11/11/14 17:38:02.20 PVG+K6c3
>>1
昨日、癌板の方でレスを付けさせていただいた者です。早速のスレ立て乙でした。
私も一応経験者ではあるけれど、父や義父が入院した時は母や義母、母が入院した時は
父が看病できたため、私には「あんたには子供がいるんだからそっちの面倒をみなさい」と
看病より育児を優先させてくれました。
夫は一人っ子で、私の弟は独身で遠方在住。必然的に親の面倒を見るべき立場ですが、
もう一方の親が健在だったのと、育児上の協力を得られる人も少なかったためにそうさせて
もらえたのだと思っています。
今年初めに義父が他界したので、今後は今までのようなわけにはいかなくなるでしょうけどね。
私の場合はこのスレの対象からちょっと外れると思いますが、このスレが本音で悩みや経験を
話し合える良スレになることを願っています。
>>7
難しいですね。父母(義父母)の場合なら孫が生まれることを生きがいにして、宣告された余命よりも
長く頑張ってくれたりするのですが。夫の叔父や私の上司がそうでした。
お姉さんも甥姪の誕生を闘病への力に変えてくれるといいけれど、今の状態では受け入れきれない
かもしれませんよね。もしお子さんがいらっしゃらなければ尚更…。
>>7さん一人で決めるのではなく、ご両親ともよく相談されて、抗がん剤治療のクールの合間など、
お姉さんの体調がある程度良くなるのを待ってからでもいいのではないかと思います。