低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 96at BABY
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 96 - 暇つぶし2ch750:名無しの心子知らず
11/11/13 09:21:34.03 Mz4KK+6Y
携帯から失礼します。

2ヶ月になったばかりの息子がいるんですが、最近夜まとめて寝るようになってきました。一昨日が6時間で昨日は9時間も寝てたんですが、こんなもんでしょうか?
完母の方が消化が早いって聞いたのでお腹空かないのか心配です…。

751:名無しの心子知らず
11/11/13 09:32:21.75 2P6BuvyG
>>750
3ヶ月女児持ちですが、うちも2ヶ月過ぎくらいからまとまって寝るようになりました。
でも、9時間は良い子ですね!
お腹がすけば起きると思うので気にしなくても大丈夫だとは思います。
涼しくなって汗もかかなくなったし、ホルモンバランスが整ってきて、寝てる間におしっこしないとか色々低燃費になるそうです。
ただ、体重を増やしたかったり乳が張ってつらいなら、起こして授乳してもいいかもしれないですね。

752:名無しの心子知らず
11/11/13 09:45:20.53 HJLxkyFF
>>749
お風呂でこすらないように丁寧に洗ってキチンと乾かす。うちの場合は乳やらよだれかな?と思ったので1日2回くらい、絞ったガーゼでやさしくトントンして乾かしてた。
数日でちょっと赤いくらいまで改善しました。
痛そうだったら病院行ってあげてね~

753:名無しの心子知らず
11/11/13 09:46:09.62 Mz4KK+6Y
>>751

ありがとうございます。初めての育児なのでいつもと違うことがおきるとアセアセしてしまってました。
安心しました。うちの子は2ヶ月で既に6キロオーバーのデカ赤なのでそっと寝かせておくことにしますw

754:名無しの心子知らず
11/11/13 10:13:07.96 i56uQTqo
>>749
よーく石鹸で洗って(たぷたぷの間に石鹸泡立てたガーゼ入れて)、
同じくらいお湯でよーく流す。できればお湯を含ませたガーゼで何度も洗う。
で、タオルでしっかり拭く。
ので、だいたい一日で治った。洗うのがずさんだとすぐぶり返した…。

755:名無しの心子知らず
11/11/13 10:23:48.27 T3Mqa2wM
生後1ヶ月女児の睡眠について相談させてください。
完ミで育てており、3時間おきに授乳しています。
夜11時の授乳までは明るいリビングで過ごし、11時の授乳後
寝室に連れていくのですが、ここから興奮状態で泣きわめいて寝ません。
どんなにあやしても「ミルク飲ませろ!」と怒っている感じです。
目を見開いて、息も荒く、昼間ぐずる時とは別人格のよう・・・
昨晩も夜11時の授乳で寝落ちしたので寝室に連れていったのですが
次回の深夜2時の授乳までとてもじゃないけれど我慢させられる状態ではなく
深夜1時に授乳させました。その後も布団に下ろすとギャン泣きで、
深夜3時頃まで寝ませんでした。
昼はミルクを飲みながら寝落ちすることも多く、よく寝ています。
夜になると神経がたかぶっているように思うのですが、まだ新生児のうちは
昼夜の区別はないとも聞きます。
何かいい対応策があったら聞かせてください。

756:名無しの心子知らず
11/11/13 11:07:52.63 PUaPBJD/
まだ昼夜の区別がつかない時期なので、仕様と言えば仕様ですが、何か対策があるとしたら、昼間お散歩などは行っていますか?
人間の体内時計は日光を浴びることで整うそうです。
寝ててもいいので、お散歩に行ってみると少しは変わるかも。
それからレスだけ見ると、リビングから寝室へ移るのを嫌がっているような気も…。
室温などは大丈夫ですかね?
関係ないかもですが、うちでは寝かしつけ時の授乳は暗くした寝室でやります。
その方が、赤も寝室でリラックスしたあと眠れるんじゃなかろうかと思って。
どうしても泣き止まなかったら、おしゃぶりや白湯を試してみてもいいかと思います。


757:名無しの心子知らず
11/11/13 11:13:52.38 pFtj6bv1
>>745
腹筋、教えてくださってありがとうです
そのやり方なら首に負担がかからないから大丈夫そうですね!
男親ならではのダイナミックなあやし方、私は安全なら良いと思いますよ、安全なら

758:名無しの心子知らず
11/11/13 11:17:37.25 1PSmXd+l
皆さん、TPP参加の是非について問題意識持ってください。将来のお子さんたちのために・・・

TPPに参加すると、日本はこうなる↓

全米の食用牛の2/3に成長ホルモンが投与されている。
EUでは80年代以降、肉牛へのホルモン投与を禁止している。

欧州委員会1999年の報告では、投与された動物の肉に含まれる残留物が
人体のホルモンバランスに影響を与え、生殖に関する問題や
乳ガン、前立腺ガン、結腸ガンを引き起こす可能性を指摘している。
EUではホルモン投与された米国産牛の輸入を禁止している。
遺伝子組み換え牛成長ホルモン(rBGH)は乳牛に投与される。
それを飲まなきゃいけなくなる。

農業で言えば、種はモンサント社からしか買えないようになっている。
その種は一代で死滅する。だから永遠にモンサント社から種を買わねばならない
その種から作られた食品をこれからは食べさせられる。
アメリカでも知識人達は、絶対にたべませんしその農法反対し活動してます。

759:名無しの心子知らず
11/11/13 11:29:37.35 hy6hwkWY
>>749です
返答ありがとうございます!
しっかり洗ってから乾燥させる
ガーゼでふいて乾燥させる
をさっそく実践してみます。


760:705
11/11/13 13:54:55.89 ddlFbKvB
>>744
二か月経てば多少は落ち着きますか?
今は泣いたらおっぱいで、とりあえず左右各5分ずつあげてみて、まだ泣いたりふがふがと
パイを探したりしていたらもう一度パイを与えてますが、いつまでもパイを離さず単におしゃぶり化
しているのかとも思ったりしますが、今はそれで良いのでしょうか…?
何もかもが不安です。
今日は夜寝てくれず、泣き続ける赤を前にどうすればと途方に暮れかけました。
添い乳は、まずはやってみることから始めて、どうにも上手くいかなければ
また考えたいと思います。
気にかけてくださってありがとうございました。

761:名無しの心子知らず
11/11/13 14:10:57.21 R4JIjPj8
1ヶ月半男児、昼夜の区別ができているのか昼間はけっこう起きていて
20:00~8:00はあまりぐずることもなく授乳時以外はよく寝てます。
ただ授乳間隔が昼は3時間~4時間半くらいなのに夜は2時間弱しかもちません。
というのも寝惚け眼で飲むのですぐに寝落ちしてしまい飲み溜めできないようです。
深い眠りに入ったら何をしても起きない子でオムツ替えも効果なし。
夜しっかり飲ませて長く寝てもらうにはどうしたら良いでしょうか?

762:名無しの心子知らず
11/11/13 14:37:34.75 +gehpLxo
>>705
私の書きたいこと全て書いてあった!
ってぐらいそっくりです。

私が試したことは、おっぱいの温度をあげると赤ちゃんの飲みッぷりもよくなり、寝つきもよくなる。
の、アドバイスを藁をもつかむ気持ちで信じました。

熱いノンカフェインのお茶、ビワの葉茶やハブ茶を飲んでおっぱいの温度をあげる。
おっぱいをサラサラにする。を試してみました。
靴下+レッグウォーマーで冷やさないようにしておへその下にはホッカイロを。
そしたら今、寝てくれてます。
夜はまた過酷かもだけど頑張れそう。

赤ちゃんも、寝たいのに寝れないからかわいそうなんですよね。。。
うちも夫が出張中でいないし、頼れる人は誰もいないので、やれることやるしかない!と思って、、。

添い乳はまだ吸う力が弱いので二週間くらいの赤ちゃんは下手みたい。
ゲップ出しも下手だから、首すわり前だけど、授乳クッションとかで支えてあげて手でも支えながら
縦だき授乳に変えたらゲップしやすくなったみたいです。

うちの赤ちゃんもまだ二週間。
お互い頑張りましょう。


763:名無しの心子知らず
11/11/13 15:33:35.98 S1BYEW3d
>>761
夜はおいしいおっぱいがたくさん作られる時間帯だから、赤ちゃんは本能的にそれを知っていて飲みたがると聞いたことがあるよ。
1ヶ月半だとまだ満腹中枢もできていないし、おっぱいを吸って安心したいのかもしれない。細切れ睡眠は辛いと思いますが、少しの間です。
じきに落ち着いてくると思うので昼間赤さんと一緒にしっかり休んでくださいね。

764:名無しの心子知らず
11/11/13 15:39:44.85 8pyaEMIH
>>761
成長すれば解決するよ。
赤ちゃんをコントロールしようとするのはそもそも無理かと。
自分が親だから、大人になって、頑張って乗り切って

765:名無しの心子知らず
11/11/13 16:07:58.44 0jOiF5zD
生後1ヶ月男児です。
最近、赤のお腹からコポコポ音がします。飲み物たくさん飲んだときのような。
ここのところ、夕方ごろになるとギャン泣きすることが多く、

頻繁におっぱいをくわえさせてます。
あまり張るおっぱいではないので、お腹がすいて泣くのかとも思うのですが、
ミルク足した方がいいのでしょうか?コポコポ音がするのは飲みすぎなんでしょうか?

766:名無しの心子知らず
11/11/13 16:17:00.96 VBu7kC56
>>755
昼間は明るさや音などの情報が多く、処理しきれないために目を閉じると聞いたことがあります。
逆に夜は静かで暗いとので目を開けてしまうとか。

うちは寝室は豆電球的な明るさにしていて、深夜の授乳は明るいリビングでしっかり寝かしつけてから、30分ぐらい?、寝室へそっと運ぶと成功?します。
まあ失敗することも多いですがw




767:名無しの心子知らず
11/11/13 16:25:27.81 PUaPBJD/
>>765
こぽこぽ音の正体はわかりませんが、差し乳かもしれないので、張ってるかどうかはおっぱい量の目安にはなりません。
体重が増えてて、おしっこが1日8回くらい出ていれば足りていると思います。
夕方泣くのははたそがれ泣きと言って、仕様ですよー。

768:名無しの心子知らず
11/11/13 16:56:19.70 PNjQhSpD
どなたか教えてください!
もうすぐ3ヶ月の女児のことです。
今朝なんとなく思いついて普段はしていないピアスを付けたところ現在キャッチが外れて無くなっていることに気が付きました。
髪や服に絡んでいるか、床に落ちていないかと探しましたが見つからず、誤飲の可能性が高そうなのです。
この月齢でも落ちている小さい金属を口に入れてしまうことはありえますか?今後どのような体調の変化に気をつければ良いのでしょうか。
何でピアスなんかしたんだろう・・・自己嫌悪です。

769:名無しの心子知らず
11/11/13 17:13:17.82 7fOhSURN
>>768
まず誤飲の可能性はないと思います。
万が一誤飲していてもウンチと一緒に出てきますから大丈夫です。

ただ、そろそろ手先も器用になってきますから、そろそろ注意をした方がいいですね。

770:名無しの心子知らず
11/11/13 17:15:11.16 blq/ne+g
生後15日の女児、完母です。
1週間健診時に
「体重が退院後から25.4g/日しか増えてない。
25gが最低ラインだし、母乳の出は問題ないから、起こしてでもいっぱい飲ませて」
と言われました。
飲ませるようにしたら吐き戻しが酷くなり、飲んだ分が全部出てるんじゃ?な感じです。
またおっぱいを嫌がるようにも感じます。
個性と思って赤のペースで育てたらやはり問題ありますか。

771:名無しの心子知らず
11/11/13 17:24:33.62 8pyaEMIH
>>770
指導前と今現在の飲ませる間隔や授乳時間による

772:名無しの心子知らず
11/11/13 17:29:27.71 cBPC7uXf
一ヶ月の赤が乳首を咥えようとする時にえづきます。
大きな口を開けすぎなのか、乳首がまずいのか、
でもまだ乳首が口の中に触れる前の段階でえづいてる気がするんだけど…

お腹ペコペコで必死に飲もうとしてる時によくえづきます。
その後落ち着いてもう一度咥えさせると普通に飲んでくれます。

これは仕様なのでしょうか?
いつもはえづき顏をされるだけだけど、さっきの授乳時はオエッ!!と大声もセットだったので、
心配になるやら悲しいやらな気分です。

773:名無しの心子知らず
11/11/13 17:32:12.77 I6CRXhez
>>768
>>769さんが言うように誤飲の可能性は低いと思いますが、それでも誤飲の可能性が高く、心配なら小児科にいけばレントゲンをとってくれます。
もし、腸まで到達しているようならウンチででてきますし、
心配なら行くとよいでしょう。

ちなみにうちは一度ハイハイ期にクリップの誤飲がありましたが、小児科→レントゲン→腸にいっていた→ウンチと一緒に排出されました。
先生によればウンチと一緒にゴム人形がでてきたケースもあるそうです

774:名無しの心子知らず
11/11/13 17:55:14.76 luIpVNEg
>>770
今現在吐き戻しが頻繁なの?
>>772
歓喜のあまり興奮しすぎて空気飲んだり、口あけすぎなんじゃないの?
かわいいんだけどw

775:名無しの心子知らず
11/11/13 18:08:09.32 Y4Hahy/w
二ヶ月半の男児です。
さっきおむつ替える時におちんちんを軽く拭こうと思ったら、
少し皮がめくれて白い垢がたまっているのを発見しました。
洗ってやりたくて調べたら、むきむき体操なる物もあるそうですが、そこまでは怖くて出来ません。
少しめくって洗うのも、どこまでめくっていいのか、未知の世界なのでわかりません。

勇気を出してめくって洗うべきでしょうか?皆さんどうされてますか?

776:名無しの心子知らず
11/11/13 19:12:42.68 RlkmAQyA
>>775
週に一度はめくって中まで洗うようにと指導されたよ。
加減が分からずろくに実行できてないけど。
一方二人男児を育てた実母は一度もやってないと言ってた

777:名無しの心子知らず
11/11/13 19:25:24.75 7fOhSURN
>>775
私は何もやってませんでした。夫が一緒に入っていた時に何かしていたかもしれませんが。
男の子の事はやっぱり男の人かなあ、と。

778:名無しの心子知らず
11/11/13 19:39:50.21 0jOiF5zD
生後1ヶ月男児です。
最近、赤のお腹からコポコポ音がします。飲み物たくさん飲んだときのような。
ここのところ、夕方ごろになるとギャン泣きすることが多く、

頻繁におっぱいをくわえさせてます。
あまり張るおっぱいではないので、お腹がすいて泣くのかとも思うのですが、
ミルク足した方がいいのでしょうか?コポコポ音がするのは飲みすぎなんでしょうか?

779:768
11/11/13 19:54:19.82 PNjQhSpD
>>768 >>773
レスありがとうございました。ウンチと一緒に出てくるんですね。
最近娘を床に寝かせて私が上から覆い被さってお話ごっこするのがブームで
その遊びをしていて顔近くや口の中に落としたのではと今も不安です・・・
しばらくは床に落ちてないかとウンチの中から出てくるかよく確認して
それでも見つからない場合はレントゲンしてきたいと思います。
お二方とも即レス下さり本当にありがとうございました!

780:名無しの心子知らず
11/11/13 19:56:07.99 0jOiF5zD
765=778です。2回書き込まれてしまった。。

>>767
レスありがとうございます。
おっぱい、夜中は張ってるんですが、
差し乳でも張ることはあるんでしょうか?
ちょうど乳が張らないときにギャン泣きなので、
足りないのかと思いました。

コポコポ音は空気飲みすぎてるんでしょうかね。


781:名無しの心子知らず
11/11/13 19:59:37.86 Y4Hahy/w
>>776、777
ありがとうございます。
何もしなくても大丈夫なんですね。汚くしてて炎症とか起こしたらどうしよう、と心配してました。
カーチャンにいじられるより、男同士の方がいいだろうし、旦那に託してみます。


>>778
さっきも同じ質問してたけど誤爆ですか?>>767さんが答えてくれてるけど、それでも不安なら小児科に相談した方がいいんじゃないでしょうか。
読む限り、767の言う通り、コポコポは腸の動く音とかだと思うけど。

782:名無しの心子知らず
11/11/13 20:00:43.79 Y4Hahy/w
リロってなかったすみません…

783:名無しの心子知らず
11/11/13 20:03:00.80 679Empt0
2ヶ月♂です。
混合ですが、仕事で日中は義両親に預ける予定です。
預けている間はミルクですが、もし3時間の間隔を待たずに
飲みたがってしまった場合はどうしたら良いでしょうか?
義両親は「飲んで吐かない=足りない」という考えを持っていて
飲ませ方について口論になったことがあります。
今のところ量や間隔は守ってくれてますが、正直不安です。
搾乳して沢山ストックを作ろうと思いましたがちょっと厳しいです。

784:名無しの心子知らず
11/11/13 20:30:51.67 7fOhSURN
>>783
預ける上は腹を括って、ある程度の方針の違いはやむを得ないと考えましょう。
やり方は違うとは言え、あなたの旦那さんを育てていますから、育児の経験者ではありますよ。
命の危険を感じること(今はないと思いますが、お散歩とか)に関しては強く申し入れましょう。
後は、譲ることも大事です。

厳しくてごめんね。
母親・父親・おじいちゃん・おばあちゃん、多少の価値観の違いは、子どもにとって悪いことではないですよ。
視野の広い子に育つといいね。仕事頑張って。

785:名無しの心子知らず
11/11/13 20:44:56.27 PUaPBJD/
>>780
767です。
差し乳でも時間をあければ張ることありますよー。
私も同じようなパイで、夜中だけ張ってそれ以外はへにゃへにゃしてますが、十分出ているようです。
なので、おしっこの回数や体重の増えで判断したらいいと思います。
ただ、夕方は疲れでパイの出が悪くなることもあるそうなので、不安なら1回ミルクを足してみては?
それで改善されるなら、赤ちゃんもお腹いっぱいで幸せ、お母さんもおっぱい休められて一息。
改善されなかったら、しんどいけどたそがれ泣きってことで、赤ちゃんの気の済むまでつきあってあげてください。

786:名無しの心子知らず
11/11/13 20:48:11.81 cBPC7uXf
>>774
やっぱり興奮しすぎが原因ですかねー。
同じく興奮から慌てて飲んでむせたり、
飲みたい気持ちとは裏腹に手を突っ張るから飲めなくてイライラして怒ってたり、
そこにえづきまで加わったので、もう授乳の度に大騒ぎですw
そんな姿も楽しみながら、落ち着かせてやってみます。

787:名無しの心子知らず
11/11/13 20:59:38.96 d0s74hhp
3ヶ月男児なのですが、今日初めて●の感じがゆるいゼリー状というか、ジュレの様で臭いが全く無く、色は普通の黄色なんですが、これは下痢なのでしょうか?



788:名無しの心子知らず
11/11/13 21:35:02.66 90ItkoTn
>>786
うちの赤も同じ!
興奮して必死過ぎるのに、自分の手が邪魔で飲めなくて毎回泣いてる。
おまけに勢い良すぎてむせるしフガフガ言ってるしww
とくに夜中は大騒ぎで困ってたけど、似たような方がいて安心した。

789:名無しの心子知らず
11/11/13 22:21:27.73 q7jnSG/j
完母の方お宮参りのときの授乳ってどうされました?
一応訪問着で行こうと思ってるんですが、写真とったり神社行ったりするんで途中で絶対ぐずると思うんです。最近ギャン泣きばかりなので不安で不安で。

790:名無しの心子知らず
11/11/13 22:22:59.58 Y1ZE58d4
>>778
うちもお腹コロコロいってた。
母乳でゆるゆる頻回●だからかなと思ってた。

お腹が苦しくて毎日ギャンギャン泣いてて、●出ると疲れ果ててコテンと寝る子だった。
小児科にも行ったけど、「そういう子だと思って諦めなさい」と一蹴。一応整腸剤くれたけと、気休めw

とりあえずパイ咥えさせれば黙ってはいてくれるから、赤が落ち着いてウトウトするまで1時間半とかパイ咥えさせてた。
足りないのか心配な時もあったけど、授乳も頻回だからどれだけミルク足したらいいのか予想もつかず、仕方ないからとにかくパイに頼った。

1ヶ月半になる頃には腹筋がついたのか、お腹苦しくてギャン泣きって減ってきたよ。
0~2ヶ月の間は月1.5kgずつ体重増えたから、どちらかというと飲ませすぎな傾向ではあったようです。

足りてるか心配な時だけ、20~40mlくらい、ミルク足して様子みたらどうかな。

あとお腹苦しい子はベビーマッサージを、っていうけど、私はベビーマッサージがよく分からないので、つべで見つけた「ぞうきんの歌」をやってます。
歌いながら赤の足ブンブンするから、何だか楽しい。

791:名無しの心子知らず
11/11/13 22:34:05.53 4QkP/C8T
>>789
私は洋服で行ったけど、もし着物で行くならその間はミルクにする。
着物で授乳は慣れないと難しそう。

792:名無しの心子知らず
11/11/13 23:23:26.42 0jOiF5zD
765=778です。2回書き込まれてしまった。。

>>767
レスありがとうございます。
おっぱい、夜中は張ってるんですが、
差し乳でも張ることはあるんでしょうか?
ちょうど乳が張らないときにギャン泣きなので、
足りないのかと思いました。

コポコポ音は空気飲みすぎてるんでしょうかね。


793:名無しの心子知らず
11/11/13 23:27:05.84 D1Ks5KIx
健康と食物
スレリンク(mental板)l50

794:名無しの心子知らず
11/11/14 00:06:15.32 xzqAycp1
>>789
着物で授乳は日常的に着ているような人じゃないと難しいと思います。
なんとか工夫して搾乳したのを飲ませるか、ミルクでやり過ごすか
お参りと写真撮影を別の日にするか、着物で写真撮って着替えてお参りって感じじゃないでしょうか。
母乳の出がいいなら、乳漏れ対策もしないと正絹の着物に染みができると痛いです。

795:765=778=792
11/11/14 00:52:39.72 1uzi6CTM
あわわ…度々すみません。携帯からだと何か操作ミスしてしまうようで。。

>>785
差し乳でも張るんですね!まだ検診前なので正確には体重わかりませんが、
普通の体重計で抱っこして計ると、約1キロは増えてるみたいです。
おしっこも●もたくさんするので、おっぱい出てることは出てるのかもですね。

夕方ちょっとミルク足して、たそがれ泣きかどうか検証してみます!

>>790
うちもゆるゆる頻回●です。
コポコポ音とギャン泣き関係あるんですね!でもうちは●しても寝ないような…。
>とりあえずパイくわえさせれば~ 
まったく同じです!!どのくらいミルク足せばいいかも分からず悶々としてました!

「雑巾の歌」ってラララぞうきんですかね?両親教室で夫婦でやらされましたw
私もベビーマッサージの変わりにやってみます!

コポコポ消えてギャン泣きも止みますように。たそがれ泣きじゃありませんように。

796:名無しの心子知らず
11/11/14 01:07:50.22 q007O4z8
>>789
完母&着物でお宮参りしたけど着物で授乳はやめたほうがいいかも。
私はお宮参り→写真館での撮影までの所要時間を授乳なしでやれる時間で設定しました。
(近場の神社→神社近くの写真館で予約時間も無駄がないよう)
で、着付けの直前にいつもより長めに飲ませました。

ちなみに運よくうちの子は神社では寝てて他の子が途中泣き出したけどみんな似たような月齢の家族ばかりだからお互い様?で気にしなかった。
写真館ではスタッフが慣れた手つきであやしてくれたので泣きもしたけど仕上がった写真は笑ってる瞬間ばかりだった、さすがプロ。

最悪、帰り道の車内でなら授乳する覚悟だったけど外出で疲れたのか最後はぐっすりでした。

母乳パッドは絶対条件です。
着付けは自分でしますか?
胸が張らないように胸はあまり締め付けず、抱っこ等で手を動かしても着崩れないよう脇(帯と脇の間)は余裕を持たせて着るといいですよ。

797:名無しの心子知らず
11/11/14 01:50:29.96 OPT63Ch9
携帯から失礼します。2ヶ月女児持ちです。
夜に寝る時間が23時~0時に固定されてきてしまいました。
夜更かしの生活リズムをつけさせたくないので、
21時頃までに寝かせるにはどうすれば良いでしょうか。
ちなみに昼間たくさん遊んでいようがずっと寝ていようが
何故か21時頃になると興奮しだし、おっぱいをあげても寝てくれません。
それが何故だかわからないので、どうしたら良いのかもわかりません。

798:名無しの心子知らず
11/11/14 03:09:12.52 yX5Ymv3A
生後三週間女児です。
授乳後によくミルクをタラ~っと吐きます。(げっぷをさせても吐きます)
それで襟元などを濡らすので、一晩で3、4回着替えさせることがざらにあります。
濡れていては気持ち悪いだろうし、風邪をひいても困るので着替えさせていますが、これは多いですか?
家族から、着替えさせることにより目が覚めてしまってかわいそうと言われてしまいました。
多少濡れても気にしなくていいのでしょうか?

799:名無しの心子知らず
11/11/14 03:28:50.58 H6NROglJ
>>798
一ヶ月男児持ちですが、うちもたまに口の端からタラ~とミルク出ます。
うちの場合は、ガーゼハンカチを三角に折って、スタイのように常時顎の下にいれています。
げっぷさせてるのに、たまに出ててるので、むせないように指にガーゼハンカチ巻いて
口の中に指突っ込んで、口の中の残りもふきとったり…
うちの場合はホントに少しの量で衿元まで被害がいくのは稀ですが
ガーゼハンカチならかさばらないし何枚洗濯出ても大してかわらなくていいですよ~。

800:名無しの心子知らず
11/11/14 05:46:04.52 sKSiMH2l
二ヶ月半男児です。
縦抱っこしている時、誰かが顔を近づけてあやしていると
ニコーッとしながらも顔の向きをサッと変えて隠れるように
抱っこしてる人にスリスリするようになりました。
最初は眠いのかな?と思っていたのですが、毎回同じ行動をするので
夫や同居の義母は「照れ屋さんだねぇ~」と言っています。

この月齢で照れたりすることってあるんでしょうか?
もしくは他に理由があったりしますか?

同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。

801:名無しの心子知らず
11/11/14 06:25:50.86 mPPz4XzV
>>800
一種の人見知りですよ。可愛いですね。結構、人見知りって早くから始まるんですよ

802:名無しの心子知らず
11/11/14 06:26:36.77 Vk2nlsEV
3ヶ月男児です。
寝ているときに首を左右にぶんぶん振り、頭をふとんにごしごし擦り付けます。その部分だけ髪の毛が薄くなってしまっていますが、これは仕様ですか?そのうちやらなくなって、髪の毛生えてきますか?

803:名無しの心子知らず
11/11/14 07:17:59.91 gmSCwmld
里帰り出産しまして、産後2ヶ月経ちました。第一子です


実家まで新幹線使って2時間の所に住んでますが、産後何ヵ月で自宅に帰るのがいいのでしょか?

804:名無しの心子知らず
11/11/14 07:39:38.63 JIV/OP9j
>>802
仕様。1歳過ぎあたりには生え揃うかな。
>>798
夜更かしというものでもないと思うけど、なるべく同じ生活リズムで過ごしてそれを徐々にずらせばずれるかな。
ただ3ヶ月以降のほうがずらしやすいから、とりあえず同じ生活リズムですごしてみては?3時間毎のリズムかな?

あと、夜更かしよりも起床時間のほうが大事なので起床時間は一定に。
日中眠らな過ぎても興奮して寝ないから、なるべく同じ生活リズムで過ごさせてあげたほうがいいと思う。

805:名無しの心子知らず
11/11/14 07:55:01.43 DzqprReX
>>797
寝る時間は、幼稚園や保育園に行くまでにできればよい。行き出したら自然になおる。
12時までに寝るなら大丈夫。パパさんと過ごす時間として活用すべし。パパがいい人ならば。

806:名無しの心子知らず
11/11/14 08:25:14.99 Vk2nlsEV
>>804
802です。
早速ありがとうございました。後頭部だけハゲちゃって心配していましたが、安心しました。
ありがとうございました。

807:名無しの心子知らず
11/11/14 08:26:05.21 2+4uVCI6
>>797
うちも最初0時~1時にならないと寝てくれませんでした。それが23時~0時になり、22時~23時になり、今では22時半には寝てしまいます@4ヶ月男児
> 何故か21時頃になると興奮しだし、
まったく同じです。おっぱいが足りないのかとミルクを足してもひたすら抱っこしてない限りはギャン泣き、お風呂の時間を早めたりもしましたがだめでした。
うちは旦那の帰宅も遅かったし、私も夜型人間なので開き直って赤のペースに合わせて生活してたら徐々に寝る時間が早まってきましたよ~。なので赤の性格ととらえてのんびり付き合ってあげるのも手かと。
まだ2ヶ月だしね。

808:名無しの心子知らず
11/11/14 08:40:52.06 hphlFytd
>>797
もう少し月齢が進んだら自然に早く寝るようになるよ。
赤の日中の活動量も全然変わってくるから。今はただ寝てるだけだし。

809:名無しの心子知らず
11/11/14 08:47:23.20 sKSiMH2l
>>801
800です。
レスありがとうございます。人見知りなんですね~!
人見知りはまだまだ先だと思っていたし、他の人が抱っこすると泣く、
とかそういうものだとばかり思っていました。
内向的な子にならないか少し心配ですが、そのしぐさがとても可愛いので
和みながら様子を見てみますw

810:名無しの心子知らず
11/11/14 09:33:06.67 +XGmck+p
生後2ヶ月になりました。母のことなんですが、妊娠中にできた正中線がまだ消えません。
いつ頃消えるのでしょうか?また消す方法はありますか?

811:名無しの心子知らず
11/11/14 09:49:57.94 weM4Q0XY
>>810
今お腹見てみた。出産してから1年1カ月だけど、なくなってるよ。
産後半年あたりでほとんどなくなってた気がする。
大至急消したいとかじゃないならほっといても大丈夫じゃないかな。

812:名無しの心子知らず
11/11/14 09:56:34.68 yiOMLZua
>>810
半年経ってようやく薄くなってきた。
周りに聞いたら、大体1年くらいで分からなくなったって人が多かったよ。

813:810
11/11/14 10:04:17.76 +XGmck+p
>>811-812
ありがとございます。気長に見てます。

814:名無しの心子知らず
11/11/14 10:24:04.10 wKdK0fvT
>>797>>807
関係ないかもしれないけど、人間って21時頃が一番人恋しくなる時間らしい。
TVで見ただけなので詳しいことは分からないけど…。
もしかしたら赤も21時は甘えたくなってるのかなーとか思ってます。

815:名無しの心子知らず
11/11/14 10:49:27.73 A6tK6h92
>>799
ありがとうございます。
お着替えが眠気を覚ますのが地味にストレスになっていたので助かります。
ガーゼを買い足して試してみます!

816:名無しの心子知らず
11/11/14 10:51:55.83 Q8dJkHow
>>810
私も産後二ヶ月
正中線とかへその中とか色素沈着してるところゴシゴシしたら垢と一緒に色とれたよ
最近風呂で少しゴシゴシするのにはまってるw
オススメはしないけどね

817:名無しの心子知らず
11/11/14 10:55:00.72 8QEREFwZ
658です。遅くなりましたが、皆様ありがとうございます。
書き込みをした矢先、昨日あたりから時々3時間~3時間半ほど授乳間隔があくことがでてきました。
魔の六週目というやつだったのかもしれないですね。

今は寝かしつけに苦労してます……一応21時には暗い部屋で寝かせるようにしているのですが、抱っこでは寝ても置くとギャン泣きで、22時過ぎに授乳するまで絶対寝てくれませんorz
引き続き頑張ります……。

818:名無しの心子知らず
11/11/14 10:57:37.50 3RPAo+rM
>>803
人それぞれだよ
帰らない人もいれば、半年いる人もいる。
1ヶ月って人が多いかな?
旦那さんと実家と体調次第じゃない?
距離はあまり関係ないと思うよ。

だんだん寒くなるし、インフルもはやり始めたし
体調次第でなるべく早く帰ったほうが良いのでは?

819:名無しの心子知らず
11/11/14 11:04:27.22 r2e7aEWk
>>780
亀だけど、夕方3~4時ごろに足りなくなることがあったようで、吸いながらギャン泣きされたことがあったよ。
昼ご飯と夕飯の間の2時くらいにご飯1杯食べるようにしたらなくなりました。
やっぱパイには米なのね!と感動w
よかったら試してみてね~

820:名無しの心子知らず
11/11/14 11:30:50.77 7rKVgTto
2ヶ月半赤です。
先ほど、ハイローチェアから赤ちゃんが落ちてしまいました。
恐らくずり落ちてしまったのだと思いますが、
一番低くしていて、床からは15~20センチ程です。
強く泣いていましたが(普段の本気泣きくらい)、今はおっぱいを飲みながら寝ています。
すぐに病院、ではなく様子見で大丈夫そうですか?

てんぱってて説明わかりづらいかもですが
よろしくお願いします

821:469
11/11/14 11:42:01.60 Q8dJkHow
#8000

822:名無しの心子知らず
11/11/14 12:50:19.18 7rKVgTto
>>469
愛知県では土日祝祭日しか相談できないです…
どうすればいいのでしょうか…

823:名無しの心子知らず
11/11/14 12:56:57.27 5Gdy3x27
>>822
自分なら、変わった様子がなく泣き止んでいるのなら様子見かな。
といっても実際の様子はあなたにしか分からないんだし、心配なら自治体の相談ダイヤルやかかりつけの小児科にまず電話してみたら?

824:名無しの心子知らず
11/11/14 12:57:13.98 +XGmck+p
>>819
横だけど、間食するならコメ系の方がいいかな?と今日せんべい買ってきたw
季節的に餅も惹かれるんだけど、詰まるの怖いしなー。

825:名無しの心子知らず
11/11/14 13:00:45.11 JIV/OP9j
>>822
床の状況とか落ち方もあるからなんとも言えないけど、とりあえず様子見するかな。
ただ、親の勘って大事だから変だと思ったら受診したほうがいいと思う。

826:名無しの心子知らず
11/11/14 13:30:33.22 hphlFytd
>>820
今なら午後の診察時間に行けるし、気になるなら今から病院連れていったら?
何でもなかったらそれで笑い話になるじゃない。

827:名無しの心子知らず
11/11/14 14:43:23.66 SUzbhcbi
生後13日男児。ここ数日まほど20時過ぎに●を五回分くらい一気にする。オムツ替えの最中にするのでちょっとした惨事にみまわれる。お昼間は苦しそうに唸ってるから頻回に●してほしいのですが食事とかでなんとかなりますか?母乳寄りの混合です。

828:名無しの心子知らず
11/11/14 14:59:31.98 OPT63Ch9
>>797です。ありがとうございます、まとめてのレスですいません。
まだ気にしなくて良い月例とのことで安心しました。
気長に娘のペースに合わせようと思います。ありがとうございました!

829:名無しの心子知らず
11/11/14 17:41:17.43 EcIKZfMl
>>784
レスありがとうございます。
そうですよね。ある程度は…と思うんですがつい…。

今日は義父が1時間くらい経った飲み残したミルクを飲ませようとしてました。
私は気になって止めたんですが「これぐらいでどうにか成る程ヤワじゃない」と飲ませてました。
泣くのは全て空腹が原因なようで…。

私もまだガルガルしてるのかもしれません。何とか我慢してみます。



830:名無しの心子知らず
11/11/14 17:46:18.33 q14FumHl
>>829
飲み残しを1時間後はちょっとマズイのでは…口をつけてなければ冷蔵庫で保管1~2時間はおけと言いますが。

雑菌が繁殖するとも言うので、妥協して預けるにしても、赤さんの体に害があることは絶対にやめてもらうようにはっきり言った方が良いかもしれないですね…もしくは飲みきれる量を与えるとか。

831:名無しの心子知らず
11/11/14 17:47:23.69 JIV/OP9j
>>829
3時間守らなくてもいいんだけど、「欲しそうなら」って言うと常にあげちゃうと思う。
面倒だから3時間でって言えばいいよ。
多分こっそりあげちゃうから。

他の預け先があればいいんだけどね。

832:名無しの心子知らず
11/11/14 18:45:02.61 7rKVgTto
>>820です。
あれから迷いましたが特に変わった様子もないので病院へは行きませんでした。
でもまだ安心は出来ないので、もう少し注意深く見てみます。
皆様ありがとうございました。

833:名無しの心子知らず
11/11/14 21:30:03.06 Z+uLEyXQ
ミルク3時間毎ってそんなに厳守しないといけないもんでもなさそうだけど…
飲み残しあげようとしてるのはちょっと気になるけどそんな
悪影響でそうにも無い気がするんだけどそこんところどうなんだろう?
直ちに悪影響!って感じだったら世の中のほとんどの赤が死んでると思うんだけど

834:名無しの心子知らず
11/11/14 22:12:24.01 Iu/bxOwk
生後1ヶ月の女児持ちです。
明後日1ヶ月検診なのですが、天気予報を見ると結構気温が下がるみたいです(神奈川在住)
外出時どれくらい服を着せてあげたらいいのでしょうか?
車で行くのですが駐車場が少し遠いため、そこまで抱っこ紐で行くつもりです。
産前、必要ないかと思って靴下や帽子を準備しなかったのですが大丈夫でしょうか?
どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

835:名無しの心子知らず
11/11/14 22:20:48.42 Ev31Pxsi
お宮参りの件でアドバイスくれた方ありがとうございます。
やはり着物で授乳は難しいですよね…。最近やっと母乳の調子がよくなってきたので、ミルクをあげて母乳拒否されたらどうしよう。と悩んでました。
でも、お腹すかせるほうがかわいそうなのでミルクを準備していこうと思います。
母乳パットもしっかりつけていきます!
ありがとうございました。

836:名無しの心子知らず
11/11/14 22:22:52.26 EcIKZfMl
>>830>>831
5分くらいなら赤が飲むのに時間かかったと考えれば許容範囲かな、と思うんですが…。
義母とは基本的に3時間くらい開けて、我慢できそうになかったり遊び飲み?ぽかったら
白湯か麦茶で~な相談はしました。
構いたいあまりに、義母がいないと暴走気味になるみたいです。


>>833
義父もそんな感じのことを言ってました。
やはり人に寄って思うことが違いますね。


私としては安心な作りたての美味しいミルクをあげたいので何とか言いくるめてみたいと思います。
ありがとうございました。

837:名無しの心子知らず
11/11/14 22:26:29.02 DKzDrofM
>>834
駐車場から病院までですよね。多く見積もっても5分くらい?
抱っこ紐じゃなくても、厚手のタオルや厚手のおくるみでくるんであげれば充分かと。
駐車場⇔車 であれば、慣れない抱っこ紐は余計あわてそうです。

抱っこ紐は病院内での移動の際に必要かなあ、念のために持って行くかな?という程度かと思いますよ。

838:名無しの心子知らず
11/11/14 22:49:17.01 1v06/qPB
生後4週間の男児です。
お尻の肛門横あたりにぷっくり赤い瘤みたいな腫れができています。
オムツかぶれかなと思ったのですが、検索してでてきたオムツかぶれはもっと肌がただれた感じで、
ぜんぜん違う気がします。
病院に行った方がいいんでしょうか?
一ヶ月検診の予約は一週間後だし、病院は病院で感染症のばい菌がいそうで怖いのですが。

839:名無しの心子知らず
11/11/14 22:56:07.73 x32ZV/Rr
2ヶ月半男児。
産まれた当初から吐かない子で、それを良い事にあまりげっぷさせていませんでした。(頑張ってもあまり出ない)
が、最近になって時々吐くようになってしまいました。
元々吐きやすい子が月齢が上がって吐かなくなるってなら分かるんですが、逆は変ですよね。何でだろう…

840:834
11/11/14 22:56:44.90 Iu/bxOwk
>>837
自宅から駐車場です。近くに空きがなかったので、歩いて10分近くかかります。
おくるみの方がいいですかね?
何故か抱っこ紐がお気に入りみたいで、自宅でグズグズしてても抱っこ紐で抱いてあげるとすぐに寝てしまうからそっちの方がいいかと思っていたので…

841:名無しの心子知らず
11/11/14 23:05:29.13 5TcJOPvR
>>840
抱っこ紐の上から軽めのおくるみかぶせてみたらどうだろう?
赤さんの首の後ろの辺りに抱っこ紐のふちが来る感じなら、
そこに数センチかませる感じでおくるみはさんで、足はママが
お尻を押さえてあげればカバー出来ると思うんだけど。
荷物が多いとつらいかも。

842:名無しの心子知らず
11/11/14 23:06:38.25 yiOMLZua
>>834,840
その位の短距離なら靴下も帽子も要らないと思う。
1ヶ月だったら赤さんの足もあんまり服から出てないんじゃない?
私は抱っこ紐の時は自分の上着の前を途中まで留めて(ママコートじゃないから物理的に全部留められない)赤さんの足先が外に出ないようにしてる。



843:834
11/11/14 23:22:29.83 Iu/bxOwk
>>841-842
なるほど。
確かに足は少し出てるか出てないかくらいなので、荷物が多い様なら上着でカバーするようにしたいと思います!
頭は寒くないのでしょうか?今髪の毛抜けまくりでハゲてるのですがwww

844:名無しの心子知らず
11/11/15 00:06:19.21 yHf+uu3q
>>839
その月齢なら胃が機能を始めたせいかも

845:名無しの心子知らず
11/11/15 00:15:33.55 8Nm0/2jR
>838
「見張りいぼ」じゃないかなあ。
(ヒマがあったら「赤ちゃん 見張りいぼ」で検索してみてネ)

周囲が赤く炎症を起こしてきたり、腫れる様子があったら
早めに相談して軟膏とか貰ったほうがいいと思うけど
そういう様子がなければ1ヶ月検診でご相談を。

846:sage
11/11/15 00:33:43.59 ozFzlXWn
お願いします。生後一ヶ月半男児です。
先程横に1mくらい吐き飛ばしました。
吐いた量も50~80ccほどありました。
吐いたあとはおっぱいが欲しいとぐずりましたが、
飲ませてみると今は寝ています。

普段からだーっと多めに吐きますが飲み過ぎと思ってました。
(以前、生後3週間の時に20cmほど噴き上げて吐き
医者に行きましたが異常なしでした。
それ以降噴き上げることは今日までなし)
一ヶ月健診でも保健師訪問でも体重の増えに異常なし。
おしっこは日に10回、便も1日1~2回は出ています。

救急相談が混み合っていて繋がらず、困っています。
今から病院へ行くべきでしょうか?


847:846
11/11/15 00:49:48.83 ozFzlXWn
救急相談繋がりました。
おさわがせして申し訳ありません

848:名無しの心子知らず
11/11/15 00:51:29.20 lfkozvuw
>>846
他に異常がないなら今すぐ行かなくて大丈夫。
繰り返し吐く、だんだん激しく吐くようなら病院へ。

849:846
11/11/15 00:55:23.74 ozFzlXWn
>>848
ありがとうございます!
普通にしてたのに突然起こったので
あせってしまいました、

850:名無しの心子知らず
11/11/15 01:02:47.36 c17EZ3Zz
>>838
血管腫ではないかな?ぷっくり膨らんでたらイチゴ状血管腫かも。
一度検索してみて、写真と比べてみてね。
もしそうならばの話だけど、病院は皮膚科か形成外科だよ。
皮膚科は大体レーザー治療してないので、診断のみ。
消すならレーザー治療になるので、形成外科が主流。
まずは近くにある方でいいと思う。

うちの子もイチゴ状血管腫が3か所もあったんだよねー。
生後二週間の保健師さんの訪問でわかって、一カ月検診まで待ったよ。
そして一カ月検診で皮膚科に行けと言われ、皮膚科に行き
形成外科に行くように言われてレーザー治療受けた。
今はレーザー治療で消えかかってるので一安心。

もし血管腫ならば、その部分は皮膚が薄いのであまりこすらないようにね。

851:839
11/11/15 03:27:38.11 3uHCqbAY
>>844
ありがとうございます。
確かに吐瀉物が飲んですぐではなく、ある程度消化中?の粘り気のある状態(ゲロ臭いorz)ので、胃が働いてるのかもしれませんね。

それにしても、履いて汚れた服を普通に水洗い後に洗濯しただけじゃにおいが消えなくて驚いた…


852:名無しの心子知らず
11/11/15 04:12:19.01 a1NvQQBN
すみません、あげます。
2ケ月
夜鼻をフガフガさせ咳払いして苦しそう。何度となくうなされ泣いています
ちなみに母乳飲む際は、口を放し息つぎのような仕草はしませんが、休み休み飲んでる印象です。

熱も咳もなし鼻水もないのですが…病院連れていくべきでしょうか?
昼間ほとんど寝ない夜はぐっすりタイプのため、夜寝れてないのが非常に不安です
小児科、耳鼻科どちらに行くべきでしょうか?

853:名無しの心子知らず
11/11/15 05:25:39.38 qaidhPcH
10月4日に出産したのですが、一ヶ月健診で問題もなく、お散歩をはじめていますが、まだ早いでしょうか?
外気浴の方がいいんですか?

854:名無しの心子知らず
11/11/15 05:30:25.41 du3aHeNN
>>853
問題ないですよ。
2人目以降のお子さんだと、上のお子さんの幼稚園の送り迎えについていったりしていますしね。
気分転換になってよいかと。

>>852
どちらでも構いませんが、初めてなら小児科でよいかも

855:853
11/11/15 05:43:32.51 qaidhPcH
>>854
レスありがとうございます。よかった。安心しました。

856:名無しの心子知らず
11/11/15 07:45:23.52 COxePnwJ
埼玉在住1ヶ月女児です

今日1ヶ月検診なのですが何を着せるか迷っています
抱っこ紐で片道徒歩+バス計30分ほど移動する予定です
短肌着+コンビ肌着+フリースのカバーオールでは寒いですよね
かといって上記にツーウェイオール足すとちょっと暑いかなって気もしますし
どうすればいいでしょうか?


857:名無しの心子知らず
11/11/15 07:52:03.58 jqzJbhJ8
>>856
私ならコンビ肌着+2wayオールにして、だっこした上からストールとかかける。
服の枚数少ないほうが楽だし、抱っこは結構暑い。


858:名無しの心子知らず
11/11/15 08:01:15.51 QUCUSQEa
生後2ヶ月半の子ですが、今朝から乾いた咳をしています。
熱はなく(36.7℃)パイもいつも通り飲みます。鼻水がズルズルしている様子はありません。
こういう場合は病院に連れて行った方が良いのでしょうか?
また家ではどの様にしていれば良いでしょうか?とりあえず加湿器を少し強めに焚いて、服を一枚重ねて着せてみたのですが、他に何をすれば…。
初めての事でテンパってます。

859:名無しの心子知らず
11/11/15 08:33:46.00 n7JhOSm1
>>858
基本はいつでも病院へ行けるよう下準備だけはしておく。
服は寒くなければ一枚多く着せなくてもいいよ。
水分補給の意味で、こまめに乳を飲ませてあげて下さい。

午後、咳が酷くなった(音が変わった)、
呼吸の際にゼーゼー音がする、熱が出たなどあれば受診。
夜中でも受診できるよう、出られる準備をしておく。
夜間診療所がなければ、当直医を調べておく。
子供(大人でもだが)は基本的に午後や夕方になると熱が高くなるから。

あと病気の本はありませんか?
乳幼児用の病気の本に基本的なことが全て書かれています。
一冊あると安心です。
お大事に。

860:名無しの心子知らず
11/11/15 08:48:40.39 wHpv2GwX
>>739
ライオンキング ワロタw

861:名無しの心子知らず
11/11/15 08:54:37.99 CUZTS8/I
1ヶ月満たない赤なんですが、すごくオナラが臭いです。大人なみ、もしくはそれ以上です。うんちは頻繁ではないですが、それなりに出てるとは思うのですが、、
新生児でも、臭いものなんでしょうか。

862:名無しの心子知らず
11/11/15 09:01:21.86 5HWtHcbM
>>838
うちの子もそんな感じで肛門膿瘍と診断され外科で切開しました。とりあえずは皮膚科に連れていきましたよ。

863:名無しの心子知らず
11/11/15 09:25:36.21 QUCUSQEa
>>859
レスありがとうございます。
教えていただいた様にします!夕方にかけて熱の様子もしっかり確認していきます。
ちなみにこのまま症状が変わらなければ、夜はお風呂に入れても大丈夫でしょうか?

病気の本、まだ買ってませんでした。ついついまた今度また今度…と後回しにしてました。
すぐにネットで買おうと思います。

864:名無しの心子知らず
11/11/15 09:31:14.39 COxePnwJ
>>857
そんな薄着でいいんですね
うちにストールはないのでフリースの膝掛けをかけようと思います
ありがとうございました

865:名無しの心子知らず
11/11/15 10:42:30.19 xoHOZxdg
3か月女児です
今朝おむつの中がたぷたぷになるくらい大量のゆるゆるうんちをしました
ゆるいけど、少しトロミがある位の緩さなのですが、下痢かどうか判断がつきません
下痢で受診する場合の目安ってありますか?
今はお乳を飲み終え機嫌も良いです


866:名無しの心子知らず
11/11/15 10:53:59.09 qnOtQ7sb
2か月半の赤です。
1週間前から方耳だけ、耳のくぼんでいる所がカサカサして黄色や茶色の耳垢みたいなのが大量についています。
お風呂の時にガーゼでぬぐうと一旦は綺麗になりますが、次の日にはまた復活しています。
特に痒そうではなく機嫌も良いので様子見していますが、日に日に垢らしきものが増えるので、病院に行ってみるべきでしょうか。

867:名無しの心子知らず
11/11/15 10:54:54.07 owoZAy1s
>>866
行って来い

868:名無しの心子知らず
11/11/15 10:59:42.46 lRewVXSu
>>861
生まれた時からじゃないですよね?
拳しゃぶりはまだですか?
雑菌が腸にはいるから臭くなると聞いたことがあります。
気になるようなら1ヶ月検診で聞いてみるのが言いと思います。

>>865
うちも3ヶ月女児です。
普段から1日1回のタプタプゆるゆる&つぶつぶ&とろみありですが
これが普通じゃないのですか?
まだ、硬いのは出ないですよね?

一応下痢の場合は機嫌が良く、水分が取れているようなら心配は要らないようです。
高熱や嘔吐などの他の症状があったり、普段とあきらかに違ううんちをした場合は小児科を受診しましょう。
と我が家の病気百科には書いてあります。

>>866
乾燥じゃないなら病院いったほうが良いと思います。
うちも似た感じになったことありますが、乾燥だったみたいで毎日バーユを付けて拭いていたらよくなりました。

869:名無しの心子知らず
11/11/15 11:09:54.99 d6KOapTT
>>866
感染して膿が出ていそう。
早く耳鼻科に受診してみた方がよさそう。

870:名無しの心子知らず
11/11/15 11:26:52.19 J83zxU0r
二ヶ月になりたてです。
お風呂に抱いていれると、赤ちゃんのお腹が浮かんでしまい、
うまく湯につかれません。
無理に縦にして湯に突っ込む感じで入れていますが、非常にやりにくいです。
ほぼ水平に浮かんでしまうのが可愛くて笑っていたのですが、
ふと、お腹にガスが溜まりすぎなのかと考えたら心配になってきました。
毎日うんちは三回以上出ているし、よくおならしています。
こんなものですか?仕様なら、みなさんどうやって入れてるのかな?

871:名無しの心子知らず
11/11/15 11:28:24.42 qnOtQ7sb
>>866です。
レスありがとうございます。
呑気にしていました…
早速耳鼻科に行ってきます。

872:名無しの心子知らず
11/11/15 11:28:43.15 anuLLTEj
>>866
うちの赤も同じように付いてます。
ミルクの吐きこぼしや、入浴時の石鹸の洗い残しだと言われました。
中耳炎の場合は、耳の中からドロっとした耳垢が出て発熱したりするようです。
わたしも気になったので耳鼻科を受診しました。うちの場合は耳の中に乳児湿疹が出来てしまい、その汁が出てきて固まってしまってると言われました。
ついでに耳垢も取ってくれましたよ。



873:名無しの心子知らず
11/11/15 11:33:22.48 J83zxU0r
>>866
私の赤ちゃんも、耳たぶから黄色の汁が出てます。
見てないから確信もてないけど、同じ症状っぽい。
ガーゼでふくと簡単に取れるし、汁さえ拭けば綺麗。
ただの乳児湿疹と言われましたよ。

874:名無しの心子知らず
11/11/15 11:43:31.68 xoHOZxdg
>>868
おむつのなかがゆるゆるうんちの海って感じなんですけど、普通なんですね
今日は特に量が多くて少し不安になってしまいました
熱や機嫌に注視してみます
ありがとうございました
>>866
うちも似たような感じになりました
耳汁が出て固まったって感じの黄色いカサカサが右耳だけに付いていて
若干臭いもありました
見える部分だけ掃除したら数日で治まったのですが、今度は耳たぶ上のくぼみに白いカサカサが…
耳鼻科に行きましたが問題なしと言われました
ついでにお腹の中に居た時に入っていた血の塊みたいな耳あかを掃除して貰いました

875:名無しの心子知らず
11/11/15 12:08:24.68 JFwaWBQn
>>874
うちも4ヶ月検診で「おむつの中がいつも黄色いプールみたいです」って言ったら
「生々しいわね~wそれも個性よ~」って流された
固形っぽいのが出たためしがない

876:名無しの心子知らず
11/11/15 12:17:12.14 2fCfROHz
自治体の助産師訪問をすっかり忘れてた。
もう二ヶ月になっちゃったけど、今からでも申し込んだ方がいいのかな。
正直掃除だのなんだのして準備するの面倒…。

877:名無しの心子知らず
11/11/15 12:19:42.22 d6KOapTT
>>876
必要を感じないなら申し込まなくてもいいのでは?
自分で保健所等に連れて相談に行ける月齢でもあると思うので、もういいんじゃないかな。
いろいろ考え方はあるとは思うけど。

878:名無しの心子知らず
11/11/15 12:28:50.50 y7PrwP3q
>>876
些細なことも聞けるし相談にものって貰えるから、負担にならないなら来てもらうのも手だよ。
体重なんかも計ってもらえるし。

ちなみに向こうは慣れてるから掃除やお茶出しは不用だし、寝間着でもおk。
私は里帰りなしで旦那も激務だったので話し相手が欲しくて呼んだw
2時間くらい付き合ってもらえてストレス解消になったよー。

879:名無しの心子知らず
11/11/15 12:34:37.01 J83zxU0r
>>876
三ヶ月検診まで少し空くし、逆にいいんじゃない?
うちは一ヶ月検診のすぐあとで、何も聞くことなかった。
発育についてはみてもらったばかりだし、
生活については私自身がわかってないしで。

880:名無しの心子知らず
11/11/15 12:37:40.71 xoHOZxdg
>>875
同じような赤さんが複数いてちょっと安心しました
個性なんですね
>>876
私も少々面倒に思いましたが、うちの地域の場合保健師さんの訪問を申し込まない家庭には
市民団体?だかが訪問させていただきますって書いてあったので、急いで保健師さんの訪問を申し込みましたw
虐待の可能性をクリアにしたのち、身長や体重をはかっていただけました
地域によってはより面倒くさいことになるケースもあるので、ご注意ください

881:名無しの心子知らず
11/11/15 12:39:13.27 qnOtQ7sb
>>872 >>873
1か月すぎまではほっぺの湿疹がすごかったので、今は耳の中に乳児湿疹ができているのかもしれませんね。
同じようなお子さんがいらして安心しました。
一応午後から病院予約したので行ってきます。
ありがとうございました。

882:名無しの心子知らず
11/11/15 12:46:13.84 sRwd+hlf
>>870
うちの4ヶ月赤も浮いてるから仕様かと。
というか、大人もプールなんかで仰向けになると浮くからそれと同じだと思ってた…。
私は横抱きの体制で左腕に赤の頭をのせて入ってる。お湯にいれたあとは浮くからお尻を支えてた右手だけを外して、その手で胸~お腹に湯をパチャパチャかけている。
それか縦抱き授乳するときのように、母の太ももに赤をまたがせるような体制で入るかな。うちの赤は横抱き体制のほうが脚で自由に水を蹴ることができるから好きみたいだけど。

883:882
11/11/15 12:51:16.70 sRwd+hlf
×またがせる→○またがらせる
意味不明な文になってたごめん。

884:名無しの心子知らず
11/11/15 13:00:26.47 nNVEFoyH
赤2ヶ月半
ほぼ母乳育児
首から胴回り全体に赤い湿疹ができ先程皮膚科に行ってきました
「お母さん玉子かケーキ食べた?一切禁止!」と言われ思い当たったのは卵焼き一切れ
今までそれで出たことがなかったので油断してたのですが急にアレルギー反応出たりするものなんですか?

885:名無しの心子知らず
11/11/15 13:11:57.31 lRewVXSu
>>875
そうそう、黄色いプールみたいだよ
個性ってことは皆こんなじゃないのかー
逆にクリーム状のが便秘でよくないって聞いてたので
今日もいいウンチでたー!!って思ってたよ

>>870
>>882
浮くの仕様らしいです。
退院前に沐浴実習で看護師さんに「自動で浮くから頭だけ気をつけてー」と言われました。
ウチは肩を手で持って、腕に頭を乗っけてプカプカさせてます。
もしくはスイマーバで宇宙遊泳。

>>884
2ヵ月半じゃまだ母体の影響大だから検査もできないんじゃないかな?
様子見状態で、とりあえず考えられるアレルギー物質を避けてみようって感じなんじゃない?
ご家族にアトピーがあった人とかいれば分かりやすいのですがいかがでしょう?

886:名無しの心子知らず
11/11/15 13:31:20.36 PQtlTskw
一ヶ月半の赤ちゃんですが、両親の風邪がうつってしまいました。咳、鼻詰まりがかわいそうで、土曜日に小児科で診てもらいましたが、鼻ものどもキレイだし様子見で大丈夫とのことで、薬もナシでした。
オッパイもよく飲み、ご機嫌ですが、鼻詰まりが未だスッキリしません。鼻吸い器で鼻水はとってましたが、奥の奥~の方にあるようで、今のところこれ以上は何も出来ない感じですが、時々苦しそうです。
耳鼻科へ行った方がいいでしょうか?

大人なら鼻をかんだり痰を出したり放っておけばよくなりますが、小さい赤ちゃんは加湿したり、鼻を温めたりしていれば自然にスッキリするものでしょうか?

887:876
11/11/15 13:41:34.26 2fCfROHz
みなさんありがとうございました。
予防接種でちょくちょく病院に行くので、あんまり訪問の必要性は感じてないんですがw
申し込みがない場合は自治体から連絡がくるそうなので
虐待疑惑をかけられないよう、すぐ申し込んできます!

せっかくだから、病院で聞くほどじゃないこともメモっておいて、色々質問してみようかな。

888:名無しの心子知らず
11/11/15 13:46:01.52 QnjW/8LA
239 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 11:47:19.24 ID:wj5tzoQ30

【速報】韓国終了。医療民営化で盲腸の手術1000万ウォン(約70万円)に。
     ※時給300円の国です
スレリンク(news板)


630 ::2011/11/15(火) 00:43:37.95 ID:4c8iwtlo0
完全に明日の日本だな 笑えねーわこの話題は

77 :: 2011/11/14(月) 23:50:25.78 ID:w/2eIkt+0
手術の手法にも特許があって、手術するたびにアメリカに法外な特許料を支払わなきゃいけなくなるんだっけ
薬価だけじゃないんだから恐ろしい

116 ::2011/11/14(月) 23:52:41.11 ID:BKy8ig0oO [1/2]
>>85
救急車呼ぼうとしたらやめてくれ!!って言われるらしい
救急車代がべらぼうに高いらしい

697 :2011/11/15(火) 00:51:21.00 ID:0Ic171EN0
アメリカでICUに一ヶ月入ったら数千万円かかるんだぜ
ニューヨークのベッド代は相部屋で一日15万円だ。盲腸の手術をするだけで数百万掛かる。
だから盲腸なんかは手術したその日に退院する。
保険に入ってれば保険会社が全額出してくれる思うだろうが
そんなことはない。理由を付けて払う金額を減額してくる。

248 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 12:09:58.68 ID:XEcFZ3P60
>>239
先行してるば韓国がいい指標になりそうだ。
TPP入ったら明日の日本だよ。おそろしす


889:名無しの心子知らず
11/11/15 13:52:15.46 1AvOoTnM
これが現実

東北産の食べ物を『食べて応援』してたら急性白血病に!!!!!


「食べて応援」のフジテレビ大塚キャスターが白血病に 2
スレリンク(lifeline板)l50

890:名無しの心子知らず
11/11/15 14:33:23.09 4lO0uQf5
>>863
風呂は基本として、37.5以上ならやめる。
心配なら一日入らなくても大丈夫だよw
お股だけ洗うだけでもいいし。

891:838
11/11/15 14:40:58.25 ukaI6mag
>>845,850,862
お礼と結果報告が遅くなってすみません。
検索したところ見張りいぼは場所が違うようだし、イチゴ血管腫ほど真っ赤でも表面の凹凸もないようだし、
不安になったので朝一番で小児科へ電話相談して連れて行きました。
結果、やはり肛門周囲膿瘍で、突ついて膿出しをしてもらいました。
一ヶ月検診まで待っていたら破裂していたかも……と言われました(汗)
今後は再発防止のお尻シャワーを徹底します!

夜中にひとりで悩んでいるのはとても辛かったので、相談にのっていただきありがとうございました。



892:名無しの心子知らず
11/11/15 15:48:00.74 vGzfKvZA
1ヶ月半の男児です。
オムツでうんちを吸収したところの色がほんのり
ピンク色っぽくなっているのですが大丈夫でしょうか?
うんちそのものはマスタードのような感じで、その周囲の吸収されている部分だけ
ピンクっぽい色です。
病院に連れていこうか迷っています。

893:名無しの心子知らず
11/11/15 15:58:23.93 lRewVXSu
>>886
お医者さんの言うことが一番だと思いますが・・・
受診する判断は、鼻が詰まっているせいでミルクが飲めない&眠れないだったはずです。

ご機嫌が良いなら、無理にお医者さんに行く必要はないと思いますが
どうしても気になるようなら耳鼻科にかかるのもいいかも。

>>892
病院いったほうが良いと思います。
細菌検査?みたいなことをするかもしれないので実物もって行ったほうが良いかも。

894:名無しの心子知らず
11/11/15 16:51:37.04 iA7td1Ky
1ヶ月です。短肌着、コンビ肌着は2wayオールの下に着られますが、もしかして長肌着ってあんまり使い道なかったのでしょうか…
室内が暖かいので肌着だけ(+おくるみ)の時もありますが、足癖が悪いので長肌着ははだけます。
今度も長肌着、使うことはあるのでしょうか…

895:名無しの心子知らず
11/11/15 16:58:55.01 Igq89rVo
>>894
同じく一ヶ月ですが、長肌着は1枚しか持ってません(セットで買ったら1枚しか入ってなかった)
子持ちの友人から「長肌着は使えない」とアドバイスもされていたので。
退院してからは、短肌着+コンビでいつも過ごさせていました。
元々大きく生まれたのと、同じく足癖が悪くコンビのボタンを足で外してしまうことが増えて
今は短肌着+ロンパス+レッグウォーマーにしてます。

896:名無しの心子知らず
11/11/15 17:18:01.62 jqzJbhJ8
>>894
人によるけど、あまりつかわないかな。
私はコンビ+長肌着でパジャマにしています。
夜布団かけるし、おむつ替えが楽なので。

見た目がいかにも赤ちゃんって感じで可愛いんだけどね、長肌着。


897:名無しの心子知らず
11/11/15 17:28:46.66 iA7td1Ky
>>894です
早速ありがとうございます

>>895
うちも大きめで、はだけまくりです。ご友人の言葉、その通りです!!
もうロンパース着てるんですね。室内でカバーオールは暑そうなのでそろそろロンパースデビューさせてみます。

>>896
赤の長肌着モエー とどこかのスレで見ました。確かに可愛いです。
コンビの上に長肌着とは考えつきませんでした。うちも真似してパジャマにさせてもらいます。

あー このスレほんとに有り難い!!

898:名無しの心子知らず
11/11/15 17:44:11.03 +epSQFNu
二ヶ月になったばかりです。
最近になって一日中ずっとぐずるようになりました。
おっぱい飲んで少し落ち着いて抱っこしてるので布団に置いたら泣くの繰り返しです。
機嫌よく起きてるのはほんの10分くらいというかんじです。
夜中はまだ寝てくれますが朝起きて夜までがずっとぐずりっぱなしです。
オムツも変えてるしお腹いっぱいなはずなのになんでだろう?と悩んでます。
よろしくお願いします。

899:名無しの心子知らず
11/11/15 18:09:43.72 0eXEX3h5
うちも二ヶ月
誰かいるときは手を変えると泣き止んでくれるけど
一人の時ぐずられるとくたびれるよね
日中なら散歩は気分転換になるし赤にも刺激になるらしく
帰って乳やると深めに昼寝するよ
夕方はどうしようもないからひたすら縦抱っこ
うちの子縦がマイブームらしいんだがデカ赤で重い…

900:名無しの心子知らず
11/11/15 18:28:18.37 nNVEFoyH
>>884です
>>885さん
身内にアトピーもアレ持ちもいません
食べる物もいつも通りのはずだったので驚きと申し訳なさでいっぱいでした
様子見て一週間後にまた受診してきます
レスありがとうございました

901:名無しの心子知らず
11/11/15 19:03:53.74 hsoMuM/K
生後18日目
完母なのですが、1時間起きに授乳してます

先週土曜から特にひどく、夜中は授乳しても寝てくれなく1時間経ちまた授乳という形です

母乳の出が悪いのでしょうか?

902:名無しの心子知らず
11/11/15 19:08:18.19 UGMOliYo
>>900
長子が重度のアトピー(乳児時代)でした。
正直、親の食べ物と子供の湿疹の関係は「正直わからない」です。
節制していても湿疹が出るし。

小児アトピー専門医にかかりましたが、親の食べ物との因果関係については何も言われませんでした。
「お母さん、見てごらん、おむつのところには湿疹が出てないよね、これはオムツにくるまれている所が皮膚にとって快適だからだよ」
と言われたのが印象に残ってます。
小児のアトピーは分からない部分が多いようです。

その後、離乳食が始まると、明らかな卵アレルギー、特に魚卵には強いアレルギー反応を示し、
中学生の今でも下手するとアナフィラキシーショック出るかなあ、って感じではありますが・・・・


903:名無しの心子知らず
11/11/15 19:16:41.39 6NvLv1qt
2ヶ月半の男児です

おむつ換えの際ギャン泣きされる事が多くなりほとほと困り果てています
見た感じおむつかぶれではないようですが…この月齢では良くある事なんでしょうか

904:名無しの心子知らず
11/11/15 19:17:19.93 7RWGuhUs
>>901
魔の3週目?
>>9読むといいかも。

完母で大変だったら、一回くらいミルク飲ませてもいいと思うよ。
お母さんが休むことも大切だし。

905:名無しの心子知らず
11/11/15 19:30:33.45 GO9bvHFW
明日で1ヶ月の女児です。
完ミなのですが最近夜の寝ぐずりがひどくなってきました。
それからげっぷを出すのを嫌がって、出そうになるとのけぞったり
声を出したりして抵抗します。諦めてしばらくだっこして布団に
寝かせると、今度は苦しそうにりきんだりもがいたり・・・
昨晩はとうとう私が座椅子に座り、胸にしがみつかせる体勢で
一晩明かしたところ、寝てくれました。これを連日続けてもいいのですが
布団で仰向けに寝ないことで、姿勢や発育に何か悪影響があるのでしょうか。

906:名無しの心子知らず
11/11/15 19:39:03.23 dJ8jR2Xb
>>903
うちは6ヶ月の今も時々ギャン泣する。
新生児訪問の助産師さんには裸になるのが怖いのかもね、と言われた。
でも実際はその逆だったみたいで、今はオムツ外すと尻丸出しでキャッキャ言いながらゴロゴロ転がりまくる。
で、新しいオムツ履かせようとするとギャン泣き。
もう個性と思って諦めてるw



907:名無しの心子知らず
11/11/15 19:54:47.25 ez0Io0j3
2ヶ月になる男児、完母です。
大人しくはむはむ飲む時と反り返ったり暴れて飲むのに時間がかかる時があるんですが
違いはなんなんでしょうか?暴れられると乳首が痛くて嫌になります…

908:名無しの心子知らず
11/11/15 20:00:15.17 SdWD2MBy
もうすぐ二ヶ月です
乳児湿疹は繰り返しますか?
湿疹が落ち着きようやくつるつるお肌になってきたと思ったら
最近、またポツポツでてきました。
同じような方いましたら教えてください。

909:名無しの心子知らず
11/11/15 20:01:55.18 UJsS1CJh
2ヶ月の赤を母乳8・ミルク2割の混合であげてます
ミルクの種類を替えてからいきみが激しくなった気がします
便秘になったとかは良く聞くのですがいきみだけが激しくなるのは良くあることなのでしょうか?
便の回数・形状はかわりないです

910:名無しの心子知らず
11/11/15 20:10:11.73 rJ6kvMZZ
>>908
はい!なおってきたな~と思ったら3日うんち出なかった時再発して、
4日目まだでない&風邪気味?で病院行ったときについでに塗り薬も処方された。
2日で治ったよ。
うちの場合だけかもしれないけど、赤ちゃんも便秘ではだ荒れるんじゃないかと思ってる

911:名無しの心子知らず
11/11/15 20:50:43.10 2Hfwd4Xx
低月齢に限った悩みじゃないかもしれませんが、相談お願いします。

赤が母を嫌うことってあるのでしょうか?
3ヶ月の赤です。完母でごく普通に育てています。
ただ、母よりも父親だったりジジやババによく笑ったりする気がします。
私も赤の機嫌のいい時にたくさん遊びたいのですが、機嫌がいい時こそ
掃除・洗濯・ご飯の支度と家事全般を済ませるチャンスなので…。
なので、赤にとったら“遊んでくれない”と思うのではないかと。
もちろんぐずったらすぐ赤に駆けつけますし、
時間があるときは少しでも赤と触れ合っています。
ただ上記のように母にはあまり笑ってくれないような気が…。
家事を後回しにして、赤に付きっきりの方がいいのでしょうか?
赤との付き合い方を教えてください。

912:名無しの心子知らず
11/11/15 20:51:11.15 hr4mh6zW
>>908
うちの子3ヶ月も繰り返してます。小児科で処方された薬と保湿クリームでその都度対応さてますが、毎回ほっぺがじゅくじゅく。可哀想ですよね。医者には、綺麗に治っても4~5日は薬を続けるように言われました。何度でも繰り返すから、少しでも根本から治してあげないと、と。
ひどいようなら一度受診して、薬を手元に置いておいては?

913:名無しの心子知らず
11/11/15 20:59:32.42 UGMOliYo
>>911
お母さんが特別だからこそ、そういう態度をとっているんですよ。
「わがままを言っていい」存在なのです。(ご自分もお母さんに思春期の時にひどい態度を取りませんでしたか?w )
地が出ると言うか、リラックスしていると言うか。

おっぱいをくれていて、夜昼なく面倒を見てくれる人は「特別」です。

もう少しすると『超機嫌の悪い顔』とともに『お母さんにしか見せない最高の笑顔』というのも出てくると思いますよ

914:名無しの心子知らず
11/11/15 21:00:22.29 hsoMuM/K
>>904
レスありがとうございます
魔の三週目ですね

初めての育児なので何もわからず、泣きたくなりました

ミルクもあげてみようと思います

915:名無しの心子知らず
11/11/15 21:15:10.52 ErDfKb7O
>>911
低月齢のうちほど、
赤が母を嫌がる、とか母が抱っこすると泣く、と悩む人が多い気がします
でももう少ししたらやっぱり母親が一番になるよ
一人でいい子にしてるならその間に家事したっていいさ
家事しなくちゃなのに!とイライラしながらつきっきりで赤に接するより
赤のお世話する時は笑顔でいた方がいいと思うよ

916:名無しの心子知らず
11/11/15 21:21:04.12 c17EZ3Zz
>>905
大変だね。私も完ミで娘がげっぷ出ない子だったからしんどさわかるよ。
でも日本小児科学会はSIDS対策で乳児を仰向けに寝かせる事を勧めてるね。
うつ伏せはちょっと怖いかな。
縦抱きに近い感じだとしても、エルゴとかでも連続使用の時間は制限あるし、
長時間を毎日というのはちょっと負担があるのかもね。
もちろん、昨日一日でどうにかなると言いたいわけじゃないので気を悪くしないでね。
私ももうほんっと限界!!って抱っこしたまま寝て、倒れこんでラッコ抱っこで
長時間寝たことが2回ほどあるよ。
結局私はぴったり寄り添って添い寝が一番だったな。
あとはタオルとかで頭が少し高くなるようにして寝かせたり。
娘さんと色々試してみてください!

917:名無しの心子知らず
11/11/15 21:44:19.29 fFYocdfP
月末に先天性代謝異常の検査結果を聞きにいきます。
医療保険入ってから行った方がよいですかね。
この検査に引っかかったからと言って入れなくなる感じではないのかな?

918:名無しの心子知らず
11/11/15 21:47:27.95 dqx2wsU0
>>905
うちの上の子2人とも低月齢の頃はその寝方で育ったよw
長くて2ヶ月くらいの短期間だし、影響なんてなんも無いです。
まあもちろん窒息とか気を付けなきゃいけないし何があるかわかんないから自己責任ですが。


919:名無しの心子知らず
11/11/15 22:03:58.91 lRewVXSu
>>898
成長期なのではないでしょうか
少し時期がずれてますが、それこそ個人差があると思います。
あとは布団が冷たいor暑いとか、目が見えてきたせいで母と離れたくないとか。
理由なし!な場合もあるみたいなので耐えるしかないかも・・・

うちも今日はダメっこで外出もできずずっと抱っこ抱っこでした。
お互いがんばりましょうね。

>>907
たまにそういう悩みを見かけるけど、結局はわかってないようなきがします。
どこかのスレで母乳の温度が低いと赤ちゃんが嫌がる、と言ってる人がいました。
あげる前に蒸しタオルなどで肩から下を暖めてみるとかはいかがでしょう?

もし、この方法で成功したら後世に語りつぐしか・・・

>>909
便秘じゃないなら、ガスがたまっていませんか?
赤ちゃんはおならをするのもスゴイ気力と体力を消費するそうです。
便秘じゃないならゲップだしを頑張ればましになるかもしれません。

うちはいきみが酷くて病院で相談した時に腹筋きたえろと言われました。
うつぶせ運動で腹筋を鍛えられるようです。

>>917
生まれたらすぐ入るものではないのですか?
検査結果関係なく急いで入ったほうがいいと思いますよー

920:名無しの心子知らず
11/11/15 22:15:55.56 nNVEFoyH
>>900です
>>902
レスありがとうございます
あれこれ考え込むよりじっくり様子を見ながら向き合っていきます
とりあえず蕁麻疹治るといいな


921:名無しの心子知らず
11/11/15 23:55:38.34 NSa3p1ja
たまに見かけるんですが、ゲップが出にくい子はどんな体勢で出させていますか?

参考になるか分かりませんが、
平らな床に座らせて、お腹に圧をかけるような姿勢でアゴを持って気道を確保します。
背中(お腹の裏)をトントンすりすりさすります。
首が座ってない新生児はちょっと怖いけど、慣れたらアゴを持つだけで体勢を保てるし、できます。
クッションか何かで身体を固定してもいいかもしれません。

抱っこでゲップはうちの赤は全然出なくて、このやり方でやると大人顔負けのげぶぉぉぉ~が出ますw

一般的なやり方がコレなのかは分からないけど、出ない方、抱っこゲップの方、お試し下さい。
授乳終わりで、上記の体勢にするだけで出る事も多いです。

注意は、授乳後即だとたまにチョロりと吐きます。ひと呼吸は置いて、お腹に圧をかけるのが大事。

それでも出ない方はごめんなさい。

922:名無しの心子知らず
11/11/16 02:42:19.92 Jce/oOjZ
二ヶ月の女児持ちです
もう雪が降ってきているので抱っこ紐に切り替える予定です
赤ちゃんはコートを着てから抱っこ紐ですよね?
ベビービョルンを購入しました。
また、ママコートは買った方がいいでしょうか?

赤ちゃんにコート着せてその上からガバっと
フリース素材の膝掛け的な物を抱っこ紐ごと包もうと思うのですが。
母にはそれだと寒いから、ちゃんとしたダウンのコートを買えと言います。
アカチャンホンポで、母親はダウン赤ちゃんはダウンと同じ素材で
チャックでくっつく?みたいなのを見たそうです。

布で包む時にこういうクリップURLリンク(item.rakuten.co.jp)
を使用しようと思いますが、他にもいいものはありますか?


923:名無しの心子知らず
11/11/16 02:44:19.75 Jce/oOjZ
追記です>>922

天気の悪い日は出歩かないので、布でいいかなあ?と思い
ママコートを渋っています。
ママコート買った方の意見もよろしけれ聞きたいです。

924:名無しの心子知らず
11/11/16 02:55:40.37 SAhSkJ5J
>>922
もう雪が降ってるなら、かなり北の方かしら。地域のママさんに聞けると良いんだけど…。
赤をおんぶなり抱っこなりしてると、基本は二人の体温でポカポカになるよ。
むしろ耳当てつき帽子や靴下、ブーツを必ず、かな。

925:名無しの心子知らず
11/11/16 03:59:33.45 XlijL52N
>>922
私も最初はクリップ的なものを使ってくるもうかと思いましたが、赤ちゃんの足の方がプラプラしてしまって風が入ってしまいそうで心配でした。
結局ダウンで出来た「亀の甲」を3000円ほどで購入しました。
コートは一年しか使わないのにもったいなくて…
専用のだと装着も簡単で暖かくていいですよ。
つくりは単純なので、紐さえあれば作れるかも。
こちらはまだそこまで寒くないので、抱っこ紐の上にパーカー羽織っています。
チャックしまらなくても赤ちゃんで暖かい


926:名無しの心子知らず
11/11/16 08:56:38.82 J9zq2mc2
>>922
もう雪が降ってるなら、今買えばワンシーズンは使えるってことで
早めに買ったほうが結局お得かも>ママコート
天気の悪い日は出掛けないとは言っても、寒い日に買い物や健診や予防接種で出たりすることもあるだろうし。
ただ、車移動が多いとか、二人目考えてないのなら高い買い物かもね。

うちはベビーカーが途中から使えなくなって1歳過ぎてもだっこやおんぶが多かったけど、
ずっとフリースブランケット巻いてた。
結局二人目三人目も生まれたけど「今更…」と思って買わず。ママコートがあれば絶対愛用したと思う。
早いうちにママコート買っとけばよかったなと思ったよ。


927:名無しの心子知らず
11/11/16 10:02:15.60 GOzRNWjQ
もうすぐ3か月の完母です
ここ数日、明け方によくぐずるようになりました。
私も寝ぼけているので「ハイハイわかりましたよ」という感じで適当にくわえさせて後は寝落ちしちゃうのですが、
良く考えたら1時間ごとくらいにぐずっているような…。
これは赤も寝落ちしてあまり飲めていないからなのでしょうか。
でも同じような感じで今までしてきて、こんなに夜にぐずるのは初めてなんです。
もっと別の原因でもあるのでしょうか。

928:名無しの心子知らず
11/11/16 10:07:26.66 0qx12iWI
>>917
赤ちゃん対象の医療保険はものすごく少ないと思う
メリットが無いに等しいからね
(乳幼児医療対象に行政と国から助成があるから通院でも入院でもそもそも自己負担が1日300円でいい)

ただ、万が一に先天異常があって、再検査でも異常が判明してしまった場合は、保険どうこうの問題以上に、色々と覚悟しなければならないと思う

929:名無しの心子知らず
11/11/16 10:40:23.97 0qx12iWI
>>922
ママコート買いました
結論からいえば1シーズンしか使わないものなのであまりオススメしません
1歳過ぎると歩くようになる、というか、歩きたがるようになるし、抱っこ→降りる→抱っこ→降りる→以下エンドレスを繰り返すのにママコートは向かないからです

今の時期におんぶができるならアリだと思うけど、2ヶ月だと無理ですよね。
ママコートの利点はおんぶor抱っこの際に赤ちゃんもママも寒くないことです。
寒い道をおんぶで長距離歩く時にはベストです。
そうでないなら、赤ちゃんには赤ちゃん用の上着(雪だるまみたいな全身おくるみ?や、ジャケット、ポンチョなり色々ある)を着させて前抱っこ、
ママは大きめダウンで前は下の方だけとめる、というような形でいけると思います。
ママコートでも母子が触れていない部分は結構寒かったりするし、それほど万能ではありません。

930:名無しの心子知らず
11/11/16 10:45:32.20 jAv73Dhv
二ヶ月半の赤。
夜中の授乳のことなのですが、以前は1時頃→5時頃→7~8時頃に泣いて起きて欲しがってたのですが、
ここ2~3日12時~1時におっぱいを飲んだ後7~8時ぐらいまで欲しがることがなくなりました。
正確には夜中に少しほにゃほにゃ泣くのですが、添い乳しようとするとそのまま寝て飲みません。
今日の朝も機嫌よく起きて8時頃全然飲んでないことに心配になりこちらからあげたくらいです。
機嫌もよくおしっこも出ているし、昼間は2時間半~3時間で欲しがって飲むので問題はないのでしょうか?
あまりに長時間欲しがらず寝ているので不安で・・・

931:名無しの心子知らず
11/11/16 10:55:17.48 xaw+gLlm
んー、眠い。
2ヶ月と21日目の赤餅ですが、最近夜中こまめに起こされて
朝起きるのが難しいです。

なので赤が寝ているこの時間までつい寝てしまうのですが
そろそろ生活リズムを整えなくては、と思っています。

3ヶ月頃のお子さんをお持ちで
夜泣きが激しかったり
小まめに起こされている方は、眠くても朝は頑張って
同じ時間帯に起きていますか?
それとも赤が寝ている間に一緒に寝てしまいますか?

なにやらダラしのない質問で申し訳ないです…
よろしくお願いします_| ̄|○


932:名無しの心子知らず
11/11/16 11:19:53.51 Hxxygnxe
>>930
同じ2ヶ月半の赤だけど、うちも10時~11時に飲んだら3時くらいまで寝る。
次は7時~8時。以前は2時、5時みたいな感じだったけど。
まとまって寝るようになってきたんだな~と思っています。
昼間は2時間おきですが。

933:名無しの心子知らず
11/11/16 11:21:36.54 J9zq2mc2
>>927
魔の3ヶ月ってやつではないでしょうか。
だんだんおさまってくる(夜間起きる間隔があいてくる)のではないかと思います。
昼間きちんと飲めてておしっこも出てて、体重も増えてるなら問題ないです。

934:名無しの心子知らず
11/11/16 11:24:42.79 J9zq2mc2
>>930
夜よく寝るタイプの羨ましい赤ちゃんだとお見受けしました。
昼間ちゃんと飲めてるみたいだしそのまま赤ちゃんまかせでいいと思います。
ちなみにうちは最初は夜8時間睡眠赤でしたが6ヶ月あたりから段々夜間目を覚ますようになってきました。
そういう例もあります。


935:名無しの心子知らず
11/11/16 11:28:10.02 Y/FUYi4K
生後5週間 昼間は抱っこ紐で寝てます。完母です。
夜は9時ごろ、授乳→添い乳で寝かしつけてますが、30分以上乳を吸い
やっと寝ます。このまま添い乳でよいのでしょうか。癖になったりしますか?

添い乳はその1回だけで、夜中は1時4時くらいで3時間ごとで大体起き、
普通に授乳で10分くらい飲んで、そのまま布団に転がすとまた寝るので
楽チンなんですが。

寝かしつけるときだけダラダラ吸われてます。こんなもんですか?

936:名無しの心子知らず
11/11/16 11:31:03.17 J9zq2mc2
>>931
赤ちゃんと一緒に寝られるなら寝ててOKでしょう。
うちは上の子や旦那の出勤の都合で仕方なく6時起きとか頑張ったりしてますが、
寝られるものなら寝ていたい。
まだ3ヶ月経ってないなら尚更、むしろ寝とけと言いたい。

5、6ヶ月あたり、離乳食始める頃から一日の生活リズムを整えていって
ママも段々頑張りはじめるでいいと思います。
この季節、睡眠不足や疲れから風邪を引いたらお世話もかなりしんどいので、
生活リズムよりもママの体調管理を最優先で考えたらいいと思います。

937:名無しの心子知らず
11/11/16 11:31:31.27 0qx12iWI
>>931
まだその月齢では「夜泣き」ではないです。
夜泣きというのは、よく理由はわからないが突然、火のついたように泣き出し、あやしても泣き止まないこと、です。
今は多分、
・お腹がすいた
・眠りが浅くなって気付いたらママがいない
・とりあえず不快だ
のどれかかと思われます
もし母乳なら夜だけミルクを足してみるとか、
夜はとっとと添い寝しまうとか、
室内の換気や明け方の温度変化に気をつけてみる(窓際に防暖シートを使用するとか)してみたらどうでしょうか。

また、添い乳などで、あなたが寝ている間に勝手にお腹を満たしてもらうなどすると、ずいぶん楽になると思いますよ
頑張らなきゃ、と思うよりは、どうしたら楽になるか考え方をかえてみたらどうでしょうか


938:名無しの心子知らず
11/11/16 11:37:23.11 J9zq2mc2
>>935
それがその子の入眠儀式というか、添い乳で寝付くのならそのままでいいのでは。
癖になったとしても卒乳したら終わるわけだし。
ただ、卒乳(断乳)時の寝かしつけで少してこずるかもしれませんが長くて1週間ぐらいのもんだと思うし
歩き回って遊ぶようになればパイなしでも寝ちゃったりするようになりますよ。
期間限定の添い乳寝だから、気が済むまでさせていいと思いますが。


939:名無しの心子知らず
11/11/16 12:24:29.90 FfgBQSSV


940:名無しの心子知らず
11/11/16 12:37:33.19 HAPdsGmD
>>911です
>>913さん>>915さん、レスありがとうございました。

『特別』だからこその、この態度なのですね。
私以外の誰かにニッコニコする度に、表情がでてきた嬉しさと
私には向けてくれない寂しさで複雑な心境でした。
ですが、嫌われてるわけじゃないとの事で安心しました。
母が一番になるもう少し先を楽しみに、今まで通り赤に接していきたいと思います。
早く私に向けてニッコニコの笑顔を見せてほしいなぁ。

941:名無しの心子知らず
11/11/16 12:51:01.05 u0/IjhnJ
2か月半の男児持ち、予防接種についての質問です。

今日ヒブの予約をしに行ったのですが脅しのような説明をされました。
「(打つのを)よく考えて」「家族とよく相談して」「せっかく健康に生まれてきたのに障害が残るかもしれない」と繰り返し(30分程)言われました。
さらに帰ろうと靴をはいてたら、玄関まで追いかけてきて「インターネットがあればちゃんと調べて考えて。接種すれば良いってもんじゃないから」と言われました。


どこの病院でもそのような説明をされるのでしょうか?
初めてのワクチン接種で少し不安だったのが、ものすごく怖くなってきました。

長文乱文、失礼しました。

942:名無しの心子知らず
11/11/16 12:59:07.04 ke49tOat
>>941
されないよ。
説明ついた用紙渡されて「こちらに目を通してから問診票記入してくださいね~」
だけ。

943:名無しの心子知らず
11/11/16 13:22:03.97 FD2VqsKh
>>941
誰に言われたのwww
医師?看護師?受付の人?

944:名無しの心子知らず
11/11/16 13:22:44.58 3ekgqUwW
>>941
何か問題起きたら責任取れないからって、ヒブと肺炎球菌の接種は勧めない自治体もあるらしいね。
うちの自治体は接種を推奨してるから公費負担で受けられるし、説明の紙も結構しっかりしてた。
受診票にも説明読んで理解したかって項目がある。よく分からない場合だけ医師が説明してくれる。
私の周りでは同時接種は勧めない小児科は多いけど、接種そのものに懐疑的な所は聞いたことない。



945:930
11/11/16 13:30:18.87 jAv73Dhv
>>932 >>934
3~4時間まとめて寝てくれるだけでもありがたいと思ってたときに急に長時間だったので不安でしたが
よく寝るありがたい子と思ってだいじょうぶなんですね。
感謝しつつ自分も休んで夕方(よくぐずる)に備えたいと思います。

946:名無しの心子知らず
11/11/16 13:32:09.25 Jce/oOjZ
>>922です
色々な意見有難うございます!

とりあえず、ブーツや帽子の防寒具を買って
亀の甲を購入したいと思います。
参考になりました!

947:名無しの心子知らず
11/11/16 13:56:37.36 erm8ASpa
>>946
ビョルンならジャンプスーツが入るってだっこ紐スレで見た気が

>>941
うちのかかりつけはヒブと肺炎球菌を同時接種じゃなきゃ大丈夫って感じだったなぁ
アメリカの論文とか見せてくれて説明された

948:名無しの心子知らず
11/11/16 14:53:18.73 SOYEb96j
>>941
うちは2ヶ月半のときにヒブと肺炎球菌同時接種したよ。
先生からはひとつずつでも、同時でもどちらでもいいって言われた。
ヒブと肺炎球菌については医者によって考え方が全く違うみたい。
別の小児科に問い合わせたときは、
BCGを打たないとヒブと肺炎球菌は接種しませんと断られたし。
予防接種については、完全に親の責任だと思う。
新生児訪問のときの助産師さんはヒブ肺炎球菌については否定的な意見だったし。
心配なら何件か小児科に問い合わせたらどうでしょう?

949:名無しの心子知らず
11/11/16 15:11:06.63 wpmx7a3f
>>941
うちも2ヶ月半の時、別々に受けたよ。
病院でも何も言われず、市の助産師や保健師にも何も言われず。
副反応も今の所全くなし。
ヒブ①→肺球①→BCGの順に打ち、今は27日あけてるとこです。

その病院、過去に何かあって、親と揉めたとかで再度確認してるんじゃ?
病院側に責任ないよと念押しで。

950:名無しの心子知らず
11/11/16 15:17:23.81 0UF5et8T
母(私)について質問です。
生後1ヶ月の子がいて、ミルク寄りの混合育児しています。
たまに両乳同時に同じ位置がズキッとするのですが
これって乳腺炎になりかけなんでしょうか?
おっぱいが張っていても張っていなくてもなります。
張っているときはしこりがありますが、吸ってもらうとなくなります。
たまにズキっとなる程度なら冷やしたりしなくていいんでしょうか。

951:名無しの心子知らず
11/11/16 15:55:45.40 fWggcWDY
>>941
うちの自治体は助成があるから無料なんだけど
区の助産師が戸別訪問のときに「2ヶ月になったらすぐにでも受けた方が良い」と推奨された

1ヶ月検診の時の小児科医も、接種を受けた近所の小児科医も同時接種を推奨してた

問診表には色々説明が書かれてあって、説明書読んで理解出来たという親のサインが必要だったくらい
言われた通り2ヶ月になってすぐ同時接種したけど、副反応などは特になし

赤とは全然関係ないけど、私の友人は去年インフルの予防接種を受けに行ったら
副作用もあるし、受けたって感染するんだからと長々説得され結局受けさせてもらえなかったという話もあった
予防接種反対派のドクターの学閥って調べてみたら一致したりしてね

952:名無しの心子知らず
11/11/16 16:27:15.68 xaw+gLlm
>>931です。

遅ればせながら
>>936-937さんありがとうございます!

寝れるうちは寝ておいた方がいいですね。
何を優先にすべきか明確になったので
心がすっきりしました。

本当にありがとうございます。

953:名無しの心子知らず
11/11/16 16:36:15.82 u0/IjhnJ
>>941です。
今回はヒブの単独接種でその説明をされたのは看護師さんです。
自治体の保健師訪問では、ヒブ・肺炎球菌は今のところ無料で接種できるから早目にした方が良いと言われました。
小心者だから毎回あんな説明では不安でしょうがないので、他の小児科にも問い合わせてみたいと思います!
一人で悶々としてたので、皆様の話が聞けて良かったです。
本当にありがとうございました!

954:名無しの心子知らず
11/11/16 17:27:42.65 DC2bFaVt
二つ相談です
2ケ月+2歳9ケ月女の子持ちです
下の赤ちゃんは朝起きるとリビングに連れて来ます。
最近寒くなりエアコンを付けたいのですが、寝てる時エアコンは避けたほうが良いですよね?
私はともかく上の子に風邪を引かれてしまうと困るし、だからと言って厚着は嫌がります
リビングがダイニングと一続きの一戸建てで一階にはその部屋しか有りません。
2階にずっと置いておくのも良くない気がするのですが、どのようにするのが良いでしょう?
またどうしても上が騒ぎ立て下が起きる構図が何回もあります。出来たら上に寝かしたいですが、ある程度の生活音にも慣れて欲しい。
このような間取りの方はどんな工夫をなさってますか?

955:名無しの心子知らず
11/11/16 17:49:34.93 FD2VqsKh
>>953
病院変えた方がいいよ。
たぶんそういう病院って予約のたびにそういう会話を繰り返すことになりそう。
自分の不安が煽られるだけだったら、納得いく説明してくれる病院にしなよ。
言いにくいけど副反応あることもあるし、そういう事態になった時も対応が
微妙になりそう。自分も後悔しそうだしね。

956:名無しの心子知らず
11/11/16 18:12:10.95 FR96Jq9a
>>954
なぜエアコンはだめなのかを知りたい

957:名無しの心子知らず
11/11/16 18:13:37.58 N+LllMCn
エアコン、病院だと24時間ついてるけど…
直接風が当たらなければいいんじゃないの?

958:名無しの心子知らず
11/11/16 18:14:01.20 5cjs6/aD
乾燥するから?

959:名無しの心子知らず
11/11/16 18:24:45.24 hOuD80Lz
予防接種のスケジュール作り
URLリンク(pigeon.info)

960:名無しの心子知らず
11/11/16 18:46:04.47 J+MeTOVv
1ヵ月半、完母の男児。便秘について教えてください。
以前は1日3回ほど便が出ていたのに急に止んで4日半出てません。
昨晩綿棒浣腸をしましたが出たのはオナラのみで効果なし。
本人は機嫌良さそうにしてますが心配です。
何か便秘解消法はないでしょうか?
また、何日間出なかったら本気で(小児科受診を検討するほど)心配すべきでしょうか?

961:名無しの心子知らず
11/11/16 18:56:33.91 RRfz+NS2
乾燥が気になるならオイルヒーターとかは?

うんちはのの字マッサージ砂糖水は?5日出なかったら病院いっちゃう

962:名無しの心子知らず
11/11/16 19:07:15.82 co/O+60b
三ヶ月の赤持ちです。
一日の暇です。遊び方もマンネリしてきました。
皆様どう遊んでますか?

うちは手遊び、歌、読み聞かせがメインです。散歩は犬がいるので一日二回。


963:名無しの心子知らず
11/11/16 19:53:48.86 S/HvD5R6
>>901
うちもです。
おっぱいがヒリヒリ痛むので馬油でケアしてます。
頑張れ~

964:名無しの心子知らず
11/11/16 19:58:19.69 DJevAko9
>>962
その程度で全く問題ないですよ。
成長すれば赤ちゃんの反応も良くなるし、要求も出てくるので自然と遊びの範囲が広がります。

965:名無しの心子知らず
11/11/16 20:38:25.79 lVIH2vVj
>>962
暇なんてうらやましい。うちは泣き虫抱っこおっぱい魔だったので。
私はそのくらいから児童館やママ友宅でおしゃべりしながら遊ばせていました。
その方が刺激的なせいか子供も泣かなかった。
抱っこされてるだけで満足なのも今のうちだから、自分の趣味の買い物とかもおすすめ。


966:名無しの心子知らず
11/11/16 21:03:51.84 co/O+60b
>>964-965
ありがとうございます。
遊び方がマンネリして自分が飽きてきてしまったので…。
うちもぐずぐずです(笑)

今のうちに買い物行くことにします!
センターもそろそろデビューしてみます☆


967:名無しの心子知らず
11/11/16 21:26:47.40 Hxxygnxe
2ヶ月半の赤持ちです。
私が風邪のひき始めなのか、喉が痛いです。
加湿器を出して葛根湯を飲んでマスクをしていますが、
早く治す方法はありますか?
赤に移らないようにするにはあと何をすれば良いですか?
葛根湯を飲んで授乳する場合、何時間か空けたほうがいいのでしょうか?

968:名無しの心子知らず
11/11/16 22:12:41.11 ke49tOat
>>967
チョコラBBとかビタミン剤飲んで寝る。
授乳時間は開けなくていいと思う。気になるなら授乳後飲むように時間調節すればいいんじゃないかな。
目使うと疲れるよ。
お大事に。

969:名無しの心子知らず
11/11/16 22:18:56.54 RhglHERo
1ヶ月半の赤持ちです。
本日お礼参り(車で片道1時間半の場所)に行ってきました。
帰ってから赤は全く寝る気配無しで、パイと●の繰り返し。ふと身体が熱いことに気づいて計ると38℃の熱。
咳や鼻水等は無く、ぐったりした様子もないのですが、
布団に寝かすとぐずって眠れないので心配です。


今計りなおすと37.7℃でした。
明日まで様子見で大丈夫でしょうか?


970:名無しの心子知らず
11/11/16 22:27:10.94 xNL0pxYq
>>969
様子見で大丈夫だと思います。37.7℃なら平熱プラスちょっとでしょう。
もしかして、ごくごく軽く、脱水かな、と思うのですが、今日のお昼の授乳はどうだったのでしょうか。

ぐずるのは興奮しているせいなのかな、とも思います。
お大事にね。

971:名無しの心子知らず
11/11/16 23:21:08.57 Shgju15T
赤の相談ではないのですが、相談させて下さい。
1ヶ月半の子がいて、第一子です。
妊娠中もたまひよ等の雑誌や本は買わず、情報などは2ちゃんやネットで色々と乗り切りました。そして恥ずかしながら今も進行形です…
やはり、育児書などは必要でしょうか?
買おう買おうとは思うのですが、ネットで調べればいいやー!と思って買えずにいます。
何かオススメがあれば教えて頂きたいです。


972:名無しの心子知らず
11/11/16 23:23:23.73 RhglHERo
>>970

お早い返答ありがとうございます。

お昼の出かけている間はぐっすり寝てしまいいつもより授乳間隔が空いていました。
帰ってからは頻繁にパイを欲しがり一時間毎に授乳しています。軽い脱水症状だったのかもしれません。
おしっこの回数&量は昼間も今も多い方です。


熱が少し下がってきたので、一晩様子を見ます。

973:892
11/11/16 23:31:43.07 qcMtoF3W
>>893様、ありがとうございます。
本日は休診日だった為、明日オムツを持って病院に行ってきます。

974:名無しの心子知らず
11/11/16 23:57:11.71 /2ldFHWQ
>>971
自分も一切読まずに
来春子供は幼稚園

育児本って本当に必要ないよ。

975:名無しの心子知らず
11/11/17 00:25:34.57 CnghkG8M
>>971
育児本買ったし一通り読んだのに困ったときには2ちゃんねるで質問しちゃってる
本読んでも全部覚えられないし、慌ててるときは本の存在を忘れてる
本はひとつの方法しか書いてないけど、2ちゃんねるなら複数の意見の中から自分に出来そうなものを選べる
結局育児本は「あと少ししたらこうなるのね~♪」の妄想用の本になった

976:名無しの心子知らず
11/11/17 00:37:00.34 GFGrQ6Mg
>>971
育児本はそこまで必要性感じないけど、子供の病気の本はあった方がいいと思うな。
私も育児本買ったけど、読むのは病気や怪我についてのページばっかりだよ。
怪我や病気の時は、ネットよりも本見た方が早いし、プロの意見だから。

977:名無しの心子知らず
11/11/17 02:46:03.58 j090RAWu
二ヶ月男児です。
母乳相談室の哺乳瓶を使ってますが、これはいつまで使えるでしょうか?
ミルクメインの混合で、一度に120くらい飲むのですが、買った当時より今は付属の穴あけ器具で穴を大きくして使い続けています。
毎回おっぱいも量は僅かですがくわえさせているため、飲みやすい乳首に変えて混乱が起きるのだけは避けたいです。
どんどん飲む量が増えてもこのまま使い続けていいのか、他の乳首に変えるべきか悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

978:名無しの心子知らず
11/11/17 03:24:16.13 iYQtnFJg
>>971

育児書はいらないけど病気の本は持っておくといいよー。
赤ちゃん居ると難しいかも知れないけど、一度実際に手に取って見るといいかも。
本によっては生々しい皮膚の病気写真やうんちオムツが載ってるから苦手なら無い物を。

979:名無しの心子知らず
11/11/17 03:34:25.59 UrUO64eh
>>971
私は本を読むのが好きだから妊娠中に育児書買って読んだけど…
生む前だとあんまり頭に入らないし、いざ産まれたら知りたい項目の記述が少なすぎるよorz
結局ネットで調べた方が確実かつ役に立ってる
ただ、○月生まれの赤ちゃんの本みたいなのは妄想用には便利かなw
もし、読書が好きなら人なら松田道雄もアリだけど、時代が違うというか情報がとても古い…まあ今更読む時間は無いかな

980:名無しの心子知らず
11/11/17 04:11:20.29 X04hTXiy
松田道雄の「育児の百科」なら索引、目次がついてるし、
該当する月齢の必要な項目だけ読めばいいようになってるよ。
全部読む必要は無い、と冒頭にちゃんと書いてある。

時代が違うとか情報が古いってのは確かにあるけど
それを差し引いても私はよかったな。
低月齢の頃にすごい些細なことで不安になったけど
そういう些細なことがちゃんと書いてあって、色々安心した覚えがある。

981:名無しの心子知らず
11/11/17 04:30:10.67 Rgyk4F+y
>>971
数年前のたまひよの育児書と病気事典をブックオフで300円くらいずつで買った。
予防接種とかは参考にならないけど定価1000円以上が格安だし、まぁ暇潰しにしてる

982:名無しの心子知らず
11/11/17 04:48:42.14 5icR7k+e
一冊読んでおいた方がいい気がする
よくわかる育児って本をとりあえず買ったよ
こんな病気がありえますってのと、今の時期はこんな発達が見られるとか、
やっぱり本だとまとまってていいし、責任持って本作ってるだろうしね。

ネットだけだと目につかない情報が多そう。
アフィリ目的の記事も多いしね~


983:名無しの心子知らず
11/11/17 08:00:40.44 W2iRHLC/
赤ちゃんの保険は(学資保険じゃなくて)
産まれてすぐに加入しておくものなの?
医療費無料だから全然考えてなかった。
該当スレがあれば誘導お願いします_| ̄|○

984:名無しの心子知らず
11/11/17 08:13:11.97 F684dl2A
>>977
混合スレで似たような質問をしたのだけど、アドバイスあって同じく2ヶ月で母乳実感に変えたよ
もっと飲むようになったら瓶の容量が足りないし、飲むのに時間がかかりすぎるから
うちは飲みが悪く体重が増えないって悩みがあったからなんだけど(今のところ飲む量は増えてない)
今のところ乳頭混乱は起きてないし、むしろ飲みやすくなって吸てつ本能が満たされないのか、おっぱいを頻繁に欲しがるようになった
他にもわかる方いらしたらアドバイスお願いします

985:名無しの心子知らず
11/11/17 08:41:11.81 SebeQXmV
次スレ立ってないよね?
スレ立てに挑戦してみたけどダメだったorz
どなたかお願いします&次立つまでスレ埋めないでー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch