【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ148【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ148【育児】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
11/11/07 22:50:09.86 SQvzxF05
<関連スレ>

・じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。
【じっくり】相談/質問させて下さい65【意見募集】
スレリンク(baby板)

・この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらで。
 規制等でスレ立てができない場合も、ここに依頼して下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け!10【誘導】
スレリンク(baby板)

【聞きたい】アンケート@育児板8【知りたい】
スレリンク(baby板)
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part20
スレリンク(baby板)
●○●病気について統一スレ●○●
スレリンク(baby板)
■予防接種スレッド 21■
スレリンク(baby板)
母乳育児スレッド その77
スレリンク(baby板)
【マンマ】離乳食Part42【オイシー】
スレリンク(baby板)
【ベビー用品総合】赤ちゃんグッズ相談スレ Part19
スレリンク(baby板)
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド180【乳児】
スレリンク(baby板)
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 96
スレリンク(baby板)

3:名無しの心子知らず
11/11/07 22:51:12.04 SQvzxF05
<よくある質問>

1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。

2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←これ重要)中止して3ヶ月経っても生理が再開しない場合は
 受診しましょう。授乳中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。

3.まだ生理が来てないのに、妊娠しているような気が・・・。
A.産後の生理再開の前に、まず排卵があります。避妊には気を付けましょう。

4.産後の抜け毛、時期は?こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3~6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と
 呼ばれ、ホルモン分泌の変化による一時的なものなので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診を。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。

5.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。

4:名無しの心子知らず
11/11/07 22:53:02.87 SQvzxF05
6.薬の飲ませ方について
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。

(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、
  ヨーグルトが定番。ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも
  薬の味を隠してくれます。市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1~2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に
  塗り付け、すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て
  相性の悪いものなど、様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。

(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの
  素を加える、スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。シロップ薬の
  甘い味が嫌いな子もいます。どうしてもダメなら粉薬に替えてもらっても。

5:名無しの心子知らず
11/11/07 22:54:17.79 SQvzxF05
7.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を
 語る際に、以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

8.乳児の便秘について
Q.機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたり
 すると、便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ、1週間くらい
 様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。
 ※家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。
 ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局で購入できます。
 ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。
 ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2~3cm程度しっかり入れて刺激。
 ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ、肛門に
  挿入してそのまま置きます。
 ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20~30ccや、ヤクルトをティースプーン1匙
  与える、通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、
  肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしくもむ)など

6:名無しの心子知らず
11/11/07 22:55:13.76 SQvzxF05
9.離乳期以降の小児の便秘について

Q.ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?

A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で
 哺乳量が減ると、離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ
 ごく少量の油脂しか摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまう
 だけですし、低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える、
 湯に溶いて飲ませるというのが既出です。
 
※食物繊維の摂取量が足りない場合は
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらず、どんどん
  加工して良し)でハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。

7:名無しの心子知らず
11/11/07 22:55:58.93 SQvzxF05
>>1の「URL変更申請」について >

このスレは、育児板のトップに出る案内にリンクされているため
新スレ移行時には、そこを新しいURLに変更する必要があります。
各板トップの編集は、一般の利用者にはできない作業ですので
2ch運用情報板にある専用スレで、URLの変更を依頼します。
新スレを立てた方は、忘れないようにして下さい。

やり方は
2ch運用情報板 URLリンク(qb5.2ch.net) にて
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」を探して書き込みを。
必須事項は、育児板のURL・このスレの旧URL(前スレ)・新URL(新スレ)。

-----以下例文-----
いつもお世話になっております。
育児板です。URLリンク(toki.2ch.net) (※板移転等で変更の場合は新URLを)

次スレ移行に伴い、ローカルルールのリンク先の更新をお願い致します。

「親切な人が答えてくれるかもスレ」
旧 (※板トップにリンクされている旧スレURLを貼る)
新 (※新スレURLを貼る)
------------------

依頼後は、作業がなされたか、また正しく変更されたかチェックし
上記スレに確認した旨を書き込んでおくのがベスト。
作業してくれる人への感謝の気持ちも忘れずに。

8:名無しの心子知らず
11/11/07 23:33:41.11 50GjdY8u
四歳と三歳の子がいるんですが、自分は毎日夜十時頃帰ってきます。

そんで、毎日子供のおもちゃが散らかっていて、皿も洗面所いっぱいにあり、それらを俺が毎日かたずけてます。

みんなちびっこがいる家庭はそんなもんすか?
やらないと怒られます。

9:名無しの心子知らず
11/11/07 23:37:01.59 A4zsos/m
>>8
うちは4歳と2歳だが、家事はちゃんとやるよ。


10:名無しの心子知らず
11/11/07 23:39:53.32 Q1nxGTRm
>>1スレ立て乙
>>2テンプレ乙でした

11:名無しの心子知らず
11/11/07 23:41:02.04 50GjdY8u
>>9
ありがとうございます!

疲れて帰ってきて、めちゃくちゃな部屋とどっさりのキッチンみると疲れが倍増します…
ずっとちびっこといっしょなのはストレスたまるし疲れるのはわかるけどさ、

12:名無しの心子知らず
11/11/07 23:47:41.91 bPd6+6Gr
おもちゃは子供にかたづけさせたら?
洗い物は食洗機導入で解決。

13:名無しの心子知らず
11/11/08 00:54:40.61 gzBL7HbA
>>8
うちはおもちゃは子どもが片付けるけど
洗濯と皿洗いは夫がやってくれるよ。
やっぱり子ども二人。

14:名無しの心子知らず
11/11/08 01:08:13.96 mb5+ET7Q
>>8
大変さや頑張れる度合いは人によって違うし子によっても違うので
ここで聞いてもあまり解決にはならないというか・・・

お子さん達は幼稚園や保育園にはまだ通ってないの?
なければなかなか大変だと思うし、片方でも園に行きだしたら
ちょっとは楽になって多少改善されるんじゃないかな
もし来春入園予定であれば、とりあえずそれを目処に頑張ってみるとか

15:名無しの心子知らず
11/11/08 02:04:47.26 lNq6EoFu
>>8
10時の時点で奥さんは何してるの?
1.添い寝しないといけないから寝てる?
2.子ども寝かしつけ奮闘中?
3.自分の時間満喫?

3なら奥さんやれよって思うけど1.2は仕方ない
食洗機導入が良いよ

16:名無しの心子知らず
11/11/08 05:46:47.72 8JFb387k
>>15
1か2だね!
でも寝かしつけが終わり、嫁がこっちに戻ってき他ときに俺がうとうと寝てたりでもしたら、
なんで皿洗いも、片付けもやってないのと怒ってくる。




17:名無しの心子知らず
11/11/08 06:42:33.01 yjKyh/Yx
>>16
ごめんなさい…
片付けって延々ループだから1日の終わりにはもうしたくなくなっちゃう時が…
穴掘って埋める拷問を受けている気分になっちゃうんだよね。
うちは旦那がやってくれてたわ。

子どもさんは通園してないの?

18:名無しの心子知らず
11/11/08 06:54:41.27 wDI7Rkdx
>>17
通園してます。

休みの日にも家事育児手伝い、嫁だけを遊びにも行かせてあげて俺が子供を面倒みてるんですよ。

それなのに旦那が夜遅く帰ってきて片付け、皿洗い( 子供がたちの )をやり忘れウトウトしてたら怒ります?普通?

19:名無しの心子知らず
11/11/08 07:36:05.43 yjKyh/Yx
>>18
体調悪いんじゃないの?
貧血とかもイライラしたりするよ。
奥さん健康診断してるのかな。

20:名無しの心子知らず
11/11/08 07:51:02.12 q5/nrvYf
私の感覚では、普通じゃない。
何がいけないって、奥さんが怒ること。
いくら旦那さんが協力的だからって、それを当たり前に思って感謝の気持ちを忘れてるよ。

さて、自分はどう?
「片付けてないじゃん」
「洗ってないじゃん」
とか言ってない?
じゃーやってくださいって思っちゃう。
お互い「お疲れ様」の一言がある?

夫婦とも思いやりとコミュニケーションが足らないのでは。
お互い常に感謝の気持ちを持つこと。
ねぎらうこと。
なんでも話すこと。

21:名無しの心子知らず
11/11/08 07:53:17.08 RT2/qbYN
通園してる間は奥さん何してんの?
2人とも通園してて奥さんが家にいるなら、その時間に家事すればいいよね
下の子が未就園で家にいるなら家事も滞ってしまうけど。

22:名無しの心子知らず
11/11/08 07:57:55.62 wDI7Rkdx
>>20

いってないですよ!俺がそんな事いったら、二人のことずっと一緒なんだから忙しいとか逆切れして怒るし。

23:名無しの心子知らず
11/11/08 08:03:43.88 yw9D8Kea
年子を持つ資格のない夫婦だな。

子供に振り回されて要領よく家事が出来ない妻。
毎日帰りの遅い夫。

あのね、避妊しなさいね。間違っても3人目なんて作らない事。
奥さんもあなたも健康だから、やることやればどんどん出来ちゃうよ。


24:名無しの心子知らず
11/11/08 08:12:44.60 q5/nrvYf
>>22
> 二人のことずっと一緒なんだから忙しいとか逆切れして怒るし。

…じゃこれは何で言われたの?

25:名無しの心子知らず
11/11/08 08:17:45.68 wDI7Rkdx
>>24
前に言われた事あるし、帰ってきても子供が二人もいると忙しいて毎日グチ聞いてます。

26:名無しの心子知らず
11/11/08 08:18:43.85 wDI7Rkdx
>>23
わかりました。三人目は作らないように注意します。

27:名無しの心子知らず
11/11/08 08:30:55.52 wDI7Rkdx
すんません、ほんとはいいとこも沢山あります。
昼間はずっとちびっこと遊んだりしてるをで家事がおろそかになっちゃうみたいです。
遊び疲れちゃうみたい。

28:名無しの心子知らず
11/11/08 08:37:24.46 yjKyh/Yx
>>27
食洗機買って、片付けは一部屋遊び部屋作ってそこにおいとけば?
それか大きめの箱にポンポン入れる。
双方出来ないならやらなくて済むようにすればいいよ。

あと、奥さんの体調注意してみたら?
前までできていたのが、最近できていないなら具合悪いのかも。

29:名無しの心子知らず
11/11/08 10:04:12.55 GRnyV2A5
お互い昼の仕事(育児も仕事とする)で夜は疲れてる。
2人でゆっくり話もしたいし!
だから食洗機買おう!
ルンバ買って、子供に寝る前にスイッチおしてもらおう。
そのためなら子供もおもちゃばこにいれるとかするかもよ?
食べた物、洗い桶につけておくのだけお願いして良い?
って誘導してみるとか。

30:名無しの心子知らず
11/11/08 10:29:46.66 DN8ccOmW
>>27
子が小学校に行くまで我慢だよ。
食洗機でも買って楽しようよ。
子供にはオモチャを片付けさせる事を覚えさせよう。
4歳3歳なら出来るはず。

31:名無しの心子知らず
11/11/08 14:13:06.25 vgRo2Itw
>>30
ありがとうございます!食洗機は有るんですw
ルンバは欲しいです(^^)

32:名無しの心子知らず
11/11/08 14:17:31.78 k81hf7Z9
>>31
結局どうしたいの?
全部奥さんにやって欲しいの?

33:名無しの心子知らず
11/11/08 14:22:21.12 sNcdDaB1
出産で入院する際、大部屋のときは周りに挨拶をしたほうが良いのでしょうか?
4人部屋だと思います。
産婦人科専門病棟なので、同じ階には女性の入院患者しかいません。
(恐らく、出産の人が多いのではないかと)
ただ、以前日帰りで入院したときや、母親学級等で病棟見学をしたときは
皆さんカーテンを閉め切っていました。
なので、いちいち声を掛けてカーテンを開けてもらってよろしくと言うのも、気が引けて。
カーテンが開いて顔を合わせる機会があったときに挨拶する程度でいいのでしょうか。

34:名無しの心子知らず
11/11/08 14:30:05.23 fP3gyXH8
>>32
>みんなちびっこがいる家庭はそんなもんすか?
って聞きたかったんでしょ
他の家庭の話や解決策も聞けたしそろそろ満足したと思うけど

35:名無しの心子知らず
11/11/08 14:30:09.63 q5/nrvYf
>>31

奥さんと話し合ってください。
聞いてくれない、話し合いにならないとかはナシね。

36:名無しの心子知らず
11/11/08 14:31:25.55 4A8T5JSy
>>33
わざわざカーテン開けさせて挨拶はしないんじゃない?
カーテン開けてる時挨拶がてら雑談するもよし
部屋の雰囲気になってはみんなカーテン締め切るとこもあって
会話なしの場合もあり。
空気読めばいいんじゃないかな?
自分とこの病院は出産前と後で部屋割りって変わるから、自分が産後なら産後の人しかいないし
共通の話題で盛り上がるもよし、疲れ果てて寝れる時寝るもよしって感じ。

37:名無しの心子知らず
11/11/08 14:39:59.50 Y6+0Lben
>>31
園に行ってても帰宅してからの家事がたまってるんじゃない?
子ども二人いてちゃんと遊んであげてるってことは、
寝かしつけ完了まで家事はできんよ。
別にさぼってるわけじゃないと思うけど。
ウチも寝かしつけ後はそんな感じで、
寝かしつけ完了したら急に肩の荷がおりるというか一日の疲れが出てくる。
この瞬間ってまさに仕事を終えて家に着いたあの感じ。
もう本日終了モード。
なのに起き上がって寝室を出るとリビングは散らかってて食器も片付けてない。
げっそりする。
お互い同じ気持ちなんだと理解することからだね。

38:名無しの心子知らず
11/11/08 14:50:20.28 5K4YEisG
>>33
私は出産のときは個室で、切迫早産では大部屋に長く入院していたんだけど、
出産の場合はカーテンを閉めてるときは寝ていたりすることもあると思うので、
何かのタイミングで顔を合わせたときに挨拶するんでいいんじゃないかな?と思います。
切迫のときは、切迫早産部屋があってカーテンも閉めずに切迫の人同士和気あいあいだったけど、産後はそんな余裕ないしねw
時々入ってきた婦人科の患者さんは、カーテン閉めきって周りと会話どころか挨拶もしない人が結構いた。

39:名無しの心子知らず
11/11/08 15:02:51.46 MJyY0VcB
>>33
部屋に入った時に「よろしく」くらいの挨拶でいいと思うよ。
結構昼間も休んでいる人が多いし、わざわざカーテンあけて挨拶まではしなくていいよ

産婦人科なら周産期以外の婦人科の手術の人ももしかしたら同じ部屋に
なるんじゃないだろうか。
面会、面会者との会話は面会室でしたほうがいいよ。

40:33
11/11/08 15:31:41.81 sNcdDaB1
>>36 >>38-39
ありがとうございます。
やっぱりカーテン閉めてるところにいちいち声は掛けませんよね…。
寝ていたり具合が悪かったりする可能性もあるし。

> カーテンが開いて顔を合わせる機会があったときに挨拶する
という方針で行こうと思います。
出産も勿論だけど、入院自体にドキドキするなあ。

41:名無しの心子知らず
11/11/08 16:03:56.29 y1nWW66H
>寝かしつけ完了まで家事はできんよ。

そうなの?
子供につきっきりなんだね。
私はすごい放任なんだなと思った。

5歳3歳がいるけど、洗濯物の片づけや夕食の準備なんかは子が園から帰ってきてから。
周りのママも同じ感じだし。
食洗機ないけど、子が生まれてから今まで食器洗えなかった…なんてないな。
深夜帰宅の旦那にさせるわけにもいかんし。

42:名無しの心子知らず
11/11/08 16:13:13.78 4A8T5JSy
疲れ方もやり方も子への接し方も子供の性格も旦那にどこまで協力してもらうかも
み~んな人それぞれ。
任せたい奥さん持ちの旦那さんへのアドバイスなんだから
そういう意見が集まるのは当たり前。
出来る人は出来る人で一人で頑張ればいいだけの話。

43:名無しの心子知らず
11/11/08 16:55:41.13 MYjDeUgR
寝かしつけ完了まで家事できないなんて、子供のせいにしてグータラしてるだけだろ。
きっと親もグータラだったんだろうな。


この旦那は奥にちゃんと家事してもらいたいんだろ。
ならガツンと言えよ。
言えないなら言いなりになるしかないだろ。
愚痴愚痴キモいわ。

44:39歳♂
11/11/08 17:19:54.08 fZRsFaoU
子育て初心者なのでお聞きしたいのですが、
1歳8ヶ月の娘が最近よく歯ぎしりをしています。
結構激しい音がするほどなのでちょっと気になっています。
これは時期的なものなのでしょうか、それとも上手い矯正の
方法が有るでしょうか。

45:名無しの心子知らず
11/11/08 17:37:38.71 RT2/qbYN
>44
うちの息子もその頃歯軋りしてた。
旦那が歯軋りするので、遺伝かと思い健診のときに相談したら
時期的なものだってさ。
よほど歯が削れるだとか、歯並びに影響しそうな感じだったら
気にすればいいということでしたよ。
歯が生えてきて口に違和感があって気になるんだとか言ってたよ。

46:名無しの心子知らず
11/11/08 18:24:44.24 RDceL2XN
>>31
今2歳の子がいるけど、子がいるときはほんと家事したくないよ。
自分で勝手に椅子持ってきて皿洗いや野菜切る、コンロを触りまくろうとするし…
掃除機かければ上に乗っかったり、さきっちょ奪って自分でやろうとする…
30分で終わるのが、1時間以上かかったりする。
洗濯物干せば、ベランダに出せだせとうるさい(あぶない)。
洗濯物取り入れれば(以下同)、たためばそこからひっくり返す(自分では手伝ってる)。

これって、「自分は手伝ってる」から余計困る。
やめてってば!!ということもあるけど、子どもの気持ちを考えるとものすごい自己嫌悪。
それに、自分が体力あるときはいいけど、「いつもの倍時間がかかる」ということをするのって、
ほんとーにストレスたまるんだよね。
なんとかやってはいるけど、正直、皿洗ってくれる旦那さんがうらやましい。
私も寝かしつけて起きてからは、もう休業モード。
仕事から帰ってきて洗い物が…の感覚。
たぶん、そこに4歳児の送り迎えとか、それがなくても予定にあわさないといけなかったり
2歳児の外遊びに付き合ってへとへとなんじゃないかな。
せめて、1週間の間、交代でやってあげてはどうかな?

47:名無しの心子知らず
11/11/08 18:27:42.17 6d9IQMA2
食洗器あるんならそこに汚れ食器入れるだけと違うの?
食洗器持ってないからよーわからん

48:名無しの心子知らず
11/11/08 18:38:54.68 R3hB3Igq
ここでいいのか分からない上に些細な質問ですが回答お願いします。

ロンパースとタイツを着せるとき、ロンパースの上にタイツですか?タイツの上にロンパースですか?

49:名無しの心子知らず
11/11/08 18:45:05.32 m5HJ9WQ+
>>46
ちゃんと読んだ?
4歳と3歳の年子で、二人とも通園してるんだよ。


50:名無しの心子知らず
11/11/08 19:01:14.12 RDceL2XN
あっごめん。邪魔されつつ読むとこれだwお風呂入れてくる…

51:名無しの心子知らず
11/11/08 20:07:25.16 yjKyh/Yx
>>48
ロンパースの上にタイツにしていた。


52:名無しの心子知らず
11/11/08 21:05:15.15 foieQK1v
>>48
うちはロンパの下にタイツ。

53:名無しの心子知らず
11/11/08 21:13:37.60 nacJHAbj
えっ普通、タイツが下じゃないの?

54:名無しの心子知らず
11/11/08 21:27:48.36 uPTQCoWk
それだとオムツ替え大変じゃない?

55:名無しの心子知らず
11/11/08 21:42:23.22 Aky2OfM3
そもそもロンパースという定義が曖昧で

56:名無しの心子知らず
11/11/08 21:55:12.05 yjKyh/Yx
>>55
この場合肌着じゃないの?

57:名無しの心子知らず
11/11/08 21:56:06.18 R3hB3Igq
>>48です。

みなさんレスありがとうございます。私のロンパースっていうのは肌着の股スナップのみの足なしのやつのことです。
ロンパの上からタイツだと小さいおっさんみたいなんで、タイツ履いてからロンパにしたいんですけど、変じゃないですかね。

ここ見るとどちらも有りなんですね。オムツ替え大変ってレスありますが、タイツが上でも下でもオムツ替えの手順ってあんまり変わんないですよね?それともどっちかが楽なんですか?

長々すみません…

58:名無しの心子知らず
11/11/08 21:57:48.08 P2RbVQKP
オムツ替え時の手間はどっちでも一緒だと思うよ。
ロンパースの上からボトムはかせるならどっちでもいいけど、
はかせないならタイツが下だと思う…。

59:名無しの心子知らず
11/11/08 22:00:29.68 2KIQzy4a
流れを切ってすみません。
小2の息子が初めて女子のお誕生日会に招待されました。
誕生日プレゼントはいくらぐらいのどんなものがいいでしょうか。
そして、おそらくケーキを出していただけると思うのですが
洋菓子全般が口もつけられないほど大嫌いな子なので
嫌いとか気持ち悪いとか余計な事を言わないよう釘をさしつつ
彼が食べられるようなお菓子をもたせようと思っていますが
スナック系でいいのか、贈答用がいいのか悩んでいます。
ご意見、お聞かせください。


60:名無しの心子知らず
11/11/08 22:12:47.39 oO/boQ7u
贈答用がいいんじゃない?ラスクも無理?
じゃあいっそ和菓子はどうかしら?w

61:名無しの心子知らず
11/11/08 22:26:33.35 yjKyh/Yx
>>57
どっちでもいいんじゃない?
私はジャンパースカートとか着せるときにしかタイツ使わなかったからロンパースの上にタイツだっただけ。
おむつ替えはどちらま同じ気がする。

62:名無しの心子知らず
11/11/08 22:33:46.60 lm7JbVBP
>>59 息子さんもみんなも食べるお菓子ってことなら、贈答用なら高くつくよね。スナック菓子二袋とプレゼントでもいいんじゃない?
プレゼントは無難にかわいい文房具とか。メモ帳やレターセットも喜ばれると思う。800~千円くらいかなあ。

63:名無しの心子知らず
11/11/08 23:12:59.72 EIezW5JJ
贈答用で和菓子っていったら羊羹とかどら焼きだもんね。
他の子も一緒に食べるならスナック菓子かな。
相手のお母さんも恐縮しないだろうし。

64:名無しの心子知らず
11/11/09 00:09:37.66 ry3asDi3
>>57
確かにロンパの上からタイツだと小さいおっさんみたいだけど、
肌着ロンパースの上にはトップスか何か着せるよね?

私はタイツの上に肌着ロンパースという発想がなかった。
赤ちゃんだからオムツは履いているものの
この場合でいうロンパースは“肌着”=肌に直接つけるもの、と考えたら
オムツの上にはまず肌着かなと思ってた。
普通タイツはパンツの上に履くものだしね。

家でタイツ履かない(家で靴下を脱ぐ感覚)なら
肌着ロンパースの上にタイツの方が楽かなと思う。
まあ臨機応変で、自分の好みでいいんじゃないかな?

65:59
11/11/09 08:54:14.91 sYX3gPvH
レスありがとうございます。

>>60
和菓子は大好きです。
ラスクは食べられますが、贈答用のラスクとなると某有名店ですかね。
もう少し時間があればネット注文できたのに。

>>62
そうですね、持参のお菓子よりプレゼントに力を入れた方がいいのかも。
ディズニーやサンリオ系の文具とかなら大丈夫かな?
子と一緒に探しにいってみます。

>>63
羊羹もどら焼きも好きですが、華やかさにかけますよねぇ。
パーティっぽくて恐縮されないスナック菓子で検討してみます。

皆様、どうもありがとうございました。

66:名無しの心子知らず
11/11/09 09:36:16.49 8zD5d8pn
舟和のあんこ玉なら、カラフルだし形も丸くてかわいいと思う。
プレゼント1000円って高くないかな?

67:名無しの心子知らず
11/11/09 11:17:54.69 M6eyEX3B
>>57
肌着なら上から何か着せるんだし、どっちでもいいじゃないかw
資料室とかにもあったけどロンパって定義が曖昧だから使わないか、
ロンパース肌着とか書いた方が無難だよね

68:名無しの心子知らず
11/11/09 12:37:51.86 anpmKwHP
今月末に引越し予定です。
新居探しに悩んでいるので、相談に乗ってください。
うちは10ヶ月男児と夫婦の3人家族です。
家族が増える予定はありません。
物件を色々と見て、現在1番の候補が、
2DK、6畳6畳7畳 43㎡です。

これからしばらくは住むつもりですが、
子どもが大きくなってもこの広さで大丈夫なのか、気になります。
収納は押入れと半畳の収納が二つです。
広いに越したことはないと思うのですが、
広さ以外の条件はぴったりなので、もしこの広さでも大丈夫なら決めたいです。
ご意見よろしくお願いします。

69:名無しの心子知らず
11/11/09 12:43:35.17 Ndkt7dB5
>>57
タイツはわざわざ脱がせて穿かせてが面倒だった。
それに乳児は足の裏で体温調節するから、足の裏を覆わないかつ脱がす必要のない
レッグウォーマーが便利だった。


70:名無しの心子知らず
11/11/09 12:57:49.62 pPhrYcLe
旦那の借金が発覚しました。

アコム、レイク、プロミスの3社から合計で70万ぐらいだそうです。

お金はパチンコや趣味に使ったと言っています。

車の税金を支払うように3万渡してたのですが、このお金もパチンコへと消え督促状が届いています。
仕事に行く,実家に帰ると言いパチンコへ。

まだ額は小さいですが、借金は借金です。

度重なるウソにも腹がたち正直離婚も考えました。

しかしウチには1歳の子供がおります。
子供のことを考えるとなかなか離婚に踏み切れないです…(>_<)

アコムなどの消費者金融のカードは保証人が居なくても作れるんですか?

このまま離婚せずにいると私にも支払い義務はありますか?

71:名無しの心子知らず
11/11/09 13:05:52.38 6KXg5Sri
遊興費としての借金は夫婦としての借金にならないと聞いたことがある
詳しくは弁護士に相談が吉(30分5000円くらいが相場)
相談内容はしっかり紙に纏めて時間を無駄にしないようにね

子供にとって、嘘をついて遊ぶ為に借金する父親が必要とは思えないのでさっさと離婚したほうがいいと思う
母子家庭として各サービスを受けながら生活したほうがよっぽど建設的


72:名無しの心子知らず
11/11/09 13:10:16.07 3DhgoLSZ
>>70
今はどうか知らないが、消費者金融の借入に保証人はいらない。
所得証明と身分証明書があればいいって感じ。
パチンカスは本当に本当にやめづらい。
生活費使い込みや借入してまでしてるレベルだと
余程の危機に陥らないと無理。
余程の危機に陥ってもやめられない人もいる。

ちなみに支払い義務はない。
ただし家に催促が来て対応せざるを得ない状況にはなると思う。

73:名無しの心子知らず
11/11/09 13:11:20.25 GnISzIgn
>>70
マルチじゃん。

74:名無しの心子知らず
11/11/09 13:11:54.60 ENc+WbL5
>>68
しばらくっていうのがどのくらいかわからないけど
3人家族で2DKは狭くないですか?
リビング、寝室、子供部屋、でもう他の部屋ないですよね?
小学校入学までならいいと思います。

75:名無しの心子知らず
11/11/09 13:16:10.67 MxKP3pML
妊娠と気づかず、内科で処方された「ナウゼリン10mg」という吐き気止めを
服用してしまいました。量は6錠、時期は妊娠6週目くらいです。

内科を受診した際、妊娠中かどうか聞かれたので「100%ないとは言えません・・」
と答えたのですが・・。
しかも、薬局でもらった薬の説明書には”妊婦は飲まないように”という旨の注意書きも
ありませんでした。
妊娠発覚後ネットで調べたら、妊娠中は飲んではいけない薬だったと知り
とても悔しく、暗い気持ちになってしまいました。

実際に妊娠と気づかずナウゼリンを飲んでしまったけど
無事に元気な赤ちゃんを出産された方いらっしゃいますか?
(周りにそういう方がいた・・という方でもよいです)

76:追記
11/11/09 13:18:44.95 MxKP3pML
ちなみに、その時にもらったもう1種類の漢方薬の説明には
「妊婦又は妊娠の可能性がある方は医師か薬剤師に相談のこと」と
書いてありました。

77:名無しの心子知らず
11/11/09 13:20:12.12 F+ktwQbr
>>68
子どもが小学校低学年あたりまでは大丈夫じゃないかな。
何の家具を入れるのかにもよるけど。

78:名無しの心子知らず
11/11/09 13:20:13.67 sKqtmNCO
>>75
その薬でどういう影響があるのかないのかわからないけれど
自分も妊娠7週で飲んではいけない薬飲んだけど
産婦人科ではほぼ影響はないでしょうと言われた。
今何か月くらいなの?産婦人科では何も言われなかった?

79:名無しの心子知らず
11/11/09 13:20:51.56 HKuwpsfE
どこで聞けばいいのか分からないので、ここで聞かせて下さい。
友人からお土産で、福島県のお菓子を頂きました。
私は食べますが、子供にあげて良いのか迷っています。(子供が見つけてしまい欲しがっている)
ちなみに私の居住地は関東のホットスポットと言われている場所なので、
普段は野菜などには気をつけている方だと思います。
ただ闇雲に「福島産はダメ!」というのではなく、冷静に見て、どうでしょうか?

80:名無しの心子知らず
11/11/09 13:27:14.31 anpmKwHP
>>74
レスありがとうございます。
しばらくとは、最長5年です。

引き続き、ご意見お願いします。

81:75
11/11/09 13:39:30.02 MxKP3pML
>>78
ネットで調べたところ、「催奇形作用」があるとのこと・・・。
現在妊娠6週目です。(吐き気止め飲んだのは先週のことです)

産婦人科で吐き気止めを飲んでしまったことを知らせたら
もう絶対に飲まないようにといわれたので、不安になり
家に帰ってきてネットで調べたら危険なものだと知りました。
(ただ、悪影響は動物実験においてのみで、人間ではあまりよく
分からないらしいです←「全く影響がない」とは書いてないのです)

今度の検診の時に、先生に奇形の危険性について聞こうと思うのですが
おそらくはっきりとした答えは返ってこないと思います・・。
なので、実際に私と同じ薬を飲んでしまった方で元気な赤ちゃんを産んだ方が
いらっしゃれば心強いと思い、書き込みました・・。

82:名無しの心子知らず
11/11/09 13:40:24.67 wxfzNSO9
>>79
福島で製造されたものなのか?
原材料の産地は?
ぶっちゃけ、言い出したらきりがない。
今すぐ貴方が全部食べるか、子供にも少し上げるか。
他地域から見ればホットスポットも福島もいっしょです。

83:名無しの心子知らず
11/11/09 13:40:29.72 yZFOBIGE
>>79
それは福島産のお菓子に限らないことじゃないかな。
自分で食べさせたくないと思えば食べさせなきゃいい。
それくらい気をつけているのなら最初から子供に見せなきゃよかったじゃん。
あとは脳スレにでも行っとくれ荒れるから


私はこの前普通にままどおる食べたけどね。

84:名無しの心子知らず
11/11/09 13:40:42.90 ENc+WbL5
>>75
妊婦に薬を飲ませて、安全かどうか調べることができないから
ほとんどの薬には「妊婦禁忌」と書いてあるのだそうです。

私自身生理不順があり、恥ずかしながら妊娠5ヶ月まで気付かなくて
鎮痛剤や胃腸薬、風邪薬まで飲んでいましたが
受診したときに伝えたところ、上記の事を言われ、まず問題ないといわれました。
規定量以上だったり、精神科で使われる薬などは、よくないものもあるそうです。
子供は無事に生まれ、生後10ヶ月になりますがとても元気です。

85:名無しの心子知らず
11/11/09 13:42:17.37 rXJnGCcC
>>79
あげていけないことはないだろうけど、わざわざ福島のものでなくてもいいのでは?
「これは大人の、あなたには別なこっち」と、何か他のお菓子じゃ納得しなさそう?


ついでにままどーると予想

86:名無しの心子知らず
11/11/09 13:46:05.57 ENc+WbL5
>>81
すみません。リロってなかった。
無責任にごめんなさい。
その薬は飲んだ事がないです。

87:名無しの心子知らず
11/11/09 13:52:55.72 PnD8UVLG
>>68
狭いと思うよー
2「L」DKで1○畳(+キッチン3畳とか)、6畳、6畳だったらまだいける気がしないでもない。
あと、洗面所がどのくらいの広さかにもよる。
洗面所が広いと子どもの服や自分たちの下着類や普段着も置ける。
衣装ダンスがなくてプラケースで押入れにとか、食器も少なくしてキッチン用品も食器も全部
食器棚でまとめることができるかとか。
そうなると、押入れの量やキッチンの棚の量も考慮に入れたほうがいいよね。
狭いと、何がいやかって言うととにかく散らかる。物を増やせない。
それが許せる夫婦ならいいのかも。でも片付けておかないと、子どもの気持ちが
散らかるっていうか気が散りやすくなるって聞いた。

狭くても、3LDKあったら取りあえず片付けたいものは追いやれるからべんりっちゃ
べんりだけど、片付け好きとか、人によるとしか言えないよね。
結論は「住めるんじゃない?工夫すればなんとかなるのはなんとかなる。」

88:75
11/11/09 14:03:49.48 MxKP3pML
>>84
レスありがとうございます。
お子様がご無事で本当によかったですね。

とても心強いです!
変に心配しすぎてストレスを貯めてしまっても
赤ちゃんにとってよくないのかもしれませんねえ。
これから予定日まで、前向きに考えていこうと思います!

ありがとうございましたM(__)M

89:名無しの心子知らず
11/11/09 14:05:46.23 8mItHJzn
>>68
うん、3人家族には狭い方だと思う。
友達をおうちに呼んだりは出来ないかも。
でも一度広いところに住んで慣れてしまうと、次に引っ越す時に
そこより狭い家には住めないのも事実…。
何年その2DKの家に住むのか決めて、貯金に励んで家を購入する!とか
目標があるのなら良いのかも。

90:名無しの心子知らず
11/11/09 14:39:10.68 3js/uVGe
>>88
厭な事言っちゃうけど、今6週なら飲んでしまった薬にたいして何らかの悪影響があった場合は
8週あたりの胎児心拍確認前に流れてしまうかも。
逆にいえば、そうならなければ薬の影響はなかった!とすぱっと割り切って、前向きに過ごしてかまわないと思う。

91:名無しの心子知らず
11/11/09 14:43:10.17 XvGhedcj
>>68
私が高校生の頃までほぼその間取りで妹含め4人で住んでた。広くはないけど住めるよ。
居間(親の部屋)のテーブルを端に寄せて両親は寝てた。
私と妹はもう1つの部屋(2人分の学習机あり)で布団を敷いて寝てたんだけど、
玄関・台所から3間続きの部屋でプライバシーがない状態だったので
思春期はちょっとしんどかった(父に対してね)。その頃に一軒家に引っ越した。
小学生の時はたまに友達を呼んでたよ。母が嫌がってたので回数は少ないけど。
私なら広さよりも子育てできる環境か(学校とか病院とか)を重視するかな。
うちの親もそんな感じで住居を決めていました。
一部屋をずっと子供部屋として使わせられるんならいいかも。

92:名無しの心子知らず
11/11/09 15:39:26.75 EMozEL8q
>>68
最長5年でしょ?大丈夫だと思うよ。
あまり部屋数あると掃除も大変だしね。
それにいつでも目に届く範囲に子がいるって安心。
子供部屋なんて小学校入ってからでいいよ。
狭い部屋にいるとそれなりに工夫するし、収納テクとか身に付くからね。

3DKで駅までバス20分
2DKで駅まで徒歩10分

私なら利便性で2DKを選ぶ(当方ペーパードライバー)。

93:名無しの心子知らず
11/11/09 15:41:32.05 OlDCknCO
なぜ最長5年と・・・?

94:名無しの心子知らず
11/11/09 15:43:38.95 N5XVHANq
>>68
狭いんじゃないかなぁ。
作りつけのクローゼットがないから、タンスを置くことになると思うけど、
それでかなりスペースを取られちゃうよ。

他の人も書いているけど、必要最小限の物だけで暮らせる
(趣味のコレクションをしない、小さくなった子供の服等思い出の品をつくらない)なら、何とかなるかもしれない。


95:名無しの心子知らず
11/11/09 15:44:38.68 ioBJznhr
>>93
>>80

96:名無しの心子知らず
11/11/09 15:47:29.80 OlDCknCO
ああご本人の書き込みあったんだ、よく見てなくてごめん

97:名無しの心子知らず
11/11/09 16:06:42.18 sUYG34hR
現在福島に住んでいます
既に7ヶ月の子供が一人居るんですが旦那がもう一人欲しいと言ってきます。私も欲しいと思っています

私自身放射脳ではないのですが、今から子供を作るのは何かしら障害を持って産まれてくるのではないかと不安です

皆さんでしたらどうしますか?
参考にしたいのでアドバイスお願いします

98:名無しの心子知らず
11/11/09 16:32:19.04 bvm6Kxeo
>>97
障害児でもいいから二人目が欲しいなら作ればいい。
絶対障害児はイラネなら二人目はあきらめる。

放射能の有無に関係なく障害児は生まれる。
妊娠中順調でも、出産時のトラブルで障害を負う事もある。

子作りってそういうところ全てひっくるめて考える事じゃないの?
心配なのはわかるけど、赤の他人(しかも2ちゃんで)アドバイスもらう事?

