妊婦の愚痴吐き場 part53at BABY
妊婦の愚痴吐き場 part53 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
11/10/13 10:13:55.66 e0OanON0
働いてくれ

3:名無しの心子知らず
11/10/13 10:52:56.90 YsOt/lO/
>>1乙です!

風邪引いた。。
くしゃみの度に、尿漏れが....orQ

4:名無しの心子知らず
11/10/13 11:04:05.11 YsOt/lO/
>>3
ID被ってて自演みたいになってるんだけど奥様は札幌にお住まいですか?

5:名無しの心子知らず
11/10/13 11:05:30.36 1DAx/c3y
>>1

6:名無しの心子知らず
11/10/13 11:50:13.00 jgPzWasq
>>1乙です。

24wで切迫早産になり自宅安静・・・
既に子宮口がだいぶ柔らかくなってるから正産期になるまで安静かもと

周りの妊婦さんはこの時期旅行行ったり出掛けたり出産前に楽しそうに
過ごしてるのに何でと自分はと一人で卑屈になってしまって涙が出てくる
実家も遠いから頼れないし、家事も旦那にやって貰って自分は寝てるだけで情けなくて


7:名無しの心子知らず
11/10/13 12:07:46.07 YsOt/lO/
>>4

うわ。本当だ。
いや西日本です。

8:名無しの心子知らず
11/10/13 12:10:51.74 ms0nOed/
>>1


URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)

9:名無しの心子知らず
11/10/13 13:48:25.63 qUaMOxvj
>>1乙!

頭痛い…のに、近所のガキとその友達数人が家の前の道路でサッカーやっててうるさい。
小学校高学年のガキなんだが、何でこの時間に家にいるの?
他の小学生はまだ帰宅してないのに。
道路でやるのほんとやめて。
この場合、町内会長に相談?警察?
わからん…


10:名無しの心子知らず
11/10/13 14:04:02.04 wIdTFeYd
>>1

アローゼンも効かない、ラキソベロンも効かない
流石に詰まり過ぎて、ここ数日食欲もわかなくなってきたよ

11:名無しの心子知らず
11/10/13 15:10:59.46 We1CZFhR
免許の更新に行きたいんだけど、念願のゴールドで次5年後だから髪染めて切ってをしたい。
だけどだるい。めんどくさい。
頑張らなきゃ腹もっと出てくるし早めに行動したい!

12:名無しの心子知らず
11/10/13 15:16:25.25 YsOt/lO/
>>7
そんなに離れてても被ることあるとは…
てっきり同じマンションの人かと思ってしまいましたw

なんか風邪ひいた気がする
通勤の時とかマスクしてるのにー!

13:名無しの心子知らず
11/10/13 15:24:06.56 3KhemAAh
>>1乙です
妊婦だって誰も気がついてくれない
太った太ったみんなうるせーんだよ‼
笑って流せなくなってきた


14:名無しの心子知らず
11/10/13 15:29:05.81 THQigxn6
>>13とはちがうけど
もう周りに言ってあるのに太った太った言われてうざい
妊娠してて+7キロは普通だよ(###^ω^)
妊娠中にダイエットできるわけないだろよく考えろ



15:名無しの心子知らず
11/10/13 16:10:53.90 3KhemAAh
確かに私は元々太り過ぎてはいるけどさー。
通勤往復3時間かけてフルタイムで働いて旦那は薄給、あちらの家庭の事情でストレスかけまくってくれる挙句、何にもしないから家の事やって、いつヨガやプールに通って夕飯をバランス良く作って早い時間に食えというんだ…

連投すいません

16:名無しの心子知らず
11/10/13 16:26:15.90 Vv3/54eG
>>1乙~!
>>6さんと同じような状況だよ
日曜で24wなんだけど、今日検診で来週から入院になっちゃった
ウテメリン5錠に増えたし
1ヶ月くらいに旅行の計画立ててて、宿も海の幸が旨い宿に決めてたりしたのになぁ
自宅安静って寝たきりのご老人の気持ちだよね
入院したら出産まで外泊もダメだからシャバの旨いもん堪能するよ
ラーメンと餃子食べたいけど無理だな…
旦那に頼りっぱなしで、入院費もかなりかかるし申し訳ないけど赤ちゃんの為に頑張るしかないのだ!

17:名無しの心子知らず
11/10/13 16:43:22.93 KrglNBgb
>>1
切迫で入院安静中。 分娩と陣痛に耐える呻き声だだで漏れ怖い。
向かいの人窓開けっ放しだから蚊に刺されて痒い。空間線量家より高くて欝。
病院の食材怪しいご飯過ぎて食べる気しないけど、お腹減った。
みんな安全厨なのか、平気で牛乳飲んでる。

18:名無しの心子知らず
11/10/13 16:47:52.76 ReEbXrDc
逆食って無理矢理吐いたらダメ?昨日から辛くて辛くて…。
空腹状態だとマシだけどそれだと今度は胃が痛くなる。
背中や唇までビリビリするし、楽になりたい…。吐きたいけど喉焼けそうで怖い。

19:名無しの心子知らず
11/10/13 16:55:01.14 vHLmwrbG
私はひたすら温かいもの飲んだり
ハラマキやカイロで胃の辺りを温めた。
楽になったよ。

20:名無しの心子知らず
11/10/13 16:57:22.44 6snwHaCu
つわり真っ最中14w
今日は上の子の二歳誕生日。
つわりきつくてもケーキを作ったり、ごはんを豪華にしたりしようって息巻いてたのに
朝からじぶんが発熱。
何にもする気がしないし、頭ぐゎんぐゎんする
つわりで構ってあげれなかった分今日ちゃんとお祝いしたかったなぁ
息子ごめん。

21:名無しの心子知らず
11/10/13 17:05:09.05 1REEEVkY
同じく逆食だけど喉焼けるねー
喉の奥をいったりきたり…胃も痛いし…
自分から吐くのはやめた方が良いかも。吐き癖ついちゃう場合あるみたい。
吐いたら楽な気するけど一日とか一時的なものじゃないから、少しすると次の逆流が来るし。

マイ愚痴
家事がスムーズに進まず、何かが抜けたりすると
旦那に「一日中家にいる癖に、アレしてないのコレしてないの」と言われる。

大きな腹かかえて、通常通りは流石に動けない。
立つのも、起き上がるのも、しゃがむのも一苦労。
思い通りにいかなくて、苦しくて歯痒いのは私だ。


22:名無しの心子知らず
11/10/13 17:20:37.35 NV6SpUc6
>>18
気持ち悪いよね…。
メンソール系のタブレットとかのど飴で誤魔化せないかな?



貧血って何食べればいいんだっけ?
食生活改善しなきゃ、と思ってもしっかり作るのしんどい~。

23:18
11/10/13 17:41:48.20 ReEbXrDc
レスありがとう。
吐くのはやめておきます…そうだよね、吐いても楽になるのは一時的だし。
牛乳とヨーグルトとバナナ買ってきた。今日明日はこれで過ごしてみる。
温かい飲み物だけじゃなく直接温めるのも良いんだね、試してみます。
メンソール系は苦手だけど、試しにハッカ飴食べてみます。

逆食のせいで昨夜はまともに寝られなかった。今夜はゆっくり寝れると良いな…。

24:名無しの心子知らず
11/10/13 17:52:16.93 KyJ+HP2m
>>22
私もつわり始まってから時々頭痛があって
たまひよWeb見てたら鉄分足りないと頭痛が起こるみたいだし
一度食生活見直さないとなぁと思ってた。

やっぱレバーが定番?
ビタミンならまだやる気でるけど
鉄分ってなんか面倒くさい・・・
スレリンク(baby板)
ここ見てても、好きな食品あまり入ってない;;
しかも「ほや」ってww

25:名無しの心子知らず
11/10/13 17:53:53.31 KyJ+HP2m
ごめーん、なぜかここのリンク貼っちゃってた。
URLリンク(www.eiyoukeisan.com)
鉄分を多く含む食品リンク、これが正解でつorz

26:名無しの心子知らず
11/10/13 18:01:40.65 EEcel4pO
>>23
ミントは逆に胃を刺激してしまうので、メンソール系以外のガムがおすすめです。
ガムを噛むことで唾液が多く分泌され、アルカリ性に中和してくれるそうな。
健康板の逆食スレが参考になるよ。

私も一ヶ月以上苦しんでるけど、食べ物に気をつけるようになって少しマシに。
でもたまに揚げ物とかカレーとかすごい食べたくなって我慢するのが辛い!
夫は労ってくれる方だけど、私の前でカップラとかポテチとか平気で食べるから
それが微妙にストレスだよ…

27:名無しの心子知らず
11/10/13 18:05:44.28 +p+TJSPI
11w
いろんな人から出産・育児のアドバイスをもらう。
ためになるし嬉しいけど、個人的な意見や昔の経験を押しつけるのはやめてほしい。
オムツの種類、離乳食等、いちいち実家と義実家の考えが正反対だから板挟みだよ。
みんななんでそんなムキになるんだw落ち着けw

それぞれにメリットデメリットはあるし、肝心なのは子供自身と私達両親に合うかだと思う。

双方にとっての初孫・初ひ孫だから、産まれたらもっと会わせろだのああしろこうしろだのうるさいんだろうなー。
干渉されるの嫌いだから、子育てより親戚付き合いが不安w
我ながら可愛くない妊婦だorz

28:名無しの心子知らず
11/10/13 18:22:52.12 TenMJf0E
昔の妊娠出産・育児は話半分に聞いておかないとね~
行動に移す前に、まず調べたほうがいいことばかり。

正直、害にしかならないから口出してくるなといいたいわ。(実親には言ったけど)

29:名無しの心子知らず
11/10/13 18:35:36.62 3VZZDWrv
9w
そろそろ食事の支度しなきゃなんだけど、やりたくない。
味覚が変になってるのか、最近何を作ってもおいしくない。
肉も魚も野菜も豆もオエッとくる。でも頑張ってる…。
一昨日はベシャメルソースから作ったポテトグラタン。
昨日は野菜たっぷりのミートボール。
どっちも時間が掛かったわりに美味しくなかった。
ポテチとお茶漬けが晩御飯なら、するっと喉通りそうなんだけどな~。

30:名無しの心子知らず
11/10/13 18:40:59.09 jgPzWasq
>>16
出産まで入院ですか?私もいつ入院と言われるかという状態で
寝たきり辛いですよね。精神的に限界があります・・・

お互い頑張りましょうね!

31:名無しの心子知らず
11/10/13 19:16:25.96 cRW5d2dT
頼まれて子供の友達預かってるんだけど、ひどい咳しまくってる。
ありえない。私なら子供が風邪ひいてたら控えるよ。
妊婦だし普段から自分も子供もかなり気をつけているんだけど、これで
うつったらほんと最悪だ。下の子喘息もちだし。お願いだからうつらないで。
頑張れ我が家の免疫細胞たち。

32:名無しの心子知らず
11/10/13 19:18:05.92 +p+TJSPI
>>28
>昔の妊娠出産・育児は話半分に聞いておかないとね~

話半分に聞いておくっていいですねー
すべてを真っ正面から受け止めても疲れるだけだということが最近になってわかってきましたw

33:名無しの心子知らず
11/10/13 19:20:27.13 NV6SpUc6
>>24
わー、わざわざ有難う!
ほやとか鴨とかハードル高いw
ココアも良いみたいだし、摂れそうなもの試してみます。

>>26
メンソールダメなのね…
フォロー有難う。
>>18
適当なこと書いてごめんorz


34:名無しの心子知らず
11/10/13 20:59:47.33 Vv3/54eG
>>30はい~
出産まで3ヶ月間病院に監禁されちゃいます
自宅安静を選んで赤ちゃんにもし何かあった時「やっぱり入院しておけば…」って
思って欲しくないから入院してって医者に言われてごもっともだと思ったよ
旦那やお猫様に毎日会えないのは辛いけど、私は1人じゃないから頑張れるよ
精神面はかなり強い!と思う!
お互い頑張って安静にしてようね

35:名無しの心子知らず
11/10/13 22:02:42.76 pLKz3v4W
昨日安静指示出たけど家事育児は待ってくれない…
旦那に申し訳なくて夕飯作るつもりで買い物してたら2歳児が眠たくて抱っこ魔化
お腹張って動けなくなったの初めてでビックリ、ほんとに無理したらいかんようだ…

そして張り止めの副作用で一日眠い

36:名無しの心子知らず
11/10/13 22:22:00.92 NyzzFX8x
35w
産休入って、チャリで10分ほどの実家に里帰り中。
独身の友人と遊びまくる旦那にいらいら。
火曜から連続3日飲みに行ってる。
明日も飲みだってさ。
で、日曜日も同じメンバーでテニス。
先週も土曜日はゴルフ行ってたし。

まだ明後日の病院(車で30分くらい)には送ってくれるらしいからマシなのかな…

それでも臨月間近なのにとか思ってしまう自分にもいらいらする。


37:名無しの心子知らず
11/10/13 23:06:11.84 r+tqSJti
〉〉33
頑張って!私も24wで入院、なんとか35wまでこぎつけたよ。
7月末からの24h点滴寝たきりシャワー禁止マズメシでしたが、来週点滴外します。
メンタルと内臓血管は強いにこしたこと無いからね。
今は出産が怖くてたまらん。何のためにいままで我慢してきたのだか我ながら滑稽w


38:名無しの心子知らず
11/10/13 23:27:16.39 qS8ciVuD
ようやく30w
張り止め飲み始めは、震え動悸目眩だったけど今はひどい頭痛に息苦しい。体に合ってないのかな。ヤダヤダ

この前の連休中のこと。
旦那は同僚と1皿1000円以上する寿司に飲みにカラオケ等で朝帰り、普段もゲーセン行ったり独身気分が抜けない様子。
会社の付き合いは大切よ…けど寿司はムカツク!
何その贅沢バカじゃないの?薄給のくせに!!出産したら働いて~だと!
言われなくても働くわ!!あてにして遊び歩いてんじゃねぇ
私が稼ぐ金は赤と私の為で、穀潰しの遊び代稼ぐ訳じゃねーよ!

39:名無しの心子知らず
11/10/13 23:29:38.23 6HiK8jti
上の子、もう幼稚園児で物分かりがよくて、我が侭もあまり言わない。
お腹の赤ちゃんも楽しみにしてくれてて
出産入院は寂しいけど頑張る!と言ってくれて
なのに、自分の身体が思うように動かないのもあり、上の子と家にいると苛々してしまう。
自分の都合で妊娠しといて、幼児に八つ当たりとか本当最低すぎる。

40:名無しの心子知らず
11/10/14 00:39:21.54 0hNqzM0c
義母がパンやらお菓子やら果物やらいっぱいくれる。
なんかちょっとお高いチョコとか…食べなきゃもったいない!って思っちゃうようなものばかり。
甘いもの大好きだから嬉しいけど甘やかさないでー!!
体重も頑張ってるって先生に言われてるしいっか!って思っちゃう自分だめすぎるorQ


41:名無しの心子知らず
11/10/14 00:41:35.74 fssIgf5P
22w
最近足が暑くて寝れない…で、日中寝るから昼夜逆転してきたorz
お腹もよく張るし何なのさ

42:名無しの心子知らず
11/10/14 00:57:03.27 WFk7YcBx
>>40
たまには自分甘やかしたって良いじゃない!!
虫歯や糖尿懸念もないんでしょー?
あんまり続くようだったら「病院に注意されまして・・・」ってやんわり伝えるとかー

妊娠前は甘いものあんま好きじゃなくて「ケーキ食べたい!!」なんて思ったこともなかったのに
5ヶ月過ぎてから甘いもの欲しくなってついつい菓子パンやケーキ買ってしまう・・・
予想以上に肥えちゃったから自制しなきゃいけないのに・・・
妊娠前は体重コントロール簡単に出来てただけに・・・意志の弱い自分にうんざりー


43:名無しの心子知らず
11/10/14 01:01:09.32 ok7O4heM
仕事の後任(派遣)にムカついてます。
ビジネスとはいえ
こちらもお願いする立場なんで
下手に出てたら調子にのりやがって!
覚えられないからって八つ当たりするな。
分からないからってヒス起こすな!
いい加減にしろ!

言いたくないが、こっちも高い金払ってんだよ。

無理ならさっさと辞めてくれ!
文句ばっかりいって金だけ持ってかえるな!

お願いだから働け!!



44:名無しの心子知らず
11/10/14 01:44:52.20 P1h/T9A1
昼夜逆転が辛い。夜は張りも胎動も酷いから寝ていたい。苦しい。
でも安静中で昼間も寝てるしかないから、どうがんばって起きてようとしても昼に寝てしまうんだよなぁ。


45:名無しの心子知らず
11/10/14 02:09:04.47 HD0J9O6q
>>41
全く同じ。でも先生に「眠くなったときに寝ればいいんだよ」って
言われてだいぶ気分が楽になった。そちらも無理しないでね。


マイ愚痴。
臨月になっても逆子が治らず、今日とうとう帝王切開の
手術予定日が決まった。初子なのにな…。
せっかくだから一度くらい経膣分娩したかったよ。
初めての開腹手術が今から怖くて仕方ない。鬱。

46:名無しの心子知らず
11/10/14 03:14:41.73 JoWJyA9e
>>45受け付けてる病院はかなり少ないけど、2人目はVBACという手もあるよ。
私は1人目緊急帝切で、今回2人目VBACチャレンジの予定。

愚痴
眠れない…

47:名無しの心子知らず
11/10/14 04:53:28.85 6u2HB7uL
うわーん。歯が痛くて1時間前に飛び起きた。
初期だから痛み止めなんてもってのほかだし、冷えピタ貼って我慢してるけど、痛い。

48:名無しの心子知らず
11/10/14 06:58:33.64 +beO/Jjg
31週だが名前決まらない
んで、こないだの検診でまだ性別わからんとか言われたw

自分は、20週位の時に、知り合いの医師に診てもらって
男児だと診断されてるから、はあそうですか、で済んだけど
他の妊婦さんたち、やきもきせんのかな?

49:名無しの心子知らず
11/10/14 07:02:23.93 RW1uzjOI
>>39
全く同じ状態です。ホント毎日自己嫌悪…上の子に本当にすまない気持ちでいっぱい。
だけど甘えられるのもイライラしてしまうんだよね。
赤ちゃん産まれたら甘える時間なくなるだろうから頑張らなきゃと思うんだけど…。

50:名無しの心子知らず
11/10/14 09:17:09.71 j0MrMCxK
会う人みんながみんな揃って「お腹小さいね」って言う33w

「育ってるの?」
「大丈夫なの?」
って、わかった、わかったらもう言うな。大丈夫じゃなかったら家に居ないし。
BMI19 5キロプラス 赤ちゃん現在1800なんだけど、
やばいの?足りないの?
ってあまりにも言われると不安になるよ。

51:名無しの心子知らず
11/10/14 09:25:29.03 yrBmUTQe
眠くて眠くて仕方ない、もう17wなのに
今日も起きたら9時近くだった、夜も早めに寝てるのに
昼寝もしてるのに
ほんとどっかおかしいんじゃないかってくらい眠い(そのくせ眠りは浅い)


52:名無しの心子知らず
11/10/14 10:05:28.41 zqFajFdP
>>50
専門家じゃない人達の言うこと聞いて不安になる心配はないよ!
検診のときに特に何も言われないなら問題ないんじゃない?

そのくらいの体重増加ですんでるのは体重の増加に気をつけてねって検診のたびに言われる自分からしたらうらやましいし、だいぶ優秀だと思うよ。

53:名無しの心子知らず
11/10/14 10:34:52.52 Cw2F0nAO
>>50
私も今33wで1750gと診断されたよ。
お医者さんによると赤ちゃんの態勢で体重を低めに見積もることは良くあるらしい。
気にしないがいいよ。

54:名無しの心子知らず
11/10/14 10:35:32.60 9TVPoYwR
>>50
でか腹でまだ24wなのに「臨月?」と言われる自分からしたら羨ましいよ。
体重はプラス3キロなんだけど、元がぽっちゃりのせいかな。

My愚痴
雨のせいか微妙に頭痛がする。処方してもらったバファリンは全く効かないよ。
妊婦でも大丈夫な頭痛薬ないかな…。

55:名無しの心子知らず
11/10/14 11:50:39.30 gAH1/8bT
33W
義母と同居して2週間。
慣れない環境、近隣 トラブルなどで毎日イライラする。

産休に入って1週間ちょっとだけど仕事に行きたいよ

56:名無しの心子知らず
11/10/14 12:11:36.53 +fjEVpzf
>>39 >>49
自分も同じだ。しかも上の子小1だからものわかりもいいんだけど、
それでも日常の些細なことにイラっとしてしまう
(朝の学校の支度とか、宿題とか)

ごめんねごめんね、と寝てから言ったって仕方ないのに
落ち込む自分


57:名無しの心子知らず
11/10/14 12:24:01.17 /NW9DOMe
27wだけど、母親世代のおばちゃん達がこぞって
7ヶ月にしてはお腹小さいわね…って言ってくる!
母親は、まだまだ大きくなるから、今のうちに好きな事しなさいって言ってくれる。
妊婦なんて今までまじまじと見た事ないし、人それぞれだから
お腹の大きさなんか気にしないけど、こう出先で言われたらムっとくるな。

ただ臨月半端ない発言聞いてガクブル。
さらに靴下はきにくくなるのか…!

58:名無しの心子知らず
11/10/14 12:26:43.80 YKnRCjgc
義母が、「里帰りしないの?お母さんに来てもらうの?」って聞くから
実母が来てくれることを伝えた。
そしたら、「お母さん有給とってずっといてくれるんでしょ?」って。
「仕事帰りに来てくれると思います。」といったら、「じゃあ誰が赤ちゃんお風呂に入れるの?お母さんが帰ってきてからやってくれるの?」って。
なんで、母がやる前提なんだろ。私がやっちゃだめなのか?
義母は育児を義祖母にまかせて働いてたから、赤ちゃんを風呂に入れたことがないらしい。
でも私は仕事してないし、別に自分で出来るよね?
てゆうかみんな自分でやるもんじゃないの?
義祖母は、義母が面倒見るように義実家に同居したら、とかいうし。
別に自分でできるからいいよ…

59:名無しの心子知らず
11/10/14 13:22:40.83 X0zUCOCX
凄い些細なことだけど、旦那に「すげー腹w」と言われるのが気に入らない。
ああそりゃそうだよ。37wなんだから。
pgrする気で言ったわけじゃないのにと旦那は言う。でも言い方ってもんがあんだろが。
イライラするだけ無駄なのは分かってるんだけど、カチンときてしまった。

60:名無しの心子知らず
11/10/14 13:24:23.02 bO4H+Jk2
>>58 うちと似てる。 私の場合はそっくりその台詞の元が義父ですが。

何も出来ないし、する気の無い義父がいちいち口出ししてくるのが、本当にうざい。
妊娠分かる前は、年内には子供!子供!煩かったし
妊娠分かってからは、娘の子の方が可愛いから、実家帰れとか悪阻の時食べられない物が有ったら、好き嫌いの多い嫁扱い。
産まれる前から、そんななので当分は義実家行かない。産院も母子別室で、産まれてから2時間以降は赤ちゃんはガラス越しのみの面会だから、産まれた後に事後報告にする。

当分は赤ちゃんに触らせない。

61:名無しの心子知らず
11/10/14 14:31:27.47 P8QNzcm/
旦那さんが喫煙者の方、奥さんやお腹の赤ちゃんに気使ってくれますか?
今、トイレに行ってリビングに戻ったらタバコを吸ってて。
あ、見つかっちゃったテヘッて顔をするのがどうにも許せない。
しかも消すわけでも移動するわけでもなく体を窓の方に寄せて『気使ってますよ』って態度。
閉めきった同じ部屋にいるのに何の効果があるのか。意味がわからん

62:名無しの心子知らず
11/10/14 14:57:16.74 SiuQM7T7
>>59
いらつくよね。
35w、私も風呂で体洗ってたら、湯槽に浸かってる夫がまじまじと私の体見て「でっかくなったなあ(笑)」だと。
自分自身が一番気にしてるのに、思っても口に出すなよな!!


63:名無しの心子知らず
11/10/14 15:02:56.07 tprW0A+e
>>61
もともと家の中ではタバコを吸わないように決めてる、家がタバコ臭くなるなんて耐えられない
雨や雪が降っていようが気温が0℃を下回ってようが庭か玄関出たところで吸ってる
この前赤の布団を水通しして庭に干してた横で吸おうとしたので慌てて布団を取り込んだ

愚痴
臨月なのにいまだ口の中が苦い、産んだらなくなりますように

64:名無しの心子知らず
11/10/14 15:26:53.18 VCNy+ji6
17w
結婚前からおっぱい星人だった旦那が乳離れしてくれない。
ちょくちょく胸を触りながら「生まれてきたらかたっぽだけ貸してやるからな」と、お腹の子に言い聞かせてる。
両方子供の物だバカタレ

65:名無しの心子知らず
11/10/14 15:39:39.52 aMhbPNKA
あと1kgでも増えたら入院だからね!!って助産師が何偉そうに言ってんだ
妊娠前BMI26で肥満妊婦なのは確かだけど、
浮腫血圧血糖値蛋白赤ちゃんの大きさ胎盤子宮口他
全て正常範囲なのになんでだよ
入院したって治療の余地ないじゃないか
脂肪吸引でもしようってのか
納得のいく説明がないと絶対しないからな
ちなみに29wで3kg増に必死で抑えてる

66:名無しの心子知らず
11/10/14 15:50:26.75 UGTNL9lJ
上司と目標面談。妊娠してから外勤から内勤職になったんだけど、君はもう役立たず的な発言にイラッ!そのくせ、面倒くさい役割下に押し付けてくんな。お前が嫌われ者になれよな。

67:名無しの心子知らず
11/10/14 15:52:59.95 JOg5n/ui
>>64
ワロタ
うちと一緒だw
でも25wになった今は分泌液出るようになってバッチィとか言いやがる

68:名無しの心子知らず
11/10/14 15:53:12.82 ilAYVaj5
切迫早産で入院して3週間、今日誕生日。
入院時から、予想外の費用がかかる事になったから今年は誕生日プレゼント無しね
という話でまとまっていたのに
主人がプリザーブドフラワーとキルフェボンのタルトを買ってきてくれた。

嬉しかったけど、私はずっと前から家に飾るなら生花派。
家にある唯一のプリザーブドは義父からのプレゼントだったので大事にしてあるだけ。
「やっぱり私は造花やプリザーブドは嫌。生花が良い」と言っていた。

それなのに何故このタイミングで買ってきたんだろう?
しかも私の好きではない花ばかり…何かのメッセージ?


69:名無しの心子知らず
11/10/14 15:54:15.34 ilAYVaj5
それにプリザーブドは高いから、だったら貯金しておいて欲しかった。
タルトだけで(こちらは大好き)十分だったし
寧ろタルトだけの方がこんなにも主人の意図するところが分からず悩むなんて事なかったのに。

プリザーブド買うくらいなら、
プレゼント無しねと話がまとまる前にねだっていた一万円のフットマッサージャー
(妊娠してからというもの、浮腫みやすいし下半身がダルくなりやすくなったし、
お湯を使わないタイプだから病室でも使えて便利だから凄く欲しかった)
の為に貯金したかったと思うと、今私の横に佇む花をぶん投げたくなる。

せっかく主人は歩み寄ってくれたのに、
どうして私はこんなに不満に思ってしまうのかと悲しくもなる。

でもさすがに主人には言えないのでここに吐き出し…。
長文駄文失礼しました。

70:名無しの心子知らず
11/10/14 16:13:34.71 dIJU2g+6
>>69
プレゼント問題は心苦しいのわかるけど、本人に正直に伝えるのが良いと思います。
確かに話すときは気を遣うし嫌な雰囲気にもなるけど、一度でわかってもらえればそのときだけ。
気に入らないプレゼントをこの先もらい続ける方がきついと個人的には思います。
気持ちが嬉しいだけにモニョりますよね…。

愚痴にレス、ごめんなさい。


マイ愚痴。
義実家に妊娠を知らせるときが近づいたきた。
ある条件があって抱かせないことは結婚した当初から言っていて、知らせるときに念を押すつもり。
だけど義実家がそれを守ってくれるのかどうか…考えるだけで嫌になるorz

71:名無しの心子知らず
11/10/14 16:45:12.68 pDjiItqj
結婚した後に結婚前に浮気してたことを認められて、ショックを受けてる頃に妊娠発覚。


今浮気をしてはいないのは分かるけれど、その女と普通に連絡とってて。

他にも最近になって元嫁と子の事も問題がでてきて。

自分の見る目が無かったってことだけど。


お腹の子の事、育児への不安でいっぱいなのに、他の事に振り回されたくないのに。

72:名無しの心子知らず
11/10/14 17:02:44.97 cGgqEBRo
本日予定日。
だが3人目&切迫早産だったせいか義実家がやけにうるさい。
9月中に生まれるだろうと決めつけ、10月入ってすぐからまだかまだかと催促。
予定日過ぎるのなら連絡くらいしろと昨日の時点で旦那に話してたらしい。
誘発だ促進剤だなんて、医者からもまだ言われてないのに勝手に急ぎ過ぎだろ。
実家側はそんなこと一つも言ってこないので余計にイライラするよ。

73:名無しの心子知らず
11/10/14 17:13:05.42 T3yv8JLC
切迫早産で入院中。
17日目。いつ退院できるかもわからない。
24時間点滴、安静のベッド生活。
1人でいると色々考えてしまう。

旦那の愛情が薄くなったような気がする。
家業もお金にならないし、バイトは7万~10万にしかならないし‥。
旦那の家の為に結婚したわけじゃない。
義家族も悪い人達じゃないとは思うけど、やっぱり他人だしストレス溜まる。

義母は見舞いに来てまで旦那の生活を聞いてくる。
あと、旦那のバイト代いくらなのかも聞かれた‥
ストレス‥

もう家から出て行こうかと考えてしまう自分がいる

甘い考えですね‥
長文スマソ

74:名無しの心子知らず
11/10/14 17:42:52.48 fFz2Yc2s
>>69
この気持ちむっちゃわかるわぁ


75:名無しの心子知らず
11/10/14 17:58:02.85 JGOvtRSi
明日予定日なんだけど、まだかまだかってみんなに言われてうんざり。
それを聞きたいのは私なんだよ!!
楽しみにしててくれてるのは本当に嬉しい事だけど、ほっといてくれよ。
風邪引いて体調悪いのも手伝ってすごいイライラする。


76:名無しの心子知らず
11/10/14 18:02:41.65 P1h/T9A1
34週初マタ。入院準備はしてあるし、新生児用品も一通り揃えてあとは産まれてくるのを待つのみ。
34週の割には小さいけど、それでも大きくなったお腹を見て「ここに人の形をしたものが入ってる…だと…?」と不思議に思う。
まだ全然実感がない。痛いくらいに胎動激しいし、エコーで顔も見てるのに。
産まれたら母親になれるかな。母性出るかな。楽しみのような怖いような… 。

77:名無しの心子知らず
11/10/14 18:11:40.03 VsfkD0XS
勤めてた職場の嫌いだった人が辞めたらしい
復帰したいけど気を使わせるし
こんな身体じゃ戦力にもなれない
家事なんて大体午前で終わっちゃうし暇

78:名無しの心子知らず
11/10/14 18:11:59.14 UGTNL9lJ
上司と目標面談。妊娠してから外勤から内勤職になったんだけど、君はもう役立たず的な発言にイラッ!そのくせ、面倒くさい役割下に押し付けてくんな。お前が嫌われ者になれよな。

79:78
11/10/14 18:15:38.74 UGTNL9lJ
リロードミスして、連投すいませんでした

80:名無しの心子知らず
11/10/14 19:22:57.48 Pmm4tYhi
>>69
わかるーw 私もプリザーブドもらうとかなり困る。
プレゼントだから下手に不満言えないよね。

マイ愚痴
ささいなことなんだけど、同僚(独女)の鼻をすする音が
気持ち悪くて仕方がない。
女を捨ててるタイプで、年下なのに妊婦の自分よりおばさん感がある。

こんなこと気にする自分も嫌だあーー。

81:名無しの心子知らず
11/10/14 19:48:39.85 ukYAlwb1
17w
服を着た状態だと分からないけど、裸だと結構お腹出てきたのがわかる。
体型が変わっていくのが怖いというか、旦那にとって女の子じゃなくなるのが怖い。
24歳にもなって何言ってんだろ、とは思うんだけど…。
外に出ると、同い年くらいの独身の女の子がやけにまぶしく見える。
早く結婚して若いお母さんになりたいってずっと思ってたから、それが叶って嬉しい。
でも、こんなことで今さら悩むなんて思わなかった…

82:名無しの心子知らず
11/10/14 19:55:06.54 rxfww4PI
低気圧で調子悪い…
気持ち的には元気なつもらだったのに、お腹パンパンに張ってる
来週からやっと産休だからあと少し頑張ろうと思ってるけど
今から帰るよってメールして、調子悪いのも書いたのに
スルーして、自分が打ちっぱなし行くことだけ返信してきた旦那
普段なら絶対一言気遣う言葉があるはずなのに
自分が好きなことに向かうときは忘れちゃうんだなーと、悲しくなった
そもそも、通勤一時間半かかるのは、旦那の都合に合わせて引っ越したからなのにな
今日はあんまり喋りたくないわ



83:名無しの心子知らず
11/10/14 19:55:47.18 HXASxWIF
なんかフラフラする…貧血かなぁ
ずっと鉄剤飲んでたけど今日の検診で検査してもういいだろうってやっと無くなったのにぃ…

84:名無しの心子知らず
11/10/14 20:24:14.77 T3yv8JLC
義母がよくお見舞いに来てくれる。
有り難い事なんだけど、気を使うしたまに『えっ』て思うこと言うし正直あんまり会いたくない‥

子供の事に首突っ込まれたらもう気が狂いそう。

意地の悪い嫁ですいません。
もう弱い嫁のままでらいられないので悪嫁に思われても強くなります。

私は孫を生む機械でも旦那の世話係でもありません。

85:名無しの心子知らず
11/10/14 20:28:12.94 WFk7YcBx
>>81
わーかーるー!!28のババアwだけど、私も最近までそーだったよー
自分は大して子供欲しくなくて、旦那がやたら子供欲しがってたから余計そーなのかもだけど
自分で自分の体調や体型コントロール出来ないのが怖かったよ・・・
旦那は普段から私の外見よく褒めてくれてたから、幻滅されたらどうしようって
胎動感じた時も、自分の中に別の人間がいるってのがすごい怖くて・・・
エイリアンの映画みたいに突き破られたらどうしよう、ってw

でも、後期に入れば慣れるし、受け入れるしかないし、子供楽しみになるから大丈夫だよー
旦那さんが楽しみにしてくれれば、妊婦の自分を受け入れられるようになるよ

86:名無しの心子知らず
11/10/14 20:29:13.34 T3yv8JLC
残念ながら、義弟も義妹も全然まったくかわいくないですから~。

むしろどうでもいい。
かわいげもないのにかわいがれるか。
社会人、大学生にもなって挨拶もまともにできない。
私にいちいち義弟と義妹の話してこないで下さい。

旦那には何も言わないのに
私はもっと関係ないわ。

87:名無しの心子知らず
11/10/14 20:37:41.05 m2PM2dvQ
>>57
私も8ヶ月までは会社の制服きれてたくらいお腹目立ちませんでした。
旦那にもほんとに妊娠してるの?っていわれるくらい。
産休入ってからどんどん大きくなって、
いまではしゃがむのも、靴下履くのも、爪切るのもほんとにキツイですwww
臨月になるといやでも大きくなりますから、気にしなくても大丈夫ですよ!


88:69
11/10/14 21:33:58.44 ilAYVaj5
>>70レスどうもありがとう。
このままうやむやにするのは私も嫌だったので、思い切って話し合ってみました。
主人が何故プリザーブドフラワーをプレゼントにしたかについては
「〇〇(私)が花を求めていないのは知ってたけど、
本当は真っ赤なバラを送って気持ちを伝えたかった。
けれど店員さんに相談をしたら、
土のついた植物は感染症の懸念がある為
病院から断られる事がある、
許可を取っていないならプリザーブドにしておいた方が無難だと言われたんだ」と。
それを聞いたらスッと納得する事が出来ました。
慎重派でロマンチックに欠ける主人らしい選択だな、と。
>>70さんのおかげでスッキリ出来ました。ありがとう。



89:名無しの心子知らず
11/10/14 21:49:03.95 1s4AK8eg
>>88
良い旦那さんじゃないか~
確かに生花はダメなとこ多いもんね

90:名無しの心子知らず
11/10/14 21:52:50.45 7ChGoBZn
35週に入ったあたりから腰がいたすぎる。
行動がノロノロしか無理になって、せっかちな自分にはもどかしいしイライラする。


91:名無しの心子知らず
11/10/14 22:01:52.61 97jZ6fWV
雨ってなんでこんなに憂鬱になるんだろう。少し前は赤の胎動が分かる度に癒されたり元気をもらったりしてたのに今は人に対してやたら攻撃的になる。旦那や家族に些細な事でイライラしてしまうよ。こんな自分が嫌だ。背中痛いし、もう辛いよ。

92:69
11/10/14 22:02:31.50 ilAYVaj5
>>70さん以外にもレスくださった方がいて驚きました!
本当、今回の件については全面的に私が悪かったと猛省しました…。

妊娠中って些細な事に拘って泣いたり怒ったりと忙しくて大変ですね。
これからもし入院中にプリザーブドを頂く事があったら、
それはその方が十分に気遣ってくださった証拠だと思える様になれると思います。

長々とすみません、皆さん聞いてくださってありがとうございました!

93:名無しの心子知らず
11/10/14 22:17:25.27 PdIK5Zwv
>>92
いい旦那さんだね
和んだ

94:名無しの心子知らず
11/10/14 22:17:26.60 63yYm97X
義母…いい人なんだけど…疲れる。

変なプレハブの寺に通い出したあたりから、生きとし生けるもの、万物に感謝します的な考えを持ち始めて、私にいちいち旦那を支えてくれてありがとうと言ってくる。

宗教だけじゃなくて、占い事とかも信じたりしてるし。ついていけない…。
旦那以外の義父、義姉、義妹も信じてる様子。(旦那は信じていないけど、義母のそういう話を聞き流せる)

私がそういうの好きじゃないことを旦那が義母に伝え、さらに私にはそういう話をしないようにと釘まで刺したのにも拘らず、「息子に言ったら、怒られるから、言わないでね」と逆に私に釘を刺して、宗教的な話をしてくる…。

最近も、「私の知り合いの人で、漢字を見ただけで、どういう人なのか当てきれる能力を持った人がいるのよ」「嫁ちゃんは、うちの姓になって、凄く運気が上がったのよ」「孫の名前、決定する前に一度見せてみたら?」とか言われた。

私の名前に関しては悪気はなく、単に「運気が上がって良かったわね」的な感じなんだろうけど、私の両親に失礼。
私の両親も私の名前決めるとき、姓にあう名前をちゃんと考えて付けてくれたのに…。
子どもの名前は、生まれるまで発表しないし、生まれても、あまり会わせたくない。「良からぬものを払うお経があってね云々」とか言って唱えられたらたまったもんじゃない。

義母に釘を刺されたから、旦那には、言えないのでここで愚痴らせてください。
長文失礼しました~。

95:名無しの心子知らず
11/10/14 22:59:03.67 I1+qxSJJ
>>88
いい旦那さん!なごんだ!


96:名無しの心子知らず
11/10/14 23:10:07.20 dIJU2g+6
>>92
70です。お節介だったかなぁと思っていたのでこちらも救われました。
素敵なご主人ですね!
69さんが悪いということは全くないと思いますよ。
やっぱり話をしてみないと気持ちは伝わりにくいですしね。
本当に良かったです!

馴れ合いみたいになってしまうのもアレなのでこれにて失礼しますね。

97:名無しの心子知らず
11/10/14 23:35:10.05 pSqDP7IO
>>94
うちの義母も普段は全く干渉しないしいい人なんだけど
占い大好きで入籍の日とかも決められたっけなー
私は全く信じない人だからぐったり疲れたわ
まして宗教なんてウザすぎるね、乙です

98:名無しの心子知らず
11/10/14 23:35:25.35 +wqkp6TA
>>94
早めに旦那に言って切った方がいいと思うけどな、一事が万事甘い顔して受け入れた
風の態度を見せると段々付け上がるよ、ウチのトメみたいにoQz


99:名無しの心子知らず
11/10/15 00:04:28.13 y/S0qHW7
32wもともと体重が普通スレスレだったので助産師から
赤子で自然と増える以上増えないように釘を刺されていた

なので間食や甘いものも控え
外を良く歩くようにしていたら自然と一キロ痩せた
…が次の検診で体重が落ちている事に助産師が慌て尋問
たまたま検診の時にお腹が張っていたのでそれについても尋問
「ほどほどにしなさい」と怒られる結果に…何故…??赤子自体は
問題なく育っていたので医者からは怒られなかったが減ったら減ったで
怒られるのか…

100:名無しの心子知らず
11/10/15 00:10:02.54 Fco5p3R7
>>94
先に旦那さんとの約束を破ったのは義母さんなんだから、変な遠慮せずにちゃんと言った方がいいよー。

よそのお姑さんになんだけど、妊婦にストレス与えて会いたくないと思わせる時点で、
“いい人”じゃないと思った…。

101:名無しの心子知らず
11/10/15 00:51:43.05 XqGIW2Gs
せっかく気持ち良く寝れていたのに、蚊に刺された
田舎だし、家の前が水路なアパートだから仕方ないけど、一体いつまで蚊取り線香を焚かねばいけないの!

102:名無しの心子知らず
11/10/15 01:47:58.59 1EGww4Rc
>>81
すごい分かるよ!
歳も同じくらいだー
私はもう35wなのに、つい最近もそのことでびーびー泣いたよw
泣きながら旦那に話したら、翌日からコミュニケーション取る時間増やしたりしてくれた
ご主人に話してみるのもいいかもだよ

お互い無事に出産して、体型戻してかわいいママになりましょう!

103:名無しの心子知らず
11/10/15 02:49:56.53 uZKn2Oui
前回妊娠中、つわりでつらい時期にほったらかしにされ旦那は友達と飲み行ったり、遊び回ったりしていた。この時「こいつが熱出しても看病しない」って心に決めた。
昨日から旦那が熱出して会社休んでる。1日に5回、6回と体温計はさんで「あぁ…また上がった」だの「見て、今これくらい熱ある」だのうざいし大袈裟。適当にあしらって「薬飲んだなら寝てなよ」って言ったらキレられた。
「そんなこと言ってお前後悔するなよ」これ、旦那お決まりの台詞。つまり、そんなに冷たくするなら俺が浮気しても知らないからなって意味。旦那、以前にも浮気したことがある。子供がいるから離婚しなかったけど、それをいい事に何かあるたびに上の発言。
調子に乗るな。言っていいことと悪いことがある。今までは気にしないようにしてたけど、第二子妊娠中だからかなんかモヤモヤイライラする。こんな奴の子供産みたくないって思えてきた。


104:名無しの心子知らず
11/10/15 02:59:33.46 szbxr6VM
授乳という行為に対して生理的な嫌悪感がある。
生々しいというか、自分の体からでるものを別の人間が栄養源とすることが気味悪い。
胸元に赤ちゃんがいるのを想像すると振り払いたくなる
他の人がする分には気にならないのだけど。
33wですでに透明な汁が滲んでるのも不気味で汚く感じる。
生まれたら嫌じゃなくなるだろうか…

105:名無しの心子知らず
11/10/15 03:00:23.22 eRsEWtBL
>>103
泣いても喚いてもいいから溜めないで言ったほうがいいよ
こっちがキレないと気づかないよ

106:名無しの心子知らず
11/10/15 03:47:01.76 n2FDTg3a
臨月に入ってから転職したいと言い出した夫
転職は良いがもう少しタイミングを考えて欲しいと言ったのに、いつ産まれてもおかしくない38週の今、会社に退職の意向を伝えたらしい
既に数社話をしているので無職になる可能性は低いが、一番行きたい会社は今の家から通うには遠い為要引越し
一度も行った事無い場所だし、ネットで調べると今より田舎なのに家賃は変わらないし子育て支援はいま一つの様だ

上の子もいて来春からプレ幼稚園だからと近所の幼稚園リサーチして決めた
今の地域にだって結婚してから住み始めたから、頑張ってようやく信頼できるママ友さん達ができた
引っ越したらただでさえ遠方の実家が更に遠くなるし、良いと思える要素が思いつかない
二歳と乳児抱えて急に知らない土地に物件探して引っ越しなんてしなくて良いよね?
嫌だって言って良いよね?

107:名無しの心子知らず
11/10/15 03:53:06.06 4OKH349S
離婚しても良いよ

108:名無しの心子知らず
11/10/15 04:22:11.36 dxKrxiPw
逆食だと思っていて、健康板の逆食スレ見てたら、どうも
非びらんなんちゃらかも?と思えた。
けど、どっちにしても辛い。赤ちゃん産んだら治るのか?
胎動が元気だけど、嬉しいけど寝れないほど辛いよ。

109:名無しの心子知らず
11/10/15 04:37:00.62 h4j8FYiQ
>>104

生んでから考えればいい。
実際私は生む前は絶対混合か完ミで考えてたが、出産して初乳あげたとたん、
母性が湧き出てしまい、結局完母の垂れパイ。。

授乳していると逆にイライラホルモン出る人も少なくない。
ミルクの方が手間かかるし、母乳が偉いって幻想神話ですから。
子の一生のうちのたった数ヶ月から一年の話なわけで。
流れに身を任せて大丈夫。

110:名無しの心子知らず
11/10/15 04:41:33.29 4OKH349S
>>104
生物として母に向いていない

111:名無しの心子知らず
11/10/15 04:45:22.10 6ZslgZ44
36wで正産期入った。
夜中に陣痛来たら、破水したらってびくびくしてるのに
旦那は相変わらず毎晩楽しく晩酌してる。
田舎だから夜中になるとタクシー減るし、近所のママさんは
破水したらタクシー断られたらしいから、何度も運転の必要性を説明して
少しお酒を控えてとお願いしてるのに、その場では「そうだなー」って言いながら
結局今夜もまた缶チューハイ空けやがった。
私と赤のことなんてどうでもいいのかな…もう疲れたよ。

112:名無しの心子知らず
11/10/15 04:49:07.35 h4j8FYiQ
>>99

助産師は日々の生活見張ってるワケじゃなく、数字のみしか見てないだけなのでそこは聞き流しておk。
断食してるわけじゃなければ大丈夫。
私も体重が増えるのが自分のストレスだから気持ち分かる。

一人目は普通に生活して35週に一キロ減って医者に嫌みいわれていらっとした。
赤は股が裂けるほどきっちり丸々うまれてきましたよ。

113:名無しの心子知らず
11/10/15 04:54:43.49 h4j8FYiQ
>>110
そんな事悩み持った人にずけずけと言える神経の持ち主も母に向いているのか疑問。

114:名無しの心子知らず
11/10/15 05:58:38.45 RUEAYgS9
>>111 陣痛タクシーでggr
地域的に無ければ予めタクシー会社に事情話しておけば、おk。何社か近くに有る場合は一番対応良さそうな所にすれば良いかと。

当てにする方がストレスになるって言ってやれ。

愚痴 入院中なんだが、20Gの点滴針刺されっぱだから腫れてきとる。 朝外して貰える予定だけど地味に痛い。


115:名無しの心子知らず
11/10/15 06:04:48.36 RUEAYgS9
補足 破水したことをわざわざタクシー会社に伝える義務は無い。 だだ、迷惑掛からないようにシート汚さないようにすれば良いかと。

ナプキンして、介護オムツつけてレジャーシートの上にペットシート敷いて座れば流石に漏れないんじゃないか?

116:名無しの心子知らず
11/10/15 06:17:09.29 4OKH349S
>>113
生物学的にそんな悩みありえない。

117:名無しの心子知らず
11/10/15 06:33:43.73 QijQfAtp
今日が予定日。昨日の朝から、旦那・実家族・親戚・友達・上の子のママ友…いろ~~~~んな人から「産まれた?陣痛きた?!どう?どう?」って聞かれてばかり…

気にしてくれてるのは有り難いよ、有り難いんだけどさ…少しそっとしておいて。
何だか早く出さなきゃって気になって、プレッシャー感じてしまうじゃないか。

子宮口は2週間前から変化なしの1cm弱だし、いつ産まれるかなんて私も分かりませんよ…。

118:名無しの心子知らず
11/10/15 06:36:45.32 a8rKAuSj
>>116
動物でもいるよ
たまに育児放棄するパンダとか

119:名無しの心子知らず
11/10/15 07:09:37.58 lrOqMpkN
>>117
生まれた?攻撃はイラつきますよね!
上の子ふたりとも予定日より何日か超過しての出産だったけど
まわりからのメールや電話がうざかったー。

だから今回は予定日聞かれた時はわざとぼかして伝えるか何日か遅く教えてるよ。
実母には本当の予定日を教えているが、
親戚にいう場合は一週間遅く伝えるようにお願いしてる。
それほどまでに生まれた攻撃うざかったんだよ…。

120:名無しの心子知らず
11/10/15 07:58:49.34 jYgwzXIV
>>105
レスありがとう。旦那に言っても直らないんだよね。
旦那の友達が遊びに来てるときにも「お前後悔しないように~」を言い出して、その友達が旦那を叱ってくれたんだけど効果なし。もう、俺が何をしてもこいつは離婚できないって調子に乗ってるんだよね。
前までは「喧嘩したらしたでロミオメール送ってくるくせに何言ってんのww」ってスルーできていたんたけど、今はスレに書き込むくらい落ち込んでる。妊娠中って精神的に弱くなるなぁって改めて実感した。


121:名無しの心子知らず
11/10/15 08:18:46.04 WMf4BQHl
「いい年して実家暮らしで貯金もないとか…」みたいに、金銭的な面でも色々人を批判していたのに、結婚してみたら、貯金0。
それどころか、妊娠した後に過去の市民税やらをかなり滞納してたのが発覚。
私の貯金でなんとか減らし、出産後暫くまで残り毎月5万の支払い。


体調悪くて私が退社して、節約しつつやってたけど、車修理、冠婚葬祭連続…と色々出費も出て、出産準備がなかなか進まず。
いい加減出産準備しなくちゃと焦り始めているのに。


「遊び(飲み)に行っていい?」と、事前にお金余裕ないと説明しても、当日まで何度も聞いてくる。
先々週も先週も、当日が近づくにつれてずっと機嫌悪くなって、怒り口調になって…。
怒られると私はパニックになってしまって、最終的にたぶんもう怒鳴られたくなくてお金渡した。

DQNだった糞父親とかぶる。

今週もまた数日前から始まってて、昨晩もずっと苛々してた。
今日は当日で、起きたらまた更に怒り始めるのかな…逃げたいけど逃げる場所がない


122:名無しの心子知らず
11/10/15 08:44:47.03 ZfsjLvwz
17w6d
ベッドから起き上がるのが辛いから隣で寝てる旦那のちんこを引っ張りながら起き上がろうとしたら、引っこ抜ける!と怒られた。
もう用無しなんだから良いじゃん(´・ω・`)

123:名無しの心子知らず
11/10/15 08:46:37.80 ktLn8x9j
>>106
確かにタイミング悪いね。
転職したい理由は何なの?
今より給料が上がるとか、やりたい仕事があるとかいう前向きな理由なのかな?
いずれにせよ、ついてくしかないんじゃないかなぁ。あなたは今の家に残るの?
二重生活でお金かかるし、一人で二人の子供の世話は大変だと思う。
転勤族だと乳幼児かかえて引っ越しする人なんていくらでもいるしな~
最近も生後半年の友人が旦那の転勤でど田舎に行ったよ。引っ越しは大変だったみたいだけど仕方ないね…
ちなみにうちも転勤族で、まわりに友人いないよ。私はママ友とかめんどくさいからいらない。気楽でいいよ~


124:名無しの心子知らず
11/10/15 09:01:34.35 mVNCkF7A
旦那がムカつきすぎる
昔の話出してくる
もう結婚してるんだけど!?

125:名無しの心子知らず
11/10/15 09:03:24.13 MOzgYDDh
検診後二日間の解放感に任せて食べたラーメンやファーストフードで、+一キロ増えてから、なにしても減らない…
味は薄味だし、汁物は具だけ食べるようにしてるし、
何より常に空腹なほど量は少なくしてる。
次の検診まで一週間ちょっとあるんだけど、
どうしたらいいのか…
二週間で一キロ以上の増加はまずいよね?
ああ、お腹がすいた……
ちなみに28wで今+5.5キロ。BMIは18です


126:名無しの心子知らず
11/10/15 09:28:28.83 dxKrxiPw
>>125
私は27wで、BMI同じで体重は今で+5だから同じ様なものかと思います。
先生に何か言われてますか?私は言われてません。
空腹になるほどのちょびっと食いだから、余計にエネルギー取らねば!って
体になっているとか。



127:名無しの心子知らず
11/10/15 09:35:30.80 4d48ZiSY
ずっとフルタイムで働いてて、あまりにもだるくて辛かったから仕事休んでしまった…
かなり自己嫌悪…
これからはもっと頑張ります。

128:名無しの心子知らず
11/10/15 09:45:01.12 B1XQgRMq
自宅安静になって一週間弱
自営業の仕事忙しいのに、体調も常にあんまりよくないのに家事やってもらって本当にありがとう、旦那
すまんねぇって言ったら「子供が3歳になった夏、俺はソファーにどっかり座り
お前にでかい団扇で仰いでもらうからそれでチャラにしたるわ」って返された
意図が全く分かんないんすけど…?
時々訳わからん事言うし、突然ぷんすか怒り出したりもっと素直に感情ぶつけてくんないかね
付き合い期間入れたら10年経つんだしそろそろ心開いてもよくない?

129:名無しの心子知らず
11/10/15 09:58:12.96 st1q6HRs
今日の天気と気圧がもうだめ…
何もする気がしない

130:名無しの心子知らず
11/10/15 09:59:06.68 eYQEuHRD
正産期に入った37w
上の子はもう七歳、今回久しぶりのお産のうえ、39歳・・・
医師や看護師は「二度目だし大丈夫!楽だよ!」というけど二度目だろうが何歳だろうが
恐いものは恐いんだよ-!
前回は管理入院→ラミナリア→誘発で分娩だったから、普通の陣痛とか知らないし。
みんな「わかるよ!」と言うんだけどどきどきしてしまう。

幸いというか、けっこう高額かかる大学病院に行ってるので同世代の妊婦さんは多いけど
みんな落ち着いて見える。私もそう思われてるのかもしれないけどでもこわい。
こんな情けないこと人に言えない

131:名無しの心子知らず
11/10/15 10:00:23.68 ZfsjLvwz
>128
気にすんなっていうツンデレメッセージにしか見えないよ?

132:名無しの心子知らず
11/10/15 10:12:40.39 RfYXFyLF
>>125
私も前回の妊娠のその頃同じだったなぁと思って手帳を見返したら、26週の頃の検診で
1ヵ月前のプラス4kgに増えて怒られた記録があったよw
なんでだろうね。そんなに食べてなかったのにな。>>126の状態だったのかな。

今9w。お腹すいたら気持ち悪くなるしかといって何食べても美味しくないしで、
あの空腹感が懐かしい。カラムーチョ食べてる時が一番幸せ。

133:名無しの心子知らず
11/10/15 10:29:03.13 6uJuG0hW
>>122
www
和んだw

134:名無しの心子知らず
11/10/15 10:45:25.64 n2FDTg3a
>>123
ありがとうございます
転職理由は前向きな物ですが、何せタイミングが…
会社都合の転勤なら諦めもつきますが、夫次第で決められる事なのにわざわざ今?と
どうしてもそこしか無いなら着いていきますが、あと一年なり半年なりずらしてくれれば、物件を探したりもしやすいし多少前向きになれたと思うんですよ
ネットで探すにしても、産後1~2ヶ月では椅子に座るのも辛い時期ですから

しかも上の子の産後三ヶ月頃までは、ママ友さんもおらず密室育児で産後うつになり子供を乳児院に入れる事を考えるほどになった為、産後すぐに知らない土地で…と言うと、同じ様になるのではと言う不安もあります
他の候補の会社なら引っ越しの必要もなくお互いの印象も良かった様ですので、そちらで妥協してもらいたいと思うのですが…

135:名無しの心子知らず
11/10/15 11:20:01.90 D8SX8Kvy
31w腰が痛くて痛くて、自分でドンドン叩いてたら
中の人が反応して、中からドスドスッ!
腰ドンドンッ!…中からドスドスドスッ!と交互してた。
最初は笑ってたけど、回数重てテンション上がったのか
中の人がヒャッハー状態。もう途中なんてドドドドスドスドッ!ドスドスッ!
たまに飛び出した状態で一時停止。
皮が肉がのびるよ…と手で押し戻すと、またヒャッハーッ!
いや、い…痛いから…。違うんだ、遊んでるわけじゃないんだ…。
腹も腰も痛てぇ…

136:名無しの心子知らず
11/10/15 11:25:00.80 B1XQgRMq
>>131気にすんなって言えばいいのになんで言わないんだろ
それがツンデレなのか…
 
はぁ~…旅行したかったなぁ
海の幸いっぱい食べてのんびりしたかったな
お散歩してる妊婦さんがむちゃくちゃ羨ましい…
買い物も行きたい~

137:名無しの心子知らず
11/10/15 11:47:36.15 Of1ZPQjT
中待合いでいちゃついてる若い夫婦?カップル?がキモすぎる…。いちゃついてるというよりむしろ男の方が一方的にベタベタしてる感じ。
女性の方は普通に腰かけてるのに、男が背もたれに肘乗せて横向いて終始女の顔触ったり耳元に顔近付けたりほんとキモい。
斜め前に居るから視界に嫌でも入る。勘弁してくれ。

138:名無しの心子知らず
11/10/15 12:03:30.65 eYQEuHRD
>>137
そういうのに限って見てて麗しくない外見という不思議

139:名無しの心子知らず
11/10/15 12:04:51.98 ktLn8x9j
>>134
なるほど。この大変な時期に転職なんて旦那様なりに何か考えがあったのかな?
勝手に行動したんだし物件探しや引っ越し準備はお任せします!でいいんじゃない?あなたがやる必要ないよ。
確かに見知らぬ土地は不安だよね。
私も一人目妊娠中で分からない事だらけだから、色々と不安はある。
辛くなったらファミサポ利用してリフレッシュしたり、ママ友欲しければ支援センター等に行けばいいんじゃない?
あなたはきっと真面目な方なんだろうね。
あまり考え込むのもよくないよ~
旦那様もきちんとした当てがあっての前向きな転職みたいだし、信じて応援してあげたらどうかな?
うちなんて日本は危険だから海外に移住するとか言ってるよ…勘弁してくれ。

140:名無しの心子知らず
11/10/15 12:14:29.68 lrOqMpkN
>>131
ツンデレ旦那さんかわいいなーww

141:名無しの心子知らず
11/10/15 12:35:24.88 RUEAYgS9
>>135 中の人かわいいw

切迫早産で入院して今日退院出来るんだけど、産まれると思ってたら産まれなかった。36wだから後一週間我慢してくれるとありがたい。
一週間、家で安静にできるのかな。旦那家事なんでもできるけど、なんもしなそうだからな…。
入院費高いよ。だるいけど高額医療の申請やらせねば。

142:名無しの心子知らず
11/10/15 12:59:19.40 xRkBtwga
>>108
非びらんなんちゃらも逆食の一種だよ。
非びらん性胃食道逆流症。
ただカメラ入れてびらん(炎症)が見えるか見えないかの違いだけ。
症状はどっちも同じ。
産んだら治るよ!!

143:名無しの心子知らず
11/10/15 13:43:12.81 RaI6oIic
>>129
ナカーマ。頭痛いし怠い~。
でも寝てたら胎動で起こされたorQ


144:名無しの心子知らず
11/10/15 14:21:02.62 xclnNS/G
40代後半の女上司が心の底から鬱陶しい。

未婚・小梨なんだけど、数回中絶経験があるらしく、
「子供はいないけど妊娠経験は豊富だから」と自負していて、

「初期を過ぎたら少量のお酒は体にいい」とか
「あんたの体型なら、体重は○週に○キロにしとかないと」

なんてことを毎日毎日ドヤ顔で言ってくる。
何回も中絶したような縁起の悪い人に、妊娠について口出ししてほしくない。

145:名無しの心子知らず
11/10/15 14:28:27.79 IM9EUzit
やる気がない
とにかくやる気がない

なんか色違いで迷ってたカーデを二色買いしてしまった
どうしてこう堪え性がないんだ、自分。
赤ちゃんにお金かかるのに。
はぁ…


なんかコレ!ってターゲット決まったら色で悩んで、自分が決めた色は在庫残ってて
決めなかったほうが完売したら、
決めなかったほうも欲しくなるこの感じ。

妊婦してもなおらないんか!
自分が嫌になる

手に入れたら入れたで支払いで鬱になるし。

146:名無しの心子知らず
11/10/15 14:48:51.09 y/S0qHW7
>>112
レスありがとう!普通にしてても減る時は減りますよね
必死に無理して歩いたわけでもないし
安産なによりです…でもオマタ裂けは避けたいなw


>>135
いいなぁかわいいwうちのはいつも寝ようとするときにドンドコ暴れて
睡眠を妨げてくれる可愛くも困った奴です

147:名無しの心子知らず
11/10/15 15:11:52.72 Nwp1jryX
風邪ひきながらご飯作ったのに旦那は連絡なしで外で食べてきた
イライラして壁や冷蔵庫を蹴った

赤ちゃんに影響なければいいけど

148:名無しの心子知らず
11/10/15 15:17:23.53 3IrfaVWV
関わりたくない近所の人がしつこい。何かと理由つけて断ってるけど、何かと理由つけて誘ってくる。やだやだやだやだ。

149:名無しの心子知らず
11/10/15 15:46:35.19 +iv0pSrv
>>135
癒されたぁ。可愛いなぁ。
うちの子も今から元気で居て欲しいから私が元気でいなくちゃ!

150:名無しの心子知らず
11/10/15 16:16:18.47 ZrfPGvpN
>>39,49,56

29w
すごい亀だけど、
私も上の子に当たったりしまう。
本当に毎日申し訳ないと思う。でもイライラしてしまう。
助産師さんに相談したら、
「まあ妊娠するとお腹の事で体力精一杯だからねぇ」と。
旦那も激務だから余計疲れるしイライラする。
ああ母親失格。こんなんで2人目育てられるか不安。

151:名無しの心子知らず
11/10/15 16:44:06.07 n2FDTg3a
>>139
少し前向きに検討しようかと引っ越し先候補の自治体HPを見た物の、現在の所得制限無しで医療費中学卒業まで無料や幼稚園補助の額と比べ、その貧弱さにまたションボリです
転職が珍しくない職種なので、今回は引っ越し無しで通える範囲でお願いして、3年くらいは頑張ってもらえないかと言ってみようかと思います
その間にレジャーがてら引っ越し先候補に行ってみたりしても良いし、これから産まれる子にも持病が無さそうであれば医療費無料にこだわらなくて良いなと思えるでしょうし…
(忘れてましたが、上の子は2月に手術の予定があります)
それでもどうしても…なら、腹をくくるしかありませんね

そちらの旦那様の海外移住案も、本気であれば大変ですね
考える事は尽きませんが、お互い先ずは元気な赤ちゃんを産める様に頑張りましょう
何度もありがとうございました!

152:名無しの心子知らず
11/10/15 17:22:00.65 MOzgYDDh
>>125ですが、レスくださった方ありがとう。
四ヶ月くらいの検診で一ヶ月に三キロ増えて怒られた。
トータルで10キロくらいまではまあいいけど、できれば7キロくらいに抑えて、と先生には言われてます。
食事を少量にしても増えるなら、もう普通に食べてやろうかな…
空腹でイライラして、上の子にも当たってしまう…

153:名無しの心子知らず
11/10/15 18:31:36.16 U5KYFQHu
ケンタッキーのフリフリポテトを食べてしまった。
あああー自己嫌悪。
でももう何を食べていいのかよくわからなくなってきてる。
気持ち悪い~ポテトのせいなのか。
でもポテト食べる前から気持ち悪かったしなあ。
早く妊娠前みたいになんでもおいしく食べられるようになりたい。
妊娠してから、特に食に関するストレスが半端ない。
初期はつわりがひどくてろくに食べられなくて、
今は後期で落ち着いては来たけど、それでも辛い。
吐いた方が楽になるのかとも思うけど、初期と違って逆に吐けない。
出産終わったらビールやワイン飲みたい。そのために哺乳瓶とかも買ってしまった。
はあーもうお腹空いてるのかどうかもわからないよー。

154:名無しの心子知らず
11/10/15 18:36:47.11 SO8unzNN
>>124
うちも、妊娠判明直後に私の昔の彼氏の話を持ち出して
離婚だって大騒ぎしたことがある
体調悪い私を夜中3時まで起こしたままグダグダと
(私は次の日出勤、旦那は休み)
いま思えば、父親になるとか家族になるとかの覚悟が出来てなかったんだろうな
今は平穏だけど、あのときの旦那のことは一生忘れないと思う

155:名無しの心子知らず
11/10/15 20:42:29.28 0gGoNTHn
旦那が仕事を辞めた事をネチネチと言ってきてウザい。
別に嫌で辞めたわけでもなく妊娠八ヶ月に入ったから。
赤ちゃん生まれたらなかなかできなくなるから外食しようかと言えば、働いてないのに大丈夫?とか。
つーか外食したくらいで苦しくなる家計なら子供作るか!!ボケッ。


156:名無しの心子知らず
11/10/15 20:42:53.16 zIzZxYWr
しょーもない長い愚痴

妊娠糖尿病で最近血糖値のコントロールが不安定になってきたのに
今日少し低血糖気味の昼食中にすごい牛肉に対する飢餓感がおそってきた
宅配の糖尿病食を利用しているのでタイミング良く肉が冷蔵庫にあるわけもなく
頭クラクラした中「お肉!お肉!お肉!」と思いつつ違うものをむさぼり食べた
案の定、食後2時間の血糖値は高くなってしまい凹んで不貞寝した

でも宅配の食事に牛肉がついてこないだけで単位さえ守れば肉だって食べられる
そうだ夜は牛肉を…と思ったが自分一人では買い物もままならない状態

そこに夫が「ぼくお肉買ってきてあげようか?」と優しく言ってくれた!
お肉が食べられる!!!「少しでいいの!二、三口おいしいステーキ食べたい!」と
お願いして買い物に行ってもらった

話は変わって私は少し前に開店した二番目に近いスーパー△△があまり好きじゃない
開店当初に買い物したら、惣菜のうどんは激マズで食べられなかったし
野菜は痛んでいてすぐ捨てる羽目になったし、箱アイスはとけて形が変わっていたから
夫はそのスーパーは駐車場が停めやすく総菜パンがすごく安くてそこそこおいしいのでお気に入り
(でも私がそのスーパーを好きじゃないことは知っている)

お肉お肉お肉とwktkしながら待っていたらスーパーから帰ってきた夫が一言


「あ、ごめんー…」

つづく

157:名無しの心子知らず
11/10/15 20:43:15.59 zIzZxYWr
嫌な予感がした

「ステーキ肉が売ってなくってさー、代わりにこれを買ってきたよ!」
私の目の前に差し出されたのはスーパー△△の大量(300グラム超)の牛細切れ肉…

少量焼いて焼肉のたれで食べたけどもちろんあまりおいしくなく
夕食は2分の1で切り上げた、そして今胸やけがしている、泣きたい

158:名無しの心子知らず
11/10/15 23:26:27.65 9IlKyVUo
上の子一歳半。私11w。
寝ない…今週全然寝てくれない。なのにお前はなぜ元気いっぱいなのだ。
睡眠ってやっぱり大事なんだねー。イライラするし、とにかく体がしんどいし、悲しくなってきて寝かしつけながら泣けるーールルルー
イライラするのだけでも抑えたい。
二人目まだ早かったかな…二人もまともに育てれるかな…と、不安すぎる。
でも今さら遅いし。やるしかないし。後悔なんてしたら子供に申し訳ないし。
明日はがんばる。



159:名無しの心子知らず
11/10/16 01:42:54.20 /MyTv54z
旦那以外にお腹を触られるとイライラする。
身内とか特に許可ナシで触ってくるから、イライラ。
特に男性陣だと、実の父親だろうが、ぶっ飛ばしたくなる。

何故か、わからない。


160:名無しの心子知らず
11/10/16 02:25:13.37 cSjSb99/
近隣に知り合い居なくて寂しい
毎日の話し相手は旦那だけ、用事は産院と歯医者だけ
旦那にべったりだと嫌われるのが怖くて別々に趣味事やったりしてるけど、近くに居てくれないと泣いてしまう

地元友達に会いたいけど、皆会社勤めだったり子育て中だったりで気軽に連絡しづらい
そもそも新幹線含め四時間の距離じゃ遊びに来てなんて言えない
31wだから私から遊びに行くのも難しい

泣くと赤ちゃんが動くのは、やっぱストレスとかで居心地悪いのかな…
こんな母でごめんなさい

161:名無しの心子知らず
11/10/16 02:31:10.18 XWBHfjCR
>>159
私も一緒ー!
旦那以外に触られるとイラってする
今義実家同居なんですが毎日毎日毎日義家族が触ってくる
嫌な顔してもやめないし毎日部屋までわざわざ来てまで触るから
ストレスやばい

162:名無しの心子知らず
11/10/16 03:19:37.41 mH2wbwrZ
切迫気味で家事以外主に横になってるんだけど、旦那が友人夫妻プラス子供二人を自宅に呼びたいと。
奥さんが私に会いたいと言ってるからと。

私は妊娠前から子供が嫌いで、今はなぜか前よりもっと嫌い。旦那はそれを知ってるのに。
辛いから短時間にしてもらえるように頼もうかな…

自分の子供しか可愛いと思えない自分にも腹が立つ。

163:名無しの心子知らず
11/10/16 04:26:42.24 qRuP5rB0
>>162
そんな人沢山居るし、2chに専用スレも有るから自己嫌悪しなくて良いよ
それもまた個性だ、

164:名無しの心子知らず
11/10/16 04:48:00.05 iKNG6A8n
>>132
っていうか、切迫だとほぼ「絶対安静」だよね?
本当は家事もやっちゃいけないはずだけど・・・?
お客さん招くなんてやめなよー、しかも子連れって・・・
私も自分の子供以外あんま可愛く思えないタイプだから「なにその罰ゲーム?」って感じだわ
何かあってからじゃ遅いんだから、「医者からダメ言われた」って言って断固拒否したら?
冠婚葬祭じゃあるまいし、別に今の時期じゃなくても良いんでしょ?
ストレスも良くないだろうから、来訪自体遠慮して貰おうよ
友達相手なら言いやすいと思うけどー

165:名無しの心子知らず
11/10/16 05:10:33.59 d1u4fPh7
>>162
友人奥さん、子供が2人もいるなら
「うちの嫁、切迫だけど」と言ってもらえば
「えっっ⁈それでお宅へ行くなんてとんでもない!!!
奥様にお大事にって伝えて!」
って流れになるんじゃない?…とちょと思うた。

166:名無しの心子知らず
11/10/16 05:43:51.38 yuPaVOBk
旦那の友人の嫁が嫌い
妊娠して安定期に入った時に仲のいいみんなに
お祝いにホームパーティーみたいなのをしようよという流れになり
我が家でささやかなホームパーティーを開いた
その時に旦那の友人の嫁がこどもを連れて参加してくれた
はじめは色々と教えてもらえるしありがたいなぁと思っていたけど

家にある家電を逐一物色
「この空気清浄機うちのの後に出たやつだ」
「この冷蔵庫旦那の実家の色違いだ」
と家探しが始まり…

それもひと段落ついたと思ったら
「男の子のほうが可愛い。子ども産むなら絶対男の子がいいよ」
「でも私子ちゃんは女の子産みそうだよね」
「女の子って超生意気でむかつくから絶対男の子のほうがいい」
「でも私子ちゃんは女の子産みそうだよね」
のエンドレス

結局検診の結果は男でしたけど…
何が言いたかったのかいまだに不明
当たり障りなく 適度な距離感で居たいです
思い出すだけでもなんかむかっ腹立つ

167:名無しの心子知らず
11/10/16 07:55:50.52 MGz/qE/y
>>166
思ったことがそのまま口に出ちゃう人なんだね>友人嫁
これを言ったら相手がどんな気持ちになるだろうって考えることができない幼稚な人、無理に付き合うことないですよ。

168:名無しの心子知らず
11/10/16 09:14:11.41 XmfFhkgL
実家に里帰り中。
二世帯で二階に姪甥が住んでるのだが、2日くらい前から姪が咳をしている。
それを知っているのに放置している姉。
シングルで大変なのはわかるけどせめて対処くらいしてくれ、、、
インフルエンザの予防接種受けたいし風邪うつりたくないんだよ、、、

169:名無しの心子知らず
11/10/16 09:39:11.98 6q6J0mQx
>>160
同じ同じ
私も外出は歯医者と産院、話し相手は旦那のみw
元々友達いないから仕方ないんだけどね

もうすぐ子が生まれて、話し相手も増えるし用事も増えるよ!
楽しみにしてよう!

170:名無しの心子知らず
11/10/16 10:24:36.96 SXqqEc0L
>>166
そいつ実は
女の子が欲しかったと予想

171:名無しの心子知らず
11/10/16 10:26:59.59 SXqqEc0L
なんかだるくてやる気ない

一気にやる気がなくなった
34wにて
中弛み感が半端ない

あんなにしあわせだったのにどうして?
おもいあたるふしがない。

楽しすぎた編み物も飽きた
なんだかしんどい

どうした?
こんな時期になって。
あんなに、誕生が楽しみだったのに今はなにするのもただだるいだけ。。

172:名無しの心子知らず
11/10/16 10:56:17.59 I/HVS6v+
旦那が私やお腹の子に興味ないっぽくて鬱…
24wだけどお腹一回も触ってくれないし、
一緒に検診ついて来てくれた時もエコー見ないし
 
女の子かなぁ男の子かなぁって聞いても「分からんね~」だけだし
面倒くさい?なんなの?
エチも求めてこないし。
まぁエチは前回妊娠した時普通にしてたら流産しちゃったから怖いのもあるだろうけど


173:名無しの心子知らず
11/10/16 11:20:51.23 gY+u+zBY
>>170
げスパー帰れ

174:名無しの心子知らず
11/10/16 11:29:43.60 mEmAmaZj
25w。
くだらない愚痴だけど言わせて!

旦那キムチ食べたから車内キムチ臭に。
くさいよ!っていつもの感じで言ってたのに家着いたら義父義母の前でブーブー言われた。
鼻がきくよーになってるんだからニオイは感じやすいんだよ!って教えたけどくさいなんてヒドイ連発。キムチ食うなとも言わないし傷つけたのは悪いと思う。


日頃、大きくなってきたお腹と体調も不安定な中ほとんど手伝ってくれないし仕事もして家事もして教習所(笑)も通って結構バタバタ動いてて早産な夢をかなりみる。
切迫で入院とかになったらお金もかかるし帝王切開になる可能性だってゼロじゃないんだから節約しようね!って言ってるのに休みの日は一日中ゲーセンだしツマミに高いチーズ買おうとするし、、汗。

で、買い物帰りのキムチ臭いに戻る。

そんなちいせー事でガタガタ言われんだったらこっちも言いたいこと山ほどあるわボケ!



175:名無しの心子知らず
11/10/16 11:50:24.08 VYc/1sbJ
お腹痛い~!
急に張って痛くて起き上がれなくなった。
激務で会社に泊まり込んだり、出張続きの旦那が昼食だけでもって帰ってきたんだけど、
本当はその余裕すらなかったみたい。
とりあえず娘を連れてハッピーセット買いに行かせたけど、事故らないか心配…。

実家も義実家もないし、他に頼れるのは飛行機の距離の姉のみ。
予定日近くなったらちゃんと家に居てくれるのか不安になってきたorz

しかし、お腹痛いなあ…。
ただの冷えか便秘だといいんだけど。
いや、便秘もつれー。

176:名無しの心子知らず
11/10/16 12:38:16.10 KKjkKxFv
>172さん

前回に流産経験があるなら、もしかした今回もダメになったら悲しいから
あまりワクテカしないようにしてるのじゃないかな?

憶測だけど。

ダメになるとか縁起にもないこといってごめん。

177:名無しの心子知らず
11/10/16 12:59:16.50 L/X1I7rk
Bー1グランプリが姫路であるんだけど、臨月なので諦め。
折角近所に住んでいるのに悔しいよー!!

178:名無しの心子知らず
11/10/16 12:59:55.94 YoT1ZKbh
>>163>>164>>165
ありがとう。
頚管の長さは少し短いけど変化ないので先生は軽い家事なら大丈夫とのことでほとんど手伝ってもらってます。

「切迫だからすぐ横になりたくなっちゃうし気を配ったりできなくて申し訳ないからごめん」
とさっき単刀直入に言ったら
「そんなの安静中なんだからしょうがないよ!」とさらっと聞いてくれた。
こないだ同じこと濁して言ったら私の友人は遊びに来てたのに…
とネチネチ不満言われたから悩んでたんだけど、なんだったんだ。
でもはっきり言えてよかったです!



179:名無しの心子知らず
11/10/16 13:04:29.60 hyJVZJ1O
37w
旦那はなにも悪くないのにイライラする。
八つ当たりすると倍返ってくるからちょっとむっとしても黙っておかないといけないのも面倒。
八つ当たりくらいさせて欲しいと思うが、理不尽なのも分かっている。
ままならないな…。
お腹の子は大事だけどちょっともう逃れたい。
出産怖い。
あーもう買い物行きたい、でも着られない服見に行ってもな…。
今期のワンピース好みなの多いのに残念、なんか悲しくなってきた。

180:名無しの心子知らず
11/10/16 13:42:45.18 33CDI9we
36w二人目妊娠中

陣痛が怖い…
その日が迫ってきてると思うとgkbrな毎日だよ。
上の子の時は訳もわからず痛みにただひたすら耐えて約20時間。
飲まず食わずで必死だったなぁ。
あの出産から10年経った今、念願の妊娠で嬉しいけど怖い。でも頑張る!
あああでも怖い…
こんなヘタレな妊婦、自分だけだろうなと思うとちょっとへこむ。
周りに言っても「二人目の癖に何言ってんの!」って理解してもらえない。

181:名無しの心子知らず
11/10/16 14:43:47.24 L8CyuaCZ
>>180
無痛分娩とかは選択肢になかったのかな?

182:名無しの心子知らず
11/10/16 15:03:03.40 I/HVS6v+
>>176確かにそうかも…
実際、切迫早産で入院するからその可能性は十分あるんだよね
 
私も不安だけど赤ちゃんが頑張ってるんだから弱気にはなれない。
私はただお腹触って胎動感じて欲しいだけなんだけどなぁ


183:名無しの心子知らず
11/10/16 15:04:37.12 EFEhmeuQ
明日からまた仕事だ…
最近体力がないのか一日働くのがしんどい…
生まれて来る子のことを思ってわくわくする楽しい日々を過ごしたい。
産んでからもし後やめらなんないんだろうなぁ…

184:名無しの心子知らず
11/10/16 15:09:16.51 ku7KYOKc

URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)
URLリンク(www.uproda.net)

185:名無しの心子知らず
11/10/16 15:51:51.82 7D9utVjG
後一週間で37w自宅安静が長い。やりたい事有り過ぎるけど安静の為我慢するのが辛い。

産後の為のご飯ストック作って冷凍したり赤さんの服洗濯して、収納したいのに。

186:名無しの心子知らず
11/10/16 16:20:35.33 fM4a5n4o
36w
私も陣痛が怖い。
いつ来るのかわからない、ってのも怖い。
便秘のひどいやつなのかな?
自分で「これは陣痛だ」って判断つくのかも不安。マタニティクラスで教わったはずなのに自信がないよ。
気付かないで間に合わなかったらどうしよう、どういうタイミングで病院に電話したらいいんだろう、慌てずにできるかなとか。
体力もつのかな。歩いておかなきゃな。でもしんどい。
今トイレに行くのも億劫なくらい体が重くてしんどい。
胃が気持ち悪い。

あと手指がむくんじゃって結婚指輪が抜けない。怖い。

187:名無しの心子知らず
11/10/16 16:43:33.23 dwVVTze2
25w 大きいお腹で今日は資格試験の受験日でした。
出来はイマイチだったけど、試験中ずっとお腹の子の胎動を感じ、
何となく応援されてる気持ちだった。
夫と息子が会場最寄り駅まで迎えに来てくれてるので早く会いたいなあ。
愚痴っぽくなくてゴメン。

188:名無しの心子知らず
11/10/16 17:12:21.26 xdLwxJrM
>>186 指輪は早めにとっておいた方がいいよ。
後期になるともっとむくんで抜けなくなる可能性大。
最悪出産の時に切られるから大事な指輪なら余計に。

189:名無しの心子知らず
11/10/16 17:13:15.45 pjB2ChjO
>>172
うちもそんな感じ。
でも実は子煩悩で子供はすごく可愛がるし私より面倒見るよ。
お腹にいるときはどうしていいかわかんないんだって。
エコーは気持ち悪いし、胎動は怖いらしい…。
ちょっとさみしいけど無理強いしても仕方ないし、上の子がお腹なででくれるからいいかな。



190:名無しの心子知らず
11/10/16 17:25:24.96 XmfFhkgL
やっぱり風邪うつったっぽい。
さっきから咳が出る。
風邪うつりたくないから気を付けて欲しいと願い出たら、気持ちの持ちようだ。気にしているから風邪をひくと言われた。
根拠のない事言うのやめてよ。
里帰り早くも後悔。

191:名無しの心子知らず
11/10/16 17:54:05.28 I/HVS6v+
>>189
エコーが気持ち悪いってなんでだろ…
エコー写真すら見たがらないのはやっぱり怖いのか
 
うちも子煩悩になるといいな
出産までまだまだ長いぜ

192:名無しの心子知らず
11/10/16 18:18:25.13 fM4a5n4o
>>188
ありがとう。
さっきベビーオイル使ったりしてなんとか外せたよ。
いつもつけっぱなしだったからどこにしまおうか悩んだけど、
母子手帳ケースのファスナー付きのポケットに入れておくことにした。
これなら失くさないしいつも身に付けてるようなものだしと思って。

それにしてもお腹が硬いし重い。

193:名無しの心子知らず
11/10/16 18:55:49.52 lBbBGITT
昨晩泊まりにきて朝まで宴会。
朝兼昼ごはんはいいとして
夕飯まで食べるとは…
ちなみにまだまったりしている。
何回か、そろそろ帰った方が~と
促したが失敗。居心地がいいのは
それはそれでうれしいけど、
忘れてませんか?

ワタシ妊婦なんです…。

194:名無しの心子知らず
11/10/16 19:07:55.39 MnjYFcBU
私自身二人目妊娠中なんだけど、義姉(私の兄嫁)がそれに関して色々愚痴っている。
曰わく、私も二人目欲しかったのに義両親に迷惑かかるから産めなかった(二世帯同居)、
○ちゃん(私)の世話は旦那さんの親に任せればいいのに、義母さんがお手伝いに行くのはズルい(電車で一時間半の距離)、
私は嫁だから実の娘と扱いが違うのは分かるけどズルい、とか。

私の母は放っておいていいよと言うし、私が口出すと余計拗れるのは容易に想像がつくので黙っているけど、何だかなあ…

195:名無しの心子知らず
11/10/16 20:27:08.48 ijSgv2CW
なぜ二人目産んだら義理両親に迷惑かけるのか分からないよね
初めから頼る気だから
そういう発想になるんじゃ…

甘いよね考えが

196:名無しの心子知らず
11/10/16 20:40:31.17 XmfFhkgL
自分も実母に頼ればいいのにね。
なんで小姑根性丸出しで妊婦にブチブチ言うのか。

197:名無しの心子知らず
11/10/16 20:58:35.09 DmLzP72u
体調崩しまくりで辛い。寝つきも最悪。妊娠前は風邪なんて十数年引いてなかったし、眠れないなんて事もなかったのに。
自分にイライラ。

198:名無しの心子知らず
11/10/16 20:59:00.01 6w+kpMa+
トメさんが良トメすぎて泣ける。
優しいし付き合いやすいし、人として大切なことをたくさん教えてくれる。
「息子しかいないから娘ができて本当に嬉しい」って言ってくれる。妊娠後期の私を心配して色々気を使ってくれるけど全然押し付けがましくない。むしろ本当に助かってる。
実母が猛毒だったから、トメさんに合う度に『なんでこの人が実母じゃないんだろう』って思ってしまう。

本当はトメさんに「お母さん!!」って言いながら抱きついてぎゅってしたいけど、やっぱり他人は他人だからそんなことできないんだよなぁ……。

なんか最近トメさんに会う機会が多いから、自分が赤ちゃん返りしてる気がする。
昔から「母からの愛」に飢えてたんだと気づかされた。産まれてくる子には全力で愛情を注ごうと思うよ。

199:名無しの心子知らず
11/10/16 21:03:54.71 1AC5ljyH
妊娠線予防のボディバター塗ってたら旦那に「うわっ!それ強烈に臭いね」って言われた。
コレ前回妊娠時に散々この匂い大丈夫?ってお伺い立てて二人で買った奴だよ!
お前の朝の口臭の方が何倍も強烈に臭いのに黙ってやってるんだよ!
たまに付ける香水おっさん臭いんだよ!

前に買ったRushのボディミストも臭いって言うから使わずに排水溝行きだったし
鼻がいい俺()にはうんざり…
普通妊婦と逆だよねorz

200:名無しの心子知らず
11/10/16 21:09:52.75 95Q11TqN
>>198
ギュッてしちゃえ!!
素敵なご縁があって良かったね。

201:名無しの心子知らず
11/10/16 22:28:03.57 0Lr7JbgN
>>198
同じくギュってしちゃえ!トメさんが亡くなってから(失礼)
「あのときギュってしたかったな」て思っても遅いですよ!
面と向かっていえないなら、産後のお礼の手紙で198のようなこと
書いたらどうかな?私がトメなら涙が出るほどうれしいと思うよ。
息子の嫁さんに愛される人なんてそうそういないからね!

202:名無しの心子知らず
11/10/16 22:58:39.18 eNv2HOkI
>>191
エコー、リアルすぎて気持ち悪い&怖いんだってw
義父もエコー写真見せたら、かなりびびってたし遺伝?

My愚痴
旦那の出張が大杉。しかたないけど一人で上の子ふたり見るの大変。
免許ないので今まで自転車で買い物してたけど今は徒歩。
途中で二番目に愚図られると抱っこしかないし…。
宅配もしてるけどなんかしらいるもの出てくるんだよなー。

203:名無しの心子知らず
11/10/16 23:03:23.42 eNv2HOkI
>>198
うちのトメさんと似てる。すごい尊敬できる人でめちゃめちゃ人望ある。
実母より大好きかもしれない。トメさんのようになりたいと心底思います。
しかし昨年亡くなってしまって…。
ほんと今のうちにぎゅっとしておいたほうがいいよ!
トメさんなら笑って受け止めてくれるんじゃないかな?

連投失礼しました。

204:名無しの心子知らず
11/10/16 23:13:48.40 ijSgv2CW
いいトメいていいなー
他界してなかったら会いたかったなぁ

205:名無しの心子知らず
11/10/16 23:24:51.54 aO+UfAwI
12wつわりで胃が小さくなったせいか?あんまり食べられない。
今日の夕飯も秋刀魚1尾で満腹。

体重も妊娠前より3~4キロ程落ちた。
でも1人目出産後10キロ増えたままなのでブクブク。
つわりで吐いて体重まで減って体型は変わらない。

また産後10キロ増えるんだろうかとgkbr

完母なんだけどなあ。何がいけないんだろうか
泣けてくる

206:名無しの心子知らず
11/10/17 00:18:58.93 McUBDULX
完母で痩せるとか良く言うけど体質なのかなぁ。
私も上の子の時完母なのに全然痩せなかった。食べる量減らすと出が悪くなるし。
だから今体重管理頑張るしかない。もう嫌だ…

207:名無しの心子知らず
11/10/17 00:32:32.22 7L2vxTWR
20w
呼吸がしにくい。とにかく呼吸がしにくい。
息苦しいよー!心臓痛いしもうやだ。
これは仕様なの?貧血なのかなぁ…

208:名無しの心子知らず
11/10/17 01:00:15.76 i4xRMd+e
最近心が狭くなってる。

前はさっと距離をあければ済んでた歩きタバコの人を見ると、くせーんだよ!って蹴りたくなる。
旦那が小さなことをこれはどうしたらいい?と聞いてくると自分で考えて動けばいいだろとか思う。

安定期って比較的体調がマシってだけでメンタルまで安定するわけじゃないんだな…。

209:名無しの心子知らず
11/10/17 01:05:53.21 jiO0Mgpv
>>198
グチ!

210:名無しの心子知らず
11/10/17 01:36:07.76 9Y5tuL5h
愚痴というかなんというか。

旦那が最近急にダイエットしはじめ、
性欲がなくなったとか言い出し、
知らない間にカラオケに行ってたりしてたら
もう浮気してないか?


211:名無しの心子知らず
11/10/17 02:52:30.17 VHIMIHcU
二人目妊娠中。夫の鬱?が再発した。
もう仕事がつらくてつらくて仕方ないようだ。
家でもメソメソ、ため息ばかりついて気分悪い顔して凹んでる。
本当にただの鬱か疑わしいけど、通院しているからそうなんだろう。

私はつわりが終わらなくて、心身共に弱ってて
上の子はやんちゃな2歳児で、ストレスも溜まる上に
夫の鬱々アピール。私のストレスはどこで発散したらいいんだろう。
体弱って出かけるのも辛いし。いなくなりたい。


212:名無しの心子知らず
11/10/17 03:15:24.56 yLAaldyW
>>210
ガサ入れ開始ですな。

213:名無しの心子知らず
11/10/17 03:38:43.61 +ANJTEcX
>>211
鬱の人って、なんでも取り敢えず大きな変化があるとついていけないんじゃないのかな?
二人目とはいえど、また子供が出来て父としての不安とか。
鬱って簡単には治らないというし、なんども再発するみたいだから、
諦めるしかないよ。大変だね。あんまりひどいなら、あなたは逃げてもいいと思う。
実家とか、いけるなら。辛いよね、鬱の人といるのは。

214:名無しの心子知らず
11/10/17 03:52:43.31 aSWtjSJx
睡眠は途切れ途切れで眠いし
後期で身体は勿論、逆食などで本当にしんどいんだけど
旦那からすると、たださぼってる様に見えるみたいで
休み休みだったり、できない事があり
家事が部分的に抜けてしまう事に対して
「気分でしたりしなかったり」「一日中家にいるくせに」と吐き捨てる様に言われて、凹んだ。

手伝ってくれるから、凄い感謝してたんだけど
手伝ってるんじゃなく、仕方なくとか、当て付けでしてた部分もあるみたい…。

再度使用する際、片付けてくれた場所がわからなくて(元々の場所にない)
普通に聞いたら
「自分で探せ!」と言われ。
片付けてくれてると思ったら
色んな物の配置変えてた。
わざわざ私が頻繁に使用する物や重い物が危ない高い位置に変えられてたり…。
「文句あるなら自分で片付けろ!」と。

優しさじゃなくて、嫌がらせ?
でも本人は「お前がしないからしてやった」とも言う。

なんなんだろう

215:名無しの心子知らず
11/10/17 05:18:11.58 mp+dMeHx
>>211
まずは別居、話はそれからだ

216:名無しの心子知らず
11/10/17 08:28:56.17 TPCSbdii
>>214

それはひどいね…
妊娠中の辛さって、甘えだと思われると本当にきつい。
ご主人も気持ちに余裕なくなっているのかも。
普段と違ったストレスだからか、
発散の方向間違っちゃってるね。

うちは一人目妊娠中、いろいろわかってもらえずに殴り合いになった。
向こうから手がでて、私も殴り返す
、が何度も。
今まで何でもやってもらって当たり前だったからなんだろうけど。
何度も向き合って、二人目妊娠中の今はマシになったよ。
今が一番きついんだけど、尚更真っ正面から向き合っておいたほうが後が楽だよ。

217:名無しの心子知らず
11/10/17 08:47:49.70 T9WsWoMF
>>216
横だけど、妊娠中に殴り合いって・・・ヒィィィィイイイ


218:名無しの心子知らず
11/10/17 08:48:45.17 F8SadWON
>>202義父は旦那が5才の時に亡くなってるから確認のしようがないな
しかも自殺…
ホラー映画とか好きなのに怖いのか。変なのー
 
今日の愚痴。
さっぱり眠れないのはなぜだ
朝方2時間くらいしか眠れないんだけど

219:名無しの心子知らず
11/10/17 10:04:02.02 VHIMIHcU
>>213>>215
レスありがとう。
鬱の人との暮らしは、こちらも消耗しますね。
別居や実家避難はちょっと難しい状況かな…
夫を一人にして大丈夫なのか?って不安もあるし、
健康だったころは色々支えてくれたという思いもあるし。
二人目を作った時は安定していて、二人でよく話し合った末だったから
こんなに早く再発するとは思わなかったんだ。
病気は甘くないね。
私もなるべくスルー力をつけつつ改善を目指したいなぁ。
本当に無理そうなら子どもと避難するね。ありがとう。


220:名無しの心子知らず
11/10/17 10:12:45.80 nM19mINU
>>208
いや、歩きタバコは歩く公害だと思うよ
あんなの、自己中の極み

221:名無しの心子知らず
11/10/17 10:20:06.25 xgNOBHvq
旦那を朝起こすのもご飯作るのも洗濯も掃除も買い物も
大好きだったのに今は苦痛でしかない。
なんで私がしないといけないの?って思ってしまう。
もうずっと寝てたい…今日1日くらいサボってもいいよね。

222:名無しの心子知らず
11/10/17 10:29:57.76 ItYodDdV
使ってない座卓が邪魔なので
「これ邪魔だから捨てちゃいたい」
と旦那に言うと
「じゃあ捨てといて」って・・・。

重い粗大ごみの処分ぐらいやってくれよ。

223:名無しの心子知らず
11/10/17 11:28:14.13 /hpSaFhm
何だかイライラする。
上の子に対して、つわりでつらいから遊びに連れていってやれないから可哀想と思う日もあれば、些細な事にキレて怒鳴り散らしそうになる。
ふざけて噛んでくるのが痛くて本気でイライラするわ。
同時期に出産予定の友達が何人かいるんだが、最近次々と報告を受けて、本来なら喜ぶべきところなのかもしれないけどなぜか喜べない。
なんでかな、一人目の時は予定日近い人いると嬉しかったのにな・・

224:名無しの心子知らず
11/10/17 12:03:31.73 yfhhMEsH
さっき実母から電話があった。
「怒らんでね。鍋送るから。」って。
なんか最近タッ○ーウェアにはまってるらしくて、なんやかんや送ってくる。蒸し器とかヤカンとかタッパーとか。
ほとんどが家にすでにあるものばっかりなので、正直言って邪魔。
まだ開けてない箱もある。その上に鍋って。
なにやら産後手伝いにきてくれるときに使う用らしい。
「あんたの為じゃなくて、赤ちゃんと私が行ったときに使う為」だって。

続く。






225:名無しの心子知らず
11/10/17 12:06:15.79 yfhhMEsH
そういえば妊娠初期に切迫になったとき、自宅安静だったので2週間くらい来てもらって、家のことをしてもらってたんだけど、その2週間のあいだに台所周りを自分のいいようにして、何がどこにあるかわからなくなってしまった。

実母にしてみたら、私のためを思ってくれているのは重々わかってるけど、自分流が好きな私にとってはすごくストレス…。
旦那の仕事の関係で里帰りはしないつもりだったけど、こんなことなら実家で産んで、全部任せたほうがストレスは少ないかもと思ってきた。
あ~もうやだ。長文スマソ。

226:名無しの心子知らず
11/10/17 12:42:09.14 rpilI+Ee
もうすぐ予定日だけど、まだ攻撃ついに来た。
病院行ったらすぐ連絡して!って
友達から来たけどこれって陣痛中に来るつもり?
余裕あればって流したけど結構しつこい。
いくら仲が良い人でも、私的に出産って赤の他人が入る枠じゃないと思うんだけどなぁ
義理両親でも外で待ってられるって事が嫌すぎる
もう猫みたいに押し入れでひっそり産みたい…

227:名無しの心子知らず
11/10/17 12:56:03.91 0NInLF9q
私もひっそりと産みたい。産まれました報告なんかしたくない。
産まれたら、子供連れて見に行くって…
ホヤホヤ赤ちゃんを他の子供に会わせたく無い。
産まれるまでにお茶しようって言われるのも嫌だ。
出るのしんどいだろうからってなんで私の家で?
もてなしセット用意したくないんだよ。
ありがたい事だとはわかるし、気にかけてくれているのもわかる。
すでにガルガル期なんだろうなあ。

228:名無しの心子知らず
11/10/17 14:33:43.61 tTmF1bU4
お洒落な産院。
健診の待ち合い室でお茶を出してくれるんだけど、いつもハーブティー。
お産で入院中も常にハーブティー。
いろんな種類出してくれるし、体に優しいのはわかる。
わかるんだけど、ハーブティー、苦手なんだよ…orz

総合病院のほうじ茶が懐かしい。
アンケートに、ほうじ茶も選ばせてって書いちゃった。

229:名無しの心子知らず
11/10/17 15:06:49.91 8qm3cbKc
祖母がまだ元気なうちに家族や親せきとでかけた。
このままでは昼前解散になってしまうので
だんながテーマパークへ行こうと提案し
祖母の車いすも押してくれてた。

翌日、母に「○○(だんな)にあそこまでさせて
自分は妊婦だからって人使い荒すぎる」
って怒られ、ケンカになった。

昔から何でも嫌な風に決めつけるタイプの母だけど
今回だけはなんか心底ムカついた。

230:名無しの心子知らず
11/10/17 16:35:02.24 32tSgHp1
検診で赤が2600オーバー
妊娠糖尿病で前回検診(3週間前)から600グラム増えてたから怒られたorQ
今でもたまに空腹でしんどいのに先生からはそのままで!とは
言われたものの運動して設定カロリー1600のままで大丈夫なんだろうか
お腹全然張らないから運動絶対するように!だってorQ
自分の体重は減っていくのに赤の体重は増えて行くのがなんか怖い

さっき頼んだラズベリーリーフティーとこれからの運動で早く陣痛来ないかなあ
食事→血糖値測定→インスリン→食事→測定→インスリン→食事→測定
たまに高血糖で巨大児gkbr低血糖で滝汗の生活にうんざり

231:名無しの心子知らず
11/10/17 16:40:14.50 535pDqoR
>>230
でも、前回の検診が3週間前って事は
まだ臨月前なんだよね?
あまり早く陣痛呼んでも早産になっちゃうから
ラズベリーリーフティはまだ控えた方が良くない?

232:名無しの心子知らず
11/10/17 16:48:04.07 32tSgHp1
>>231
言葉足らずだったです、明日から37w
3週間前なのは先週が祝日で病院が休みだったから
前回先生が次は3週間後でいいやーって感じだったです

233:名無しの心子知らず
11/10/17 16:53:11.84 8Ta7kLvW
元々価値観が合わなくてイライラさせられることが多かった友人。
職場が一緒でなかなか縁切りできなかったので、退職したのを機に距離を置いてたんだけど妊娠がバレてしまった。
そうしたら、「これからは家族ぐるみで仲良くしようね!」・・・だと・・・?

私の妊娠を他の友人等はみんな報告を受けていた事や、電話メール無視したおかげで距離置かれている事は気付いているみたいだけど、
どーしても気にかかる様子で、別の友人経由で性別を聞いてきたw
まだ自分も分っていなかったので心底ムカついた。どっちでもいいじゃんって。
そーゆー詮索好きな小姑みたいな所が大っ嫌いなんだよ。
今度は予定日付近に出産マダー?がくるんだろうなー。嫌だよー。


234:名無しの心子知らず
11/10/17 17:01:13.16 535pDqoR
>>232
そっか、それなら良かった。
早く良い陣痛が来ると良いね。

私の愚痴。
新居購入予定の実妹からのメール。
「お姉ちゃんも臨月で大変だとは思うけど、
私の新居探しにもきちんと協力してね!!
◯市の新居候補地と、△市の新居候補地も
(仕事辞めて暇だろうから)一度見に来てアドバイスをして欲しい!」
…なんかもう、色々嫌になった。

235:名無しの心子知らず
11/10/17 17:47:08.61 JS9VpDFt
予定日超過ということで実母が来て一緒に住んでいるのだが、いつもいつもマイナス発言にうんざり。

今日も検診に一緒に行き、産まれる気配がないので明日からバルーンで誘発入院。
そこでもマイナス発言連発で、不安いっぱい。
先生は大丈夫だって言ってたよと伝えても、でも○○さんとこは危なかっただのとか言ってくるし。
そりゃあハッキリ言ってくれるのはありがたいのかもしれないけれど、
それを毎回聞いているこっちの身にもなってくれ。

なかなか陣痛がつかないことや、まわりからのもう10日経ったけどマダー?発言など、
イライラして泣けてきてしまって、やけ食いしてしまったよ


236:名無しの心子知らず
11/10/17 18:12:57.02 /4j6FMUD
URLリンク(www.uproda.net)

237:名無しの心子知らず
11/10/17 18:14:58.87 kyBtFuNp
旦那が何も手伝ってくれないのがほんと腹立つ。
もう38wで体もしんどいしいつ生まれてもおかしくないのに。ムカつきすぎて泣けてくる。
よくやってくれる旦那さんがうらやましい

238:名無しの心子知らず
11/10/17 18:41:30.72 iT7MqWbW
生理痛の重い実母実姉に「生理痛が軽いアンタは難産だ」って言われる
何その超理論wwwwwww
出産ぐらい苦労しないと割に合わないらしいよ
事あるごとに難産難産って言われて、なんだよもう
母乳もきっと出ないとか言われるし
安産で生んで母乳ダバダバ出してやりたい

239:名無しの心子知らず
11/10/17 19:42:56.59 2M7mS+HZ
今月末でアパート退去予定。
私実家に部屋がたくさん余ってるので、里帰りより、ふ
コツコツ引っ越し準備してるんだけど、

240:名無しの心子知らず
11/10/17 19:45:59.28 2M7mS+HZ
>>239途中送信してしまったー!
>今月末でアパート退去予定。
>私実家に部屋がたくさん余ってるので、里帰りより、夫婦揃って引っ越そうと思って。
>コツコツ引っ越し準備してるんだけど、みんな仕事やらで忙しくて、私しかできない。「無理しないで!」って言われるけど、じゃあ誰がやってくれるの?って感じ。


241:名無しの心子知らず
11/10/17 19:52:12.89 /hpSaFhm
>>238
生理痛ひどくて一人目難産だった私は一体www
母乳は困る位出たけど。

242:名無しの心子知らず
11/10/17 20:01:34.35 Z79ZZ4Se
男ってどこまで子供なんだろ。
動悸で呼吸が粗くなってゼェハァしてたら、ちゃかして真似してくる。
本気で辛いの分かってるのかな。
やめて、と言っても謝らず、俺も苦しいから息が荒いだけ、ってさ。
被害妄想だってさ。

出産体験談読んでたら、こんなの読んでも意味ないから、
実際体験して、書いてることと違うってパニックになるの見物だね、とか…
お尻が垂れてきたんじゃない?とか、

いちいちなんでそんな言い方するの?
私っていったいなんなんだろ。
赤ちゃん、ごめんね。

243:名無しの心子知らず
11/10/17 20:11:51.97 rBk9Ife9
ちょっと動くとすぐお腹が張る。
出血したらそく手術って言われてるから安静にしてるけど、旦那に申し訳なさすぎる。
会社も忙しいし、嫁は何にも出来ないし、飼い犬まで具合悪いときてる。
仕事しながらワンコ病院に連れてって、家事して、資格取得の勉強…
私は1日寝て、食べてなのに赤ちゃん小さいし、日に日に体調悪くなっていく。
役立たずな嫁で申し訳なさすぎるよ…
バリバリ動いてる妊婦が羨ましい。


244:名無しの心子知らず
11/10/17 21:05:50.85 aN1V0zxF
31w
引きこもり妊婦ってヒマだと思われてるんだろうな。身体も妊娠前とは違ってつらいもんなんだけどな(わたしは) なんかいろいろ疲れちゃった。ヘタレで赤ちゃんには申し訳ないや。


245:名無しの心子知らず
11/10/17 21:32:34.87 ++3SwX1a
実母に三人目妊娠したと伝えたら、三人は多いだの仕事はどーするんだとか産後はどーするんだとか、マイナスな事しか言わずイライラする。こっちは三人欲しかったんだ、ちゃんと考えてるよ!
金銭的に頼った事は一度もない。困ってもいない。一人目里帰りして散々恩着せられたから二人目も今回も世話になるつもりないし。
子供の面倒もみなかった人だ。孫の面倒もみたくないのは今まででよーくわかってる、手出さないんだから口も出すな!

246:名無しの心子知らず
11/10/17 21:49:52.94 ojwAf+TZ
36wだけど一日中胸焼けがする。何食べても気持ち悪い。
そろそろ下がってきてくれよ…。

247:名無しの心子知らず
11/10/17 22:27:35.93 7BFhpYp3
あーあー本当に、もう子供ほしくなかったから
ピルのんでたのに、出来た…。自分が悪いんだけど、三人目の腹の子供は一度も可愛いと思った事ない

もう、精神病みすぎて子無しの親戚に養子に出すことが決まったが

妊娠中が嫌すぎる

カンガルーケアも母子同室も全部断った
周りにも一切妊娠してる事を言わず
もう臨月

一分一秒でも、早く産まれてほしい
気持ち悪い



248:名無しの心子知らず
11/10/17 22:50:06.08 kfVyu6A6
つわりが治まっても汚い話で申し訳ないがタンつわりが治まらない33w
食品によってはずっと喉の奥がイガイガしてティッシュが手放せない
味覚も変で何を食べても特に美味しいとも思わずお腹は減るけど欲は無い
はぁ…産んでしまえば元に戻るのだろうか
妊娠中はジャンクフードにはまったりするそうだが全く無い
大好きだったケーキもチョコも味覚が変わったらしく受け付けない
心から美味しい~って食べ物を食べたいよ

249:名無しの心子知らず
11/10/17 23:04:38.35 27BU2Uw2
旦那がマジでウザい
同僚とバンド組んだから練習行っていい?とかw
はぁ?妊婦と子供放ったらかして行くんかい
学生じゃないんだから・・・
息抜きも必要とかって許可するしかない自分もうぜーーー!!!
会社から帰ってきてからもずっとこもって練習してるし
いつコミュニケーションとるんですか!?

250:名無しの心子知らず
11/10/17 23:30:16.04 8OGI1lEe
inのmowが超mojageで臭い気がする。もうやだ。

251:名無しの心子知らず
11/10/18 00:35:11.37 Aer9tMQe
>>250
ツルツルにしてしまえば万事解決!

252:名無しの心子知らず
11/10/18 01:10:21.29 H5oCp5pS
Meのmojageは安定期入ったあたりからちょっと細くなって伸びも遅くなった
ただ7ヶ月に入ってからお腹が邪魔して芝刈りできない…

253:名無しの心子知らず
11/10/18 01:50:08.35 rmyY+Cjc
>>250
ごめん 笑ってしまった。
inのmowってw

254:名無しの心子知らず
11/10/18 04:00:54.03 5q7HBcJw
>242

わかる。
時々、まじで産む機械なんじゃないかなって思う。
赤ちゃんが大事だから優しいんであって、
私のことはどうでもいいんだろうなって思う。。

妊婦つかれた。

255:名無しの心子知らず
11/10/18 06:50:10.45 qjGAHrkQ
うちも三人目妊娠中
上二人は私立通ってるのに私は仕事休まなきゃだし
もう経済的にいっぱいいっぱいだよ
貯金がいつ底をつくか…
定期や保険を解約したら先々もっと不安になるし
先行き不透明すぎて妊娠嬉しくない
でもそんなの誰にも言えなくて
マタニティブルーなのに家族や外では明るく振る舞う自分が嫌い

256:名無しの心子知らず
11/10/18 07:03:29.34 KNUi9JFd
実家に里帰りするかしないかをずっと悩んでで、初めての子どもだし旦那に成長を見せたい!里帰りしないよっと実家に話したら大激怒。
母親は「勝手に産めばいい」とか「楽しみにしてたのに親の気持ちをわかってない、裏切った!」言ってるし。

そんなにまちがったこと言ったかなぁ、
子供のためには元気にしなきゃいけないのにすごい落ち込む。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch