話はさすがに本題とずれすぎ。
それに小学生なら、「勝手に自分のものでない物に触らない」「人前で騒がない」ぐれはわきまえないと。
557:名無しの心子知らず
11/11/29 12:33:48.84 DvsIl0zq
うちは中に仕掛けがある(占いや、飛び出す絵等)消しゴムのビニールを
2個店頭で破ってるところを父親が発見(トイレ行って戻ってきた)
買う気はなく、ただ中身を見てみたいと言う気持ちだったようだけど、
父親はその場で叱って、自分も付き添って子どもに店の方に説明させ
お金を払って帰ってきた。
子は泣きながら説明してお店の方に謝りました。>2年生
帰ってきてからも、たとえ1円の泥棒でもお父さんが会社を辞めなきゃなかったり、
ここに住めなくなるよ、お店の人も品物を仕入れて生活してるんだよって事を
たっぷり時間かけて説明したよ。
涙枯れるくらい泣かせ、次の日すごい顔になってたけど、
それぐらいしないと事の重大さに気がつかないと思う。
>>556さん言うように小学生はマナーをわきまえる躾も大事だね。
558:名無しの心子知らず
11/11/29 12:35:29.79 dOYe7lcM
スーパーですら商品べたべた触ってる子いるよね
肉や餅を指でぐいぐい潰したり、桃とかトマトみたいにギュッとやられたら終わる商品とかね
完璧に営業妨害なのに親は何を考えているのやら。
あれを放置すると、未清算の商品を触る子になるんだな。
子供だから仕方ないとでも思ってそう。子供だから触っちゃいけないのにね。
あと、お小遣い話は前もちょっと荒れたんだけど、うちはお風呂洗いを一週間でお小遣い100円。
お小遣いで何を買おうが親は一切干渉しない。
自由に選んだり、無駄なもの買って後であちゃーとか、子供の頃にしとかないといけないかと思う。
アホみたいなシール買う時もあれば、2ヶ月以上頑張って貯金してシルバニアの人形2個買ってたりしたよ。
ゲームとかおもちゃなんかの高いものはサンタさんとか誕生日を活用してる。
559:名無しの心子知らず
11/11/29 12:55:08.08 QyqUUtUc
>>556
もちろんそうなんだけど、そのしつけを店でしないでって話です
560:名無しの心子知らず
11/11/29 13:26:22.97 Q6cK8iTA
お店も困るかもしれないけど、直接お店に行くのがいいと思う。
サンタさんはまったく別の話として、この件はきっちり人対人で始末をつけた方が、
目に見えてわかりやすいかなと思うので。
561:名無しの心子知らず
11/11/29 13:42:11.95 O+AvN/lk
クリスマスが近づいているということでチョイと質問。
うちの場合、子どもが信じているのが可愛くて、親がいろいろと裏工作を
したり、芝居をうったりしているんだけど、そろそろ疑いを持ち始めてる。
でも時々、「ホントはいないんでしょ?○○君が言ってた。」
これを言われたら「○○君ちはお父さんがサンタさんの代わりなんだよ、でも
うちはホントに来てくれるんだよ?」と言えば「へぇ~」と納得。
2年生になって本当に信じている様子なら学校とかで友達にもバカにされる?
と心配しつつも騙し続けてる・・・
みなさんはどんな風にしてますか?
562:名無しの心子知らず
11/11/29 14:17:29.03 3L/16Tef
前スレにも書いたんだけど、嘘はばれるのでなるべく嘘をつかないようにしてる。
昔この板で入手したサンタの定義(サンタ基金により一人当たりいくらとか
サンタはいないと思った時点でサンタは現れなくなる等)を基に親は行動してるけど、
子供にはあんまりはっきりとはさせてない。
本によってもいろいろ違うこと書いてあるし、知恵がついてきたからつじつまが合わなくなるw
そうさなぁ~~だと思うけど、お母さんにもよくわかんないや。お母さんも会った事ないしなぁ。
絵本には○○って書いてあるけど、お母さんは××なんじゃないかなぁって思うよ。
でも、毎年プレゼント置いてあるじゃん?あれは誰が置いてるんだと思う?
等、よくわからない、お母さんは(正しいかどうかはわからないけど)こうだと思う、
で、君はどう思うんだい?みたいな話をする。
テレビ見ながら「あれは偽者だよね~」なんて知ったようなこと言いながらも、
ふと、「そういえば家にはどう入るんだろう?」とか
「トナカイの鼻は何で光ってるんだ?そもそもなぜ飛べる?」なんてつぶやいてるので
本人もよくわかんないんだと思う。
下の子もいるし、ネタバレもしないけど、無理に繕おうとも思わない。けど、来年はどうかなぁ
563:名無しの心子知らず
11/11/29 14:52:12.18 ep7Xl7yj
小2。
特に触れてはいない。
サンタが家に来ることに何の疑問も持たない馬鹿息子に感謝。
564:名無しの心子知らず
11/11/29 15:01:41.64 dOYe7lcM
うちも疑問を持っていないか
もしくはもう気付いているけど親に気を使って信じているフリしてるかのどっちかw
565:名無しの心子知らず
11/11/29 15:07:58.82 W9QhkP9M
小2。
ここ数年「これね?これでいいのね?」とアマゾンの画面で
念押し・確認してから、サンタにお願いしていた。
子供は「パソコンで注文しないとサンタは持ってこない」
と理解。
今年は「はやく注文して!売り切れたら大変!」と急かされ、
一体どこまで話が見えているのか不明orz
566:名無しの心子知らず
11/11/29 15:16:11.38 3L/16Tef
ある意味合ってるなww
変なところで現実的だよね
567:名無しの心子知らず
11/11/29 16:25:21.61 hkwv/Spf
>>540
もうとっくに締めた後なのに今更なんだけど解決に向かって頑張ってください。
きっと息子さん、学校に持って行けなくてポケットに入れたままにしてたんだよ。
心が痛んで、使えずにそのままにしてたのかも。
早い内に発見できて良かったと思うので。
自分も子供の頃、友達に誘われて万引きした経験があるんだけど、
結局、店の警備員さんに見つかり事務所に連れていかれた。
すごく怖かった。
親にも連絡は行き、父親が鬼の形相で仕事放って飛んできて
事務所で警備員さんの制止を振り切り私はボコボコにされた。
涙をぼろぼろこぼしながら何度も何度も「情けない…」って泣きながら殴られた
殴られた痛み以上に心が痛んだ。
今でも疲れたときや嫌なことがあっても何かの拍子にあの頑固親父の涙を思い出すと頑張れたりするから不思議だ。
568:名無しの心子知らず
11/11/29 17:53:22.95 3J92PbtH
サンタか‥
小一娘は何も疑わず
小四兄も‥疑わず‥いつまで信じるんだろう
569:名無しの心子知らず
11/11/29 18:41:17.19 5ngdLsBa
>>542
>こんな赤ちゃんみたいな躾
サンタはともかく、神様(お天道様)は見ている、も
ウソとか子どもだましとしか思えないような人が、親になる時代か・・・
570:名無しの心子知らず
11/11/29 18:41:34.81 VazOXkL9
568と同じ年齢の兄妹のトコロで
兄は信じきっていて、妹は
「信じているフリしないと親が悲しむ」と言ってたわw
うちもそうしないとプレゼント来ないと思っているだろうな。
現実はちゃんと知っていそう。
571:名無しの心子知らず
11/11/29 18:47:42.60 ojqZ05IE
うち小3娘、
「今年はサンタさんから○○、パパからは○○、ママからは○○
ジジババからは・・・おじおばからは・・・」と言ってたorz
強欲すぐる。
この際、サンタなんかいないのさ!ああいないのさ!と
言ってやりたい!!
572:名無しの心子知らず
11/11/29 18:49:33.03 3J92PbtH
>>570
信じてるフリなのかなぁ。そうなのかもしれんなぁ
去年だったか、クラスの子が「サンタはいない。プレゼントはお父さんがくれるんだ」
っていってる子が居たらしく
「お父さんとお母さんなワケないよね。だってお父さんとお母さんだったらあんないいもの買ってくれるわけないもん」
って言ってた
ちょっと切なかったよw
573:名無しの心子知らず
11/11/29 19:14:35.14 O+AvN/lk
サンタの話、いろいろありがとう。
ネタバレしてもプレゼントを貰えることには変わりないからいいのかな。
逆に>>571さんみたいに色々要求してきそうで怖いw
574:名無しの心子知らず
11/11/29 19:48:00.46 Vjol8/+D
自分の子供時代を振り返ると、低学年の時点でサンタが親ということには気がついてたけど
別にそれはそれで様式美というか、気を使うでもなく親に問うこともせず、普通に楽しみにしてた
イベントとして大事な夜だったよ
さりげなく何日か前からおもちゃのチラシを親の目に付くところに置いてみたりもしてたな。楽しかった思い出
575:名無しの心子知らず
11/11/29 19:49:35.49 WCKpNR6G
小学生にもなってサンタ信じてる子いないんじゃ?
みんな打算で信じてるフリしてるんだよ。
1年生の甥は信じているような感じだったから、現実教えてあげたけど。
576:名無しの心子知らず
11/11/29 19:57:39.81 3L/16Tef
>>569
天網恢恢疎にしてもらさずって話はするさ
でも、すぐばれたり、付け焼刃的な事を言って説得するレベルの話じゃないって事
577:名無しの心子知らず
11/11/29 20:02:51.05 pLioJ2ee
>>575
検定用の出題はご遠慮ください
578:名無しの心子知らず
11/11/29 20:04:50.48 zy8+weS0
一年生だけど、やっぱりお友達が現実をわざわざ教えてくれるらしいわw
信じてる子にはサンタさん来るし、信じてない子には来ないよ、って言ったら「じゃぁ信じる(はぁと」ってw信じてないだろなorz
579:名無しの心子知らず
11/11/29 20:23:32.27 ep7Xl7yj
>>574
んんーそういえばそんな楽しみかたしていたような気がするなぁ
うちの親は色々と聞きだしてくるタイプだったから
「今年は親はどう出てくるかな(ニヤニヤ」って思ってたっけ。
そういうのも良い思い出だよね。
580:名無しの心子知らず
11/11/29 20:42:28.02 fBehc/63
337 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/29(火) 13:30:35.07 ID:b16Gn5te0
日教組の洗脳教育の例
大阪のある小学校の掲示板
URLリンク(2sen.dip.jp)
平野区の大阪市立加美小学校だと普通
配布資料は全部西暦表示、ハングル混在
URLリンク(2sen.dip.jp)
入学卒業式の女教師の正装はチョゴリ←超絶キムチ悪い
URLリンク(2sen.dip.jp)
ある小学校での性教育
URLリンク(2sen.dip.jp)
君が代問題
URLリンク(2sen.dip.jp)
581:名無しの心子知らず
11/11/29 20:45:18.03 chvdluyS
うちは小学校卒業くらいまで信じてた気がする
親がサンタだとバラされてからはプレゼントが親チョイスになって
一気にグレードダウン&実用性があるものになったw
年が離れた妹がいたから、妹の前ではずっと信じてる振りしてた
親チョイスになってからは何くれるか楽しみだったなぁ
582:名無しの心子知らず
11/11/29 20:49:40.15 vUzP+KZV
うちは両親からのプレゼントとサンタプレゼントを分けてるよ。
だから3年生の今でも信じてるっぽい。
自分のときは何となくうすうす感づいたあともくれてたからもらっといた。
小6まではもらったけど、中学に入ったら「今年からサンタはなしね」と
宣言されて終了。
うちの弟は中学生の時にSFCが欲しくてサンタに手紙を書いてた。
もちろんサンタはスルーしてたけどね。
583:名無しの心子知らず
11/11/29 21:55:01.84 JPCxpZeQ
子供が信じるかどうかより、自分の演技力の方が心配になってきた。
584:名無しの心子知らず
11/11/29 22:02:50.96 fZ7LSdYo
>>555
余計にファミレスに行きたくなくなったわ。
585:名無しの心子知らず
11/11/29 22:30:06.15 +InIHgJQ
>>583
薄々感づいてて…
位が一番いいんじゃないかな。
友達以上恋人未満みたいな。
586:名無しの心子知らず
11/11/30 00:32:12.15 Wlt9dnlm
うちの子はサンタさんに手紙書いたりしてるからたぶん信じてると思うけど
心酔してるドラえもんの漫画に、パパにクリスマスプレゼントを要求する描写があった…。
半信半疑っぽいことも言うしちょっとハラハラしてる。
もう少し純真な子供のままでいてほしい。
587:名無しの心子知らず
11/11/30 01:08:02.09 XSfZ8k7U
サッカーをやっているのですが、下手で、体も他の子より小さめです。
一緒に始めた子(息子より大人しい子)に馬鹿にされるようになってきて、
そんな息子を見ているとイライラして、何でゴール入れられないのかと
責めてしまうんです。向いていないことはやめさせたほうがいいと思いますか?
ちなみにサッカーは本人が希望したので入り、好きなようです。
でも、自主練習はいわなきゃしません。
他の仲間とはそこそこうまくいっていますが、
やはりスポーツは上手い子がリーダーとなっていくので、
下手な息子はいつまでも格下扱いでしょう。
こんなこと言って反感買うかもしれませんが、うちの子は
かなり勉強はできる方なので、悔しいんです。
私もサッカーをやめると知り合いも減って寂しい気持ちはあります。
こんな状況なら皆さんならどうしますか?
588:名無しの心子知らず
11/11/30 01:16:23.21 0C6lM6XY
本人の意思を尊重する。
589:名無しの心子知らず
11/11/30 01:19:34.78 HH9h87Gw
>>587
人には向き不向きがあるから、勉強もサッカーも得意、なんて
スーパー小学生にならなくていいんだよ。
格下と感じてツライなら、子どもから辞めると言い出すはず。
下手でも、リーダーになれなくても、好きで続けている子はいるよ。
親がキリキリ怒ったり、ついてけないなら辞めろとか言うのはよくない。
ただ、練習が厳しくて選手レベル以外は軽んじられるような本気クラブなら、
もっと教室っぽくて楽しくプレイできるユルイクラブに移るとか、そういうのはいいと思う。
うちは、運動音痴で下手くそだけど、サッカー好きでやりたいというので、
小1~小4くらいまでの少人数の週一の教室に通ってる。
大会は出ないし、ワーワーサッカーの域を出ないけど、楽しそうだよ。
勉強はできる方(だと思う)だけど、運動は苦手、というのは
もう自分の個性として子どももわかっているようだ。
590:名無しの心子知らず
11/11/30 06:36:34.85 wR01NvMu
>>587
うちの子もサッカーしてますが体格小さいし下手です(残念ながら)
好きで毎日喜んで行ってるんだったらいいんじゃないかなと思います。
うまくしたいのなら、自主練なんて大げさなものじゃなくていいから
簡単なボールタッチ程度だったら家でできると思います
うちは家用にリフティング用のボール(1000円しなかった)を買って、家の中においています
テレビ見ながらでも、触ったりできるように
毎日少しでもボール触ったらちょっとはかわってくると思いますよ
でも。本人がイヤにならない程度で‥
591:名無しの心子知らず
11/11/30 07:51:17.56 1aixu71w
>>587
本人楽しんで行ってるならあなたがそのプライド捨てればいい話じゃないの?
592:名無しの心子知らず
11/11/30 08:23:56.27 Yok5/Ay/
仲間とうまくやっているならいいじゃん。
格下認定しているのは親であるあなただけの可能性もありますよ。
593:名無しの心子知らず
11/11/30 08:29:27.41 DysG5IRi
>>587
さくらももこは個人的に好きではないが
ちびまるこちゃんのケンタの回を読むとヨロシ
594:名無しの心子知らず
11/11/30 09:12:11.00 URX47kuz
漫画がバイブルw
595:名無しの心子知らず
11/11/30 09:28:59.75 FEd/y1jp
>>591に同意。たかが小学生サッカー。本来の勉強が安泰なら
放課後遊びだと思えばいい。
ただ、 今は団子サッカーだからフィジカル強い子、個人技巧い子が目立って
チームの要になるけど、学年があがるとパスサッカーを理解する頭が必要且つ
チームワークいい覇気がある所(仲がいい)が強い。
>>587 タイプだった息子@現6年は中学年レベルの体格でも先発FWだよ。
スペース読んで飛び込めるし、展開見てパスだせるし、希少な戦力になっている。
プロを目指すんじゃなく楽しむサッカーなら、
頭脳派ワンタッチゴーラーwという活路もあるから見守ってあげて~。
596:名無しの心子知らず
11/11/30 09:51:33.00 Yok5/Ay/
まあ、パスはそのうち皆覚えちゃうけどね。
597:名無しの心子知らず
11/11/30 10:04:43.45 LjqTAl8J
小さいうちは男の子の仲間関係で重要なのはやっぱり運動神経って感じだよね。
うちのクラスはサッカーはもちろん、他のスポーツも万能、頭も良い子がクラスのボスって感じ。
遊びのチームも運動神経が良くない子は小馬鹿にされて、はなっから入れてもらえなかったりしているみたい。
対戦する遊び(サッカーなり、ゲームなり)でも、まずは悪ガキで有名な子か運動神経がすごい子が第一グループで
そこにもれた子が第二グループとか変な編成ができちゃっているみたいなんだよね。
男の子は単純だから、そんな派閥みたいなものがあるなんて最近まで思っていなかった。
大人になれば頭がいいもんがちだけど、子供の世界は独特だよね~。
598:名無しの心子知らず
11/11/30 10:31:42.46 ka3LiXlj
質問です。
うちは小学二年と一年です。スキーに誘われました。
誘ってくれた人には子供がいません。うちの子供らはスキー未経験です。
スキー場は子供が行けるようなところがいいかな?と言われました。
子供 スキー場 などでぐぐると、子連れ向けなのは
かなり小さい子向けのように見えます。
現地では子供にスキーをやらせてみようと思いますが、
一応そりも持って行きます。
もう小学生の場合、特に子供向けスキー場である必要はないでしょうか?
599:名無しの心子知らず
11/11/30 10:38:44.91 jT7tYVZR
【実験】全国一斉!歳末(廃品回収車)大掃除
URLリンク(www.tanteifile.com)
「こちらはぁ~廃品回収車でぇ~す」の拡声器騒音を撲滅するため
ビラを配る協力者を全国的に募集しています ご協力をお願いします
配布するチラシのデータもpdfで配布しておりますので
600:名無しの心子知らず
11/11/30 10:41:57.87 csPtj7ZD
>>598
普通のスキー場で小学生用スクールがあるところならいいと思う。
まずは現地でスクールにいれて、後は大人が面倒みるでOK。
601:名無しの心子知らず
11/11/30 10:43:17.81 1aixu71w
>>598
どのスキー場にも初心者コースって言うのが必ずあるから大丈夫だよ。
でも全くの未経験ならまずリフトやゴンドラにも乗れないと思うので(リフトから降りるのが大変)
コースの終わりの小さな坂を上って降りてするしかないのでどのスキー場でも一緒だわ。
ソリに関してはOK出してるとこと出してないところがあるから
ソリで遊びたいならスキー場に確認した方がいいよ。
スキーはレンタルするんだよね?それも子供用があるかどうか確認を。
その誘ってくれた人が教えてくれるんだと思うけど、当日いきなりリフトに乗って上から滑れる程
上達するのも難しいので、その人が一人で滑ってる間子供たちは遊べるように
キッズパーク(ソリやタイヤチューブなどもある)が付いてるスキー場がいいかもね。
602:名無しの心子知らず
11/11/30 10:52:27.88 XSfZ8k7U
>>587です。
結構送迎も大変で、親同士の付き合いも大変で、どうしても気合入っちゃうんですが、
本人が良ければそれでよしですね。
運動神経ないから多分やってても上手い部類に入ることはできないので、
劣等感抱かないかと心配していたのですが、
本人はやっていて楽しいみたいだし、運動することは良いことなので
まだ続けたほうがいいかな。
ちびまるこ、昔好きだったので多分読んだはずですが、
そのエピは忘れちゃってるので、ブックオフで立ち読みしてきますw
603:名無しの心子知らず
11/11/30 11:03:14.63 Yok5/Ay/
送迎きついし、親同士の付き合いも大変。
それに見合った結果が出ないと親の方が先に嫌になっちゃうんだよね。
604:598
11/11/30 11:17:30.90 ka3LiXlj
>>600 601
とても参考になります、ありがとう!
605:名無しの心子知らず
11/11/30 11:30:49.15 R1TC83cb
>>602
誰がサッカーをするのか?って事だよね。
親じゃなくて子供だよね。
子供が楽しんでいるなら、親が向き不向きを決める事は無いでしょ。
606:名無しの心子知らず
11/11/30 11:34:18.04 B9XHbja7
楽しく続けてくれる事があるなんてすごく良い事だよ!
それがスポーツなんていい!
カーチャンも協力頑張ってあげて~
607:名無しの心子知らず
11/11/30 12:07:02.52 jSVdV6Rl
叩かれるの承知で書くけどさw
娘が先生からサッカー部に入れと言われて、
本人満更でもないらしいんだけど、
スポ少の親の付き合いとか係とかちょー大変らしく、
しかも娘がサッカー部入ったら女子の初部員。
いろいろ面倒なんかなぁ…とまだ返事していない。
うちの学校スポ少が盛んで、大会とかに常連だから、
親御さんも熱心な人が多いんだよね。
寄付金とかまったく関係ない子からも徴収するし、
高学年になると、身銭切ってるなんて話よく聞く。
スポーツも金がなくてはやれない時代なんですな。
608:名無しの心子知らず
11/11/30 12:17:23.46 LjqTAl8J
>>607
やめとくのが無難かも。
沢選手ってサッカーをやり始めた時、かなり嫌な目にあったらしいよね。
女子部員初で熱心な親が多くて、なんてところに少しでも足をひっぱろうものならどれだけ文句言われるかって感じ。
せめて女子サッカー部なら楽しいというものだけど、女子部員初、というのが吉と出るか凶と出るか怖いところだね。
スポーツはお金がかかる、に同意。発表会や大会、級などで成果を残せて、団結力が高まるというメリットも大だけど、
親の負担は正直結構あると思う。
609:名無しの心子知らず
11/11/30 12:38:15.98 ka3LiXlj
本人が決めることだけど、女子一人だと悔しい思い、いっぱいしそうだね。
610:名無しの心子知らず
11/11/30 12:50:58.48 Yok5/Ay/
なでしこにあやかっての、先生の思いつきくさい。
何を理由に声をかけたのかわからないけれど、
とりあえず足が速いからとかそんな理由かな。
他に声かけられている子がいないならあまり期待できない気が...。
611:名無しの心子知らず
11/11/30 12:57:37.41 sPEjfitZ
【裁判】 「騒いだら殺す」 女児ら12人を襲った鬼畜ロリコン教師、なんと結婚式の前日にも女児をレイプしていた…裁判員裁判
スレリンク(newsplus板)
612:名無しの心子知らず
11/11/30 13:09:12.45 vO7Bx+HR
質問です、一年生女児です。
クラスメイトで自宅も近所で仲良くしてる友達がおり、放課後よく約束して公園で遊んでいます。
そのとき、「お菓子を持ってきて」と言われて持って行きます。
最初、私の感覚としてはオヤツは自宅で食べて、それから公園に行けばいい、遊んだ汚い手でお菓子食べないでよ…だったんですが、みんな持ってきてるのがわかって渋々了承し、少量だけ持たせています(アメとかチョコ)
でも「もっと持ってこいって言われた」とか「チョコじゃなくて他のがいいって」とか言って戻ってきて、その都度娘には話してますが(自分が食べたい物は自分の家に言えばいいよね?と)同じような事が何度も繰り返されています。
下校時にその友達の荷物を持たされてるようで、その子のサブバッグや体操着をそのまま持って帰宅してくることも。
それも娘には話していますが「だって…持ってよ!って怒るんだもん」と繰り返してます。
こういう時って、娘と相手の子と交えてちゃんと話するべきなんでしょうか?
あちらの親御さんとは挨拶程度であまり知らないので、いきなり親同士で話するのも…と躊躇しています。
613:名無しの心子知らず
11/11/30 13:23:48.03 PrZOju5+
>>612
自分なら買い物帰り道を装ってw帰宅路の途中から合流したり、お茶やシャボン玉セットを持って公園に顔出すかな。
実際、アホ息子(小二)が友達に迷惑かけてないか心配でやっている。
あぶないこと、意地悪なことしてる子は、よその子でも叱る。
そんなポジション二年目なんでみんな素直。
息子だけじゃなく、小学生なんてほっといたらヒドイよw
女子は危ない事とかはしなさそうだけど、あの子の親はいつも見てるな~て相手子に思われたら、変なことしなくならないかな。
しかしオヤツは家でみんな食べてくれば良いのにね。
614:名無しの心子知らず
11/11/30 13:45:16.13 1LsRNw8y
>>612
私は放っとくかなあ。
子ども同士は仲良しなんだよね?
おやつのチョイス権は親にあるから文句は言わせないけどw
カバン持たされて本気でイヤなら、そのうち子どもが自分で断るよ。いちいち親が出る幕じゃないと思う。
子どもが悩んでる、本当は遊びたくない…とかなら話は別。
615:名無しの心子知らず
11/11/30 13:51:41.73 dH97lgSN
いや~
本当に仲良しなら、その相手に荷物を持たせるなんてことはしないと思う
重そうだから持つのを手伝うっていう逆はあってもねw
616:名無しの心子知らず
11/11/30 13:58:52.77 gCmBqi3T
>>612
うちののんびり小一娘も近所のクラスメートに下に見られてて、嫌がらせみたいなこともされてるよ。
娘には「いやなことばかりする子は友だちじゃない。いやならいやってはっきり言わないといけないよ」と言い聞かせてる。
最近やっと言い返したり断ったりできるようになってきた様子。
荷物持ちの件は私なら、
・下校時に買い物帰りを装って出くわしてみる→その子には笑顔であいさつ&あらあら何で娘があなたの荷物を?ウフフ攻撃
・娘さんがその子の荷物を持ち帰っちゃった→
その子の家に凸して「間違って持って帰っちゃったのよゴメンネ~ ○○ちゃんも自分の荷物は自分で持たなきゃだめよ?ウフフ」
と、あくまでも優しい口調&常に笑顔で相手の子に牽制する。
相手の親にも、間違えて持って帰ってゴメンのスタンスで話しつつさりげなく相手の子の所行を伝えて様子を見る。
それで相手の親の様子(ちゃんと自分の子を叱るか、スルーするか、こっちに攻撃的になるか)を見て出方を考えるかなぁ
でももし相手の子がいじめのような行動にエスカレートしてきたなら、相手の親より担任に話した方がいいと思うよ。
617:名無しの心子知らず
11/11/30 14:01:18.57 vO7Bx+HR
>>613>>614>>615
ありがとうございました、参考にさせてもらいます。
実際、娘には話しても、様子見てるだけで親の出る幕じゃないかなぁと思っていたのですが、最近ますますモヤモヤすることが増えてきたので、どうしたもんかなぁと悩んでました。
ありがとうございました。
618:名無しの心子知らず
11/11/30 14:03:49.34 vO7Bx+HR
>>616
ウフフ攻撃ですねwwwわかりました。
なるほど、確かに娘に届けさせてるだけじゃダメですね、ウフフしてきます!
619:名無しの心子知らず
11/11/30 14:33:54.93 iz3uzBWT
>>587
スポ少においてこういう親が一番迷惑
サッカーは点を入れることだけが全てみたいな勘違いして
口出してくる
2年生以上になると3年のフルに向けてポジション固定していく時期だから
俺が俺がじゃ困るんだよ
親がサッカーやってるわけじゃないのになんでイライラすんだ?
下手だろうと子供自身がサッカーやるのが楽しければそれでいいんだよ
でもあなたみたいな人は練習にも試合にも見に来ないでね
620:名無しの心子知らず
11/11/30 14:42:36.51 w/wfS36k
でも、勝敗のある習い事って親も見てて神経疲れるね
見学しないほうが精神的にはいいかと思う
うちのは見てないと調子に乗るタイプだから怖い顔して見守るけど
621:名無しの心子知らず
11/11/30 16:08:10.68 g/95On9r
>>612
本当に娘さんが苦痛に思っているのなら一緒に遊ばないと思うよ。
娘さんだって親の知らない一面があるかもしれない。
荷物もたせたこともあるかもしれないし、お菓子も要求したことあったり。
親が介入しないほうがいいと思う。助けを求めてきたら一緒に考えて
あげるかな。
622:名無しの心子知らず
11/11/30 16:44:11.90 o45Op8DU
娘2年生、男の子しかお友達がいない・・・orz
放課後に遊ぶのも男の子、遠足でお弁当食べるのも男の子達と
女の子たちと特別に仲が悪いんじゃないんだろうと思うんだけど、
男子にっ一人混ざって遊んで平気っていうのがわからん
623:名無しの心子知らず
11/11/30 16:59:39.58 HhCrnJdK
>>616
うわ~…2年前、まさにそれやったわ@3年女子
娘と話しあったところ、理不尽さを感じつつもそれを否定できるだけの思考とスキルを持ち合わせてなかった。
だから、荷物持ち=嫌だけど頑張ってやらなきゃいけないこと(例:おもちゃの後片付け、薬を飲む等)にカテゴライズされている、と思うようにして自分を納得させてたみたい。
相手宅に届けて、本人に「このバッグすっごく可愛いね、いいな~。おばさんも欲しくなってきちゃった~(ウフフ」と言ったことで荷物持たされはパッタリなくなった。
2年経ったしクラスも替わったけど、今でもその子と娘は仲良し。
624:名無しの心子知らず
11/11/30 18:34:43.48 KW/dn7Du
>>622
うちの娘が去年そんな感じだったけど、3年になったら女子に目覚めて
「やあね、男子とは遊ばないのよ。フフ」ってなったよ。
>>623
その方法スマートだね。
そういう風に解決できるのって尊敬しちゃう。
625:名無しの心子知らず
11/11/30 18:45:25.30 ka3LiXlj
>>612
嫌なら嫌と言いなさいと、教え続けてあげて欲しい。
今でも覚えてるけど、私は小学校低学年の時
背が高く頭のいい友達にいいように使われていた。
私は頭が悪いのでその状況がおかしいと気付かないまま、
卑屈な性格になって行った。
「友達なのにそれおかしいよね?」と、当時の自分に言ってあげたい。
626:名無しの心子知らず
11/11/30 19:25:21.16 xikFaVYX
>>622
私が小学生の頃(20年以上まえw)そんな子がいた。
男の子とばかり遊んでて、スカートもはかなくて
中学に行って制服どうするんだろうとみんな思ってたけど、
普通に女の子とも仲良かったよ。男子にもA子!と呼び捨てで呼ばれてちょい羨ましかったり。
そんな子が最近、一緒にサッカーして走り回ってたような小学校同級生男子と結婚して
他の同級生一同、すごくびっくりした。
627:名無しの心子知らず
11/11/30 19:44:30.10 QasnzZGL
亀だけど>>598
探せばソリでもリフトに乗れたりするゲレンデがあったりするよ
@長野
スキーのレンタルして履いて転び方練習したら もう お昼ご飯かもw
子供は飽きるのも早いから、キッズパークがあると便利。トイレが近いとなお良し。
最初はゆっくり余裕を持って楽しくね。ヘルメットはお忘れなきよう。
628:名無しの心子知らず
11/12/01 07:48:38.12 JuaHndSG
三年ですが、ゲームが大好きで朝からDSをやります、皆さんのお子さんは朝からやりますか?それとも朝は断固やらせないほうがよいですか?
629:名無しの心子知らず
11/12/01 08:07:00.93 43IV08t3
>>628
うちも暇さえあればDSやろうとするけど、
朝はそれどころじゃない。
休みの日はあまりうるさく言わないけど、
基本学校の日は朝からやらせない。
630:名無しの心子知らず
11/12/01 08:08:16.47 XLPV4sn1
朝からゲームは普通させないでしょ。
そりゃ、いいよと言えば喜んでするだろうけど、
けじめがないというか、なんでもありかよ!?って思う。
うちはやっていい時間を決めてちゃんと守らせてるよ。
ゲームは宿題や勉強終わってから。
631:名無しの心子知らず
11/12/01 08:08:46.33 LFadyQsT
ゲームは1日一時間。宿題を済ませてから。友達とゲームして遊んだら、その後はゲームなし。
今から言いなりになってどうする。
632:名無しの心子知らず
11/12/01 08:10:35.39 yJ41BHaW
うちはずるずるやっちゃうほうだけどそれでもさすがに朝は触らないな
633:名無しの心子知らず
11/12/01 08:12:35.92 nOZrDQzX
うちは早起きしたら7時までならやっていいことになってる。
そしたら毎日6時前に起きるようになった。就寝は20時。
634:名無しの心子知らず
11/12/01 08:15:48.97 lX1XPvb3
朝のやるべきことをきちんと済ませてあるなら、空き時間にゲームもおkだな。
実際はそんな余裕は全くないのだけど。
635:名無しの心子知らず
11/12/01 09:00:22.67 Y3fVPVJG
そもそもゲームなんて隙間時間を見つけてまでやる・やらせるもんじゃないと思うんだけどな。
636:名無しの心子知らず
11/12/01 09:06:33.50 oj+i8fks
真剣にW不倫をする奥様方のスレ。
でも、ほとんどが出会い系。
あなたの旦那様は大丈夫???
スレリンク(furin板)
637:名無しの心子知らず
11/12/01 09:18:16.15 yf+KLTuy
ものすごく馬鹿な事聞くけど、勉強のご褒美にお金をやったらいけないのは何故だろう?
お金を目当てに勉強するようないやしい人間になるから?
でもおおっぴらには言いにくいけど、学問のため勉強してる人ってどれくらいいるのかな?
良い学校に入りたいとか、良い会社に入りたいとかって、生きがいもあるけど、収入もあるんじゃなかろうか?
先生から「物やお金で勉強や運動をつらない、友達と比べない、勉強だけでなく生活習慣を厳しく言う」って言われて
反省したけど、ふと、でも何で?って思いました・・・・
638:名無しの心子知らず
11/12/01 09:35:05.06 Z4Qa2wy+
釣り?
スルーした方がいいの?
639:名無しの心子知らず
11/12/01 09:35:35.08 QZdLmKO+
>>637
尾木ママいわく、ご褒美目当てに勉強して学習自体には興味を持てないと、行き詰まった時にやる気を失う。
学年が上がれば上がるほど覚えことも多く、問題も複雑になって行くので、達成度が下がりがちになる。そうすると、「どうせやったって…」みたいに、やる気がなくなってしまう。
大事なのは、学ぶ楽しさを知り、学び続けたいという過程を作ること…みたいなこと言ってたな。
お金を得る、何か買ってもらう、という目的のために勉強しても楽しくなさそうだし、じゅうなんねん
640:639
11/12/01 09:38:29.08 QZdLmKO+
途中送信してもうた。
十何年もやらねばならんことなんだから、ある程度は楽しくやって欲しいよね。そこで自己肯定感も高めて欲しいし。
だから私はなるほど~と思ったよ。
641:名無しの心子知らず
11/12/01 09:53:16.01 yf+KLTuy
すいません、釣りじゃないです・・・
悪いってことは何となくわかるんだけど、言葉で説明できないというか・・・
>>639
ご親切にありがとうございました。そうなんですね、何回も読んでみます。
子から「持久走大会で10位に入ったら○○チームのTシャツ買ってくれる?」
とか聞かれて(積極的ではないにせよ)約束してたので・・・。
ほんとにありがとうございました。
642:名無しの心子知らず
11/12/01 10:05:12.10 k2tOy9gn
小柄で細身の一年生息子。頭大きめのお腹ポッコリ幼児体型なんだけど…
皆さんのお子さんは学童体型に変化済みですか?
643:名無しの心子知らず
11/12/01 10:31:01.50 kav9mMuD
>>642
1年生なんてまだまだ幼児体型でしょう。
同じ体型だった、4年生の兄なんて、いまやスリムでシュッとした体型だよ。微妙に腹筋割れてるしw
よって何も心配いらないです。
644:名無しの心子知らず
11/12/01 10:32:13.01 yC18ukct
>>641
シャツはもう約束してるんだね。
買ってあげるの?
たまにはいいと思うなー
645:名無しの心子知らず
11/12/01 10:45:18.42 jz4ZL+5h
小1息子、体育の授業で持久走の練習が始まったらしく、体育嫌い嫌いを連発してる。
ものすごく運動が苦手な子で、短距離長距離縄跳び自転車水泳鉄棒見事に全部ダメ。
それでも全く気にしていないようで、ビリじゃなかったよ~、ビリから2番目!と笑ってる。
練習しようと誘うけど、本人にやる気がないからどうしようもない。
私も運動苦手だったから気持ちはわかるけど、それでもここまでダメじゃなかった。
親でダメならと、少し興味を持ったスイミングと体操教室に入ったけど長続きしなかったし。
運動神経って、今ダメでこのまま何もしなければ、ずーっとダメなままだよね。
まだ小1だからいいけど、これから学年が上がってお友達にからかわれたり
運動会などで迷惑かけて罵られたりしないか心配で心配で…。
持久走とか、たくさん走る練習すれば少しは効果あるのかな。
運動神経抜群とかじゃなくていいから、せめて人並みにできるようになってほしい。
646:名無しの心子知らず
11/12/01 10:57:11.91 Y3fVPVJG
運動以外に得意な事や興味のある事はないのかな?
一年生なら親子でちょっと大きめの公園やアスレチックがある森林公園なんかに
週末出かけるのもいいですよ。遊びながらバランス感覚や体力がつきます。
スイミングスクールじゃなく親子でプールに通うのもおk。
つまり、他の誰かと比べられない環境で遊びながら体を動かすのがお勧めです。
運動が苦手な子は特訓や誰かと比べられる環境を嫌がるはずなので(自分がそうだったw)。
647:名無しの心子知らず
11/12/01 11:00:46.71 yf+KLTuy
>>644
ありがとうございます。Tシャツはもう約束しちゃったので、本当に10位に入ったら取り消せないかもしれません。
今後、安易に物でつらないよう、真の達成感が得られるよう親も考えます。
>>645
変な事書いちゃった自分に、あんまり発言権なさそうですけど・・・。
うちの旦那も小学生の時は「運動会の前日に学校が火事になったらどんなにいいか」と思ってたそうです。
でも、中学生になって体育に持久走が始まったら最初から真ん中より上位で、
「お前、短距離遅いくせに、長距離はまあまあだな」って友達に言われてとっても嬉しかったとか。
縄跳びも小6の時に熱血先生に当たって、努力したら1000回以上飛べたっていってました。
短距離に必要な筋肉がなかったタイプ?かと思います。そんな例もあるので、悲観するのは早いかと。
小1なら持久走もまだ800mとかで、普通の意味の持久走ではないので、それがダメだから体育ずっとダメかはわからないかと。
648:名無しの心子知らず
11/12/01 11:01:45.34 Y+kAQVu/
子供にまったくやる気がないのを出させるために毎回ものやお金で釣るならともかく、
ある一つの事にあまりに意欲を持てないような状態だったり、珍しく本人が欲しいと言い出したものなら、
風邪の時のモモ缶(ていうのも古いがw)みたいに「たまのご褒美」って感じで、
尾木ママ的な意味ではさほど影響ないんじゃないかな、と思うんだけどどうだろう?
そういう我が家は、スイミングで最上級に合格したらゲームを買ってあげる事になってる。
まあそこに辿り着くまでにまだあと10級くらい受からないとならないんだがw
そして本人は目先の級に合格する事に気を取られていて、もう既にゲームの事など忘れているw
649:名無しの心子知らず
11/12/01 11:14:01.51 sLsVvZPi
>>645
小1ならまだまだじゃない?
学年あがって部活はじめて目覚める子もいるし。
持久走は走り込めば順位があがりやすいからチャンスなんだけどね。持久走疲れてサボる子が多いし。
スキー、スケートとか卓球とか家族で楽しめるスポーツとかやってみてもいいしゆったりしたダンス教室とか周りであまりやってないスポーツやらせてみたら?
スポーツ出来なくてもいじめられないと思うけど、スポーツ全部嫌いになるのはもったいないかな。
650:名無しの心子知らず
11/12/01 11:14:39.08 e8wdGT9u
>>637
なんで??あげればいいじゃん。
昔の話だけど夫は中学の時、テストで百点取るたびに千円
と決まっていたので頑張ったそうだよ。ゲーム感覚的な部分もあるよね。
私は小学校から大学まで一貫して算数、数学が嫌い。大っきらい。
「学ぶ楽しさ」なんて全く信じてない。国語と理科以外。
(生物受験なので仕方なく数学もやるはめに)
それでもやらないといけない教科なら、ご褒美があるっていいことやん。問題は節度でしょう。
うちの子は、スイミングで昇級したらご褒美にアイスだよ。
648みたいに、その楽しさを知る入り口、きっかけになるかもしれんよね。
651:名無しの心子知らず
11/12/01 11:16:49.20 QafYsoq0
うちも親子そろって運動神経悪いからよくわかる…
もともと外遊びがあまり好きなタイプのお子さんではないのでは?
うちのまわりの運動上手な子はもともと外遊びが大好きで
遊びの中で色々な筋肉が鍛えられていってる感じがするので
646さんのいうように週末家族でアスレチックのできる公園に行くのがいいかも
結局何でも楽しくないとやる気も起きないし、上達もしないんだよね。
652:名無しの心子知らず
11/12/01 11:23:09.43 nOZrDQzX
うちの子も小柄で運動音痴。
最近は2学年下の子達とボール遊びしてるわ。
体裁悪いしやめさせようと思ったけど、
本人も周りも気にしてなさそうだからそのままにしてる。
653:名無しの心子知らず
11/12/01 11:39:10.70 pkwZLYTY
>>645
運動苦手な小学生時代を堪能した私だけど
中学で部活に入って基礎体力をつけたら持久走は
学年女子十位以内、体育祭ではリレー選手に選ばれ、周囲も自分も
びっくりしたって過去を持つ私みたいな例もありますよ
ずっとダメってことはないけど、やはり地道な努力は必要かも
654:名無しの心子知らず
11/12/01 11:39:22.59 HbwHVz/c
うちも運動音痴の小2男子。
うちもせめて人並みに…と願うけど、本人のやる気がないのでなにやらせても上達しない。
ので、諦めた!!
周りから運痴をいじられて嫌な思い、はずかしい思いしたら少しは努力するかな…なんて。
自ら「やりたい、教えて」ってなったときは全力でバックアップする。
今は運動ではない得意分野を伸ばしてやって、少しでも自信に繋がれば…と思ってます。
655:名無しの心子知らず
11/12/01 11:56:31.74 p3IfvJSm
>>645
昨日のサッカーのプライドママとかもそうだけど「恥ずかしい思いするのかな?心配」なんて
思ってるの本人じゃなくて親でしょ?
本人はビリから二番目で喜んでるんだからいいじゃんと思うけど。
これで他のものも総じてダメだったら運動神経は捨てて勉強や趣味の方に力入れればいいし。
恥ずかしかったり罵られたらそこでヤル気も出るだろうし
一生懸命やってるところを見て罵るような奴は先生が注意する。
毎日きちんと欠かさずマラソンするなら人並みまで伸びるかもしれないけど
何をやっても長続きしない状態なら恐らく数日でしょ?
やったところで、あなたの目指すところまではいけないよ。
656:名無しの心子知らず
11/12/01 12:07:41.16 1unKFEK6
まわりと比べても意味ないよね
親はどうしても同級生と比べてしまうけど、比べるなら以前の子供の方がいい
がんばってるのを見て「この前より速くなった」とか「昨日より上手」と言う方が
やる気も出ると思う
恥ずかしいから頑張るようにはあまりならないと思う(人によるけど)
ますます委縮、どうせできないし、のループに陥る方が多いんじゃないかな
657:名無しの心子知らず
11/12/01 12:08:07.05 4JE2hZ1G
>>645
うちも運動音痴だよー。
この間マラソン大会もあったわ。もちろん下から数えた方が早い。
私も運動神経悪いし、子供も似たんだろうとあきらめつつも、やっぱり人並でいいから
運動神経があったら良かったなぁと思ってしまうよね。
自分は走る、跳び箱、ボール関係はまるっきりだめだったんだよね。
なわとびや鉄棒、マラソンは大丈夫だったんだけど。
特定のものは普通か、それよりできてもほとんどのものは並以下。
悲しいけど、今あまり良くないってことは伸びるのは限度はあるだろうね。
クラスで早い子なんかはあからさまにばかにしてきたって怒ってたよ。
運動がだめでも、勉強はがんばれるとか、友達多いとか何か長所があるといいよね。
運動はある程度あきらめて、他でほめるようにしてる。
でも、まるっきり運動させないのは良くないかな。習い事じゃなくても、コンスタントに体を動かす
ようにすると運動に抵抗なくなるかも。形式ばらなくても外遊びだっていいと思うし。
何もしないと体がなまっちゃうもんね。
658:名無しの心子知らず
11/12/01 12:30:01.79 yC18ukct
>>647
>>644ですが書き方下手ですみません、
約束してるならシャツあげるの賛成、と書きたかった。
反対に読めちゃいますね。
10位以内、達成できるといいね。
>>648のモモ缶的なプレゼントいいと思う。私もしてる。
ビリ常連のうちの子が徒競走で一位だったの。
一生に一度かもだし、記念。
659:名無しの心子知らず
11/12/01 12:34:57.22 lkmEZ58l
運動音痴なら剣道、柔道、空手なんかはどう?
基礎体力があれば大丈夫。
続ける根気さえあれば(子供以上に親がね)
小学校卒業頃には自信に?がるかも。
ソースは私だw
駆けっこは学年ぶっちぎりのビリだけど有段者なだけに
変な自信はあるぞ
660:名無しの心子知らず
11/12/01 12:47:52.76 Y3fVPVJG
中~高校生ぐらいになると
運動なんかできなくても別の何か(顔、キャラ、勉強、趣味など)で
十分リア充している子は沢山いるんだけどね。
661:名無しの心子知らず
11/12/01 12:53:57.37 p3IfvJSm
どのように努力しても頑張っても一生実らないのが元の顔だなw
特に男子。
662:名無しの心子知らず
11/12/01 12:57:11.26 sLsVvZPi
>>661
雰囲気イケメンっていうのがあるじゃないか。
自信をもっている子って強いよね。
自己肯定感というか。
663:名無しの心子知らず
11/12/01 12:59:03.95 7EsLLN5D
基本運動音痴でも、やったらそれだけは人並み、もしくは
ちょっとうまいぐらいには出来るというものが
一つぐらいあったりするんだよね。
それがちょうど見つかるといいんだけど。
自分も子供の頃まさにそのタイプで一つのスポーツだけ
出来たんだけど、
勉強や他のものとは違う達成感があったから、
無理にはあれだけど、出来るなら
自分のその何かを見つけて欲しいなと思っちゃうな。
そして一つ出来ると自信が出て、他の運動系のことが
飛躍的に伸びる。
その何かが見つかるまで、気長にいろいろやらせてみたらいいんじゃないかな?
664:名無しの心子知らず
11/12/01 13:00:02.74 RMoRM8GI
>>659
息子が運動オンチの最後の砦といわれる剣道やってるw
県大会で優勝経験のある子のママに聞いたら
低学年のころからかけっこは後方定位置、逆上がりできない、スイミングでは妹が先に進級
と何をやってもダメだったらしい。
剣道はセンスと積み重ね(まさに日々是精進)で強くなれるから、運動神経関係ないよ
といわれた。
息子も相変わらず体育はトホホだけど、剣道は勝てるようになった。
周りの見る目も変わったし、本人もやればできるんじゃね?と思い始めてる。
なにかひとつでも自信のつくものがあれば、きっかけになるかも。
665:名無しの心子知らず
11/12/01 13:06:16.79 sLsVvZPi
>>664
えー、剣道ってそうなの!?
意外だわ。
スポーツって学校でやるもの以外でもたくさんあるからね。
666:名無しの心子知らず
11/12/01 13:12:27.99 tBnhjmeH
剣道の強い子って普通に運動神経が良い子も多い
後は反射神経とかも関係するんだろうけど
667:名無しの心子知らず
11/12/01 13:24:49.21 pkwZLYTY
うちは団体スポーツ(野球サッカーバスケ等)は苦手そうなので
個人競技をなにかやらせてみたい
剣道もいいけど空手や柔道はどうかな
668:名無しの心子知らず
11/12/01 13:41:53.23 c6aBypS6
豚切りすいません、>>612です、昨日はありがとうございました。
皆さんのご意見、体験談、とても参考になるので、もうひとつ質問させてください。
一年生女子なんですが、お友達3人で一緒にいる時、下半身露出した変質者を見たようなんです。
こども達はクレヨンしんちゃんみたいなイメージがまだまだ強かったみたいで、変質者を見て笑ってしまった様です(そのまま普通に遊び続けてた)
おそらく目撃から30分以上たって帰宅して、それから私が聞いて、とにかくビックリして警察や学校に通報したんですけど、本人達は「何がそんなに…???」って感じで。
一年生てこんなもんですか?
怖いんだよ、おかしな人なんだよ、って話したんですが、何が怖いのかイマイチ理解してない様子で。
とりあえず次に見た時は、すぐに帰宅するか、近くの大人に知らせるか、大声出しなさい、と警察官にも言われて、それだけは約束として納得させましたが、それでいいですか?もっと別の伝え方や教え方がありますか?
669:名無しの心子知らず
11/12/01 13:46:43.41 jz4ZL+5h
>>645です。皆さんレスどうもありがとう。
確かに小さい頃から外遊びは好きではなくて、公園に連れて行っても
少し遊具で遊んだらすぐに「もう帰ろうよ~」って感じだった。
だから体ができてないというか、できない→嫌いになってしまってるんだと思う。
個人面談でも先生から、鉄棒で補助した時に赤ちゃんの腕かと思うほど柔らかかったと言われたよorz
でも、できなくてもクヨクヨグチグチしないのは良い事かもしれないですよ、と言われて救われたけど。
できなくて恥ずかしいのは子供じゃなくて親、と言うのは少し耳が痛い。
でも恥ずかしいというよりは、我が子という贔屓目を抜きにしても、
何をしても危なっかしい感じがして心配なんだ。
体幹ができてないというか、いかにも怪我しそうなやり方で。
だから、これからお友達との遊びがダイナミックになってきたらついていけないんじゃないかと心配で。
親の杞憂で終わればいいんだけどね。
670:名無しの心子知らず
11/12/01 13:52:28.46 Y3fVPVJG
ダイナミックじゃないタイプのお友達ができるから大丈夫。
このスレの書き込み見ただけでも運動が苦手な人はかなりいるw
671:名無しの心子知らず
11/12/01 13:53:01.16 jz4ZL+5h
アスレチックもぜひ取り入れてみようと思う。
遊びの中からでも体作りができたら、それはとても素晴らしい事だよね。
剣道、空手、卓球など、走るのが遅くてもできるスポーツもたくさんあるんだよね。
これから息子がどんな事に興味を持つかわからないし、
とりあえずやりたいと思う事はなんでもやらせてみたいと思う。
皆さん本当にありがとう。焦らず見守ります。
672:名無しの心子知らず
11/12/01 14:12:38.31 k69Z2yIx
>>668
学校でもう一度ちゃんと「不審者を見かけたときは云々…」と口すっぱく言ってもらった方がいいかもね。
お嬢さんたちの中では不審者=危ない物を持っている人・大声出して暴れてる人とかで、
下半身露出してる人見ても「おもらしした幼児も出してたりするけど、いい大人がなんで出してんのw」
レベルの認識かもしれないよ。
「あのオジサンお尻から下だけ暑かったのかな?」とか思ってたりするかもしれない。
小一娘の通ってる小学校では登下校時や子どもだけで外出する際は防犯ブザー必須なので、
その状況なら普段鳴らしたくても鳴らせない防犯ブザー×3が響き渡るだろうなぁ…
673:名無しの心子知らず
11/12/01 14:55:09.72 qnw1WEfI
防犯ブザー、用もないのに鳴らしそうで持たせられないorz
親子揃ってガタイの良い運動オンチです。
自転車は奇跡的に乗れるようになってくれたので、お出掛けは親子でいつも自転車@小二男。
自家用車がないからだけど、良い運動になってる。
私は次男を後ろに搭載しているため電動式w
体力あるし風邪ひかない。幼稚園のサッカーを首になり、一年生で野球の体験にいったら
「キャッチボール練習してから又来てね」と言われ。
柔道とかやらせたいけど、近くは剣道か空手しかないんだよな。
674:名無しの心子知らず
11/12/01 15:11:42.94 kav9mMuD
運動は習慣だよ~。
運動クラブ入れて「はい安心」じゃダメ。
やっぱり週末親子揃って一緒に外遊びしている子は
普通に運動神経良いね
(特にパパの要素が大きい)
675:名無しの心子知らず
11/12/01 15:14:51.88 Lc/IDPMA
うちの息子、同じように運動が苦手で、でも息子よりはちょっとだけ足が早い子に
いつもバカにされていじめられる。
お母さんが「お前だって足遅いだろうが!」と子供を叱ってくれて
それからはあんまりバカにされなくなったみたいだけど心配。
仲間意識で仲良くするよりも、自分より下がいるってことをアピールしたいのかな。
676:名無しの心子知らず
11/12/01 15:31:34.06 xGw/I4/1
>>668
>>672
自分が中学年くらいのとき露出狂にあったらしい。「らしい」というのは私はぼーっとしてて気がつかなかったから。
一緒にいた友達はモロに見たらしいが、「あの人アソコ出してた…。大きくてズボンに入らなかったのかな?」と
言ってたよ。
「見せて楽しい」大人がいるなんて、子供にはわからないと思うよ。
677:名無しの心子知らず
11/12/01 15:44:03.11 0kyzZuMF
>>668
うちの学校は防犯ブザー必須で、みんなランドセルに付けてる(入学式で配られる)
保育園の頃から避難訓練と防犯訓練を交互にやってるけど、露出タイプは不審者と思ってないかも…
声をかけてくる・車で近づいてくる・後ろをつけてくる…に関しては繰り返してるから分かってきてるかなぁ?ってとこ
学校から改めて注意してもらえるといいね
678:名無しの心子知らず
11/12/01 16:01:05.28 c6aBypS6
>>668です。レスありがとうございます。
うちの学校も防犯ブザーはランドセルに付けているだけで、持ち歩きはしていないんですよね。
ネックストラップ?みたいなのを自宅用というか放課後用に準備したほうがいいのかなと思いました。
そうですよね、連れ去り系の不審者訓練はされていても、露出系は理解できないのかな…
学校でも朝と帰りの会で「気をつけましょう」「すぐに知らせましょう」みたいな話をしてくれた様子です。次がない事を祈りますが…ありがとうございました。
679:名無しの心子知らず
11/12/01 17:47:04.18 jBrza3+H
>>628
うちは朝はダメ
ていうか、基本は宿題を終わらせてから!
学校のない日は決まっているドリルのページ数を終えてからにしてる
「やることをきちんと終えたら、遊びもおk」ってスタンス
朝からってそのために早起きでもしてるの?
680: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/12/01 18:12:50.18 KrdQG6YG
今は中学生の近所の子。
三年生の時には朝ゲーム派だったよ。
下校後は決まった時間までに、宿題と外遊びや習い事を済ませる。
早寝して、早朝五時から六時までがゲーム時間と言ってた。
うちの子らには絶対に無理だ。
681:名無しの心子知らず
11/12/01 18:58:14.25 p3IfvJSm
それは夕方出来ないから朝だけって事だよね?
それなら全然良いんじゃないの?
相談者はどう考えても朝も夜もで困るって感じに読める。
682:名無しの心子知らず
11/12/01 22:42:51.25 H3kXAE0/
体育話・・・。
三年長女、10歳までに逆上がりができないと
健康や身体活動全般に支障をきたすと面談で言われたんだよ。
たとえば長時間の勉強が必要な年齢になったときに体が支えられないとか、
そういう日常的な(でも重要な)支障。
面談で言われんの?!と周囲には驚かれたけど、言われてよかった。
近所では学校にしか鉄棒がなく、それもちょっと遠めなので、
組立の鉄棒を買って夏休み中毎日、5分はヤレ!とノルマを課したら、
なんとできるようになった。びっくりした。
この数年、校庭で泣きながら親子特訓してもしてもできないまま来たのに。
(妹も使えるし体操教室2回分くらいの安い投資だったw)
これでちょっと意欲がでて、逃げてたうんていも一輪車も
自分からやるようになった。負けん気もやっとでてきた。
観察力がついたようで、うまい子のマネも上手になった。
スパルタで泣きながら習得したものも多いので(自転車とか)、
自発で習得する楽しさを、広げてほしい・・・。
683:名無しの心子知らず
11/12/01 22:57:10.36 596HDAne
決して運動得意ではない
うちの小1娘、早生まれで学年1、小柄。
去年から、毎日1キロ走ってマラソンの練習してました。
スイミングのある日は500メートル。
結果、持久走大会では、皆より頭ひとつ分くらい小さい体で
上位に入賞。
自信つけたみたいです。
幼稚園の園長いわく、短距離走は遺伝的なものも大きい。
だけど、持久走は練習と精神力で運動苦手でも上位になれる。
684:名無しの心子知らず
11/12/01 23:24:13.91 XLPV4sn1
>>675
そういう親ならまだましだよ。
うちなんてママ友が「○くんよりできたね偉い」とか
「○くんにだけは勝ってね」って自分の子に言っている模様。
親の発言なんて子供から筒抜けなので言われていることは分かってしまう。
人の子と比べないでほしいんだけど。
そんなこと親がいうからその子はやたら我が子との勝敗にこだわってくる。
685:名無しの心子知らず
11/12/01 23:30:00.03 QZdLmKO+
>>682
やばい、私自身が産まれてこのかた、逆上がり出来たことがない。
早くその情報知りたかった…!
最近の体育ってすごいね。本人の努力はもちろんなんだけど、きちんとした理論に基づいて指導してくれるんだね。
小1の長女が跳び箱の上手く跳べるコツとかをめっちゃ詳細に報告してくれる。母ちゃん運動音痴ってしってるからかな…。
生かす場所なさそうだけど、本当に感心して聞いてしまう。
686:名無しの心子知らず
11/12/01 23:31:33.27 AbxvqTDK
>>678
ネックストラップは首が締まるよ
687:名無しの心子知らず
11/12/01 23:41:19.61 H3kXAE0/
>>685
その跳び箱のコツをぜひ教えてけさいん!!
688:名無しの心子知らず
11/12/02 00:26:47.59 7+jM2Ayr
>>682
その、逆上がりの話は信憑性あるの?
やっぱできないと、ダメ人間確定なのかな?!
689:名無しの心子知らず
11/12/02 00:50:55.15 fQxLmKnT
逆上がりってコツつかめずに出来ない子も多いから
確定じゃないと思う
690:名無しの心子知らず
11/12/02 01:08:57.17 J/FPaIfP
低学年のうちはみんな身軽だから>>689さんも言うようにコツさえつかめば
ほとんどの子はできると思う。
女子は体つきが女性ぽくなるにつれて運動全般が厳しくなるよね。
自分は、逆上がりやスカート回りを華麗にこなせたのは4年生ぐらいまでだった。
デブだったせいもあるけど。
691:名無しの心子知らず
11/12/02 01:25:42.59 rBLG1X5l
>>688
682です。
信憑性はわからんけど・・・?子供本人にはっぱかけるのには役立ったw
逆上がりくらいできなくても他の得意なことを伸ばせばいいよね、
という励ましもアリかもだけど、
逆上がりができる身体になっとくと勉強や他いろいろにもいいことが増えるってwと
エサ(逆に脅し文句にもw)に使えたからw
私も逆上がりできないまま5年生までほっといて恥かいたので(5年で特訓してできた)、
同じ轍は踏ませたくなかった。
ネヨウオヤスミZZ
692:名無しの心子知らず
11/12/02 06:39:35.32 HRsvyyfJ
>>688
うちの小1女児も、幼稚園時代から足かけ4年かけて、やっと逆上がりができるようになったよ。
前にもどこかのスレに書いたけど、この年代だと逆上がりに必要な筋肉が発達してないから、
繰り返し繰り返し練習することで、筋肉を鍛えることが重要らしい。
693:名無しの心子知らず
11/12/02 07:42:24.92 Jh+Ujh7z
鉄棒が家にあって豆に練習出来る環境にあると
あっという間に出来る様になるってデフォみたい。
うちの子の幼稚園、年長の運動会で全員やらされるんだけど、
家に導入した子、知ってる限り全員買ってすぐに出来る様になった。
うちの子も年少始めからずっと週一の体操教室で習って全然出来なかったのに
レンタルして3日目にあっさり出来た。
694:名無しの心子知らず
11/12/02 08:41:41.83 PghuQLyB
>健康や身体活動全般に支障をきたすと面談で言われたんだよ。
なにそれ?ソースを出せと言ってやりたいよ、逆上がりできなくて何が悪い!
私も逆上がりできないし、腕立て伏せもできない。だけど大きな病気したことない。
695:名無しの心子知らず
11/12/02 08:58:28.31 g2ZYLpTb
休日にショッピングモールのゲームコーナーでクラスメートにばったり会い、お互いに同じカードゲームをやりに来てたんで意気投合、対戦して楽しく過ごしてました。
ゲームのあとカードの見せ合いが始まり、そのクラスメートが、子のレアカードを持って「いいなーいいなー」連発したり、ふざけて自分のバッグにしまう仕草をしていました。
帰宅したらそのレアカードがなくなっていることが判明。
その数日後も同じ子に会いましたが、その子のファイルにはうちがなくなったレアカードと同じものが入っていました。
「あのあと、自分もこのレアカードが出た」と言っていた…けど…。
そう話しながらもあまり嬉しそうじゃないこと、家の近所で会って挨拶しても目を逸らすようになったこと、排出率の低い激レアカードを紛失した矢先に近しい子が持ちはじめたこと、など…。
どうしても疑念が晴れません。
一挙一動見ていたわけじゃないから、証拠なんて何もないけれど。
我が子には、自分の持ち物を管理できなかったための勉強代として諦めさせましたが、以後相手に対してモヤモヤがあり、どう接していいか…。
先方のお母様は、子に1000円札を渡して自分は買い物に行ってしまう方なので、子の持ち物には関心がないと思います。
「もしカードが落ちてたら、欲しいカードでもお店の人や交番に届けようね。落とし物を貰ったら泥棒だし、盗んだカードで遊んでも楽しくないよね。」くらい言ってみても大丈夫でしょうか。
696:名無しの心子知らず
11/12/02 09:14:10.52 fQxLmKnT
>>695
それは‥気になってしまいますよね
今度からは遊んだあとにちゃんとカードを確認するようにして、今回のことはモヤモヤするけど
自分だったら諦めさせるかなと思います。
相手の子は確かに怪しいけど、変に何か言ってウソツキ扱いされても困るし
たぶん、子の持ち物に関心のないお母さんだったら、その子のカードの内容まで把握してないカンジですよね?
すごく仲のいいお母さんだったら聞けるけど、そうじゃないお母さんだったら聞きにくいし
相手の子に言うのも、ちょっと時間経ってしまってるんだったら、ちょっとまずい気もするし‥
その子がもし、盗ってしまってたのだとして、そのあとなんとも思ってないようだったら
その子の先々のほうが心配ですね
697:名無しの心子知らず
11/12/02 09:14:12.47 E2YcStDG
>>695
読んでいて私もモヤモヤしてきたw
あやしさ満点だね。でも、証拠がない以上どうすることもできないよね。
名前ももちろん書いてないだろうし、逃げられたらおしまい事案。
最後の二行のセリフ、唐突に言いだすことはないと思う。
もう、ばれていることに気が付いているよ。だからよそよそしいんだもの。
たぶん「見つかった。ばれてる。どうしよう。モヤモヤ」と思っているからよそよそしいのでは?
むしろその針のむしろな気持ちでいさせることが、反省になるかもしれないよ。
のほほんと知らん顔しているような子ではなさそうだし、わざわざ言うこともないかも。
万が一にも「無実」って可能性もあるしさ。たぶん、その子かなと私も思うけど。
盗むって嫌な気持ちって分かっているなら、それが罰になると思う。
自分から謝罪をしてきたらいいけどね。それでもしも謝ってくれたらすっきりするよね。
ずばり、盗んだでしょ!っていうのはよしたほうがいいと思う。
698:名無しの心子知らず
11/12/02 09:49:12.18 uMUxHGSc
今までカードは家の中だけで遊んでたけど、友達の家に持って行ったり持ってきたりになると
絶対にそういうトラブルでると思うんだよね
防衛策として、どうしたらいいんだろう
しっかり名前を油性ペンで書くとかするとかしかないのかな