99:名無しの心子知らず
11/11/09 16:34:41.53 hgJoVP31
>>97
夫婦で話し合え

100:名無しの心子知らず
11/11/09 16:49:51.23 4NnjFKxS
>>97自身じゅうぶん放射脳だと思うけど、自覚ないんだね。


101:名無しの心子知らず
11/11/09 17:29:49.00 EMbUUsrF
>>97
自分なら、うだうだ悩みがある間は作らない。何があろうと「欲しい」と素直に思えるようになったときに作る。
上の子7ヶ月?二人目すぐ欲しいの?
不安なら様子見してみたら?(何かしら障害持った子がどんどん生まれてくるかどうか)

102:名無しの心子知らず
11/11/09 17:45:43.59 sUYG34hR
>>97です。
今は待ってもう少し様子見てみます

少し冷静になれました。ありがとうございます!

103:68
11/11/09 20:45:36.25 anpmKwHP
沢山の回答ありがとうございます。
狭いけど無理じゃないと言うことですね。
家を立てる計画があり、それまでの賃貸です。
他の候補も探しつつ、前向きに検討しようと思います。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

104:名無しの心子知らず
11/11/09 21:15:43.97 tjMXTi7R
来年、幼稚園に入園予定の3歳の子供がいます。

幼稚園に提出する書類にアレルギーの事も書く欄があるのですが
血液検査をしないと明確にわからないものですよね?
小児科でアレルギー検査したいと話せばよいのでしょうか?
金額は病院によって違いますか?

また生まれてすぐに小児科医の判断で(黄疸がきつくて)血液検査をして
子供の血液型がわかっているのですが
1歳以降血液型が変わる?なんて話を聞いた事があるので
また血液型も調べたほうが良いでしょうか?
アレルギー検査と血液型の検査は同時に出来ますか?

105:名無しの心子知らず
11/11/09 21:46:03.78 yZFOBIGE
>>104
同時に出来るけど、そもそも今現在普通に暮らしていて何らかのアレルギー症状及び
それに思い当たるような症状がないのなら、採血してもらってまで調べる必要はないですよ。
なにかあるのでしたらその旨を病院に伝えて調べてもらってください。
あらゆるものがアレルゲンになりうるので病院側も闇雲には調べられません。
治療に基づく検査でないのなら費用は実費がかかると思います。

血液型も実際に必要になるような場合は都度血液検査をしますので今知っておく必要はありません。
104さんの書くように変わってる恐れもあるので。
だから今の世の中血液型を知ってる子の方が少ないと思いますよ。
血液型欄は過去の習慣が残ってる程度の認識でいいと思います。

まだ3歳の子にしなくてもいい痛い思いはわざわざさせなくてもいいです。
親が求めれば黙って検査するところもあるけど、親切な病院なら上記のようなことを言われると思います。

106:名無しの心子知らず
11/11/09 22:11:18.67 w/BYeCmB
10ヶ月女児。
低月齢のころは殆ど泣かない大人しい子でした。
先月くらいから、主に退屈したときと、
母親の姿が見えなくなった時、大声で叫ぶようになってしまいました。

多分そういう時期なのでしょうが、育児書にあるとおり
「大きい声がでたね!」と褒めればいいのか
今後のしつけ的なことを考えて「静かに話してね!」と
注意すればいいのか迷っています。

皆さんは、どのように対処していましたか?
またこうすれば大声が収まった、みたいな話があれば教えてください。

107:名無しの心子知らず
11/11/09 22:28:26.52 +7vVajM5
>>106
「子どもは、小さいからといって良くないことを咎めないでいると、成長したからといって
いきなり叱られてもなんで怒られたのか納得いかないことがある」というのを何かで読んで、
どんなに小さいときからでも、いけないことはいけない、と、低月齢のうちは注意、
幼児になってからは言い聞かせor叱る、ようにしようと生まれたときから決めてました。

でも私の方針であって、正しいかはわかりません。
ただ、↑のことは私的に納得がいったので。

108:名無しの心子知らず
11/11/09 22:42:01.52 OlDCknCO
>>104
既に判明してるアレルギーがあれば書いてね、ってことであって
あるかどうか調べてこいって趣旨じゃないはずだよ。
血液型についてはテンプレ>>5も参照

109:名無しの心子知らず
11/11/09 22:42:42.85 OlDCknCO
違ったテンプレ>>3でした、ごめん

110:名無しの心子知らず
11/11/10 07:42:19.13 tw0cqIML
>>106
声が出るのが面白い&声で親が動くのが面白いんだと思うよ。
注意はちょっと違うんじゃ。
3才くらいまで言葉で言って聞かせる、しつけというのは不可能ですよ。
少し前の「すくすく子育て」って番組でやってたw
自宅内だったらこのくらいのことだったら目くじら立てずにいていいと思う。

111:名無しの心子知らず
11/11/10 09:13:06.76 SHVdkDtF
>>75
東京の虎ノ門病院で相談出来るのでは?

112:名無しの心子知らず
11/11/10 09:34:57.41 uH00Yhbq
>>106
褒める・叱るじゃなくて普通に話しかけでいいんじゃないかな?

姿が見えなくて大声だしたら「どうしたの?ママいなくてビックリした?」
退屈で大声だしたら「つまらないね~。おもちゃで遊ぼうか?」

とかさ。

113:名無しの心子知らず
11/11/10 12:05:46.25 fhlJboiD
>>106
今まで静かな子だったから、急に大きな声を出すようになって戸惑ってるのかな。

106子は自我や情緒が育ってきて、寂しい時やつまらないときに構って欲しくて
一生懸命あなたにアピールしてるのかもしれない。
または言葉の練習かもしれない。
なんにせよ0歳だし、叱るようなことじゃないよ。
>>112の言うように、相槌をするように話しかけてあげるのがいいと思う。

114:名無しの心子知らず
11/11/10 12:21:53.66 NeoUsO12
すみません質問です。

近所の神社で七五三をするときって予約がいるのでしょうか?
また、その時はいくらくらい包んで
祝儀袋にはなんと書けばよいのでしょうか?子供二人が七五三なのですが
二人の名前を書くのでしょうか?
親が七五三のない地域の出身のため、誰にも聞けずに困ってます…

115:名無しの心子知らず
11/11/10 12:30:56.71 MZeOA+Hz
>>114
場所によって違うのでご祈祷を受ける神社に電話してみたらどうかな?

参考までにうちが行く神社では祝儀袋はいらなかった
ご祈祷の値段も3000円・5000円・1万円と段階があって「違いは?」と聞いたら
「お土産の中身が少しずつ違うのと御札の大きさです」と言われた
名前はご祈祷の時に読み上げるので一人ずつ書いた
予約は無し


116:名無しの心子知らず
11/11/10 12:32:25.94 z5/KGmSf
我が家には4ヶ月の赤ちゃんがいるので柔軟剤を使用するのをやめていましたが
マンション付属のドイツ製のドラム式洗濯機のせいなのか柔軟剤を入れないとタオルなどが驚くほどかたくなってしまいます
乳幼児にも使えるという柔軟剤(赤ちゃん本舗)を使用してみましたが使用する前とかわらない効果しかありませんでした
どなたかよい柔軟剤や方法を御存知でしたら教えて下さい
宜しくお願いします

117:名無しの心子知らず
11/11/10 12:39:31.44 tw0cqIML
>>116
石鹸洗濯してるので、柔軟剤を使わなくてもふわふわです。
ただドラム式でないので、ドラム式に向いているのかはわからないです。
ググってみては?

118:名無しの心子知らず
11/11/10 12:39:57.38 0oY+V2Tc
>>116
何を使ってどう平気かは、それぞれの赤さんの肌質によると思うのでなんとも言えませんが、参考までに我が家では、新生児の頃から洗濯物は大人と一緒、柔軟剤も普通の市販の物を使っていますが、肌トラブル等一切ないです。
うちの子の肌が丈夫なだけかもしれないので、あくまでも一例として。

119:名無しの心子知らず
11/11/10 12:42:38.95 o4csyQsD
3歳女児、3日前から鼻水が出ていて
さっき鼻水を拭いたら何となく鼻水が臭い…

鼻息を匂ったら鼻息も何となく変わった変な匂いがする…
蓄膿症の始まり?!

咳、熱はないですが
中耳炎の前兆でしょうか?
お子さんの鼻水が臭かったなんて方いますか?
この場合、小児科より耳鼻科でしょうか。

120:名無しの心子知らず
11/11/10 12:43:58.70 ORTGbeuK
>>119
そんなことは病院で聞かないと誰も答えられないよ。
耳鼻科行きなはれ。

121:名無しの心子知らず
11/11/10 12:55:49.48 8t2GzH9m
>>116
日本にお住まいですよね?
洗濯機がドイツ製というのが原因だと思います。
ドイツはかなりの硬水なので洗剤が溶けず、基本的に洗濯機が水を温めて、長時間かけて洗いをするらしいです。

日本は洗濯に向いた軟水です。
設定できそうなら、洗いの時間を短くしてみる等、試してみては。

122:名無しの心子知らず
11/11/10 13:20:18.69 z5/KGmSf
>>117
残念ながらドラム式には石鹸洗濯は向かないのです
>>118
現在皮膚科にかかっている状態なので大人向けの物を試すのはもう少し後で良いかなと
>>121
はい都内在住です
既に温度を低めの40度設定にしタイムセーブして使っているんですがこの方法ではダメみたいです
日本の縦型の洗濯機を置くには軽くリフォームしないといけないので入れる物でなんとかできないかと

レスくださった方々ありがとうございました


123:名無しの心子知らず
11/11/10 13:35:49.36 LGKIBmc6
>>122
洗濯終わったらバッサバッサ20回くらい衣類を振ってから干せばふかふかになるよ。


124:名無しの心子知らず
11/11/10 13:46:11.35 aK7J+0m9
>>122
大人向けがダメなら赤ちゃん用を片っ端から試すしかないよね。
最近ファーファからも赤ちゃん用出たけどどうだろう?

125:名無しの心子知らず
11/11/10 14:06:42.69 V6HgW7RW
>>122
ドラム式は叩き洗いだからゴワゴワになるよね。
乾燥機能ないのかな?
完全に乾燥しなくても20分くらい乾燥機にかけるだけで
多少ふわふわになるよ。
てっとり早いのは自分バサバサだけど。

ちなみにうちもドラム式だけどタオルだけは毎回乾燥してる。

126:名無しの心子知らず
11/11/10 14:06:59.93 tw0cqIML
>>122
皮膚科にかかってるのは体に湿疹ができてるとか?

127:名無しの心子知らず
11/11/10 14:24:37.14 o7Nvcv7d
低めで40度って、それ以下にならないってこと?
その温度じゃ、ごわごわになるよね。

128:名無しの心子知らず
11/11/10 14:37:21.20 GP+EqDOU
>>110
個人差もあるだろうけどそんな訳ないと思う。
電車やお店で大きな声を出さないとかお店のものを勝手に触らないとか
一歳でもちゃんとわかってたよ。

129:名無しの心子知らず
11/11/10 17:34:29.17 t7spK9dk
なぜ放置子や乱暴な子の服装は
ベビードールが多いんですか?

130:名無しの心子知らず
11/11/10 17:38:51.44 LGKIBmc6
様式美です

131:名無しの心子知らず
11/11/10 18:05:22.49 jxyJYYE+
>>129
DQN御用達ブランドですから

132:名無しの心子知らず
11/11/10 19:33:51.70 /UwnLvSA
友人が3人目を妊娠し、今までで一番悪阻が
きついと参っているようです(本人からメール)
県外で遠方にいるため直接的なサポートは出来ませんが、
何か気が紛れるような贈り物をしたいと考えています。

情けないことに自分の時の事があまり思い出せず(入院までしたのに…)
何が良いのか思いつきません。何か良い物があれば教えて下さい。

ちなみに私の時にはその友人からアロマセットを頂きました。
正直言って悪阻中にはつらかったですが、気持ちはとってもうれしかったです。
お礼は丁寧に伝えましたし、赤ちゃんにも大丈夫なものを選んでくれていたので
産後に活用させてもらいました。

133:名無しの心子知らず
11/11/10 20:05:15.32 t7spK9dk
>>132
つわりはしんどいですね。
私が友人の立場なら、つわり中のプレゼントは正直めんどくさいです。
お礼も考えなきゃいけないし、二人の育児でいっぱいいっぱいで余裕がないからです。

もしどうしてもというのであれば、相手に負担がかからないように
つわりが終わって安定した時を見計らってプレゼントしたらどうでしょう。


134:名無しの心子知らず
11/11/10 20:22:17.66 8t2GzH9m
>>132
私がつわり中に一番欲しかったのは、あのつらさをわかってくれる人でした。
メールなり電話なり、グチや弱音を聞いてあげるだけでもいいと思いますよ。
もらって嬉しかったのは安産のお守りです。

つわりの度合いや環境によっては何もかもが嫌になってしまうこともあるので(つわりスレを見るとわかると思いますが)、
慎重に考えた方がいいかもしれませんね。

135:名無しの心子知らず
11/11/10 20:32:28.81 LGKIBmc6
>>132
つわり中は何もいらん…
荷物受け取ったり、お礼の連絡したりとかそういうこと全て考えることすら無理。
中期入ってから位の方がありがたい、と個人的には思っとります。

136:名無しの心子知らず
11/11/10 20:45:26.17 anC0TY4g
二年前の今頃つわりで苦しんでたなー。
何もらってもお礼の電話とかが面倒でありがた迷惑だったんだけど、
トメから送ってもらったトコロテンは、つわりがちょっと引いてきたときに
おいしく食べた。
その友人からつわり中にプレゼントもらったことがあるなら、
やっぱり何か返しておいたほうがいいだろね~。

137:132
11/11/10 20:46:26.45 /UwnLvSA
皆さんの言われる通り・・・悪阻中はそっとしとくのが一番なのかも
しれませんね。メールのやり取りは出来ているので聞く?ことに徹して
励ましていきたいと思います。
悪阻が落ち着いた頃にでもちょっとした贈り物を考えます。
まとめてのレスですみません。ありがとうございました。

138:名無しの心子知らず
11/11/10 20:48:00.82 /UwnLvSA
>>136さん
入れ違いですみません。
トコロテンか・・・いいかもしれませんね。
ありがとうございます。

139:名無しの心子知らず
11/11/10 21:38:25.74 Jeq53gEd
>>114
>>115の言うとおり、神社に聞くと
金額も教えてくれると思うし
予約が必要かも聞いてみるといい。
ちなみに、妹が安産祈願の時にアポ無しで行ったら、
神主さんがお留守で、急遽場所を変更したと聞いたw

金額はホントに地域によるけど、一応5000~1万くらいが相場かな?
神社に納める祝儀袋には「初穂料」
一応用意して名字だけ書いていったけど、
実際は中から出して支払うって感じになったので
いらなかったなw
申し込む時の用紙に姓名を書きました。

七五三スレもあるよ
スレリンク(baby板)

うちは去年上の子の七五三、下の子の初宮参りを一緒に済ませました。
その時も一緒にやってもらえるか等、問い合わせたら
向こうから2人分の金額を教えていただきました。一万ちょっとだったなぁ(忘れた)

140:129
11/11/10 21:53:55.35 t7spK9dk
>>130-131
ありがとうございました。

支援センターに行ったら、たんぽぽ川村似の推定1歳半女児と
亀田興毅似の推定2歳男児に囲まれました。
背中には「BABYDOLL」のプリントがドーン!
周りに母親の姿はなく、どうやら放置子。
母親らしきプリン頭達は別室でサークル会議やってました。

私は放置子に対して適度に相手をしてしまうので、
どうも匂いを嗅ぎつけ寄ってくるみたいです。

放置子に囲まれると自分の子が行方をくらませ
他の方に迷惑をかけてしまうので、できれば長時間の相手は避けたいです。
とはいえ、見守っている系の子どもにはキチンと接してあげたいです。

ベビードールのほかに、ひとまず注意したほうがいいブランドはありますか?

141:名無しの心子知らず
11/11/10 22:53:25.62 Y6UtXVDl
>>140
ヒスミニ

142:名無しの心子知らず
11/11/11 01:13:22.45 JpWS798F
給食のみか、弁当給食半々の幼稚園かで迷ってます。
弁当の日、朝どうしても作れなかった間に合わなかったという場合は皆さんどうしてるんですか?
遅れて弁当届ける、当日給食を頼む、という選択肢以外で教えて下さい。

143:名無しの心子知らず
11/11/11 01:24:47.04 sIrN7jBs
完全弁当の園で、私はなんとか3年間無事に弁当持たせたけど
聞いた話では、コンビニで買ってきて弁当箱に詰め替えたり
自分が体調悪かったりしたら思い切って休ませちゃったり。
でも冷凍食品などで備えておけば何とかなる場合も多いと思うよ。

144:名無しの心子知らず
11/11/11 01:35:59.38 t/ozsM4X
ねぼすけだけどどうにかして作ったよ。

持たせたお弁当の中で1番酷かったのは
冷凍のチキンピラフをチンして詰めて横にプチトマトおいただけのお弁当

温めの時期は
お弁当箱にそってお米の土手を作って
真ん中の穴にレトルトカレーを入れるだけ。という日も割とある。
手間なしの上に子どもよろこぶー
お米の土手で周りにはこぼれないけれど、心配ならラップをかけてから蓋をするといい。

子どもの弁当は小さいから。米さえあればとうにでもなるよ。

145:名無しの心子知らず
11/11/11 01:59:01.47 JpWS798F
>>143>>144
そういえばイマドキ冷食でもなんでもありましたね…ここ1、2年は買うこともなくて忘れてました。
あと経験者ならではの荒業も目からウロコです。
とりあえず米と冷食やレトルトストックがあれば乗りきれると聞いて安心しました。
ありがとうございます

146:名無しの心子知らず
11/11/11 02:17:51.13 t/ozsM4X
いつもそんなの持たせてたわけじゃないよ!!と自己弁護しとく。
普段まともに作っていればこそ、たまの手抜きも目新しくて子どもには好評ってことで…

147:名無しの心子知らず
11/11/11 09:13:47.10 sIrN7jBs
幼稚園児なんて、手抜きだなんてあまり気にしないし
自分の好物かどうかの方が問題だからねえ。

カラフルなおかずカップやピックなど使ったりすれば
(園によっては禁止のところもあるみたいだけど)
超簡単な弁当でも、なんかそれなりの見栄えになるよ。
キャラクターの形に切り抜いてある海苔とかも、割高だけど
白飯に乗せるだけで格好が付くし子が喜ぶので便利。

148:名無しの心子知らず
11/11/11 12:51:36.17 m4RcIa6j
もうすぐ1歳の子と迎える冬。
嘔吐下痢症になった時にパニクらないか心配です。
突然大量に嘔吐したり下痢したりした時の対処の手順を教えてください。
考えてたら色々わからなくなってしまって・・・・。
できるだけ細かく教えていただけるとありがたいです。
汚れた布団なんかはどうするんだろうとか、
嘔吐物はお風呂場に流したらまずいのかなとか、
子が汚物まみれになったらやっぱりシャワーなのかなとか、
よくわからなくなっちゃいました。
よろしくお願いいたします<(_ _)>

149:名無しの心子知らず
11/11/11 13:01:59.77 nwr8N4LN
>>143
3歳違いの兄弟で6年間弁当だったけど、寝坊したりご飯炊けてなかったり、
失敗はいろいろ。でも後から作って届けてた。
結構そういうお母さんいるみたいで、届けに行くとお互いに笑い話になってたけど。
園を選ぶなら、そういうすぐに行ける距離の園も便利だよね。

150:名無しの心子知らず
11/11/11 13:07:43.69 oAXqMrNH
うちは、急に吐いたので驚いたよ!
吐く前に体調が悪かったとかではなく、吐いてから熱が出て体調悪くなった感じ。
嘔吐物は、ホントできるだけトイレですぐ流して掃除するか、まとめて捨てるか。
しかもきっちりビニール袋に入れて口を縛らないと…
汚れ物は塩素系漂白剤につけてから捨てたよ。
うちは2日ほど吐いたと思うんだけど、昼間も吐くので、カーペットに吐いてしまい、
一生懸命塩素系漂白剤を薄めた液で拭いたけど、1週間後に遊びに来た母が同じ症状に
なってたから、もしかしたらうつったのかも。
それくらい気をつけたほうがいい、とお医者さんにいわれた。
でも、私は取りあえずすべてのものを片付けたあとはうがいとしつこい手洗い、マスクで、
結局うつらなかった。
うつるうつらないって相性?とか体調にもよるね。
できれば、シャワーはやめて、捨てるくらいの気持ちがいいと思うよ。
いや、シャワーでもいいとは思うけど。必死で掃除すればいいだけだし。
薄めた塩素系漂白剤は、気休めかもしれないけどよかったと思う。
布団は、たまたまおねしょシーツの上にタオルを何枚も敷いて寝ていたのでよかった。
これからの時期はそうしようかな。

151:名無しの心子知らず
11/11/11 13:21:02.29 1iUBCeXc
授乳中でも飲める市販頭痛薬を教えて下さい。
ぐぐってもよく分からなかった。


152:名無しの心子知らず
11/11/11 13:24:04.96 t+Zhaoqx
>>148
咳するとすぐ吐く子餅です。

1とりあえず子が吐いたら、吐いたものをつまらせないよう口を下に向けて
吐かせる(受け止められる容器があったらそれに吐かせる)
2子の洋服が汚れたり体に汚れがついたのが激しいようならシャワー。ちょっと
しか汚れてないようなら冬場は顔をタオルでふくのと着替えくらいかな。
3シャワー終了後子供は別室で待機しながら現場を片づけ。
4汚れたものの洗濯

うちの流れはこんな感じです。
片づけはアルコール除菌のスプレーで汚れを落とし、最後は重層を薄めた
スプレーをふきかけてました。とにかく吐いたものの匂いはなかなか消えない
ので、匂いが消える重曹は必須だと思います。

153:名無しの心子知らず
11/11/11 13:24:16.30 WPN5gNXt
うちの産院ではバファリン、セデスはOKと言われた。
使用は自己責任でどぞ。

154:名無しの心子知らず
11/11/11 13:27:27.36 7QVA153k
>>151
アセトアミノフェン系。
処方の薬は「カロナール」
市販薬のは「タイレノール」

ちなみに「カロナール」は妊娠中、処方されて服用していた」。



155:名無しの心子知らず
11/11/11 13:30:31.73 Fm0QkugX
今妊娠中ではありませんが出産までについて知識として質問です。

先日職場の先輩が出産されたときに出産の話を聞かせてもらったのですが
出産までの検査で、股から固い何かを入れて中をみる検査があり、
それが個人的には過酷で大変だったと。
「こんな検診があるって誰も教えてくれなかった
テレビでMEGUMIもそういってて気持ちよくわかる!」と言っていました。
先輩はその検診を力んでしまい、中々できなくて看護師さんにも
「力入れない!」など毎回言われたと。

私も出産までの検診って、エコー?のやつとかああいったもののイメージです
他にこんなのがあるとか過酷だったなというものを適当にあげて
教えてくださいm(_ _)m

今妊娠してるしてない関わらず本ではなく体験談の知識にあると違うよと
先輩に言われました。
妊娠したらいろいろ聞かせてあげたいともいってくれていますが
チビちゃん3人の母親ですし、最近は育児奮闘で疎遠ですし。
他にいないですし(友達いない(-ω-;))

一般的?に大体どんな検査があるか、
みなさんが何を苦労されたかを聞けるか、きました。
緊急性ないので他の方の回答からで構いません。

156:名無しの心子知らず
11/11/11 13:44:13.50 V9fyUiN7
>>155
念のため聞くけど、あなたキモいおっさんでハアハアしてる訳じゃないよね?

157:名無しの心子知らず
11/11/11 13:47:32.65 mPgqsZ45
>>155
経膣エコー?
男性のお医者さんの前で股開くのが嫌ってことかね。
妊婦検診でぐぐるとどんなことをするか分かるよ。

158:名無しの心子知らず
11/11/11 13:58:46.56 ntgAQCHI
妊婦健診 内診
とググれば結構リアルな体験談とか出てくると思う。

159:名無しの心子知らず
11/11/11 14:02:00.29 1iUBCeXc
>>153>>154
どうもありがとう。

160:名無しの心子知らず
11/11/11 14:25:44.93 q/VbYpkm
>>148
ノロとかロタの事だよね?>嘔吐下痢症

ちょうど1歳の時子供がノロなりました。
なんの前触れもなく、夜中にいきなり嘔吐(その音で目が覚めた)
その後5~10分おきに嘔吐&下痢。とりあえず、都度オムツをかえ、p

161:名無しの心子知らず
11/11/11 14:32:38.11 q/VbYpkm
ごめ。

都度オムツをかえ、枕元をタオルでガード(吐いてもタオルを取り替えればおkな状態)
ペットシーツ(トイレシーツ)があったので、オムツかえはその上で。

知識がなかったので、特別な対策しなかったら、旦那に移ってしまいそちらの方が大変でした…。
今からノロやロタの対策を調べておくと、安心かも。塩素系漂白剤を薄めたもので拭くとか、
汚れ物は密閉するとか(乾燥するとそれが空気中を漂って空気感染します)

162:名無しの心子知らず
11/11/11 14:35:14.49 Fm0QkugX
>>157>>158
ありがとうございます

多分、股開くのが嫌なわけじゃないと思います。
痛かった痛かったとそれが嫌だったようです。
(先輩以外の人はスムーズにやるらしいです)
さすがに検診で股開くのが嫌という人ではないと思います。

一般的には普通でも個人的には苦痛だったとかそういうのも聞きたいので
とりあえずキーワード元にぐぐってきます。

>>156
嫌味な方っているんですね。あれのどこでそう思うのかと考えると、
普段から嫌味な方なんだろうなと思います。何につけても斜めからみる。
みなさんが157158みたいとは限らなく156みたいなのいるし
ぐぐってきます

163:名無しの心子知らず
11/11/11 14:43:33.00 oAXqMrNH
でも書き方がまずかったよ。
股から…なんて書いたら、「男か?」って、あまり思わない私でも思ったし。
ここは経産婦がほとんどだから、「検診が思っていたのと違い、痛かったし不愉快だったとかは
ありませんか?他にこういうことがいやだった、思いがけなかったとかあれば教えてください」
でよかったんじゃないの?

164:名無しの心子知らず
11/11/11 14:57:08.65 V9fyUiN7
「股開く」なんて言葉づかい、やっぱり男でしょwww
こういうのにレスつけてやらなくていいって。気持ち悪いよ。

165:名無しの心子知らず
11/11/11 14:58:45.14 yG+xvvxd
嫌味と思えなかったけど。
むしろ2chではそういう輩のほうが多いし。
ちょっと疑われたぐらいでそんなに被害者意識丸出しになるなら、
基本女性しかいないベネで質問すればいいのに。

166:名無しの心子知らず
11/11/11 15:21:42.40 aVd5TlQ/
実際、育児板にはそういう変態男も書き込みに来るからね。
だいたい、内診も経膣エコーも普通に婦人科検診でやることだよ。妊娠してなくてもね。
>>155も大人の女性ならちゃんと定期的に受けたほうがいい。
子宮頸がん、卵巣の病気、早期発見すれば大事には至らないんだから。

167:名無しの心子知らず
11/11/11 15:47:43.39 dsU/RE4k
>>162
女性とは思えない書き方だからでしょ。
嫌味な書き方すんな。

168:名無しの心子知らず
11/11/11 16:26:55.60 v0+iJcP2
質問失礼します。
現在11か月赤、伝い歩きの男の子がいます。
暖房器具についてなのですが、石油ファンヒーターを使う場合、柵があれば大丈夫でしょうか?
保健師さんには柵無しでも、あぶないと言い聞かせれば触らないと言われましたが、本当?と思ってます。

169:名無しの心子知らず
11/11/11 16:43:27.24 mPgqsZ45
柵があれば大丈夫とは誰も言えないんじゃないかな。
柵を倒す、柵を乗り越えようとする可能性もあるし。
柵なしの場合も大丈夫な子もいれば、全然ダメな子もいる。
子供の性格や家の中の状態にもよると思う。

170:名無しの心子知らず
11/11/11 16:44:59.60 E4HZwOUp
>>168
うちの子目線で回答すると


絶対に無理wwwwww

171:名無しの心子知らず
11/11/11 16:45:12.83 Ws136cZu
>>168
ちょうど同じくらいの月齢だったけど、柵無しで大丈夫だった。
柵自体もかなり熱くなるし、むしろ後ろや横から柵をつかんで揺すったりして逆に危なかった。
やんちゃな子だったけど、さすがに熱風が吹き出してくるところには触ろうとはしなかったよ。

ただ、ヒーターに背中を向けて座り込んで、背中の衣類が熱くなってるのに気が付かないなんてこともあるらしいので、
柵があろうがなかろうが、使用中は目を離さないように。

172:名無しの心子知らず
11/11/11 17:16:11.18 dsU/RE4k
>>168
まあ柵があっても危ないもんだよ。
とにかく目を離さない事。
乳幼児のやけどの事故は実に多い。

173:名無しの心子知らず
11/11/11 17:54:03.03 BZuk2Dj0
2ヶ月半の子と出かける時はビョルンで縦抱きですが、タクシーに乗る時ってそのまま乗るものですか?
それとも抱っこ紐から出して、素手抱っこで乗るものですか?

174:名無しの心子知らず
11/11/11 18:02:10.57 0c7GT3rM
>>173
そのまま乗る。
いちいち出したり入れたりお面倒だし、素手抱っこじゃ危なくないか?


175:名無しの心子知らず
11/11/11 18:04:47.76 fi6qh0Kl
お面倒w

176:名無しの心子知らず
11/11/11 18:24:29.06 q/VbYpkm
>>168
柵をつかって伝い歩きするに一票。
柵とファンヒーターがどの位はなれるかわからないけど、柵を触って「熱い!」はあると思う。
言い聞かせてなんとかなるかは、子供によるとおもう。うちの子だったら無理w


177:174
11/11/11 18:36:53.49 0c7GT3rM
うわぁ
お面倒ってなんだよwww

すまん

178:名無しの心子知らず
11/11/11 19:42:30.23 OdrhrpxJ
>>115>>139
レスありがとうございました。
神社に電話し解決しました。

179:名無しの心子知らず
11/11/11 20:21:35.15 BZuk2Dj0
>>174
レスありがとうございます。
たしかにいちいち外すのはお面倒です(すみません面白くて和みましたw
ただ抱っこ紐したままだとシートベルトキツキツじゃないですかね?
と思って迷ったんですが、素手抱っこより安心ではありますよね。

180:名無しの心子知らず
11/11/11 22:49:13.31 9+p35c83
>>179
自分もビョルン使ってたけど
その状況の時は自分と赤ちゃんの間にシートベルト通してたよ
座ってベルトしてから抱っこ紐装着って具合に
そっちの方が安心感ある気がするから

181:名無しの心子知らず
11/11/11 22:58:40.70 BZuk2Dj0
>>180
なるほど!思いつかなかったからビックリ、それ凄く良いですね!
そのようにして乗りたいと思います。
ありがとうございました!

182:名無しの心子知らず
11/11/12 17:43:18.45 sbcB9y2o
11か月の子で先日鉄剤を飲み始めました。
便の色が黒くなると聞いて茶色寄りの黒を想像していたのですが
今日出てきたのは限りなく緑に近い黒・・・!?
匂いも随分ヨーグルト臭いけど、こんなもんですか?

183:名無しの心子知らず
11/11/12 17:59:45.41 am1iVo7V
>>182
ちょっと違うけど、私地震が鉄剤飲んだ時もそんな感じでしたよ。だから心配ないと思いますよ。この体験談でなくてすみません。

184:名無しの心子知らず
11/11/12 20:02:36.80 Xi/glnAx
>>182
そんなもん。

185:名無しの心子知らず
11/11/12 20:41:10.76 sbcB9y2o
>>183
いえいえ、鉄剤って大人も飲みますもんね。
ありがとうございます。ちょっとビビってたので助かりました。

186:名無しの心子知らず
11/11/12 21:33:41.09 8W+RgP2Z
ご意見頂きたいのですが…
私は、親が癌闘病中です
育児板に、家族が闘病中だったり、家族の看病や介護をしてる人向けのスレを立てたいのです
育児板だけど、育児を超えた内容になります
結構同様の悩みを持つ人もいるみたいなので

タイトルはこんな感じ
育児中で家族が闘病中・看病介護状態の人

内容は大体以下の通りです
家族が病気の方向けのスレです
※注意
子どもと本人は他スレへ!家族の対象は
・配偶者
・親、兄弟、祖父母(義理の関係も含める)
・その他、同居の親族
対象は以下2つに当てはまる方です
・家族が3大疾病等で要介護状態や余命宣告されているなど、重い病気の方
・育児中、妊娠中、妊娠出産を計画中の方

経験者の方も、アドバイス下さい
情報交換や悩みを語り合いませんか?
相談内容としては、
・親族の看病介護
・育児との両立
・精神的な悩み
など、今回は初めてのスレなので、タイトルを大きく外れる内容でなければ構いません
ルールとして、
・親族が重い病気等で悩んでる人たちのスレです。誹謗中傷等、心ない書き込みはご遠慮下さい
・荒らしは止めて下さい!おおらかな心で見てあげましょう

187:名無しの心子知らず
11/11/12 21:54:06.60 sbcB9y2o
>>184
どうもです!

>>186
上の子が病気で下の子元気、ってパターンはスレチになるのかな?

188:名無しの心子知らず
11/11/12 22:32:20.52 8W+RgP2Z
>>187
スレ違いですね
上の子にしろ、下の子にしろ、子どもの病気については他にスレがあったと思います
分かりにくいかな?

子育て中に、旦那さんや親が脳梗塞で要介護になって、看病介護と育児の両立になやんでいる
とか
親が癌で長くはない状況で、妊娠出産したいとか
子ども以外の他の家族が病気になって、その中で子育てをどう進めていくか


189:名無しの心子知らず
11/11/12 22:57:19.50 xrLCY1kN
>>168
うちは柵つけた上で、熱いからねーと言い聞かせてたら
柵自体に触らなかったよ
私自信が幼稚園の頃にうっかり近づきすぎてヒーターで火傷して
みんなに笑われた記憶があるから絶対につけたかっただけなんだけどね
柵自体はそんなに熱くならないよ


190:名無しの心子知らず
11/11/12 23:49:38.20 e73BUi6A
失礼します。皆さんのご意見をお聞かせください。

先日、6ヶ月になる子供を連れてスーパーへ出かけた時の事です。

子供がぐずってしまったため、人通りが少ないスーパーの階段の踊り場で子供をあやしていたら、
2~3歳ぐらいの女の子が泣き叫びながら走ってきて、踊り場の隅にしゃがみ込みました。

その後、すぐにその娘の母親と5歳ぐらいのお兄ちゃんがやってきましたが、
ぐずる娘の足を母親が怒鳴りながら叩いており、次第に泣き叫ぶ娘さんにビンタしていました。

しかも、ビンタの度に娘さんは壁に頭をぶつけていたので、
ちょっとやり過ぎでは・・・?と心配になってどうしようと考えていたのですが、
その母親の怒鳴り声と子供の泣き叫ぶ声でひざがガクガクしてしまい、ヘタレですがわが子を抱えたままその場から動く事ができませんでした。

一緒にいた5歳ぐらいのお兄ちゃんがオロオロしながらも「妹ちゃんママに謝ろう?ね?ね?」と
妹さんを守るように母親と娘さんの間に入っていきました。
なんとか娘さんが「ごめんなさい」と母親に言い、その家族は踊り場から去って行きました。

その場に立ち尽くしてしまった私は、なぜか涙がポロポロと溢れてきて、
初めて壁に頭をぶつけるほど叩かれて泣き叫んでいる子供を見て、正直ショックを受けました。

2~3歳児は第一次反抗期だといわれますが、子供が泣き叫ぶぐらい叩くものなのでしょうか?

もし、皆様がそのような現場に出くわしたら、どのような行動を取りますか?

お手すきの際でかまいませんのでご意見を頂ければ幸いです。


191:名無しの心子知らず
11/11/13 00:18:56.66 suIkTSD6
>>168
うちの子は基本柵無しでも平気だったけど、
一度すぐ側でよろけて、ヒヤリとしたことがあった
その後は柵つけたよ

>>190
>子供が泣き叫ぶぐらい叩くものなのでしょうか?
そんなわきゃないでしょ
3歳児に何度もビンタして謝らせるなんて、躾でもなんでもないよ
自分がそんな場面に出くわしたら、子連れなら先ず逃げる
巻き込まれたくないもの
それから警備員に「あそこの階段で、虐待親が子どもを殴ってます!」と言っとく

192:名無しの心子知らず
11/11/13 00:24:30.96 ay/VNyvv
>>190
どこの誰だかわからない場合は通報しようもないし関わらないのがいいかもね。かわいそうだけど。
そこで止めたところで、たぶん後でその子がもっと叩かれる気がする。

193:名無しの心子知らず
11/11/13 00:25:24.37 QcQlykCB
>>190
私も今まで数回ですが、やはり身体がすっ飛ぶくらい母親に頭(顔)を
殴られてる子供を見たことがあります。
咄嗟には何が起こったか理解できず、人事ながらショックですよねぇ。
私はそっと立ち去るか、立ちすくむか、結局そのどちらかしか出来てなかったかも。

ちなみに我が子が2~3歳の頃は、勿論叩きはしないものの
外出先で子供を叱る&子が泣き叫ぶような状態には時々なっていました。
人目を気にする余裕も無くなっていたあの頃…。

194:名無しの心子知らず
11/11/13 00:31:05.95 oVDtass+
>>168
うちの子の場合
3人共「アッチッチだよ~~」で、触らなかったけど、
冬に公園から帰宅後、ファンヒーターつけてちょっと目を離した隙に
近寄りすぎて、化繊(ナイロン?)キルティングの上着の袖が溶けた事がある。

195:名無しの心子知らず
11/11/13 01:30:53.50 MC5sJsKy
190です。色んなご返事ありがとうございます。

>>191さん
子供を連れて逃げるか、警備員に連絡の二択となりそうですね。
子供をかかえて注意して、相手がDQNなら問題が膨らみそうです。

>>192さん
育児板でも垢の他人に余計なお節介はキケン!という内容を拝見します。
自分ひとりだと真っ向勝負もありかもしれませんが、やはり子供がいるとなるとそうはいきませんよね…。

>>193さん
スーパーの鮮魚コーナーでダンスィが指で魚をブニブニやって、
おっかさんにぶっとばされているのは何度か見た事あるのですが。
あれはその場限りの一回で子供が泣き叫ぶなどはなかったので、今回のは衝撃に近いものでした。

まずは、我が子の安全第一ですよね。

196:名無しの心子知らず
11/11/13 10:38:03.61 AmQNJQdT
>>189
柵自体が熱くならないのは、専用?の柵を使ってるからかも。
ファンヒーター用の柵ってのが売っていたと思う。

うちは気づかず汎用?の柵を買ってしまい、改めて追加購入した。
ただ、言ってわからない頃はベビーサークルも併用していたから
柵は上の子用だったけどね。

197:名無しの心子知らず
11/11/13 10:51:01.26 Z9ABnBuz
質問させてください。
近所に4人の子持ちのお宅があります。
子供は高校生、中学生、小学生、年中さんくらいの4人。
シンママらしく、仕事があって平日の帰宅はいつも早くても21時くらいだそうです。
これを『ちょっと…』と思うのは、私が過保護なのでしょうか?
高校生だけとか高校生&中学生ならアリだとは思うのですが、下の子に何かあった時大丈夫なのかなと思ってしまう。

198:名無しの心子知らず
11/11/13 11:00:37.57 dIprwAT1
年中さんは可哀想だと思うけど、貴方は首突っ込む間柄?

199:名無しの心子知らず
11/11/13 11:03:38.13 dIprwAT1
過保護かどうか…でしたね、すいません。
年中さんは可哀想。でも上の子がちゃんと面倒みるなら…。
私は中学になるまでは19時には親や誰かが家に居るべきだと思う。
でも各家庭の問題だからね。

200:名無しの心子知らず
11/11/13 11:19:55.95 ay/VNyvv
>>197
年中さんの送り迎えは誰がしてるんだろう?
小学生と幼児だけってよりは上の子次第ではまだいいのかな?
あなたが関係者でないなら、過保護云々という問題ではない気もするけど。

201:名無しの心子知らず
11/11/13 11:25:23.52 jsan+hD8
上の子がしっかりしているのでは?
あなたがボランティアで無償で預かる?

202:名無しの心子知らず
11/11/13 13:18:49.56 AvBgyVbJ
うん。高校生がしっかりした子なら別にいいんじゃないって思う。
働かないと食べていけないんだからしかたないよね。
遊び歩いてるなら、それはちょっとと思うけど。
21時まで帰れないけど、誰か他に子守してるかもしれないし。

203:名無しの心子知らず
11/11/13 14:20:43.04 /tdA9UL7
生保であそび暮らしてる母子家庭をたくさん見てるから、仕事して遅くなってる
様子なら仕方ないんじゃないのと思うが。
高校生の子がしっかり面倒みてるんでしょう。
家庭の事情はそれぞれでは?
身内なら口出したりしていいと思うけど、他人なら余計なお世話だよ。

204:名無しの心子知らず
11/11/13 15:21:36.19 CHS6weP0
■質問です。
春から同じ幼稚園に通うAさんという方がいます。
このAさんから幼稚園の制服や体操服などを頂くことになったのですが
「同じ社宅の人たちから色々もらったんだけど、スカート3枚とか鞄2個とか
同じものが結構ダブってるから」と言っていたので、Aさんのお下がりではなく
Aさんが住む社宅内の方々のお下がりをいただく、という形になります。
こういった場合、お礼はどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに、制服などを新品ですべて揃えると3万円くらいします。

205:名無しの心子知らず
11/11/13 15:40:37.58 jyHw0OTU
>>204
Aさんにお礼をするか、元の持ち主の人達(社宅の人)にお礼をするか…ってこと?
だったら普通にAさんに、でいいと思う。
一旦Aさんが貰ってる時点でAさんの物だし。

206:名無しの心子知らず
11/11/13 15:41:44.58 jyHw0OTU
あ、ごめんなさい。金額の相談かorz
付き合いによるけど、気持ち程度でいいんじゃないかなぁ。
お菓子詰め合わせとか。

207:名無しの心子知らず
11/11/13 15:58:29.95 SyrM94qw
お裾分けしやすいものを贈るとよいのでは。

208:名無しの心子知らず
11/11/13 15:59:31.67 SyrM94qw
あ、ごめん。Aさん宛にね。

209:204
11/11/13 16:43:02.39 CHS6weP0
誰宛てに、どんなお礼をすれば良いかの相談でした。すみませんorz
あれこれ考えすぎていましたが、Aさんにだけで良いんですね。
個包装になっているお菓子の詰め合わせなどを選んでみます。
お二方ありがとうございました!

210:名無しの心子知らず
11/11/14 10:14:25.09 sLMkUrt/
年中女餅です。
ちょっともやもやしてるので吐かせてください。
(うちの子の性格と、バスの先生の対応です)

今朝、一緒にバス停まで歩いていった時、子供は
途中にある保育園の前で何かに気を取られて転びました。
両膝に擦り傷を作ってしまったのですが、自分は消毒&バンドエイドも
持っておらず、結局そのままバスに乗せました。
バスの先生に怪我の部分を洗ってもらうようにと言おうとしたら
急いでるので・・・と言葉を遮られてしましました。

正直なところ、ちょっとした怪我でも大泣きする子供が羨ましいかも。
先生がはいはいと処置して下さるから。
うちの子は怪我をしても、転んだ行動を恥だと感じてるようで我慢するので
損してる性格だな~と思ってしまいます。土にはセシウムが混じってるので
いつも、転んだら先生に洗ってもらうんだよって言い聞かせてるのですが・・・
どうもうまく言えないようです。

211:名無しの心子知らず
11/11/14 11:27:17.68 kSn+qr5y
>>210
園内で転んだ時の事ならともかく、自分で連れていた時に転んだ怪我の処置をしてくれなかったと先生に怒るのはおかしいと思う。
そんなに消毒にこだわるなら、ひとまずバス停まで行って、膝を擦りむいたから一旦自宅に戻って消毒してから送り届ける旨伝えて、
自宅に戻って処置して自分で送り届ければいいだけ。

セシウムを怖がる気持ちより、お子さんをバスに乗せたい気持ちのほうが強かったように見えるよ。

212:名無しの心子知らず
11/11/14 11:28:58.51 B1nQFUN/
>>210
先生の態度が気に入らなかったんだね。
まぁ、モヤッとするよね。

見て血が出てれば消毒と絆創膏位はしてくれるでしょ?
心配なら、電話すれば?
「乗る間際だったので、判断がつかずバスに乗せてしまったんですけど、
お手数掛けていませんか?」くらいの調子で傷の手当てしてくれたかお伺い立ててみたら?

213:名無しの心子知らず
11/11/14 11:29:06.47 FsLRuoGT
バス停-保育園-----------------自宅
とかの距離なのなら気持ちはわからんでもない

214:名無しの心子知らず
11/11/14 11:38:59.19 o8WJNTHT
>>210
>土にはセシウムが混じってるので
そんな環境なら、いつどこで転んでもいいように消毒液と絆創膏は常備すれば
いいじゃん。

215:名無しの心子知らず
11/11/14 11:40:12.62 r2qMJrDY
子供に「園についたら自分で洗うんだよ」って言う

という選択肢はなかったんだろうか?
セシウム入りだから子には洗わせてないんです!キッパリっていうんのならスマンカッタ

まあ帰りに絆創膏がついてるかついてないかを確認してから書き込んだほうがよかった気もするが。
バス登園はちょっと遅れたりするだけであちこちから(親だけでなく地域からも)クレーム入ったりするから
慣れてない先生は余裕がないんだよ。
そこはちょっと大目に見てやってくれ。


216:名無しの心子知らず
11/11/14 12:15:56.24 sLMkUrt/
200です。
皆さんのレス読んでとても参考になり、気持ちも落ち着きました。
ありがとうございました。
うちからバス停までは10分と、ちょっと離れてて
帰り道は家まで戻るには坂が・・・。
>213さんの推理、ほぼ当たりです。

バスの先生への伝言はバス迎送時間に影響及ぼすため
あのような対応は仕方がないかもしれませんね。
こちらはメモに旨を書くなり、渡せばよかったです。
臨機応変が出来る人への道は遠いですね・・・
また、こちらも常に外傷液&絆創膏を持参することを努めます。

217:名無しの心子知らず
11/11/14 12:21:11.14 sLMkUrt/
200ではなく>>210でした。


218:名無しの心子知らず
11/11/14 12:40:29.84 rrlZp4a9
アホな質問ですみません。子ども用教育ほか貯金について。
一般的な家庭の貯め方について教えてください。

うちは、旦那が保険(生命保険も学資も)に懐疑的で「その分うちで貯金しろ」派なので
学資には入っていません。子ども手当の他に月に4万円を子ども名義の口座に貯金しています。
たまにボーナスが少なくて借りることになったり(その後数カ月かけて返済)していて、
裕福ではないので、月に4万もしんどい状態です。

来年から子どもが幼稚園なのですが、保育料/月が諸々含めて35000円くらいです。
(地域に公立は少なく、他の幼稚園もだいたいこのくらいの保育料です)

というのが前提です。子が通園し始めると、月ごとの預金額と保育料がだいたい同額くらいになって、
貯金額は減る一方と思うのですが、その後小学校(公立)でまた預金残高が徐々に増えていく。
幼稚園時代は仕方ない。
という考え方でいいでしょうか。


219:名無しの心子知らず
11/11/14 12:44:41.86 hphlFytd
>>218
幼稚園代はその子ども名義の口座から出すの?
あと裕福じゃないなら、あなたが働いて保育園という選択肢もあると思うんだけど。

220:名無しの心子知らず
11/11/14 12:46:35.92 Mcag5JrL
現在20代後半で保育園に通う2児の母親です。
夫との離婚を考えています。

夫は私が1人目妊娠中から出逢い系サイトやキャバクラで知り合った女と遊び、恐らく体の関係も複数と何度ももっています。
私が問い詰めると「もうやらない」と言いますが、何度もそれを繰り返し、私もいい加減愛想がつき、証拠を見つけても黙っていました。
昨年から私がパートで働き初め、私にも好きな人が出来ました。
それがきっかけとなり、もう夫とは一緒にいたくないという思いが強くなり、離婚を申し出ました。
子供の事などでそれなりにもめましたが、結局は夫が折れた形で夫の欄が記入された離婚届を預かりました。
こちらも不貞はなかっとは言え他に好きな人が出来た立場ですから、慰謝料は要らないと言いました。
ただ子供の父親として養育費は払って欲しいと伝え、養育費や財産分与などを決めて書面にして渡してくれと言ってから、半年以上経ちました。
私はパートなので経済力がある訳ではないし、子供の事もあり、夫の書面提出まではと、家族として一緒に暮らしていました。
それが昨日になって、突然些細な事で言い合いになり、「もう出て行け」と夫に言われ「出て行くけど子供も連れて行く。離婚届けも出してくる」と言ったら「あー勝手にしろ」と言われました。
離婚の話し合いをしていた時点では、夫の希望を通して、会いたい時に子供に会えるようにしようと考えていましたが、子供を連れて出て行けと言い放った夫に、今後子供を面会させる義務はありますか?



221:名無しの心子知らず
11/11/14 12:48:44.59 rrlZp4a9
>>219
そうです>幼稚園にかかる費用は子ども名義から
私が働くというのはもっともな話なのですが、夫婦で話し合った結果、子どもが就学してから
と決めました。ただ、短時間のパートは探そうと思っています。

222:名無しの心子知らず
11/11/14 12:54:38.71 rrlZp4a9
>>218-221です。
文章が下手で、意図が伝わらずにすみません。
一般に子ども名義で貯金をしている家庭の場合は、その貯金には手をつけずに
保育料は別でねん出するものでしょうか?

と聞きたかったのでした。
別に前提とか説明は要りませんでしたね。すみません。ただ学資保険に入ってないから
普通よりも貯金はしておかないとと思います。

223:名無しの心子知らず
11/11/14 12:57:40.68 RCVecH+O
>>220
一人目妊娠中からそんな感じなのに、二人目作ったとはwww

224:名無しの心子知らず
11/11/14 12:59:14.19 qfr6cetU
私は、子供名義の貯金はおろさないつもり。
成人くらいで渡そうかと。
その他は別に家計から出す予定だよ。
ちなみに学資保険にも入ってて、それはそのまま学費の足しにしようかと。

225:名無しの心子知らず
11/11/14 13:01:01.67 sLMkUrt/
>>222
子供手当は?

226:名無しの心子知らず
11/11/14 13:05:09.72 rrlZp4a9
>>224
貯金そのまま、別に家計からですか。やはりそういうご家庭が多いのかな。
というかそれが一般家庭の多数派なんですかね。
そして学資にもはいってるとはすごい(私からしたら)。

>>225
子ども手当と月に4万を子ども名義に貯金しています。

227:名無しの心子知らず
11/11/14 13:06:02.09 Mcag5JrL
子供を連れて出て行けと言い放った夫に、今後子供を面会させる義務はありますか?



228:名無しの心子知らず
11/11/14 13:11:16.55 sLMkUrt/
>226
うちは幼稚園+習い事2つでいっぱいいっぱい。
貯金はしていないwけど、学資はしてる。
小学校は公立だから、それから貯金再開って割り切ってる。

>227
くそ親でも親ですからね・・
面会させる義務はあるんだろうけど、成年してからの方がよさそう。

229:名無しの心子知らず
11/11/14 13:16:23.68 QxSfIKl/
義務とかなんとか言われるかもしれないが、牢屋に入れられるわけじゃなし。
合わせなくていいだろ。

230:名無しの心子知らず
11/11/14 13:17:43.91 JIV/OP9j
>>226
手をつけるとなし崩しになるから、幼稚園費用分働くかな。
一時的に貯金額減らしてもいいと思うけど。
子ども手当て+2万とか。

>>227
それは別に好きにすればいいと思う。
あらかじめ面会について正式な書面を交わしているなら弁護士さんなりにきけば良いと思うけど、そうでないならお好きに。


231:名無しの心子知らず
11/11/14 13:24:44.29 rrlZp4a9
218です。
すみません、みなさんのレスを読ませてもらって「アンケ向き質問だったかも」と思いました。
でも、答えてくださった方々のレス、参考になりました。
そして、習い事とか忘れてた。
ありがとうございました。短時間パートやバイト、探します。


232:名無しの心子知らず
11/11/14 13:46:52.77 NFclTfeB
>218
うちは家計から3万はキツイので、貯めた子供手当てを月の保育料に使います。
その他の雑費は家計から出す。
月に4万も子供の貯金に回せるのって、十分すごいと思うよ。

どちらが多数派かはわからないけど、リアルではお金の話なんかなかなかできないから
子供手当てを回したり、貯金を崩して…という家庭も少なくないと思う。
うちみたいな家庭もあるよってことで。


233:232
11/11/14 14:23:04.40 NFclTfeB
書き込み最中に来客で放置してたら〆てた…スマソ。

234:名無しの心子知らず
11/11/14 14:39:04.37 esygAgwZ
相談です。
独身の私ですが、来週、5ヶ月の赤ちゃんを連れて友達が家に来ます。

いまからすごく楽しみにしているのですが、私は1人暮らしで質素な生活をしているため、
赤ちゃんや授乳中の友達を迎え入れる環境が整っていません。

わざわざ遠くから来てくれるので、気持ちよく過ごしてもらいたいので、何かアドバイスを下さい!

今のところ、部屋のホコリやタオル類を清潔なものにしました。
あと、コーヒーよりも果物のジュースのほうが喜ばれますか?
お願いします!

235:名無しの心子知らず
11/11/14 14:43:37.31 qL/iHCgo
>>227
あわせるのが義務なら、養育費を払うのも義務だからね、ってことで旦那さんの出方(財産分与や養育費をきちんと払うか)をみてからでもいいんじゃないの?
というか、離婚届まだだしてないよね?出す前に弁護士に(財産分与や養育費について)
相談したほうがいいよ。出してからじゃダメ。

236:名無しの心子知らず
11/11/14 14:44:21.19 rrlZp4a9
>>232-233
今見ました。参考になります、ありがとうございます。


237:名無しの心子知らず
11/11/14 14:46:34.33 QxSfIKl/
うむ
授乳中ならばコーヒー紅茶は飲まないね。

果物ジュースもいいけど、喉が渇くからミネラルウォーターが多めにあれば嬉しいかな。
5か月ってハイハイするかしないか

238:名無しの心子知らず
11/11/14 15:08:24.01 iYdKA96g
>>234
あなたが独身って知ってるだろうし、あなたは特別何も用意しなくても
良いような気がする。
授乳に関しては、遠方からの移動もあるだろうし、友達が授乳ケープを持ってくるんじゃないかな?

飲み物は、寒い日もあるからカフェインレスの温かい飲み物があれば嬉しいかも。
(赤ちゃんがヤケドしないように注意して)
脂っこい食べ物はおっぱいが詰まるから、お茶菓子を用意するならドーナツとかは避けてね。

赤ちゃん楽しみだね!!
私も独身時代に赤ちゃんと触れ合いたかったなぁ。
手首とか、くびれてるのかな~。
可愛いだろうね~。

239:名無しの心子知らず
11/11/14 15:17:26.96 hphlFytd
腕とかちぎりパンみたいにムチムチだろうね<五か月赤ちゃん
まだ人見知りもしないだろうし、可愛い笑顔をたくさん見せてくれるかも。
飲みものは暖かいものが嬉しいかな。
あと御菓子はみなさんも書いてるけど、クリームや脂っこいものは避けて。

240:名無しの心子知らず
11/11/14 15:34:16.64 upaAyne5
>>234
飲み物食べ物に関しては他のみなさんが書いてるのに同意

赤ちゃんを寝かせる場所はあるのかな?
一人暮らしの女の人の部屋ってフローリングにお洒落なソファとかで暮らしてて
どこに寝かせたら?ってなったりすることが多い

子供がいる家だとベビー布団とか長座布団+バスタオルとかが用意してあるけど
無かったらそれに似たようなものでも良いのであると嬉しいと思うよ

241:名無しの心子知らず
11/11/14 16:00:37.99 hF8On1hQ
ごめん。うちの子は低月齢でも抱っこ抱っこだったので、温かい飲み物より、
冷たい飲み物(ストロー付)がよかった。
そのお友達のために用意する、という気持ちではなく、「珍しいミネラルウォーターと
おいしそうな100%ジュースがあったので買った」くらいの気持ちでいいと思う。
でも↑でもみんな温かいほうがいいって書いてるのでそういう人のほうが多いのだろうから、
カフェインレスを買ってあげたらすごくいいよね。

242:234
11/11/14 16:35:02.62 esygAgwZ
ポロポロポロ←目からウロコが落ちる音です。

みなさん親切に教えて頂きありがとうございます!

授乳中に喉が渇くという発想がなくて、大変勉強になりました。
お菓子もなんでもいいというわけではないのですね。
ロールケーキとポテトチップにしようと思ってたんですが、変更します。

飲み物はペットボトルのミネラルウォーターと、紙パックの果物100%ジュースにして、あと、
温かいお茶はほうじ茶を用意しておくことにします。

ひざ掛けが数枚あるのでそこで赤ちゃんに寝てもらおうか。
なんだか壊れ物を扱うようで緊張しますね。

243:名無しの心子知らず
11/11/14 17:47:09.86 nHIiQ8dD
優しいお友達ね。

244:名無しの心子知らず
11/11/14 18:01:43.43 S80ZP76R
>>242
そんな楽しみにしてもらえて、お友達も赤ちゃんも幸せだね。
二部屋以上お部屋があるなら、授乳中とオムツ替え中は席外してもらえるとやりやすいなあ。
でも、私の友人はまだ独身だった私にオムツ替え手伝わせてたなw性格次第ってことか。

245:名無しの心子知らず
11/11/14 18:06:32.10 dkHeiWWZ
身近に赤ちゃんがいない限り、妊娠出産してみないと知らないことってたくさんあるよね。
例え出してくれたのが飲食を避けたいものだったとしても、
子梨の友達ならわからなくて当然だし、その気持ちだけで十分嬉しいな。


246:名無しの心子知らず
11/11/14 22:08:38.99 r2qMJrDY
>>245
> 身近に赤ちゃんがいない限り、妊娠出産してみないと知らないことってたくさんあるよね。
ほんとそう。
独身の友人が「わ~ちゃんと指が五本ある!」って言うのを聞いてずっこけながらも
なんか納得した記憶があるよ。

247:名無しの心子知らず
11/11/15 00:40:03.89 s8x4AZz2
すみません。私は妊娠、出産経験がありません
友達が無事に初めての出産を終えて、面会OKの返事が来たので
お祝い+手紙を持っていこうと思います

禁句的なものはありますか?

基本的に赤ちゃん生まれておめでとう等のお祝いの言葉と、
頼りにならないと思うけど困った時とか辛い時は話聞くからねとか書こうと思ったんですが…
育児で忙しいだろうし手紙もらっても嬉しくないかな?


248:名無しの心子知らず
11/11/15 01:03:57.58 UTHwYD4d
>>247
私は嬉しいよ。
そんなに長文じゃなければ大丈夫だと思う。
あと、ありきたりだけど「頑張ってね」はあまり書かない方がいいかな?
人によっては産後寝れなくて眠気と闘ったり、疲れて頑張ってるときに
「頑張れ」はちょっと酷なときもあるから。
「話聞くからね」は私なら嬉しいです。

249:名無しの心子知らず
11/11/15 01:14:27.47 9roxgThG
手紙は、うれしいけど、産後って目が悪くなる&目も手も頭もw疲れてるから、
短い内容で、はがき程度かカードくらいがありがたいかなあ。

あ、でも、便箋何枚もに細かい字でびっちり、じゃなかったら大丈夫かw
1枚くらいで、大きいくらいの字で書いてくれたら、きっと本当にうれしいと思う。

禁句は私はなかったけど、友人は「これからが大変」とか、「友人に聞いたけど
○○したほうがいいらしいよ」「○○だと聞くけど」というのがいやだったみたい。
これからが不安になるし、自分経験してないのに…と思うらしい。
でもその人の性格によるよね。
とにかく、うれしい!おめでとう!って気持ちを前面に、無理しないで、247さんが
書こうとしてるような話してほしい旨を伝えるだけで充分かな。

余談だけど、「○月○日は□ちゃんの誕生日でもあるけど、(お友達の名)がお母さん
になった記念日or誕生日でもあるんだね」という誰かの言葉がいい言葉だなと思いました。
そういう言葉を捜して書いてあげてもいいかもー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch